JP3188099U - 運動補助具 - Google Patents
運動補助具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3188099U JP3188099U JP2013005023U JP2013005023U JP3188099U JP 3188099 U JP3188099 U JP 3188099U JP 2013005023 U JP2013005023 U JP 2013005023U JP 2013005023 U JP2013005023 U JP 2013005023U JP 3188099 U JP3188099 U JP 3188099U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exercise
- holding
- holding belt
- belt
- suction cup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
すなわち、請求項1に記載の考案は、身体運動をする者の両足または片足を保持するための保持ベルトと、二個の吸盤本体と、前記保持ベルトを開口部を通して支持するベルト支持部を前記吸盤本体にそれぞれ設け、前記吸盤本体の下部に設けた吸着面と、前記二個の吸盤本体を前記保持ベルトを介して連結することを特徴とする運動補助具である。
図1は、本考案の運動補助具1の全体を示す斜視図である。図に示すように本運動補助具1は、左右二個の吸盤本体2、2の上面には、運動者Mの足部を保持する保持ベルト5を支持するベルト支持部3、3がそれぞれ上面に立設されている。該ベルト支持部3,3の開口部4、4を通して保持ベルト5を支持する(図2参照)。すなわち該保持ベルト5は、前記ベルト支持部3、3の開口部4,4を通して一本の輪を形成し、保持ベルト5の両端部5aと5bにそれぞれ設けられたカギ状部材とループ部材からなる面ファスナー6により一本の輪に接着結合される。吸盤本体2、2は保持ベルト5の両端を一本の輪として閉じることで互いに連結される。二個の吸盤本体2、2同士の距離は、保持ベルト5の端部5aと端部5bの面ファスナー6の接着位置を変更することにより長短調整できるようになっている。前記吸盤本体2,2に設けられた吸着面押付けレバー7,7を横移動させることにより、吸盤本体2,2下部に設けられた吸着面2a、2aを平坦な面に押圧して強く固定することができる。
F・・・平面(側面、床面)
B・・・浴槽
P・・・プール
1・・・運動補助具
2・・・吸盤本体
2a・・・吸着面
3・・・ベルト支持部
4・・・開口部
5・・・保持ベルト
5a、5b・・・保持ベルト端部
6・・・面ファスナー
7・・・吸着面押付けレバー
Claims (4)
- 身体運動をする者の両足または片足を保持するための保持ベルトと、二個の吸盤本体と、前記保持ベルトを開口部を通して支持するベルト支持部を前記吸盤本体にそれぞれ設け、前記吸盤本体の下部に設けた吸着面と、前記二個の吸盤本体を前記保持ベルトを介して連結することを特徴とする運動補助具。
- 前記二個の吸盤本体を連結する保持ベルトの長さを調整することで前記吸盤本体同士の間隔を変更可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の運動補助具。
- 前記保持ベルトは、カギ状部材とこれと係合するループ状部材一組からなる面ファスナーであるマジックテープ( 登録商標) 様の接合構造が両端部に設けられたベルトからなることを特徴とする請求項2記載の運動補助具。
- 前記運動者の皮膚と直接接触する前記保持ベルトの表面を少なくとも柔らかな素材で被覆したことを特徴とする請求項2または3記載の運動補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005023U JP3188099U (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 運動補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005023U JP3188099U (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 運動補助具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3188099U true JP3188099U (ja) | 2014-01-09 |
Family
ID=78223775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013005023U Expired - Fee Related JP3188099U (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 運動補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3188099U (ja) |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013005023U patent/JP3188099U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8430796B1 (en) | Exercise devices and methods for exercising an ankle, foot, and/or leg | |
JP3178780U (ja) | ヨガブロック | |
CN105451825A (zh) | 用于固定的使用者的锻炼设备和系统 | |
US5241952A (en) | Therapeutic range-of-motion exercise device | |
KR20100077516A (ko) | 다목적 물리치료용 운동기구 | |
RU2014103580A (ru) | Способ реабилитации больных детским церебральным параличом в виде спастической диплегии | |
JP3188099U (ja) | 運動補助具 | |
US5316533A (en) | Band for dancing and exercising | |
KR200461887Y1 (ko) | 다목적 복합운동기구 | |
CN209347557U (zh) | 脑瘫患儿家用简易便携康复训练背包 | |
JPH11319145A (ja) | 脚部および腹部の美容運動具 | |
JP3157654U (ja) | トレーニング用足具及びトレーニング器具 | |
KR20100000660U (ko) | 다목적 슬라이드 운동기구 | |
JP6748994B2 (ja) | ボールを利用した運動具 | |
JP2003325700A (ja) | 足指の前後屈伸運動補助用具 | |
JP3246561U (ja) | 健康運動具。 | |
JP3182914U (ja) | マッサージ兼筋肉トレーニング器具 | |
JP7222572B1 (ja) | シーソー運動用具 | |
JP3144167U (ja) | 浴室内運動用ゴムバンド付き握り手 | |
JP4117488B2 (ja) | 姿勢やスタイルを良くするための運動補助具 | |
JP3198049U (ja) | 下腹部筋力強化補助具 | |
JP2000051298A (ja) | 下肢関節部の柔軟性と筋肉増強用補助具 | |
JP2001204849A (ja) | 軽負荷トレーニング器具 | |
KR200348213Y1 (ko) | 견비통운동기구 | |
JP3173968U (ja) | 健康運動器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3188099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |