JP3105270U - ヒートシンク装置 - Google Patents
ヒートシンク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3105270U JP3105270U JP2004002727U JP2004002727U JP3105270U JP 3105270 U JP3105270 U JP 3105270U JP 2004002727 U JP2004002727 U JP 2004002727U JP 2004002727 U JP2004002727 U JP 2004002727U JP 3105270 U JP3105270 U JP 3105270U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- thermally conductive
- inner cylinder
- folded
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/367—Cooling facilitated by shape of device
- H01L23/3672—Foil-like cooling fins or heat sinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
- H01L23/427—Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】低価格でかつ高性能な新規であり改良されたヒートシンク装置を提供する。
【解決手段】両端縁30、32を有する離間したフィン28を規定する交互の突条24と凹部26に折り畳まれた熱導電性シート22で構成される熱交換部18であって、折り畳まれた熱導電性シート22を円筒形状に形成し、凹部26がセグメント化された内側のシリンダ34を形成し、突条24が内側のシリンダ34と同心のセグメント化された外側のシリンダ36を形成する熱交換部18と、凹部26により規定されるセグメント化された内側のシリンダ34内の熱導電性ロッド40で構成される。
【選択図】図2
【解決手段】両端縁30、32を有する離間したフィン28を規定する交互の突条24と凹部26に折り畳まれた熱導電性シート22で構成される熱交換部18であって、折り畳まれた熱導電性シート22を円筒形状に形成し、凹部26がセグメント化された内側のシリンダ34を形成し、突条24が内側のシリンダ34と同心のセグメント化された外側のシリンダ36を形成する熱交換部18と、凹部26により規定されるセグメント化された内側のシリンダ34内の熱導電性ロッド40で構成される。
【選択図】図2
Description
この考案は、熱交換器等の冷却装置に関するもので、特に改良された熱交換手段を有するヒートシンク装置に関するものである。
コンピュータ産業等の種々の産業において、マイクロプロセッサまたは半導体等の構成部品を冷却するために低価格高性能の熱交換器が必要とされている。多くの半導体は、熱が取り除かれない場合には取り返しのつかないほど半導体に損傷を与える可能性がある非常に多量の熱を発生する。従って、熱を半導体から引き離しその熱を大気に分散させるために、ヒートシンクを用いる熱交換器が使用されている。
本考案は、このようなヒートシンク装置の改良に関するものである。
従って、本考案の目的は、上述した従来技術を改良できるヒートシンクを提供することにある。
従って、本考案の目的は、上述した従来技術を改良できるヒートシンクを提供することにある。
本考案の一つの実施例において、熱発生電子装置からの熱を分散させるために使用されるヒートシンク装置は、両端縁を有する平行に離間したフィンを規定する交互の突条および凹部に折り畳まれた熱導電性シートを有している熱交換部で構成されている。折り畳まれた熱導電性シートは円筒形状に形成され、それにより、凹部がセグメント化された内側のシリンダを形成し、突条が内側のシリンダと同心のセグメント化された外側シリンダを形成する。熱交換部は、フィンの少なくとも一つの凹部と熱接続される熱導電性通路を介して熱発生電子装置と熱接触される。
本考案において、ヒートシンク装置は折り畳まれた熱導電性シートの凹部により規定されるセグメント化された内側シリンダよりも大きな直径を有し該シリンダ(34)内に挿入される円筒状の熱導電性ロッド(40)であって前記凹部(26)部分の隣接する熱導電性シート(22)間の隙間が狭まった状態で前記隙間以外の全周で前記凹部(26)部分が外周面に接触する熱導電性ロッドを有する構成とすることができる。熱導電性ロッドは、凹部に係合可能なように寸法決めされており、フィンは熱導電性ロッドに対して平行となっている。熱伝導性ロッドは中空または中実であるか、または流体充填ヒートパイプで構成することができる。
ヒートシンク装置は、熱発生電子装置に対して反対側の熱交換部の端部に取り付けられる円形状ファン装置を有する熱交換器の一部として図示されている。熱発生電子装置に近接したフィンの端縁は、円形状ファン装置が熱交換部を介して冷却用空気を完全に環流可能なように熱発生電子装置から離間している。もう一つの方法として、ヒートシンク装置の全体の長さが設計駆動体である場合には、フィンの端縁を熱発生電子装置上に配置可能なようにフィンの突条に孔をあけることができ、フィンの突条の孔により熱交換部を介して完全に空気を環流させることができる。
また、本考案は、円形状ファン装置に対して反対側の端部に熱導電性ベースプレートを有する構成とすることができる。
上記のように、本考案によれば、マイクロプロセッサまたは半導体等において、熱が取り除かれない場合には取り返しのつかないほど構成部品に損傷を与える可能性がある非常に多量の熱を引き離しその熱を大気に分散させるために、低価格でかつ高性能な熱交換器を提供することが可能となる。
図面についてより詳細に説明すれば、参照符号10で示される本考案による一つの実施例のヒートシンク装置が示されている。ヒートシンク装置10は円形状ファン装置12を有している。円形状ファン装置12は、円形状ファン装置12から延びて電気コネクタ16で終端となるリード線14を有している。円形状ファン装置12は、参照符号18で示される熱交換部の上部に取り付けられる。次に、熱交換部18は参照符号20で示されるベース装置の上に取り付けられる。
さらに、熱交換部18は、参照符号22で示される熱導電性シートを有している。熱導電性シート22は、両端縁30および32を有する平行に離間したフィン28を規定する交互の突条24と凹部26に折り畳まれている。図2に最も良く示したように、折り畳まれた熱導電性シート22は円筒形状に形成され、凹部26がセグメント化された内側のシリンダ34を形成し、突条24が内側のシリンダ34と同心のセグメント化された外側のシリンダ36を形成している。内側および外側のシリンダ34、36は、連続して滑らかな面により規定されていないため「セグメント化」され、それにより空気をフィン28の側面を通って環流させることができる。換言すれば、突条24および凹部26は、内側および外側のシリンダ34、36の軸線方向に延びる放射線状に離間したセグメントを形成している。また、フィン28の端縁30が熱発生電子装置38と直接接触する場合、またはヒートシンク装置10の冷却必要条件を満たすために付加的な空気逃し通路を必要とする場合には、突条24はフィン28の内側に収容される空気を逃がすために孔29を有する構成とすることができる。
また、ヒートシンク装置10は、熱交換部18の凹部26により規定される内側のシリンダ34内に配置される円筒状の熱導電性ロッド40を有している。図2において、熱導電性ロッド40は内側のシリンダ34よりも大きな直径を有していることが分かる。熱導電性ロッド40が熱交換部18の内側のシリンダ34内に挿入されると、熱交換部18の折り畳まれた熱導電性シート22がアコーディオン状に広がり、凹部26は熱導電性ロッド40の外側の円筒面との係合方向に付勢される。換言すれば、熱交換部18を形成する折り畳まれた熱導電性シート22が熱導電性ロッド40を把持し、その間に良好な熱伝導度が与えられる。熱導電性ロッド40は、中実構造か中空構造であるか、または流体充填ヒートパイプから成る構成とすることができる。好適実施例において、熱導電性ロッド40は、熱発生電子装置38と直接接触される。
ヒートシンク装置10を冷却される熱発生電子装置38に取り付けるために、参照符号42で示されるバネブラケット(図2)を使用する構成とすることができる。バネブラケット42は、中央リング部44と、孔あきラッチフック48で終端となる一対の放射線方向に配置されたアーム46を有している。中央リング部44は、熱導電性ロッド40の底面から離間した熱導電性ロッド40を中心とする円形状の外周溝50内にスナップ係合する。アーム46の先端の孔あきラッチフック48は、ベース装置20の両側の一対のフック状ラッチボス52の上にスナップ係合する。バネブラケット42は、熱導電性ロッド40の下側端部40aを熱発生電子装置38との熱係合方向へ付勢するのに有効なものである。また、バネブラケット42は、円形状ファン装置12がフィン28を介して冷却用空気を完全に環流させるように、折り畳まれた熱導電性シート22の下側端部の端縁30をベース装置20の上方に離間させるのに有効なものである。
また、参照符号54で示されるファン取付ブラケット(図2)は、熱導電性ロッド40の上端部に適当に固定されるリング部56を有している。四本のアーム58は、リング部56から外向きに四方に広がっており、四本の取付ポスト60で終端となっている。(図示しない)適当な係止具を円形状ファン装置12の四つの孔62を貫通して取付ポスト60内に挿入して、円形状ファン装置12をファン取付ブラケット54上に保持し、次に熱導電性ロッド40の上部に取り付ける。
ベース装置20内のマイクロプロセッサや半導体等の熱発生電子装置38から発生される熱は、熱導電性ロッド40に導かれ、フィン28が熱を大気に分散する熱交換部18内に導かれる。円形状ファン装置12により、大気からのより冷たい空気がフィン28間およびその回りで熱を交換するように環流される。
また、ヒートシンク装置10は、(図示しない)熱導電性ベースプレートを有する構成とすることができる。熱導電性ベースプレートは熱導電性ロッド40の下側端部40aに取り付けられて、分散される熱を熱導電性ロッド40に伝達するものである。熱交換部18の下側端部のフィン28の端縁30は、熱導電性ベースプレートの上に配置される。溶着や、ろう付けまたはエポキシ等により、熱導電性ロッド40の下側端部40aを熱導電性ベースプレートに直接取り付ける構成とすることができるか、または、熱導電性ロッド40および熱導電性ベースプレートが一つの一体構造から成る構成とすることができる。
12 円形状ファン装置
18 熱交換部
22 熱導電性シート
24 突条
26 凹部
28 フィン
30、32 端縁
34 内側のシリンダ
36 外側のシリンダ
40 熱導電性ロッド
18 熱交換部
22 熱導電性シート
24 突条
26 凹部
28 フィン
30、32 端縁
34 内側のシリンダ
36 外側のシリンダ
40 熱導電性ロッド
Claims (4)
- 両端縁(30、32)を有する離間したフィン(28)を規定する交互の突条(24)および凹部(26)に折り畳まれた熱導電性シート(22)で構成される熱交換部(18)であって、前記折り畳まれた熱導電性シート(22)を円筒形状に形成し、前記凹部(26)がセグメント化された内側のシリンダ(34)を形成し、前記突条(24)が前記内側のシリンダ(34)と同心のセグメント化された外側のシリンダ(36)を形成する熱交換部(18)と、前記凹部(26)により規定される前記内側のシリンダ(34)よりも大きな直径を有し該シリンダ(34)内に挿入される円筒状の熱導電性ロッド(40)であって前記凹部(26)部分の隣接する熱導電性シート(22)間の隙間が狭まった状態で前記隙間以外の全周で前記凹部(26)部分が外周面に接触する円筒状の熱導電性ロッド(40)で構成されるヒートシンク装置。
- 前記熱導電性ロッド(40)は、流体充填ヒートパイプで構成されることを特徴とする請求項1に記載のヒートシンク装置。
- 少なくとも一つの前記突条(24)が孔(29)を有することを特徴とする請求項1に記載のヒートシンク装置。
- 第一および第二の端縁(30、32)を有する離間したフィン(28)を規定する交互の突条(24)と凹部(26)に折り畳まれた熱導電性シート(22)で構成される熱交換部(18)であって、前記折り畳まれた熱導電性シート(22)を円筒形状に形成し、前記凹部(26)がセグメント化された内側のシリンダ(34)を形成し、前記突条(24)が前記内側のシリンダ(34)と同心のセグメント化された外側のシリンダ(36)を形成する熱交換部(18)と、
該熱交換部(18)が上に取り付けられる熱導電性ベースプレートであって、円筒形状に折り畳まれた前記熱導電性シート(22)の前記フィン(28)の前記第一の端縁(30)が前記熱導電性ベースプレートと前記フィン(28)の前記第二の端縁(32)との間にある熱導電性ベースプレートと、
前記凹部(26)により規定される前記内側のシリンダ(34)よりも大きな直径を有し該シリンダ(34)内に挿入される円筒状の熱導電性ロッド(40)であって前記凹部(26)部分の隣接する熱導電性シート(22)間の隙間が狭まった状態で前記隙間以外の全周で前記凹部(26)部分が外周面に接触する熱導電性ロッド(40)と、
前記熱導電性ベースプレートに対して反対側の前記熱交換部(18)の端部に取り付けられる円形状ファン装置(12)で構成されるヒートシンク装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/386,103 US6851467B1 (en) | 1999-08-30 | 1999-08-30 | Heat sink assembly |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000260340A Continuation JP2001102509A (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | ヒートシンク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3105270U true JP3105270U (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=23524168
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000260340A Pending JP2001102509A (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | ヒートシンク装置 |
JP2004002727U Expired - Lifetime JP3105270U (ja) | 1999-08-30 | 2004-05-17 | ヒートシンク装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000260340A Pending JP2001102509A (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | ヒートシンク装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6851467B1 (ja) |
EP (1) | EP1081760A3 (ja) |
JP (2) | JP2001102509A (ja) |
CN (1) | CN1299553C (ja) |
MX (1) | MXPA00008166A (ja) |
TW (1) | TW498993U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010219428A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Delong Chen | Led放熱器の構造 |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
US6851467B1 (en) * | 1999-08-30 | 2005-02-08 | Molex Incorporated | Heat sink assembly |
US6557626B1 (en) * | 2000-01-11 | 2003-05-06 | Molex Incorporated | Heat sink retainer and Heat sink assembly using same |
US7225859B2 (en) * | 2000-09-01 | 2007-06-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Heat exchanger element and heat exchanger member for a stirling cycle refrigerator and method of manufacturing such a heat exchanger member |
US6501655B1 (en) | 2000-11-20 | 2002-12-31 | Intel Corporation | High performance fin configuration for air cooled heat sinks |
US6633484B1 (en) * | 2000-11-20 | 2003-10-14 | Intel Corporation | Heat-dissipating devices, systems, and methods with small footprint |
AU2002236552A1 (en) | 2000-11-20 | 2002-05-27 | Intel Corporation | High performance heat sink configurations for use in high density packaging applications |
US6479895B1 (en) | 2001-05-18 | 2002-11-12 | Intel Corporation | High performance air cooled heat sinks used in high density packaging applications |
US6827130B2 (en) | 2001-06-05 | 2004-12-07 | Heat Technology, Inc. | Heatsink assembly and method of manufacturing the same |
US6671172B2 (en) * | 2001-09-10 | 2003-12-30 | Intel Corporation | Electronic assemblies with high capacity curved fin heat sinks |
US6705144B2 (en) | 2001-09-10 | 2004-03-16 | Intel Corporation | Manufacturing process for a radial fin heat sink |
US6543522B1 (en) * | 2001-10-31 | 2003-04-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Arrayed fin cooler |
US6615910B1 (en) * | 2002-02-20 | 2003-09-09 | Delphi Technologies, Inc. | Advanced air cooled heat sink |
US6668910B2 (en) * | 2002-04-09 | 2003-12-30 | Delphi Technologies, Inc. | Heat sink with multiple surface enhancements |
US6830097B2 (en) | 2002-09-27 | 2004-12-14 | Modine Manufacturing Company | Combination tower and serpentine fin heat sink device |
US6712128B1 (en) | 2002-11-20 | 2004-03-30 | Thermal Corp. | Cylindrical fin tower heat sink and heat exchanger |
CN1307716C (zh) * | 2002-12-06 | 2007-03-28 | 诺亚公司 | 多方位储液槽导热装置与方法 |
CN1293627C (zh) * | 2003-01-15 | 2007-01-03 | 诺亚公司 | 单向气流中空腔体能量传输方法与装置 |
TWM246687U (en) | 2003-10-28 | 2004-10-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Heat dissipation device |
CN2676128Y (zh) * | 2003-12-11 | 2005-02-02 | 东莞莫仕连接器有限公司 | 导热装置 |
US7055577B2 (en) * | 2004-02-12 | 2006-06-06 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Heat dissipation device for electronic device |
US7149083B2 (en) * | 2004-03-05 | 2006-12-12 | Hul-Chun Hsu | Heat dissipation structure |
US7497248B2 (en) * | 2004-04-30 | 2009-03-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Twin fin arrayed cooling device |
CN2706868Y (zh) * | 2004-05-26 | 2005-06-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 散热装置组合 |
US7296619B2 (en) * | 2004-10-21 | 2007-11-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Twin fin arrayed cooling device with heat spreader |
CN2777753Y (zh) * | 2005-01-19 | 2006-05-03 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 散热装置 |
TWI274539B (en) * | 2005-04-01 | 2007-02-21 | Delta Electronics Inc | Heat dissipating assembly with composite heat dissipating structure |
EP1946030A1 (en) * | 2005-11-09 | 2008-07-23 | TIR Technology LP | Passive thermal management system |
JP2007273868A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Fujikura Ltd | ヒートシンク |
US7362573B2 (en) * | 2006-04-28 | 2008-04-22 | Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. | Heat dissipation device |
US8832742B2 (en) | 2006-10-06 | 2014-09-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications |
CN101203117B (zh) * | 2006-12-13 | 2010-08-25 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 散热装置 |
ITFI20070235A1 (it) * | 2007-10-23 | 2009-04-24 | Iguzzini Illuminazione | Dispositivo di dissipazione per led e connesso metodo di produzione. |
TW200942145A (en) * | 2008-03-20 | 2009-10-01 | Jun-Guang Luo | Heat-dissipating device with multiple heat sources |
USD593963S1 (en) * | 2008-04-23 | 2009-06-09 | 4187318 Canada Inc. | Modular heat sink |
TWM348981U (en) * | 2008-06-12 | 2009-01-11 | Acpa Energy Conversion Devices Co Ltd | Heat dissipation module |
USD592613S1 (en) * | 2008-06-18 | 2009-05-19 | 4187318 Canada Inc. | Heat sink |
US9228732B2 (en) | 2008-07-08 | 2016-01-05 | Us Vaopto, Inc. | Modular LED lighting systems, including flexible, rigid, and waterproof lighting strips and connectors |
US7972040B2 (en) | 2008-08-22 | 2011-07-05 | Virginia Optoelectronics, Inc. | LED lamp assembly |
USD603810S1 (en) * | 2008-08-29 | 2009-11-10 | Lighthouse Technology Co., Ltd. | Heat sink for illuminating device |
US7740380B2 (en) * | 2008-10-29 | 2010-06-22 | Thrailkill John E | Solid state lighting apparatus utilizing axial thermal dissipation |
US7972037B2 (en) | 2008-11-26 | 2011-07-05 | Deloren E. Anderson | High intensity replaceable light emitting diode module and array |
US20110030920A1 (en) * | 2009-08-04 | 2011-02-10 | Asia Vital Components (Shen Zhen) Co., Ltd. | Heat Sink Structure |
US10103089B2 (en) * | 2010-03-26 | 2018-10-16 | Hamilton Sundstrand Corporation | Heat transfer device with fins defining air flow channels |
WO2011126475A1 (en) | 2010-04-05 | 2011-10-13 | Cooper Technologies Company | Lighting assemblies having controlled directional heat transfer |
US8757852B2 (en) | 2010-10-27 | 2014-06-24 | Cree, Inc. | Lighting apparatus |
US20120186798A1 (en) * | 2011-01-26 | 2012-07-26 | Celsia Technologies Taiwan, I | Cooling module for led lamp |
CN102271486A (zh) * | 2011-07-21 | 2011-12-07 | 尹钟哲 | 一种散热结构及其应用、制备装置和制备方法 |
TWI512440B (zh) * | 2012-08-01 | 2015-12-11 | Asia Vital Components Co Ltd | 散熱裝置及其製造方法 |
DE102012217399A1 (de) * | 2012-09-26 | 2014-03-27 | Robert Bosch Gmbh | Kühlstruktur zur Kühlung eines Zylinders |
US9326424B2 (en) * | 2014-09-10 | 2016-04-26 | Opentv, Inc. | Heat sink assembly and method of utilizing a heat sink assembly |
US9581322B2 (en) * | 2014-09-30 | 2017-02-28 | Aeonovalite Technologies, Inc. | Heat-sink for high bay LED device, high bay LED device and methods of use thereof |
CN106143521B (zh) * | 2016-07-20 | 2018-10-02 | 广州市日森机械股份有限公司 | 一种智能高压热空气冷却作业单元 |
US11041660B2 (en) * | 2018-09-21 | 2021-06-22 | Rosemount Inc. | Forced convection heater |
US11204340B2 (en) | 2018-09-21 | 2021-12-21 | Rosemount Inc. | Forced convection heater |
WO2020224777A1 (de) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Kühlkörper |
TWD210771S (zh) * | 2020-04-09 | 2021-04-01 | 宏碁股份有限公司 | 散熱鰭片 |
US20230422429A1 (en) * | 2020-11-18 | 2023-12-28 | New Focus Lighting & Power Technology (Shanghai) Co., Ltd. | Novel cooling apparatus |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE44339C (de) * | J. BRUUN in Kopenhagen | Neuerung an der durch Patent Nr. 43296 geschützten Schmierpumpe mit festem Spiralring und rotirender Flachschiebersteuerung | ||
US2161417A (en) * | 1936-11-16 | 1939-06-06 | Frederick T Holmes | Water heater |
US2396216A (en) * | 1943-04-03 | 1946-03-05 | Stevenson Jordan & Harrison In | Method for making air-cooled cylinders |
US2413179A (en) * | 1943-09-20 | 1946-12-24 | Westinghouse Electric Corp | Radiator |
USRE25184E (en) | 1959-08-03 | 1962-06-12 | Mcadam | |
NL260951A (ja) * | 1960-03-07 | |||
US3185756A (en) * | 1960-05-02 | 1965-05-25 | Cool Fin Electronics Corp | Heat-dissipating tube shield |
US3152217A (en) * | 1960-12-01 | 1964-10-06 | Rca Corp | Heat dissipating shield for electronic components |
US3187082A (en) * | 1961-02-01 | 1965-06-01 | Cool Fin Electronics Corp | Heat dissipating electrical shield |
US3239003A (en) | 1962-11-30 | 1966-03-08 | Wakefield Engineering Co Inc | Heat transfer |
FR1462160A (fr) | 1963-05-28 | 1966-04-15 | Chausson Usines Sa | Procédé de fabrication d'un élément échangeur de chaleur, élément obtenu par ce procédé et application de cet élément à la constitution d'échangeurs de chaleur particuliers |
US3372733A (en) * | 1964-02-11 | 1968-03-12 | Russell J. Callender | Method of maintaining electrical characteristics of electron tubes and transistors an structure therefor |
US3280907A (en) | 1964-09-01 | 1966-10-25 | Hoffman Sidney | Energy transfer device |
US3566958A (en) | 1968-12-18 | 1971-03-02 | Gen Systems Inc | Heat sink for electrical devices |
JPS5989443A (ja) | 1982-11-15 | 1984-05-23 | Nec Corp | 放熱翼のろう付方法 |
US4607685A (en) * | 1984-07-06 | 1986-08-26 | Burroughs Corporation | Heat sink for integrated circuit package |
US4715438A (en) | 1986-06-30 | 1987-12-29 | Unisys Corporation | Staggered radial-fin heat sink device for integrated circuit package |
US4753290A (en) | 1986-07-18 | 1988-06-28 | Unisys Corporation | Reduced-stress heat sink device |
US4682651A (en) | 1986-09-08 | 1987-07-28 | Burroughs Corporation (Now Unisys Corporation) | Segmented heat sink device |
US4716494A (en) | 1986-11-07 | 1987-12-29 | Amp Incorporated | Retention system for removable heat sink |
US4733293A (en) | 1987-02-13 | 1988-03-22 | Unisys Corporation | Heat sink device assembly for encumbered IC package |
US5019880A (en) | 1988-01-07 | 1991-05-28 | Prime Computer, Inc. | Heat sink apparatus |
US5704416A (en) | 1993-09-10 | 1998-01-06 | Aavid Laboratories, Inc. | Two phase component cooler |
US5597034A (en) | 1994-07-01 | 1997-01-28 | Digital Equipment Corporation | High performance fan heatsink assembly |
US5810554A (en) | 1995-05-31 | 1998-09-22 | Sanyo Denki Co., Ltd. | Electronic component cooling apparatus |
JP3058818B2 (ja) | 1995-10-05 | 2000-07-04 | 山洋電気株式会社 | 電子部品冷却用ヒートシンク |
CN2249920Y (zh) * | 1996-01-29 | 1997-03-19 | 钟豪胜 | Cpu散热装置 |
US5785116A (en) | 1996-02-01 | 1998-07-28 | Hewlett-Packard Company | Fan assisted heat sink device |
CN2267518Y (zh) * | 1996-03-29 | 1997-11-12 | 陈熙亮 | 变压器散热装置 |
EP0809287A1 (en) | 1996-05-22 | 1997-11-26 | Jean Amigo | Heat dissipation device for an integrated circuit |
US5794685A (en) | 1996-12-17 | 1998-08-18 | Hewlett-Packard Company | Heat sink device having radial heat and airflow paths |
CN2297615Y (zh) * | 1997-01-22 | 1998-11-18 | 中国石化第四建设公司 | 一种氧气减压器用加热装置 |
US5828551A (en) | 1997-03-04 | 1998-10-27 | Hoshino Kinzoku Koygo Kabushiki Kaisha | Heat sink apparatus for an electronic component |
US5927385A (en) | 1998-01-21 | 1999-07-27 | Yeh; Ming Hsin | Cooling device for the CPU of computer |
US6851467B1 (en) * | 1999-08-30 | 2005-02-08 | Molex Incorporated | Heat sink assembly |
TW529737U (en) * | 2001-06-20 | 2003-04-21 | Foxconn Prec Components Co Ltd | Heat sink apparatus |
-
1999
- 1999-08-30 US US09/386,103 patent/US6851467B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-08-21 MX MXPA00008166A patent/MXPA00008166A/es unknown
- 2000-08-25 EP EP00118477A patent/EP1081760A3/en not_active Withdrawn
- 2000-08-30 JP JP2000260340A patent/JP2001102509A/ja active Pending
- 2000-08-30 CN CNB001263218A patent/CN1299553C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-09-27 TW TW089214921U patent/TW498993U/zh unknown
-
2004
- 2004-04-29 US US10/834,693 patent/US20040200601A1/en not_active Abandoned
- 2004-05-17 JP JP2004002727U patent/JP3105270U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010219428A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Delong Chen | Led放熱器の構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW498993U (en) | 2002-08-11 |
MXPA00008166A (es) | 2002-03-15 |
EP1081760A3 (en) | 2003-04-02 |
CN1299553C (zh) | 2007-02-07 |
US20040200601A1 (en) | 2004-10-14 |
US6851467B1 (en) | 2005-02-08 |
JP2001102509A (ja) | 2001-04-13 |
CN1286593A (zh) | 2001-03-07 |
EP1081760A2 (en) | 2001-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3105270U (ja) | ヒートシンク装置 | |
US6360816B1 (en) | Cooling apparatus for electronic devices | |
JP4391366B2 (ja) | ヒートパイプを備えたヒートシンクおよびその製造方法 | |
US5701951A (en) | Heat dissipation device for an integrated circuit | |
JP3502985B2 (ja) | ヒートシンク保持具及びこれを用いたヒートシンク組立体 | |
US6446708B1 (en) | Heat dissipating device | |
US6867974B2 (en) | Heat-dissipating device | |
US20070277958A1 (en) | Heat Dissipator | |
US20040016533A1 (en) | Cooling apparatus | |
US5917699A (en) | Heat-radiating device | |
US6691770B2 (en) | Cooling apparatus | |
KR100939992B1 (ko) | 전기전자기기의 냉각장치 및 이를 장착한 전기전자기기 | |
TWI225767B (en) | Heat-dissipating module structure for electronic apparatus | |
US6816374B2 (en) | High efficiency heat sink/air cooler system for heat-generating components | |
JP2845833B2 (ja) | ヒートシンク | |
CN207674759U (zh) | 一种半导体制冷装置 | |
JPH11243289A (ja) | 電子機器 | |
JP2908390B2 (ja) | ヒートシンク | |
JP2001007263A (ja) | 改良された熱交換器を備えたヒートシンク組立体 | |
CN214753717U (zh) | 一种散热器 | |
JP3590127B2 (ja) | 電子部品冷却装置 | |
JPH0396261A (ja) | ヒートパイプ式冷却器 | |
KR200446305Y1 (ko) | 컴퓨터 부품용 냉각장치 | |
JP3982936B2 (ja) | 電子素子の放熱構造 | |
KR20080097375A (ko) | 컴퓨터 부품용 냉각장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |