JP3177001B2 - 孔版印刷用エマルションインキ - Google Patents
孔版印刷用エマルションインキInfo
- Publication number
- JP3177001B2 JP3177001B2 JP21352692A JP21352692A JP3177001B2 JP 3177001 B2 JP3177001 B2 JP 3177001B2 JP 21352692 A JP21352692 A JP 21352692A JP 21352692 A JP21352692 A JP 21352692A JP 3177001 B2 JP3177001 B2 JP 3177001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- parts
- ink
- surfactant
- stencil printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical class O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 21
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 18
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 16
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 7
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 33
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- -1 Fluorocarbons Chemical class 0.000 description 8
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000010690 paraffinic oil Substances 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 2
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKHCUKLDPPXGFA-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxy-2-(2-phenoxyphenoxy)benzene Chemical class C=1C=CC=C(OC=2C(=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=1OC1=CC=CC=C1 QKHCUKLDPPXGFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQGTXJRZSBTHOB-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxy-4-(4-phenoxyphenoxy)benzene Chemical class C=1C=C(OC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1OC1=CC=CC=C1 GQGTXJRZSBTHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 239000005997 Calcium carbide Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical class CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) adipate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000281 calcium bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1=C(O)OC(C)=CC1=O JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M dimethyldioctadecylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical class [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical class OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[2-[2-[2-[bis[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]amino]-5-bromophenoxy]ethoxy]-4-methyl-n-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]anilino]acetate Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)C(OCCOC=2C(=CC=C(Br)C=2)N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)=C1 CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は孔版印刷用エマルション
インキに関し、詳しくは画像品質温度依存性、インキ流
動性、エマルション安定性に優れた孔版印刷用エマルシ
ョンインキに関する。
インキに関し、詳しくは画像品質温度依存性、インキ流
動性、エマルション安定性に優れた孔版印刷用エマルシ
ョンインキに関する。
【0002】
【従来の技術】孔版印刷方法は、周知のように孔版印刷
原紙を用い、この原紙の穿孔部を介して原紙の一方の側
より他方の側へインキを移動させることにより、紙など
の被印刷物面に印刷を行なうものである。近年、輪転孔
版印刷機にもマイクロコンピューター等による自動化が
進み、操作が簡単になってきており、これにともない、
様々な環境で印刷開始直後から良好な印刷物を入手でき
ることが要望されている。
原紙を用い、この原紙の穿孔部を介して原紙の一方の側
より他方の側へインキを移動させることにより、紙など
の被印刷物面に印刷を行なうものである。近年、輪転孔
版印刷機にもマイクロコンピューター等による自動化が
進み、操作が簡単になってきており、これにともない、
様々な環境で印刷開始直後から良好な印刷物を入手でき
ることが要望されている。
【0003】従来、インキの保存安定性の向上や、イン
キの紙への定着性向上等の目的で、樹脂を添加すること
が行なわれている。この樹脂としては、例えばフェノー
ル樹脂、マレイン酸樹脂、石油樹脂、アルキド樹脂、ゴ
ム誘導体樹脂等が知られているが、これらの樹脂で充分
な安定性を得るためには、多量の樹脂を必要とする。し
かし、この場合、インキの流動性を著しく損ねることが
あり、その結果均一な画像濃度が得られなかったりす
る。また、温度依存性の大きい高分子化合物である樹脂
をインキに配合するため、得られる画像品質の温度依存
性も大きくなる。なお、特公昭54−23601号公報
において、有機ベントナイトが使用されている例はある
が、粘度調整剤として添加されているだけで、エマルシ
ョン安定性及び画像品質温度依存性に対する最適処方に
ついては、見出されていなかった。
キの紙への定着性向上等の目的で、樹脂を添加すること
が行なわれている。この樹脂としては、例えばフェノー
ル樹脂、マレイン酸樹脂、石油樹脂、アルキド樹脂、ゴ
ム誘導体樹脂等が知られているが、これらの樹脂で充分
な安定性を得るためには、多量の樹脂を必要とする。し
かし、この場合、インキの流動性を著しく損ねることが
あり、その結果均一な画像濃度が得られなかったりす
る。また、温度依存性の大きい高分子化合物である樹脂
をインキに配合するため、得られる画像品質の温度依存
性も大きくなる。なお、特公昭54−23601号公報
において、有機ベントナイトが使用されている例はある
が、粘度調整剤として添加されているだけで、エマルシ
ョン安定性及び画像品質温度依存性に対する最適処方に
ついては、見出されていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、前記従来技術の欠点を除去し、輪転孔版印刷機にお
いて、エマルション安定性に優れて、且つインキ流動性
及び画像品質温度依存性に優れた孔版印刷用エマルショ
ンインキを提供することにある。
は、前記従来技術の欠点を除去し、輪転孔版印刷機にお
いて、エマルション安定性に優れて、且つインキ流動性
及び画像品質温度依存性に優れた孔版印刷用エマルショ
ンインキを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究を
重ねた結果、油中水型エマルションの油相中に特定の包
接比を有する界面活性剤包接有機変性モンモリロナイト
を含有したエマルションインキが、上記目的に適合する
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
重ねた結果、油中水型エマルションの油相中に特定の包
接比を有する界面活性剤包接有機変性モンモリロナイト
を含有したエマルションインキが、上記目的に適合する
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明によれば、油相約10〜50
重量%と水相約90〜50重量%とからなる油中水型エ
マルションからなり、しかも該油相中に界面活性剤/界
面活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有することを特徴とする孔版印刷用
エマルションインキが提供される。
重量%と水相約90〜50重量%とからなる油中水型エ
マルションからなり、しかも該油相中に界面活性剤/界
面活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有することを特徴とする孔版印刷用
エマルションインキが提供される。
【0007】本発明の孔版印刷用エマルションインキ
は、油中水型エマルションの油相中に界面活性剤/界面
活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有することによって、保存安定性に
優れ、しかもインキ流動性及び画像品質温度依存性にも
優れたものとなる。
は、油中水型エマルションの油相中に界面活性剤/界面
活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有することによって、保存安定性に
優れ、しかもインキ流動性及び画像品質温度依存性にも
優れたものとなる。
【0008】以下、本発明を更に詳細に説明する。本発
明の孔版印刷用エマルションインキは、油相約10〜5
0重量%と水相約90〜50重量%とからなる油中水型
エマルションからなるが、前記油相は、油成分、乳化剤
等から構成され、また前記水相は、水、電解質、防腐・
防かび剤、酸化防止剤、水蒸発防止剤等から構成され
る。これらの構成成分は、エマルションの形成を阻害し
ない公知のものが使用される。
明の孔版印刷用エマルションインキは、油相約10〜5
0重量%と水相約90〜50重量%とからなる油中水型
エマルションからなるが、前記油相は、油成分、乳化剤
等から構成され、また前記水相は、水、電解質、防腐・
防かび剤、酸化防止剤、水蒸発防止剤等から構成され
る。これらの構成成分は、エマルションの形成を阻害し
ない公知のものが使用される。
【0009】本発明で用いられる油相中の油成分として
は、従来公知のものが適用でき、例えば、流動パラフィ
ン、スピンドル油、軽油、灯油、マシン油、潤滑油等の
鉱物油;オリーブ油、ナタネ油、ヒマシ油、大豆油等の
植物油等が使用される。また、本発明においては合成油
も使用できる。合成油を使用する場合、種々の化合物が
利用できる。代表的な合成ビヒクルには、ポリイソブチ
レン類、水素化ポリデセン類、トリメチロールプロパン
エステル類、ネオペンチルエステル及びペンタエリトリ
トールエステル、ジ(2−エチルヘキシル)セバケー
ト、ジ(2−エチルヘキシル)アジペート、ジブチルフ
タレート、フルオロカーボン類、珪素エステル類、シラ
ン類、リン含有酸類のエステル類、液体尿素、フェロセ
ン誘導体類、水素化合成油類、鎖状ポリフェニル類、シ
ロキサン類及びシリコン類(ポリシロキサン類)、ブチ
ル置換ビス(p−フェノキシフェニル)エーテル類に代
表されるアルキル置換ジフェニルエーテル類、フェノキ
シフェニルエーテル類などが挙げられる。
は、従来公知のものが適用でき、例えば、流動パラフィ
ン、スピンドル油、軽油、灯油、マシン油、潤滑油等の
鉱物油;オリーブ油、ナタネ油、ヒマシ油、大豆油等の
植物油等が使用される。また、本発明においては合成油
も使用できる。合成油を使用する場合、種々の化合物が
利用できる。代表的な合成ビヒクルには、ポリイソブチ
レン類、水素化ポリデセン類、トリメチロールプロパン
エステル類、ネオペンチルエステル及びペンタエリトリ
トールエステル、ジ(2−エチルヘキシル)セバケー
ト、ジ(2−エチルヘキシル)アジペート、ジブチルフ
タレート、フルオロカーボン類、珪素エステル類、シラ
ン類、リン含有酸類のエステル類、液体尿素、フェロセ
ン誘導体類、水素化合成油類、鎖状ポリフェニル類、シ
ロキサン類及びシリコン類(ポリシロキサン類)、ブチ
ル置換ビス(p−フェノキシフェニル)エーテル類に代
表されるアルキル置換ジフェニルエーテル類、フェノキ
シフェニルエーテル類などが挙げられる。
【0010】本発明で用いられる界面活性剤(乳化剤)
は、好ましくは非イオン系界面活性剤であり、例えば、
ソルビタン高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソ
ルビタン高級脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、
脂肪酸ジグリセリド及び高級アルコール、アルキルフェ
ノール、脂肪酸等の酸化エチレン付加物等が挙げられ、
単独であるいはこれらのHLB(親水性親油性バラン
ス)の異なるものを2種以上組み合わせてHLBを2か
ら14にすることで、安定性の高いエマルションを調製
する。
は、好ましくは非イオン系界面活性剤であり、例えば、
ソルビタン高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソ
ルビタン高級脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、
脂肪酸ジグリセリド及び高級アルコール、アルキルフェ
ノール、脂肪酸等の酸化エチレン付加物等が挙げられ、
単独であるいはこれらのHLB(親水性親油性バラン
ス)の異なるものを2種以上組み合わせてHLBを2か
ら14にすることで、安定性の高いエマルションを調製
する。
【0011】本発明で用いられる顔料としては、例え
ば、ファーネスカーボンブラック、ランプブラック、シ
アニンブルー、シアニングリーン、レーキレッド、酸化
チタン、炭化カルシウム等の有機及び/又は無機の顔料
が挙げられる。
ば、ファーネスカーボンブラック、ランプブラック、シ
アニンブルー、シアニングリーン、レーキレッド、酸化
チタン、炭化カルシウム等の有機及び/又は無機の顔料
が挙げられる。
【0012】また、本発明で用いられる水相中の蒸発防
止剤兼凝結防止剤としては、エチレングリコール、ソル
ビトール、グリセリン等の多価アルコールや、ポリエチ
レングリコール等が用いられる。防腐・防かび剤として
は、例えば、芳香族ヒドロキシ化合物及びその塩素化合
物、サリチル酸、フェノール類、p−オキシ安息香酸メ
チル、p−オキシ安息香酸エチル等、ソルビン酸、デヒ
ドロ酢酸等が用いられる。
止剤兼凝結防止剤としては、エチレングリコール、ソル
ビトール、グリセリン等の多価アルコールや、ポリエチ
レングリコール等が用いられる。防腐・防かび剤として
は、例えば、芳香族ヒドロキシ化合物及びその塩素化合
物、サリチル酸、フェノール類、p−オキシ安息香酸メ
チル、p−オキシ安息香酸エチル等、ソルビン酸、デヒ
ドロ酢酸等が用いられる。
【0013】本発明の孔版印刷用エマルションインキ
は、前記の通り、油相中に界面活性剤/界面活性剤包接
有機変性モンモリロナイトの包接比(重量比)が0.1
〜0.3である界面活性剤包接有機変性モンモリロナイ
トを含有することを最大の特徴とする。
は、前記の通り、油相中に界面活性剤/界面活性剤包接
有機変性モンモリロナイトの包接比(重量比)が0.1
〜0.3である界面活性剤包接有機変性モンモリロナイ
トを含有することを最大の特徴とする。
【0014】この、モンモリロナイトは、コロイド性含
水ケイ酸アルミニウムの一部陽イオン置換体であり、A
l2O3・4SiO2・H2O・nH2OのAlがMgと、
SiがAlと置換したりして、種々のものがある。例え
ば、一部Mgと置換したものをマグネシウムベントナイ
ト、Caと置換したものをカルシウムベントナイト、す
べての吸着イオンをHで置換したものを水素ベントナイ
トという。本発明ではこのモンモリロナイトの有機変性
物、例えばジメチルジオクタデシルアンモニウムクロラ
イドなどの第4級アンモニウム塩型有機カチオンによる
変性物が用いられ、該変性物によると油相中で微分散し
た該変性物は3次元的なネットワーク構造をとることで
粘ちょうなゲルを形成し、水/油界面で規則的に配列し
薄い界面膜を形成することで油中水型エマルションを安
定化しているものと考えられる。
水ケイ酸アルミニウムの一部陽イオン置換体であり、A
l2O3・4SiO2・H2O・nH2OのAlがMgと、
SiがAlと置換したりして、種々のものがある。例え
ば、一部Mgと置換したものをマグネシウムベントナイ
ト、Caと置換したものをカルシウムベントナイト、す
べての吸着イオンをHで置換したものを水素ベントナイ
トという。本発明ではこのモンモリロナイトの有機変性
物、例えばジメチルジオクタデシルアンモニウムクロラ
イドなどの第4級アンモニウム塩型有機カチオンによる
変性物が用いられ、該変性物によると油相中で微分散し
た該変性物は3次元的なネットワーク構造をとることで
粘ちょうなゲルを形成し、水/油界面で規則的に配列し
薄い界面膜を形成することで油中水型エマルションを安
定化しているものと考えられる。
【0015】この特定の包接比を有する界面活性剤包接
有機変性モンモリロナイトを油相中に含有させるには、
油成分中に特定比率の有機変性モンモリロナイトと界面
活性剤とを添加して撹拌するか、又は界面活性剤と有機
変性モンモリロナイトを特定比率で混合撹拌して所望の
包接化合物を調整した後、該化合物を油成分中に添加し
て撹拌すればよい。
有機変性モンモリロナイトを油相中に含有させるには、
油成分中に特定比率の有機変性モンモリロナイトと界面
活性剤とを添加して撹拌するか、又は界面活性剤と有機
変性モンモリロナイトを特定比率で混合撹拌して所望の
包接化合物を調整した後、該化合物を油成分中に添加し
て撹拌すればよい。
【0016】本発明のエマルションインキの調製に当っ
ては、油相は、通常公知の分散機で顔料を分散させ、そ
れを油あるいはその他の油相組成物で希釈する。希釈に
は通常、公知の撹拌機が使用される。水相には、水相組
成物が通常、撹拌機により混合される。出来上がった油
相、水相は、通常公知の乳化機を使用し、容易に乳化さ
れる。分散、希釈、乳化等の製造方法、手段は適宜変更
できる。
ては、油相は、通常公知の分散機で顔料を分散させ、そ
れを油あるいはその他の油相組成物で希釈する。希釈に
は通常、公知の撹拌機が使用される。水相には、水相組
成物が通常、撹拌機により混合される。出来上がった油
相、水相は、通常公知の乳化機を使用し、容易に乳化さ
れる。分散、希釈、乳化等の製造方法、手段は適宜変更
できる。
【0017】以下に、本発明について実施例及び比較例
により更に詳細に説明する。なお、以下に示す部は、い
ずれも重量基準である。
により更に詳細に説明する。なお、以下に示す部は、い
ずれも重量基準である。
【0018】実施例1 下記に示される処方の原料を使用した。 有機変性モンモリロナイト 4部 (溶剤) パラフィン系オイル 5部 (乳化剤) ソルビタンセスキオレエート 1部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
【0019】油性ゲルの調整は、パラフィン系オイルに
有機変性モンモリロナイトと界面活性剤(乳化剤)を加
えるか、あるいはあらかじめ調整した界面活性剤と有機
変性モンモリロナイトの包接化合物を油中に入れホモミ
キサーを用いて約2000rpmで撹拌することで行な
い、顔料分散体の調整は、カーボンブラック、パラフィ
ン系オイル及びアルキド樹脂を3本ロールで練肉するこ
とで行ない、油性ゲルと顔料分散体とを均一に混合撹拌
機で混合したものを油相とした。そして、イオン交換水
とエチレングリコールの混合溶液を、上記油相に滴下し
ながら乳化し、孔版印刷用インキを得た。
有機変性モンモリロナイトと界面活性剤(乳化剤)を加
えるか、あるいはあらかじめ調整した界面活性剤と有機
変性モンモリロナイトの包接化合物を油中に入れホモミ
キサーを用いて約2000rpmで撹拌することで行な
い、顔料分散体の調整は、カーボンブラック、パラフィ
ン系オイル及びアルキド樹脂を3本ロールで練肉するこ
とで行ない、油性ゲルと顔料分散体とを均一に混合撹拌
機で混合したものを油相とした。そして、イオン交換水
とエチレングリコールの混合溶液を、上記油相に滴下し
ながら乳化し、孔版印刷用インキを得た。
【0020】このインキを用い、感熱孔版印刷機
〔(株)リコー製、プリポートSS955〕で、充分印
刷を行なってインキを印刷機内にいきわたらせた後、1
0℃、20℃、30℃の環境温度で印刷した。この際の
印刷物の印刷濃度は反射式光学濃度計(マクベス社製)
によって測定した。また、インキ約1gを遠心沈降管に
入れ、60℃、6300Gの条件で遠心分離した時の油
分離率から保存安定性を評価した。インキ流動性は、ス
プレッドメーターによる1分値(23℃)(試験開始1
分経過時の直径の大きさ)で示した。これらの結果を表
1に示す。
〔(株)リコー製、プリポートSS955〕で、充分印
刷を行なってインキを印刷機内にいきわたらせた後、1
0℃、20℃、30℃の環境温度で印刷した。この際の
印刷物の印刷濃度は反射式光学濃度計(マクベス社製)
によって測定した。また、インキ約1gを遠心沈降管に
入れ、60℃、6300Gの条件で遠心分離した時の油
分離率から保存安定性を評価した。インキ流動性は、ス
プレッドメーターによる1分値(23℃)(試験開始1
分経過時の直径の大きさ)で示した。これらの結果を表
1に示す。
【0021】実施例2 実施例2のインキの処方を下記に示す。これらの処方か
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 2部 (溶剤) パラフィン系オイル 7.5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 0.5部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 2部 (溶剤) パラフィン系オイル 7.5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 0.5部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
【0022】比較例1 比較例1のインキの処方を下記に示す。これらの処方か
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 (乳化剤) ソルビタンセスキオレエート 5部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 10部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 ロジン変性フェノール樹脂 7部 (水) イオン交換水 65部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 (乳化剤) ソルビタンセスキオレエート 5部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 10部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 ロジン変性フェノール樹脂 7部 (水) イオン交換水 65部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
【0023】比較例2 比較例2のインキの処方を下記に示す。これらの処方か
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 4.6部 (溶剤) パラフィン系オイル 5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 0.4部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 4.6部 (溶剤) パラフィン系オイル 5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 0.4部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
【0024】比較例3 比較例3のインキの処方を下記に示す。これらの処方か
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 3.4部 (溶剤) パラフィン系オイル 5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 1.6部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
ら実施例1と同様にして孔版印刷用インキを得て、実施
例1と同様の評価を行なった。 有機変性モンモリロナイト 3.4部 (溶剤) パラフィン系オイル 5部 (乳化剤) ポリエチレングリコールジオレエート 1.6部 (着色剤) カーボンブラック 5部 (溶剤) パラフィン系オイル 11部 (樹脂) アルキド樹脂 4部 (水) イオン交換水 66部 (凍結防止剤) エチレグリコール 4部
【0025】
【表1】
【0026】表1の結果から、本発明のエマルションイ
ンキは保存安定性に優れ、且つインキ流動性、画像品質
温度依存性にも優れていることがわかる。
ンキは保存安定性に優れ、且つインキ流動性、画像品質
温度依存性にも優れていることがわかる。
【0027】
【発明の効果】本発明の孔版印刷用エマルションインキ
は、油中水型エマルションの油相中に界面活性剤/界面
活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有するという構成としたことから、
実施例の記載から明らかなように、保存安定性に優れ、
しかもインキ流動性及び画像品質温度依存性に優れたも
のである。
は、油中水型エマルションの油相中に界面活性剤/界面
活性剤包接有機変性モンモリロナイトの包接比(重量
比)が0.1〜0.3である界面活性剤包接有機変性モ
ンモリロナイトを含有するという構成としたことから、
実施例の記載から明らかなように、保存安定性に優れ、
しかもインキ流動性及び画像品質温度依存性に優れたも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20
Claims (1)
- 【請求項1】 油相約10〜50重量%と水相約90〜
50重量%とからなる油中水型エマルションからなり、
しかも該油相中に界面活性剤/界面活性剤包接有機変性
モンモリロナイトの包接比(重量比)が0.1〜0.3
である界面活性剤包接有機変性モンモリロナイトを含有
することを特徴とする孔版印刷用エマルションインキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21352692A JP3177001B2 (ja) | 1992-07-17 | 1992-07-17 | 孔版印刷用エマルションインキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21352692A JP3177001B2 (ja) | 1992-07-17 | 1992-07-17 | 孔版印刷用エマルションインキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0633007A JPH0633007A (ja) | 1994-02-08 |
JP3177001B2 true JP3177001B2 (ja) | 2001-06-18 |
Family
ID=16640658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21352692A Expired - Fee Related JP3177001B2 (ja) | 1992-07-17 | 1992-07-17 | 孔版印刷用エマルションインキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3177001B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1186407C (zh) | 1999-12-28 | 2005-01-26 | 理想科学工业株式会社 | 模版印刷油墨 |
-
1992
- 1992-07-17 JP JP21352692A patent/JP3177001B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0633007A (ja) | 1994-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08218025A (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインク | |
JP3386870B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインク | |
JP2585927B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP3073817B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインキ | |
JP3177001B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP4795520B2 (ja) | エマルションインキ | |
CN100584903C (zh) | 孔版印刷用乳化油墨 | |
US6409811B1 (en) | Anti-abrasion ink additives containing reduced amounts of polytetrafluoroethylene and inks containing such additives | |
JP3614668B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP3073818B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインキ | |
JP2969037B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JP2585937B2 (ja) | 孔版印刷用エマルション青インキ | |
JP2926456B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキの製造方法 | |
JP2747560B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
US20040003753A1 (en) | Ink for stencil printing | |
JPH09118851A (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPS6152867B2 (ja) | ||
JP2015054877A (ja) | オフセット印刷用インキ組成物 | |
JP7129523B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物、その製造方法、及びオフセット印刷用インキ組成物調製用ワニス | |
JP2585927C (ja) | ||
JP6580374B2 (ja) | 浸透乾燥型オフセット印刷用インキ組成物の製造方法 | |
JP3254652B2 (ja) | 孔版印刷用エマルションインキ | |
JPH06293873A (ja) | 孔版印刷用インキ | |
JP4253287B2 (ja) | 孔版印刷用エマルジョンインク | |
JP6599212B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |