JP3079274B2 - スイッチ付同軸コネクタ - Google Patents
スイッチ付同軸コネクタInfo
- Publication number
- JP3079274B2 JP3079274B2 JP09120507A JP12050797A JP3079274B2 JP 3079274 B2 JP3079274 B2 JP 3079274B2 JP 09120507 A JP09120507 A JP 09120507A JP 12050797 A JP12050797 A JP 12050797A JP 3079274 B2 JP3079274 B2 JP 3079274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- switch
- external
- external terminal
- coaxial connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
- H01R24/40—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
- H01R24/42—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
- H01R24/46—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising switches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2103/00—Two poles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/944—Coaxial connector having circuit-interrupting provision effected by mating or having "dead" contact activated after mating
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
機器と外部アンテナ等の周辺機器とを接続すると共に、
接続時にアンテナ切換回路等の内部回路を作動させるス
イッチ付同軸コネクタに関する。
には、送受信回路の接続対象を内部アンテナから外部ア
ンテナに切り換える必要があるため、携帯電話内にはア
ンテナ切換回路が設けられており、携帯電話と外部アン
テナとを接続するコネクタとしては、接続時にアンテナ
切換回路を作動させるスイッチ機能を備えたスイッチ付
同軸コネクタが用いられている。
クル)は、図2に示すように、縦長板バネ状の中心端子
13の外周側に、円筒を縦向に2分割にした形の外部端
子5とスイッチ端子7とが設けられている。そして、相
手側コネクタ(プラグ)との接続時には、中心端子13
が相手側中心端子33に接触し、外部端子5とスイッチ
端子7とが相手側外部端子35に接触し、スイッチ端子
7が相手側外部端子35を介して外部端子5に短絡され
ることによって、スイッチとして機能するようになって
いる。
コネクタは、円筒を2分割にした形で外部端子5とスイ
ッチ端子7とが形成されているため、高周波性能が劣る
等の性能上の問題があった。また、スイッチ付同軸コネ
クタとしては、上述の電気的切換方式の他に、図3に示
すように、切換回路等を必要としない機械的切換方式の
ものもあるが、上述の電気的切換方式のスイッチ付同軸
コネクタは、この機械的切換方式のものとは形状が大き
く相違するため、部品を共通化できない等の製造上の問
題もあった。
示されたスイッチ付同軸コネクタは、板バネ状の可動接
触片と板状の固定接触片とからなるスイッチを、コネク
タ本体部分とは別個に、コネクタ本体部分に近接して設
けており、コネクタ本体部分に相手側コネクタを接続す
ると、相手側コネクタに可動接触片が押圧されて固定接
触片から離反する形でスイッチが機能するようになって
いるが、全体が大型に形成され、実装スペースが大きく
なる等の使用上の問題があった。
小型に形成され、良好な高周波性能を発揮することがで
き、スイッチ機能を好適に実現することができるスイッ
チ付同軸コネクタの提供を目的としたものである。
解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、
相手側中心端子に接触する中心端子と、相手側外部端子
に接触する外部端子と、前記相手側外部端子に接触して
前記外部端子に短絡されるスイッチ端子とを備えてなる
スイッチ付同軸コネクタにおいて、前記外部端子は筒状
に成形され、前記スイッチ端子は、前記相手側外部端子
に対して前記外部端子の反対側に配置される形で、前記
外部端子に対向して配置されるとともに、前記中心端子
に対して接触している副スイッチ端子を備え、相手側中
心端子の挿入により、中心端子が撓んで副スイッチ端子
から離されるようにしたことにある。
配置されることが好ましく、また、スイッチ端子は、板
バネ状に成形されることが好ましい。
ついて説明する。図1は本発明の実施形態である電気的
切換方式専用レセプタクルを示しており、図において、
13は中心端子、15は外部端子、17はスイッチ端子
である。
3cを備えた縦長板バネ状に成形され、挿抜方向と略平
行な縦向に配置されており、外部端子15は、円筒状に
成形され、中心端子13の外側に縦向に配置されてお
り、スイッチ端子17は、先端部分に凸型の接点17c
を備えた縦長板バネ状に成形され、外部端子15の外側
に対向して、縦向に配置されている。
であり、副スイッチ端子21は、先端部分に凸型の接点
21cを備えた縦長板状に成形され、外部端子15の内
側に、中心端子13の中間部分に接触して、縦向に配置
されている。
クタは、機械的切換方式専用のスイッチ付同軸コネクタ
(図3)に比して、外周部分に板バネ状のスイッチ端子
17が付加されているだけで、形状に大きな相違はない
ので、部品を共通化することができる。
の携帯電話に実装する場合には、中心端子13を送受信
回路側に配線し、外部端子15をアース側に配線し、ス
イッチ端子17をアンテナ切換回路側に配線する形で実
装されるが、通常の同軸コネクタに比して、板バネ状の
スイッチ端子17の部分が付加されているだけで、同程
度の大きさに形成されるので、比較的小スペースに実装
することができる。
る際に、外部アンテナの相手側コネクタ(プラグ)を嵌
合すると、中心端子13が、ピン状の相手側中心端子3
3の外周面に接触し、外部端子15が、円筒状の相手側
外部端子35の内周面に接触し、スイッチ端子17が、
相手側外部端子35の外周面に接触して、相手側外部端
子35を介して外部端子15に短絡する。
受信回路と内部アンテナとの接続が断たれ、中心端子1
3を介して送受信回路と外部アンテナとが接続される。
この際、外部端子15が円筒状に成形されているため、
中心端子13が好適にシールドされ、良好な高周波性能
を発揮することができる。
アンテナ切換方式の携帯電話に実装する場合には、副ス
イッチ端子21を内部アンテナ側に配線する形で実装さ
れ、中心端子13、副スイッチ端子21を介して送受信
回路と内部アンテナとが接続される。
る際に、外部アンテナの相手側コネクタ(プラグ)を嵌
合すると、中心端子13が、ピン状の相手側中心端子3
3の外周面に接触し、相手側中心端子33に押圧される
形で撓んで副スイッチ端子21から離反する。すると、
送受信回路と内部アンテナとの接続が断たれ、送受信回
路と外部アンテナとが接続される。
子が板バネ状に成形された場合について述べたが、スイ
ッチ端子は、例えば、外部端子と2重円筒を形成する形
で、円筒状に成形してもよい。また、上述の実施の形態
では、スイッチ端子が外部端子の外側に配置された場合
について述べたが、スイッチ端子は、外部端子の内側に
配置してもよい。
同軸コネクタは、相手側外部端子に接触する外部端子を
筒状に成形し、相手側外部端子に接触して外部端子に短
絡されるスイッチ端子を、相手側外部端子に対して外部
端子の反対側に配置する形で、外部端子に対向して配置
したことによって、通常の同軸コネクタに比して、スイ
ッチ端子が付加されるだけであるので、略同程度の大き
さに形成して実装スペースを小さくすることができる。
そして、筒状の外部端子を介して中心端子が好適にシー
ルドされるので、良好な高周波性能を発揮することがで
きると共に、スイッチ端子が外部端子の反対側から相手
側外部端子に接触して短絡するので、スイッチ機能を好
適に実現することができる。
置することによって、スイッチ端子を、中心端子との干
渉を回避して、好適に配置することができ、また、外部
端子の内側に中心端子に接触する副スイッチ端子を設け
たことにより、電気的・機械的切換方式兼用にすること
もできる。また、スイッチ端子を板バネ状に成形するこ
とによって、一層小型化することができる。
態(電気的・機械的切換方式兼用レセプタクル)と相手
側コネクタ(プラグ)とを示す概略図である。
切換方式専用レセプタクル)と相手側コネクタ(プラ
グ)とを示す概略図である。
的切換方式専用レセプタクル)と相手側コネクタ(プラ
グ)とを示す概略図である。
Claims (3)
- 【請求項1】相手側中心端子に接触する中心端子と、相
手側外部端子に接触する外部端子と、前記相手側外部端
子に接触して前記外部端子に短絡されるスイッチ端子と
を備えてなるスイッチ付同軸コネクタにおいて、 前記外部端子は筒状に成形され、前記スイッチ端子は、
前記相手側外部端子に対して前記外部端子の反対側に配
置される形で、前記外部端子に対向して配置されるとと
もに、前記中心端子に対して接触している副スイッチ端
子を備え、相手側中心端子の挿入により、中心端子が撓
んで副スイッチ端子から離されるようにしたことを特徴
としてなるスイッチ付同軸コネクタ。 - 【請求項2】スイッチ端子は、外部端子の外側に配置さ
れた請求項1に記載のスイッチ付同軸コネクタ。 - 【請求項3】スイッチ端子は、板バネ状に成形された請
求項1もしくは2に記載のスイッチ付同軸コネクタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09120507A JP3079274B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | スイッチ付同軸コネクタ |
US09/076,003 US5989046A (en) | 1997-05-12 | 1998-05-12 | Coaxial connector with switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09120507A JP3079274B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | スイッチ付同軸コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10312859A JPH10312859A (ja) | 1998-11-24 |
JP3079274B2 true JP3079274B2 (ja) | 2000-08-21 |
Family
ID=14787923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09120507A Expired - Lifetime JP3079274B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | スイッチ付同軸コネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5989046A (ja) |
JP (1) | JP3079274B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2778503B1 (fr) * | 1998-05-07 | 2000-07-28 | Socapex Amphenol | Dispositif de connexion electrique a commutateur |
US6439906B1 (en) * | 1999-03-25 | 2002-08-27 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Coax switch assembly |
JP3663539B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2005-06-22 | ミック電子工業株式会社 | 検出スイッチ |
DE19962437A1 (de) * | 1999-12-22 | 2001-07-05 | Ims Connector Systems Gmbh | Buchsenteil, Steckerteil und elektrische Steckverbindung mit einem solchen Buchsenteil und/oder Steckerteil |
JP3473559B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2003-12-08 | 株式会社村田製作所 | 同軸コネクタ、その製造方法、及び通信機装置 |
US6545562B2 (en) * | 2001-02-09 | 2003-04-08 | Adc Telecommunications, Inc. | Plug connector for cable television network and method of use |
JP4162525B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2008-10-08 | 日本圧着端子製造株式会社 | 高周波無線用コネクタユニット |
US7354287B1 (en) * | 2006-10-31 | 2008-04-08 | Caterpillar Inc. | Shorting connector |
US7789685B2 (en) * | 2006-12-18 | 2010-09-07 | Caterpillar Inc | Electrical shorting system |
US7616421B2 (en) * | 2006-12-18 | 2009-11-10 | Caterpillar Inc. | Electrical interface system |
JP5536179B2 (ja) * | 2012-11-09 | 2014-07-02 | Necインフロンティア株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4370694A (en) * | 1980-10-03 | 1983-01-25 | Rockwell International Corporation | Electrical interlock |
JP2512987Y2 (ja) * | 1990-01-25 | 1996-10-02 | ホシデン株式会社 | ショ―ト回路付コネクタ |
US5267871A (en) * | 1992-07-02 | 1993-12-07 | The Whitaker Corporation | Switching electrical connector |
JP2660789B2 (ja) * | 1993-01-29 | 1997-10-08 | 日本航空電子工業株式会社 | 回路切替えスイッチ付コネクタ |
NL9302115A (nl) * | 1993-12-06 | 1995-07-03 | Connector Systems Tech Nv | Coax-connector met impedantiesturing. |
FR2716039B1 (fr) * | 1994-02-04 | 1996-04-26 | Radiall Sa | Connecteur électrique coaxial réalisant également une fonction de commutation. |
-
1997
- 1997-05-12 JP JP09120507A patent/JP3079274B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-05-12 US US09/076,003 patent/US5989046A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5989046A (en) | 1999-11-23 |
JPH10312859A (ja) | 1998-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2992685B2 (ja) | 電話送受器用の電気コネクタ | |
US5453019A (en) | Internal/external antenna switch connector | |
JP4136933B2 (ja) | 高速伝送用コネクタ | |
JP3337650B2 (ja) | スイッチ付き同軸コネクタ | |
JP3027570B1 (ja) | コネクタ構造 | |
JP3422485B2 (ja) | ジャック | |
EP0869584B1 (en) | Coaxial connector for switching antennas | |
US6473045B1 (en) | Coaxial connector assembly and antenna assembly having a switching function | |
JP3079274B2 (ja) | スイッチ付同軸コネクタ | |
US7112099B2 (en) | Audio jack connector | |
US6171123B1 (en) | Electrical connector | |
JPH11251001A (ja) | 同軸コネクタ組立体 | |
JP3035780B1 (ja) | 同軸コネクタ及び同軸コンタクト複合体 | |
CA2346757A1 (en) | Plug connector | |
JP2935502B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2001339225A (ja) | 平面アンテナの接続装置 | |
JP3379894B2 (ja) | 複合コネクタとコネクタプラグとその接合構造 | |
EP0924810A3 (en) | Coaxial antenna connector for mobile phone | |
JP3134220B2 (ja) | 同軸コネクタ | |
JP3279129B2 (ja) | スイッチ付コネクタソケット | |
JP3232523B2 (ja) | 複合コネクタ用同軸コネクタ | |
US20060141868A1 (en) | Low profile power connector | |
JP2756055B2 (ja) | 無線端末装置の外部インタフェース用コネクタ | |
JP3377132B2 (ja) | アンテナ接栓保持装置 | |
JPH06223924A (ja) | 回路切替えスイッチ付コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |