JP2988925B2 - 生物学的活性ポリペプチドの安定な組成物を含む医療用製品 - Google Patents
生物学的活性ポリペプチドの安定な組成物を含む医療用製品Info
- Publication number
- JP2988925B2 JP2988925B2 JP10349898A JP34989898A JP2988925B2 JP 2988925 B2 JP2988925 B2 JP 2988925B2 JP 10349898 A JP10349898 A JP 10349898A JP 34989898 A JP34989898 A JP 34989898A JP 2988925 B2 JP2988925 B2 JP 2988925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- growth factor
- medical article
- article according
- water
- egf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 61
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 title claims description 20
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims description 20
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 title claims description 19
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 title 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 claims description 43
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 claims description 43
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical group C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 claims description 42
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 29
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 29
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 claims description 29
- GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N nepidermin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(C)C)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N 0.000 claims description 14
- 235000020256 human milk Nutrition 0.000 claims description 12
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 12
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 12
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 12
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 12
- 101500025419 Homo sapiens Epidermal growth factor Proteins 0.000 claims description 11
- 229940116978 human epidermal growth factor Drugs 0.000 claims description 10
- 210000004251 human milk Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 claims description 9
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000002297 mitogenic effect Effects 0.000 claims description 6
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 5
- 102000003971 Fibroblast Growth Factor 1 Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000386 Fibroblast Growth Factor 1 Proteins 0.000 claims description 4
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 claims description 4
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 claims description 4
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 claims description 4
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 claims description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 4
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 4
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 claims description 4
- 102100022987 Angiogenin Human genes 0.000 claims description 3
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 claims description 3
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 claims description 3
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 108010072788 angiogenin Proteins 0.000 claims description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 claims description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims 2
- NMWKYTGJWUAZPZ-WWHBDHEGSA-N (4S)-4-[[(4R,7S,10S,16S,19S,25S,28S,31R)-31-[[(2S)-2-[[(1R,6R,9S,12S,18S,21S,24S,27S,30S,33S,36S,39S,42R,47R,53S,56S,59S,62S,65S,68S,71S,76S,79S,85S)-47-[[(2S)-2-[[(2S)-4-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-methylbutanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-oxobutanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-18-(4-aminobutyl)-27,68-bis(3-amino-3-oxopropyl)-36,71,76-tribenzyl-39-(3-carbamimidamidopropyl)-24-(2-carboxyethyl)-21,56-bis(carboxymethyl)-65,85-bis[(1R)-1-hydroxyethyl]-59-(hydroxymethyl)-62,79-bis(1H-imidazol-4-ylmethyl)-9-methyl-33-(2-methylpropyl)-8,11,17,20,23,26,29,32,35,38,41,48,54,57,60,63,66,69,72,74,77,80,83,86-tetracosaoxo-30-propan-2-yl-3,4,44,45-tetrathia-7,10,16,19,22,25,28,31,34,37,40,49,55,58,61,64,67,70,73,75,78,81,84,87-tetracosazatetracyclo[40.31.14.012,16.049,53]heptaoctacontane-6-carbonyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-7-(3-carbamimidamidopropyl)-25-(hydroxymethyl)-19-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-28-(1H-imidazol-4-ylmethyl)-10-methyl-6,9,12,15,18,21,24,27,30-nonaoxo-16-propan-2-yl-1,2-dithia-5,8,11,14,17,20,23,26,29-nonazacyclodotriacontane-4-carbonyl]amino]-5-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-3-carboxy-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(1S)-1-carboxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-(1H-imidazol-4-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](Cc1c[nH]cn1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H]2CSSC[C@@H]3NC(=O)[C@H](Cc4ccccc4)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](Cc4c[nH]cn4)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H]4CCCN4C(=O)[C@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](Cc4c[nH]cn4)NC(=O)[C@H](Cc4ccccc4)NC3=O)[C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](Cc3ccccc3)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N3CCC[C@H]3C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](Cc2ccccc2)NC(=O)[C@H](Cc2c[nH]cn2)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C(C)C)[C@@H](C)O)C(C)C)C(=O)N[C@@H](Cc2c[nH]cn2)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](Cc2ccc(O)cc2)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O NMWKYTGJWUAZPZ-WWHBDHEGSA-N 0.000 claims 1
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 claims 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims 1
- 102000006747 Transforming Growth Factor alpha Human genes 0.000 claims 1
- 101800004564 Transforming growth factor alpha Proteins 0.000 claims 1
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 claims 1
- 102000009024 Epidermal Growth Factor Human genes 0.000 description 42
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 35
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 8
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 8
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 7
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 7
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 7
- -1 hEGF Chemical compound 0.000 description 7
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 7
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 7
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 101000851176 Homo sapiens Pro-epidermal growth factor Proteins 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 229920003091 Methocel™ Polymers 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 3
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 3
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 3
- 235000013350 formula milk Nutrition 0.000 description 3
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 3
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 102000018386 EGF Family of Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010066486 EGF Family of Proteins Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101500025418 Mus musculus Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 2
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WLGOTMXHWBRTJA-GACYYNSASA-N murodermin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N1)=O)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CC=2NC=NC=2)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@@H]2CSSC[C@@H](C(=O)N3CCC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H](C(=O)N2)C(C)C)=O)CSSC1)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 WLGOTMXHWBRTJA-GACYYNSASA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229930003347 Atropine Natural products 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 1
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 229920002670 Fructan Polymers 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 101000993347 Gallus gallus Ciliary neurotrophic factor Proteins 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N Hyosciamin-hydrochlorid Natural products CN1C(C2)CCC1CC2OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- 101000851196 Mus musculus Pro-epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002606 Paramyxoviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 229920003072 Plasdone™ povidone Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 1
- 101001057593 Rattus norvegicus Pro-epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 206010072170 Skin wound Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 101800003344 Vaccinia growth factor Proteins 0.000 description 1
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001284 acidic polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000004805 acidic polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N atropine Chemical compound O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)N2C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N 0.000 description 1
- 229960000396 atropine Drugs 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 201000007717 corneal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003777 experimental drug Substances 0.000 description 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 229940044627 gamma-interferon Drugs 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010023332 keratitis Diseases 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940096984 ophthalmic cream Drugs 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N p-hydroxybenzoic acid methyl ester Natural products COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 1
- 230000008470 skin growth Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000009955 starching Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940059867 sulfur containing product ectoparasiticides Drugs 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 description 1
- 150000004823 xylans Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23C—DAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING OR TREATMENT THEREOF
- A23C9/00—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
- A23C9/20—Dietetic milk products not covered by groups A23C9/12 - A23C9/18
- A23C9/206—Colostrum; Human milk
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/18—Growth factors; Growth regulators
- A61K38/1808—Epidermal growth factor [EGF] urogastrone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
- A61K47/38—Cellulose; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/22—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
- A61L15/32—Proteins, polypeptides; Degradation products or derivatives thereof, e.g. albumin, collagen, fibrin, gelatin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L17/00—Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
- A61L17/005—Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters containing a biologically active substance, e.g. a medicament or a biocide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/06—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2300/00—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
- A61L2300/40—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
- A61L2300/412—Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
- A61L2300/414—Growth factors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2300/00—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
- A61L2300/80—Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special chemical form
- A61L2300/802—Additives, excipients, e.g. cyclodextrins, fatty acids, surfactants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Dairy Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリペプチド、特
に、たとえば表皮生長因子のような、ポリペプチド生長
因子、の安定化された組成物を含む医療用品に関するも
のである。 【0002】 【従来技術】ヒトの表皮生長因子(EGF)は、表皮及び
間充組織細胞を包含する、多くの種類の細胞に対する有
糸分裂促進活性を有する、53アミノ酸ポリペプチド生
長因子である。たとえば、52アミノ酸ガンマーウロガ
ストロンのような、ヒトのEGFポリペプチドの変種が
報告されている。表皮生長因子は、表皮生長促進活性及
び胃酸分泌抑制活性を示し、それ故、薬物として有用で
ある。表皮生長因子は、水分の存在において生物学的活
性を失なうことが認められている。このような活性の低
下は、表皮生長因子の水性の調製剤を長期間にわたって
保存することを不可能ならしめることから、不利であ
る。本発明は、表皮生長因子を包含するポリペプチド生
長因子の水分の存在における活性の低下を減ずるための
手段を提供する。 【0003】本発明は、水分の存在における生物学的活
性の低下に対して生長因子含有医薬組成物を安定化する
ための方法を提供する。この方法は、該組成物中に水溶
性の多糖、たとえばセルロース誘導体、を混入すること
から成っている。 【0004】セルロース誘導体を含有する製薬及び化学
組成物は既に記載がある。たとえば、エレーデらは米国
特許第4,373,519号中で、たとえばセルロース材
料(これはカルボキシメチル−セルロースとすることが
できる)のような吸収剤を包含する、傷の手当用品を開
示しているが、この場合に傷の手当用品は、たとえば表
皮生長因子のような、種々の薬物を含有していてもよ
い。 【0005】ヘスらは、米国特許第3,923,599号
において、セルロース誘導体を含有していてもよい植物
酵素配合剤を開示している。ストローブは、米国特許第
3,927,209号において、分散剤としてメチルセル
ロースを含有していてもよいパラーインフルエンザー3
ーウイルス組成物を開示している。ドーシヤツクらは、
米国特許第3,933,588号において、安定剤として
第四アンモニウムを含有するセルロース誘導体(DEA
Eセルロース)上に固定化した酵素を開示している。デ
イールらは、米国特許第4,011,169号において、
安定剤としてアミノ化殿粉又はセルロースを含有する酵
素含有洗剤組成物を開示している。 【0006】ストローブは、米国特許第4,188,37
5号において、分散剤としてメチルセルロースを含有す
ることができる水性ワクチン製剤を開示している。“安
定剤"として“多糖類"が開示されているが、どのような
不安定性問題のために安定剤を添加しているかは、開示
していない。 【0007】アカギらは、ヨーロツパ特許公開第015
0067号において、デキストラン又はヒドロキシエチ
ル殿粉で安定化したガンマーインターフエロンを開示し
ている。 【0008】ジヤコブセンらは、米国特許第4,540,
506号において、シツクナーとしてヒドロキシエチル
セルロースを含有することができる、酵素含有排水浄化
配合剤を開示している。 【0009】アラカワ及びチマシエフは、ビオケミスト
リー、1982、第21巻、6536〜6544頁にお
いて、水性の媒体中の蛋白質の安定化のための糖の使用
を開示している。ゲツコー,K.らは、ジヤーナルオブ
ビオケミストリー(1981)90:30〜60中で、た
とえば、グリセリン、ソルビトール及びマンニトールの
ような、糖アルコールが蛋白質のための安定剤であるこ
とを開示している。 【0010】ヨーロツパ特許公開第140,998号
は、ヒトの表皮生長因子及び、たとえば、緩衝液又は軟
膏基剤のような希釈剤を含有する眼科用製剤を記してい
る。この製剤は角膜炎、角膜のただれ、角膜の浸潤又は
角膜の潰瘍の治療のために有効であると記している。 【0011】 【発明の構成】本発明は、ヒトの有糸分裂促進活性を有
するポリペプチド生長因子及びポリペプチド生長因子を
生物学的活性の低下に対して安定化するために十分な水
溶性多糖を含有する水性の医薬組成物を含む医療用品を
提供する。好適実施形態においては、生長因子は表皮生
長因子である。多糖はセルロース重合体であることが好
ましい。活性成分としてポリペプチド生長因子を含有す
る水性の医薬組成物を安定化するための方法は、生長因
子を水の存在における生物学的活性の低下に対して安定
化するために十分な量の水溶性多糖を組成物中に混入す
ることから成っている。 【0012】本発明は、ポリペプチド生長因子、好まし
くは、ヒトの表皮生長因子(hEGF)を含有する安定化
組成物の使用又は用途に関するものである。表皮生長因
子(EGF)及びhEGFは、自然源から単離するか又は
組換えDNA法を用いて製造される公知の組成物であ
る。以下の文献は表皮生長因子、hEGF、及び/又は
自然源からそれらを単離するための方法、あるいはrD
NA法によりそれらを製造するための方法を記してい
る:キヤンブルら、米国特許第3,917,824号。 【0013】コーエンら、米国特許第3,948,875
号。 【0014】西村ら、米国特許第4,528,186号。 【0015】ベル、公開PCT特許明細書、WO85/
00369。 【0016】ウルデアら、プロシーデイング、ナシヨナ
ルアカデミーオブサイエンスUSA80、7461〜7
465(1983)。 【0017】ホーレンバーグ、“表皮生長因子−ウロガ
ストロン、ポリペプチド獲得ホルモンの現状"アカデミ
ープレス社、ニユーヨーク(1979)、90〜132
頁。 【0018】カーペンター、“表皮生長因子"、実験薬
理学ハンドブツク中、第57巻、バセルガ編。 【0019】ローエンら、“セル"(1978)15:11
57〜1174。 【0020】サベージら、“ジヤーナルオブビオロジカ
ルケミストリー"(1972)247:7612〜762
1。 【0021】本明細書中で用いる場合には、“表皮生長
因子"とは、たとえば以下に記すEGF受容器結合検定
法のような、認知された生物学的検定方法において測定
するときに、天然のヒトの表皮生長因子ポリペプチドが
示すものと同様な生物学的活性を有し且つカーペンター
らが“表皮生長因子、その受容器及び関連蛋白質"、実
験的細胞研究、164(1986)1〜10,中に記して
いるように、いくつかの保護したアミノ酸残基及び通常
のジスルフイド結合の一般的な位置付けを有している、
ポリペプチドの部類を包含するものとする。かくして、
“表皮生長因子"は、ベル(前記文献)によって記された
組換えDNA法によって生じたhEGF、マウスの顎下
腺から単離したマウスEGF(“mEGF")(たとえば、
コーエンら、前記文献参照)、ラツトEGF、及び西村
ら(前記文献)が記すようにヒトの尿から単離することが
できる天然のヒトの表皮生長因子、及び蛋白質加水分解
処理によってその場で活性表皮生長因子に変換させる前
駆体を包含する、前記の何れかの生物活性誘導体及び関
連するポリペプチドを包含する。組換えDNA法によっ
て生じたhEGFを含む、ヒトの表皮生長因子が、本発
明における使用に対して好適である。 【0022】形質転換生長因子−アルフア(TGF−
α)、50アミノ酸ポリペプチド、及びワクシニアウイ
ルス生長因子(VGF)、140アミノ酸ポリペプチド、
は共に分裂促進性であり且つ表皮生長因子に対する実質
的な配列相同を有しており、三種はすべて共通のチロシ
ンキナーゼ受容器に結合し且つ活性化するものと思われ
る。それらのポリペプチドとしての本質、分裂促進活性
及びこれらの分子間の実質的な配列相同のために、TG
F−α及びVGFもまた本発明の組成物中で安定化させ
ることができるものと思われる、その上、分裂促進活性
を有するその他のポリペプチド生長因子もまた本発明の
組成物中で安定化するものと思われる。その他のこのよ
うなポリペプチド生長因子は、塩基性線維芽細胞生長因
子(b−FGF)、酸性線維芽細胞生長因子(a−FGF)、
形質転換生長因子−ベータ(TGF−β)、アンギオゲニ
ン、神経生長因子(NGF)、インシユリン類似生長因子
−I(IGF−I)、インシユリン類似生長因子II(IGF
−II)及び血小板誘導生長因子(PDGF)を包含する。
線維芽細胞生長因子及びアンギオゲニン、並びに形質転
換生長因子及び表皮生長因子は脈管形成活性をも有して
いる。生長因子は組換えDNA法によって製造すること
が好ましい。本明細書中で用いる場合に、“生長因子"
という用語は、たとえば、エリトロポイエチン及びコロ
ニー刺激因子のような、いわゆる造血生長因子は包含し
ない。 【0023】本発明において使用することができる水溶
性多糖類は、セルロース誘導体、殿粉、寒天、アルギン
酸、アラビアゴム、デキストラン、フルクタン、イヌリ
ン、マンナン、キシラン、アラビナン、キトサン、グリ
コーゲン及びグルカンを包含する。セルロース誘導体を
使用することが好ましい。 【0024】本発明において使用するセルロース誘導体
は、たとえば、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキ
ルセルロース、及びアルキルヒドロキシアルキルセルロ
ースのようなエーテル化セルロース誘導体、たとえば、
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、及びヒドロキシプロピルセルロースである。
メチルセルロース及び、たとえばヒドロキシプロピルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシ
プロピルメチルセルロースのような、ヒドロキシアルキ
ルセルロース誘導体が好適である。 【0025】セルロース誘導体の溶解性はエーテル基の
置換度(D.S.)によって決定され、本発明において有用
な安定化誘導体は、その誘導体を水溶性ならしめるため
に十分な量のかかるエーテル基をセルロース鎖中のアン
ヒドログルコース単位当りに有していなければならな
い。アンヒドログルコース単位当りに少なくとも0.3
5のエーテル置換度(D.S.)が一般に十分である。その
上、セルロース誘導体はアルカリ金属塩、たとえばL
i、Na、K又はCs塩の形態であってもよい。 【0026】本発明の用途に向けられる安定化組成物
は、EGFとの混合物として他の生長因子を含有してい
てもよい。特に、EGFは、以下のものの一つ以上と併
用することができる:塩基性線維芽細胞生長因子、酸性
線維芽細胞生長因子、形質転換生長因子−ベータ、形質
転換生長因子−アルフア、ワクシニア生長因子、アンギ
オゲニン、神経生長因子、インシユリン類似生長因子及
び血小板誘導生長因子。また、組成物及び処方剤は、生
長因子を生物学的活性の低下に対して安定化するために
一つ以上の水溶性多糖を含有することができる。 【0027】本発明に従って安定化させる組成物は、効
果的な量の、たとえばセルロース誘導体のような、水溶
性多糖が溶解させてある、たとえば、ゲル、溶液、懸濁
液又は分散液のような、水性の医薬組成物中に、たとえ
ばEGFのような、ポリペプチド生長因子を含有する組
成物である。特定の場合に使用すべき多糖の正確な量
は、たとえば、処方剤中における他の物質の存在又は不
在、使用する当該生長因子の特定的な性質、生長因子の
濃度、処方剤の種類などのような要因に依存して変化す
る。 【0028】EGF及びセルロース誘導体を含有する水
性の処方剤(初期処方物又は脱水後にもどした処方物の
いずれか)についていえば、セルロース誘導体の効果的
な量は通常は、全組成物に基づいて、少なくとも0.0
5重量パーセントである。使用する最大量は全く限定的
ではないが、部分的には処方物の種類によってきまる。
たとえば、水性の点眼処方剤においては、通常は約0.
05乃至約3重量パーセントの範囲内の量のセルロース
誘導体を用いる。比較的小量の水が用いられるものと思
われるゲル剤においては、セルロース誘導体は処方物の
主成分であってもよく、場合によっては、たとえば、処
方物の約90重量パーセントの程度の高率を占めること
ができる。ゲル処方物中のセルロース誘導体は重量で1
〜20%の範囲であることが好ましい。重要な因子は安
定化効果を有する少なくとも最低量のセルロース誘導体
を使用することである。 【0029】本発明に従う安定化組成物は、点眼処方
剤、傷の治療のための軟膏、ゲル処方剤、フオーム剤な
どにおいて、有用である。緩衝剤、防腐剤、張度調節
剤、酸化防止剤、他の重合体(たとえば、粘度を調節す
るため又は増量剤として用いる)及び賦形剤のような追
加の物質を、本発明の安定化組成物において使用するこ
とができる。このような他の物質の特定的な代表例は、
りん酸塩、くえん酸塩又はほう酸塩緩衝剤、チメロサー
ル、ソルビン酸、メチル又はプロピルパラベン、及びク
ロロブタノール防腐剤、張度を調節するための塩化ナト
リウム及び/又は糖類、ポリビニルアルコール、ポリ
(アクリル酸)又はその塩、ポリビニルピロリドン、マン
ニトール、ラクトース、スクロース、エチレンジアミン
四酢酸などを包含する。 【0030】本発明に従う安定化組成物中の生長因子の
濃度は、水性の処方物(すなわち、最初の水性処方物又
は脱水したのちにもどした処方物のいずれか)の1ミリ
リツトル当りに約0.01〜約1000ミクログラムの
範囲内にある効果的な傷の治療量である。生長因子濃度
は1〜500ミクログラム/mlであることが好ましく、
1〜100ミクログラム/mlの範囲が一層好ましい。 【0031】生長因子製剤を安定化するために本発明の
多糖安定剤を包含することができる製品は、点眼薬、眼
用ゲル剤、眼用クリーム、リポソーム又はミセル処方
剤、たとえば火傷のような傷の治療のためのヒドロゲル
及びクリーム、含浸したガーゼ手当用品のための水性ビ
ヒクル、人工皮膚、縫合糸被覆及び、たとえば胃酸分泌
の抑制における使用のような、胃腸の症状のための製品
を包含する。 【0032】本発明の組成物を含有することができる別
の製品は、ヒトの母乳処方物である。母乳処方物は乳児
に授乳するための母乳の代用物として用いることができ
る。ヒトの母乳は高濃度のEGFを含有するということ
が報告されている(L.C.リードら、ペドロジーリサー
チ、18:133〜139(1984))。組換えヒトEG
Fは母乳中の天然に生じるEGFと区別することができ
ないということも報告されている(L.C.リードら、ジ
ヤーナルオブエンドクリノロジー、109:245〜2
50(1986))。母乳中に存在するEGFは乳児の細
胞生長及び分化を促進するものと思われる。食飼用の牛
乳補足物又は乳児用母乳代用物は、母乳処方物への組換
え誘導ヒトEGFの混入によって調製することが期待さ
れている。処方物は液状であっても乾燥粉末状であって
もよい。液体処方物中のEGFの濃度は0.01〜10
0ミクログラム/ml、好ましくは0.1〜10ミクログ
ラム/mlの範囲とすることができる。処方物は栄養補給
量の蛋白質、炭水化物及び脂肪をも含有することができ
る。蛋白質はヒトの栄養として必須の20のアミノ酸を
提供することができなければならない。蛋白質は牛乳、
たとえばカゼイン、から又は大豆から誘導することがで
きる。 【0033】本発明の水性組成物は、傷の治療のための
方法において使用することができる。このような方法
は、クリーム処方剤中への安定化水性組成物の混入又は
ガーゼ手当用品の水溶液による含浸及びその後の、たと
えば火傷、ドナーサイト(donorsite)傷、潰瘍又はあら
ゆる種類の皮膚の傷のような、傷の部位へのクリーム剤
又は含浸ガーゼの付与を包含する。さらに、縫合糸を安
定化水性組成物で被覆又は含浸して開いた傷を閉じるた
めに用いることもできる。 【0034】後記実施例1において、安定化及び非安定
化水性表皮生長因子処方物の生物学的活性を、サベージ
ら、アナリテイカル ビオケミストリー、111,19
5頁以下(1981)の受容器結合分析法によって検定し
た。別法として、適当なHPLC法によって安定性をも
測定した。略述すれば、受容器結合検定法は次のような
ものである:受容器結合検定法は、ヒトの細胞上の結合
部位に対して125I−標識付けマウス表皮生長因子と競
争するヒトのEGFの能力に基づいている。結合は、他
の大部分の細胞種よりも10〜50倍も多くのEGF受
容器を表面上に有しているホルマリン固定ヒト表皮癌腫
A431細胞の融合性単分子層に対して行なわれる[参
考文献−フアブリカントら、プロシージング ナシヨナ
ル アカデミー オブサイエンス、USA、第74巻、
565頁(1977)、ハイグラーら、プロシージングナ
シヨナル アカデミー オブ サイエンス、USA、第
75巻、3317頁(1978)、及びウルリツヒら、ネ
ーチヤー、第309巻、418頁(1984)]。アマー
スハムから入手した標識付けマウス表皮生長因子(125I
−EGF)を用いた。 【0035】多数のくぼみを有するマルチざらを用い
た。各くぼみは底に付着させたホルマリン固定ヒト表皮
癌腫A431細胞の融合性単分子層を有していた。最初
に、各くぼみ中に既知の標準表皮生長因子、検定すべき
試料、又は表皮生長因子を含有しない対照試料の何れか
を含有する80ミクロリツトルのPBS希釈剤(0.1
重量パーセントのウシ血清アルブミン及び0.2Mのグ
リシンを含有するりん酸塩緩衝食塩水)を加えた。通常
は標準及び試料試薬の系列的希釈物を使用した。次い
で、PBS中の既知活性及び濃度の20ミクロリツトル
の125I−EGFを各くぼみに加えた。(試薬の添加は所
定の順序で行なうことが重要である)。くぼみにふたを
して37℃において約1−1/4〜2−1/2時間温置し
た。 【0036】各くぼみ中の反応混合物を吸引して液体を
捨て、各くぼみをPBSで2回洗い且つ洗液を捨てた。
100ミクロリツトルの0.1N NaOH、1重量パー
セントのドデシル硫酸ナトリウムを各くぼみに加えた。
くぼみを37℃で10分間温置したのち、試料を個々に
ガンマ線計数瓶に移した。試料を含有する瓶をガンマ線
計数器中に置き、ガンマ線量を1分間計数した。あるい
は、取り除くことができるくぼみを有するマルチざらを
使用することもでき、その場合には、洗浄段階後に、全
くぼみを取り出して、計数のためにガンマ線計数器中に
入れた。 【0037】新しく調製した既知のEGF標準の系列的
な希釈物からの計数値を、対数−対数グラフ上に、1分
当りの計数をY軸とし、濃度をX軸として、EGF濃度
の関数としてプロツトした。1分当りの計数は既知表皮
生長因子の濃度に逆比例する。既知の希釈度における未
知試料に対して得た曲線を新しく調製した標準に対する
曲線と比較することによって、各未知試料中の活性EG
Fの濃度(ミクログラム/ミクロリツトルとして)を決定
した。二回の反復と系列的な希釈によって得た値の平均
をとることによって精度を向上させた。 【0038】 【実施例】実施例1安定性試験 下記の出所から医薬品級の重合体を入手した: ポリ(ビニルアルコール)−ゲルバトール(Gelvatol:商
標)40/20−モンサント(“PVA") メチルセルロース−メトセル(Methocel:商標)A4M
−ダウ(“MC") ヒドロキシプロピルメチルセルロース−メトセル(Metho
cel:商標)E4M−ダウ(“HPMC") ポリ(ビニルピロリドン)−プラスドン(Plasdone:商
標)C15−GAF(“PVP") 眼用の処方物において一般に用いられているものと同様
な粘度を与えるように4重合体溶液を調製した。これら
の溶液は細菌の生長を抑制するための0.01重量%の
チメロサール及び等張とするための0.9重量%のNa
Clをも含有した。溶液を滅菌するために0.2ミクロ
ンのポリスルホンフイルターを用いて濾過した。濾過し
た溶液を無菌のガラス瓶中で保存した。ベル、WO85
/00369に記すようにして製造した表皮生長因子を
各瓶中に加えて12ミクログラム/mlの溶液を与えた。
2対照溶液をも用いた。その一つは純蒸留水中に表皮生
長因子を含有し、他方はチメロサールとNaClのみを含
有する蒸留水中に表皮生長因子を含有していた。第1表
は4重合体溶液の濃度と25℃における固有粘度を示
す。固有粘度は希薄溶液の粘度を規定するために用い、
通常はウベローデ粘度計中で測定する。固有粘度は重合
体の分子量と溶剤に依存する。 【0039】第1表 重合体 濃度、重量% 固有粘度、dl/gm PVA 1.4 0.24 MC 0.25 6.86 HPMC 0.25 6.20 PVP 1.4 0.16 6溶液の表皮生長因子活性を、調製したばかり、及び調
製の6,21,48日後の溶液に対して、前記の受容器結
合検定法によって測定した。溶液は試験の間に瓶中で3
7℃において保存した。 【0040】下記第2表は、調製したばかり及びその後
6,21,48日の間隔において、6溶液に対する活性
(1ミリリツトル当りの活性表皮生長因子のミリグラム
数として表わす)及び48日後に残留する当初の活性の
百分率を示す。 【0041】 【表1】いくつかの重合体は、不自然に高い測定EGF濃度値を
生じた。それ故、異なる重合体間で濃度値を比較すべき
ではない。濃度値を各重合体それぞれに対して0日と4
8日の間で比較しなければならない。上表の結果から明
らかなように、2種のセルロース誘導体を含有する水性
の表皮生長因子溶液は、48日の保存後に、それらの生
物学的活性を全く失なわない(実験誤差内で)のに対し
て、その他のものは同じ期間後に、それらの生物学的活
性のほぼ半分を失なった。 【0042】参考例2霊長目における眼用EGF処方剤の評価 この実施例は霊長目の角膜の表皮再生の促進に対するヒ
トEGFの効果を実証する。使用した試験処方剤は組換
え法によって製造したヒトEGF(チロン社、カリホル
ニア州、エマービル)を100ミクログラム/mlの濃度
で含有していた。使用した処方剤は、防腐剤としてクロ
ロブタノール(クロロブタノール8A)を用い、以下の処
方によりpH5.5で調製した:成分 %(W/V) NaCl 0.46 クロロブタノール 0.50 くえん酸 0.26 くえん酸Na・H2O 0.57 マンニトール 1.0 HPMC 0.25 水 100 体重5〜7kgの3匹の成熟しためすのサル、マカカ フ
アシクラリス(Macacafascicularis)、を用いた。霊長
目とヒトの角膜の解剖学上の構造はほぼ同一であり、霊
長目は上皮再生の研究に対して十分に許容できるモデル
である。 【0043】各動物をケタミン(5mg/lb)とロンパム
(1mg/lb)で麻酔した。唾液過多を低下させるために硫
酸アトロピン(0.5mg/lb)をも用いた。眼中に開眼器
を挿入し、直径8mmのステンレス鋼の真空トレフイン(t
refine)を角膜に取り付けた。トレフインの中心をn−ヘ
プタノールで45秒間満して表皮を除去した。次いで吸
引によってn−ヘプタノールを除いたのち、角膜を30m
lのりん酸塩緩衝食塩水で洗った。表面を綿棒で穏やか
にぬぐうことによって表皮を眼縁までずらした。表皮の
除去をフルオレセイン染色で確認した。動物を1日に4
回、すなわち、9時、12時、15時及び18時に、2
滴の溶液で処理した。左眼は対照として用い、賦形剤の
み(すなわち、EGFを除く全成分)を与えたのに対し
て、右眼はEGFを含有する賦形剤を投与した。霊長目
に前記のようにして毎日麻酔をかけ、その角膜をフルオ
レセインで染色したのち、カラースライドフイルムを用
いて写真をとった。 【0044】シグマースキヤンプログラムを用いるカラ
ースライドの拡大した投影の計算機利用面積測定によっ
て表皮再生の程度を測定して、表皮が再生した各角膜の
百分率として表わした。その結果を、対−T試験(pair
−Ttest)により統計的有意差について解析した。試験
の終りに霊長目を人手により安楽死させて、角膜を通常
のように組織学的に処理した。 【0045】拡大したカラースライドの計算機利用面積
測定の結果を第3表に示す。同表から明らかなように、
処方剤は障害の24時間後に表皮再生の面積の増大を与
えた。ワンテイルド対−T試験(one−tailed pair−T
test)を用いる24時間の結果の統計的解析は0.10>
p>0.05の小さなp−値を示した。No.11316の
霊長目は48〜72時間に表皮再生面積の僅かな逆転を
示したが、それは続く24時間の間に刺し傷程度まで回
復した。 【0046】EGF含有処方剤で処理したNo.113
14と10668の霊長目動物からの角膜の組織学的評
価は、約5〜7細胞層の厚さの、厚い連続的な上皮を示
した。基底層を含む細胞は立方形で緻密であった。基底
層の上にある細胞は扁平上皮への漸進的な層形成を示し
た。 【0047】それに対して、これらの動物からの対照角
膜は、広く間隔を置き且ついくらか平らになった基底及
びその上の細胞の貧弱な層形成を伴なう、約2〜3細胞
の厚さの、きわめて薄い上皮を有していた。No.11
316の動物からの両角膜の外観はNo.11314と
10668の動物の対照角膜と類似していた。 【0048】かくして、EGF含有処方剤による角膜上
皮損傷の処理は、賦形剤と比較して、上皮再生の初期速
度を増大させることは明白である。さらに、再生した上
皮の組織学的外観はEGFで処理した角膜のほうがすぐ
れていた。すなわち、EGF処方剤は、この霊長目動物
モデルにおいて上皮再生の速度と質の両方を改善した。 【0049】 【表2】 参考例3 実施例2に記したクロロブタノール8A処方剤に加え
て、他の2処方剤をも調製した。処方剤6は7.0のp
Hで調製し、防腐剤としてチメロサールを含有した。 【0050】 処方剤7はpH=6.65で調製し、防腐剤としてソル
ビン酸を含有した。 【0051】 これらの3種の異なる処方剤の安定性を292日の期間
にわたって異なる4温度において測定した。結果を第4
表に示す。 【0052】 【表3】実施例4 ヒトの母乳処方物は、組換えによって製造したヒトED
TAを混入して調製することができる。このような処方
物は液体として又は乾燥粉末形態で調製することができ
る。液状の場合には、本発明の水溶性多糖安定剤の混入
によって生物学的活性の低下に対してEGFを安定化す
ることが望ましい。安定剤は母乳処方物の保存寿命を延
長する。 【0053】処方物は、牛乳又は母乳代用物中に一般的
に混入している何らかの栄養成分を含有している。この
ような成分は、栄養量の蛋白質、炭水化物及び脂肪を含
有して、必須アミノ酸やカロリーを乳児に与える。蛋白
質はヒトの栄養に対して必須の20のアミノ酸の全部を
提供することが可能でなければならない。蛋白質は牛
乳、たとえばカゼインから、又は、動物蛋白質を含有し
ない処方物が望ましい場合には、大豆から、誘導するこ
とができる。炭水化物は、ラクトース、又は、ラクトー
ス非含有製品が望ましい場合には、その他の適当な炭水
化物、たとえばスクロース又はフルクトース、を使用す
ることができる。 【0054】処方物は、栄養量の下記のビタミン類を提
供するための化合物をも含有することができる:単独又
は組合わせとしての、A,D,K,E,C,B1,B2,B6,B
12,ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、コリ
ン及びイノシトール。 【0055】加うるに、処方物は、栄養量の、たとえ
ば、カルシウム、りん、マグネシウム、鉄、よう素、亜
鉛、銅、マンガン、ナトリウム、カリウム又は塩化物の
ような無機物を、単独で又は組合わせとして、提供する
化合物を含有することができる。 【0056】本発明を、いくつかの好適実施形態及び実
施例に関してここに説明した。しかしながら、この分野
の専門家には明白な変形は明白であると思われるから、
本発明は特許請求の範囲による制限以外は、それらに限
定すべきものと考えるべきではない。
に、たとえば表皮生長因子のような、ポリペプチド生長
因子、の安定化された組成物を含む医療用品に関するも
のである。 【0002】 【従来技術】ヒトの表皮生長因子(EGF)は、表皮及び
間充組織細胞を包含する、多くの種類の細胞に対する有
糸分裂促進活性を有する、53アミノ酸ポリペプチド生
長因子である。たとえば、52アミノ酸ガンマーウロガ
ストロンのような、ヒトのEGFポリペプチドの変種が
報告されている。表皮生長因子は、表皮生長促進活性及
び胃酸分泌抑制活性を示し、それ故、薬物として有用で
ある。表皮生長因子は、水分の存在において生物学的活
性を失なうことが認められている。このような活性の低
下は、表皮生長因子の水性の調製剤を長期間にわたって
保存することを不可能ならしめることから、不利であ
る。本発明は、表皮生長因子を包含するポリペプチド生
長因子の水分の存在における活性の低下を減ずるための
手段を提供する。 【0003】本発明は、水分の存在における生物学的活
性の低下に対して生長因子含有医薬組成物を安定化する
ための方法を提供する。この方法は、該組成物中に水溶
性の多糖、たとえばセルロース誘導体、を混入すること
から成っている。 【0004】セルロース誘導体を含有する製薬及び化学
組成物は既に記載がある。たとえば、エレーデらは米国
特許第4,373,519号中で、たとえばセルロース材
料(これはカルボキシメチル−セルロースとすることが
できる)のような吸収剤を包含する、傷の手当用品を開
示しているが、この場合に傷の手当用品は、たとえば表
皮生長因子のような、種々の薬物を含有していてもよ
い。 【0005】ヘスらは、米国特許第3,923,599号
において、セルロース誘導体を含有していてもよい植物
酵素配合剤を開示している。ストローブは、米国特許第
3,927,209号において、分散剤としてメチルセル
ロースを含有していてもよいパラーインフルエンザー3
ーウイルス組成物を開示している。ドーシヤツクらは、
米国特許第3,933,588号において、安定剤として
第四アンモニウムを含有するセルロース誘導体(DEA
Eセルロース)上に固定化した酵素を開示している。デ
イールらは、米国特許第4,011,169号において、
安定剤としてアミノ化殿粉又はセルロースを含有する酵
素含有洗剤組成物を開示している。 【0006】ストローブは、米国特許第4,188,37
5号において、分散剤としてメチルセルロースを含有す
ることができる水性ワクチン製剤を開示している。“安
定剤"として“多糖類"が開示されているが、どのような
不安定性問題のために安定剤を添加しているかは、開示
していない。 【0007】アカギらは、ヨーロツパ特許公開第015
0067号において、デキストラン又はヒドロキシエチ
ル殿粉で安定化したガンマーインターフエロンを開示し
ている。 【0008】ジヤコブセンらは、米国特許第4,540,
506号において、シツクナーとしてヒドロキシエチル
セルロースを含有することができる、酵素含有排水浄化
配合剤を開示している。 【0009】アラカワ及びチマシエフは、ビオケミスト
リー、1982、第21巻、6536〜6544頁にお
いて、水性の媒体中の蛋白質の安定化のための糖の使用
を開示している。ゲツコー,K.らは、ジヤーナルオブ
ビオケミストリー(1981)90:30〜60中で、た
とえば、グリセリン、ソルビトール及びマンニトールの
ような、糖アルコールが蛋白質のための安定剤であるこ
とを開示している。 【0010】ヨーロツパ特許公開第140,998号
は、ヒトの表皮生長因子及び、たとえば、緩衝液又は軟
膏基剤のような希釈剤を含有する眼科用製剤を記してい
る。この製剤は角膜炎、角膜のただれ、角膜の浸潤又は
角膜の潰瘍の治療のために有効であると記している。 【0011】 【発明の構成】本発明は、ヒトの有糸分裂促進活性を有
するポリペプチド生長因子及びポリペプチド生長因子を
生物学的活性の低下に対して安定化するために十分な水
溶性多糖を含有する水性の医薬組成物を含む医療用品を
提供する。好適実施形態においては、生長因子は表皮生
長因子である。多糖はセルロース重合体であることが好
ましい。活性成分としてポリペプチド生長因子を含有す
る水性の医薬組成物を安定化するための方法は、生長因
子を水の存在における生物学的活性の低下に対して安定
化するために十分な量の水溶性多糖を組成物中に混入す
ることから成っている。 【0012】本発明は、ポリペプチド生長因子、好まし
くは、ヒトの表皮生長因子(hEGF)を含有する安定化
組成物の使用又は用途に関するものである。表皮生長因
子(EGF)及びhEGFは、自然源から単離するか又は
組換えDNA法を用いて製造される公知の組成物であ
る。以下の文献は表皮生長因子、hEGF、及び/又は
自然源からそれらを単離するための方法、あるいはrD
NA法によりそれらを製造するための方法を記してい
る:キヤンブルら、米国特許第3,917,824号。 【0013】コーエンら、米国特許第3,948,875
号。 【0014】西村ら、米国特許第4,528,186号。 【0015】ベル、公開PCT特許明細書、WO85/
00369。 【0016】ウルデアら、プロシーデイング、ナシヨナ
ルアカデミーオブサイエンスUSA80、7461〜7
465(1983)。 【0017】ホーレンバーグ、“表皮生長因子−ウロガ
ストロン、ポリペプチド獲得ホルモンの現状"アカデミ
ープレス社、ニユーヨーク(1979)、90〜132
頁。 【0018】カーペンター、“表皮生長因子"、実験薬
理学ハンドブツク中、第57巻、バセルガ編。 【0019】ローエンら、“セル"(1978)15:11
57〜1174。 【0020】サベージら、“ジヤーナルオブビオロジカ
ルケミストリー"(1972)247:7612〜762
1。 【0021】本明細書中で用いる場合には、“表皮生長
因子"とは、たとえば以下に記すEGF受容器結合検定
法のような、認知された生物学的検定方法において測定
するときに、天然のヒトの表皮生長因子ポリペプチドが
示すものと同様な生物学的活性を有し且つカーペンター
らが“表皮生長因子、その受容器及び関連蛋白質"、実
験的細胞研究、164(1986)1〜10,中に記して
いるように、いくつかの保護したアミノ酸残基及び通常
のジスルフイド結合の一般的な位置付けを有している、
ポリペプチドの部類を包含するものとする。かくして、
“表皮生長因子"は、ベル(前記文献)によって記された
組換えDNA法によって生じたhEGF、マウスの顎下
腺から単離したマウスEGF(“mEGF")(たとえば、
コーエンら、前記文献参照)、ラツトEGF、及び西村
ら(前記文献)が記すようにヒトの尿から単離することが
できる天然のヒトの表皮生長因子、及び蛋白質加水分解
処理によってその場で活性表皮生長因子に変換させる前
駆体を包含する、前記の何れかの生物活性誘導体及び関
連するポリペプチドを包含する。組換えDNA法によっ
て生じたhEGFを含む、ヒトの表皮生長因子が、本発
明における使用に対して好適である。 【0022】形質転換生長因子−アルフア(TGF−
α)、50アミノ酸ポリペプチド、及びワクシニアウイ
ルス生長因子(VGF)、140アミノ酸ポリペプチド、
は共に分裂促進性であり且つ表皮生長因子に対する実質
的な配列相同を有しており、三種はすべて共通のチロシ
ンキナーゼ受容器に結合し且つ活性化するものと思われ
る。それらのポリペプチドとしての本質、分裂促進活性
及びこれらの分子間の実質的な配列相同のために、TG
F−α及びVGFもまた本発明の組成物中で安定化させ
ることができるものと思われる、その上、分裂促進活性
を有するその他のポリペプチド生長因子もまた本発明の
組成物中で安定化するものと思われる。その他のこのよ
うなポリペプチド生長因子は、塩基性線維芽細胞生長因
子(b−FGF)、酸性線維芽細胞生長因子(a−FGF)、
形質転換生長因子−ベータ(TGF−β)、アンギオゲニ
ン、神経生長因子(NGF)、インシユリン類似生長因子
−I(IGF−I)、インシユリン類似生長因子II(IGF
−II)及び血小板誘導生長因子(PDGF)を包含する。
線維芽細胞生長因子及びアンギオゲニン、並びに形質転
換生長因子及び表皮生長因子は脈管形成活性をも有して
いる。生長因子は組換えDNA法によって製造すること
が好ましい。本明細書中で用いる場合に、“生長因子"
という用語は、たとえば、エリトロポイエチン及びコロ
ニー刺激因子のような、いわゆる造血生長因子は包含し
ない。 【0023】本発明において使用することができる水溶
性多糖類は、セルロース誘導体、殿粉、寒天、アルギン
酸、アラビアゴム、デキストラン、フルクタン、イヌリ
ン、マンナン、キシラン、アラビナン、キトサン、グリ
コーゲン及びグルカンを包含する。セルロース誘導体を
使用することが好ましい。 【0024】本発明において使用するセルロース誘導体
は、たとえば、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキ
ルセルロース、及びアルキルヒドロキシアルキルセルロ
ースのようなエーテル化セルロース誘導体、たとえば、
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、及びヒドロキシプロピルセルロースである。
メチルセルロース及び、たとえばヒドロキシプロピルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシ
プロピルメチルセルロースのような、ヒドロキシアルキ
ルセルロース誘導体が好適である。 【0025】セルロース誘導体の溶解性はエーテル基の
置換度(D.S.)によって決定され、本発明において有用
な安定化誘導体は、その誘導体を水溶性ならしめるため
に十分な量のかかるエーテル基をセルロース鎖中のアン
ヒドログルコース単位当りに有していなければならな
い。アンヒドログルコース単位当りに少なくとも0.3
5のエーテル置換度(D.S.)が一般に十分である。その
上、セルロース誘導体はアルカリ金属塩、たとえばL
i、Na、K又はCs塩の形態であってもよい。 【0026】本発明の用途に向けられる安定化組成物
は、EGFとの混合物として他の生長因子を含有してい
てもよい。特に、EGFは、以下のものの一つ以上と併
用することができる:塩基性線維芽細胞生長因子、酸性
線維芽細胞生長因子、形質転換生長因子−ベータ、形質
転換生長因子−アルフア、ワクシニア生長因子、アンギ
オゲニン、神経生長因子、インシユリン類似生長因子及
び血小板誘導生長因子。また、組成物及び処方剤は、生
長因子を生物学的活性の低下に対して安定化するために
一つ以上の水溶性多糖を含有することができる。 【0027】本発明に従って安定化させる組成物は、効
果的な量の、たとえばセルロース誘導体のような、水溶
性多糖が溶解させてある、たとえば、ゲル、溶液、懸濁
液又は分散液のような、水性の医薬組成物中に、たとえ
ばEGFのような、ポリペプチド生長因子を含有する組
成物である。特定の場合に使用すべき多糖の正確な量
は、たとえば、処方剤中における他の物質の存在又は不
在、使用する当該生長因子の特定的な性質、生長因子の
濃度、処方剤の種類などのような要因に依存して変化す
る。 【0028】EGF及びセルロース誘導体を含有する水
性の処方剤(初期処方物又は脱水後にもどした処方物の
いずれか)についていえば、セルロース誘導体の効果的
な量は通常は、全組成物に基づいて、少なくとも0.0
5重量パーセントである。使用する最大量は全く限定的
ではないが、部分的には処方物の種類によってきまる。
たとえば、水性の点眼処方剤においては、通常は約0.
05乃至約3重量パーセントの範囲内の量のセルロース
誘導体を用いる。比較的小量の水が用いられるものと思
われるゲル剤においては、セルロース誘導体は処方物の
主成分であってもよく、場合によっては、たとえば、処
方物の約90重量パーセントの程度の高率を占めること
ができる。ゲル処方物中のセルロース誘導体は重量で1
〜20%の範囲であることが好ましい。重要な因子は安
定化効果を有する少なくとも最低量のセルロース誘導体
を使用することである。 【0029】本発明に従う安定化組成物は、点眼処方
剤、傷の治療のための軟膏、ゲル処方剤、フオーム剤な
どにおいて、有用である。緩衝剤、防腐剤、張度調節
剤、酸化防止剤、他の重合体(たとえば、粘度を調節す
るため又は増量剤として用いる)及び賦形剤のような追
加の物質を、本発明の安定化組成物において使用するこ
とができる。このような他の物質の特定的な代表例は、
りん酸塩、くえん酸塩又はほう酸塩緩衝剤、チメロサー
ル、ソルビン酸、メチル又はプロピルパラベン、及びク
ロロブタノール防腐剤、張度を調節するための塩化ナト
リウム及び/又は糖類、ポリビニルアルコール、ポリ
(アクリル酸)又はその塩、ポリビニルピロリドン、マン
ニトール、ラクトース、スクロース、エチレンジアミン
四酢酸などを包含する。 【0030】本発明に従う安定化組成物中の生長因子の
濃度は、水性の処方物(すなわち、最初の水性処方物又
は脱水したのちにもどした処方物のいずれか)の1ミリ
リツトル当りに約0.01〜約1000ミクログラムの
範囲内にある効果的な傷の治療量である。生長因子濃度
は1〜500ミクログラム/mlであることが好ましく、
1〜100ミクログラム/mlの範囲が一層好ましい。 【0031】生長因子製剤を安定化するために本発明の
多糖安定剤を包含することができる製品は、点眼薬、眼
用ゲル剤、眼用クリーム、リポソーム又はミセル処方
剤、たとえば火傷のような傷の治療のためのヒドロゲル
及びクリーム、含浸したガーゼ手当用品のための水性ビ
ヒクル、人工皮膚、縫合糸被覆及び、たとえば胃酸分泌
の抑制における使用のような、胃腸の症状のための製品
を包含する。 【0032】本発明の組成物を含有することができる別
の製品は、ヒトの母乳処方物である。母乳処方物は乳児
に授乳するための母乳の代用物として用いることができ
る。ヒトの母乳は高濃度のEGFを含有するということ
が報告されている(L.C.リードら、ペドロジーリサー
チ、18:133〜139(1984))。組換えヒトEG
Fは母乳中の天然に生じるEGFと区別することができ
ないということも報告されている(L.C.リードら、ジ
ヤーナルオブエンドクリノロジー、109:245〜2
50(1986))。母乳中に存在するEGFは乳児の細
胞生長及び分化を促進するものと思われる。食飼用の牛
乳補足物又は乳児用母乳代用物は、母乳処方物への組換
え誘導ヒトEGFの混入によって調製することが期待さ
れている。処方物は液状であっても乾燥粉末状であって
もよい。液体処方物中のEGFの濃度は0.01〜10
0ミクログラム/ml、好ましくは0.1〜10ミクログ
ラム/mlの範囲とすることができる。処方物は栄養補給
量の蛋白質、炭水化物及び脂肪をも含有することができ
る。蛋白質はヒトの栄養として必須の20のアミノ酸を
提供することができなければならない。蛋白質は牛乳、
たとえばカゼイン、から又は大豆から誘導することがで
きる。 【0033】本発明の水性組成物は、傷の治療のための
方法において使用することができる。このような方法
は、クリーム処方剤中への安定化水性組成物の混入又は
ガーゼ手当用品の水溶液による含浸及びその後の、たと
えば火傷、ドナーサイト(donorsite)傷、潰瘍又はあら
ゆる種類の皮膚の傷のような、傷の部位へのクリーム剤
又は含浸ガーゼの付与を包含する。さらに、縫合糸を安
定化水性組成物で被覆又は含浸して開いた傷を閉じるた
めに用いることもできる。 【0034】後記実施例1において、安定化及び非安定
化水性表皮生長因子処方物の生物学的活性を、サベージ
ら、アナリテイカル ビオケミストリー、111,19
5頁以下(1981)の受容器結合分析法によって検定し
た。別法として、適当なHPLC法によって安定性をも
測定した。略述すれば、受容器結合検定法は次のような
ものである:受容器結合検定法は、ヒトの細胞上の結合
部位に対して125I−標識付けマウス表皮生長因子と競
争するヒトのEGFの能力に基づいている。結合は、他
の大部分の細胞種よりも10〜50倍も多くのEGF受
容器を表面上に有しているホルマリン固定ヒト表皮癌腫
A431細胞の融合性単分子層に対して行なわれる[参
考文献−フアブリカントら、プロシージング ナシヨナ
ル アカデミー オブサイエンス、USA、第74巻、
565頁(1977)、ハイグラーら、プロシージングナ
シヨナル アカデミー オブ サイエンス、USA、第
75巻、3317頁(1978)、及びウルリツヒら、ネ
ーチヤー、第309巻、418頁(1984)]。アマー
スハムから入手した標識付けマウス表皮生長因子(125I
−EGF)を用いた。 【0035】多数のくぼみを有するマルチざらを用い
た。各くぼみは底に付着させたホルマリン固定ヒト表皮
癌腫A431細胞の融合性単分子層を有していた。最初
に、各くぼみ中に既知の標準表皮生長因子、検定すべき
試料、又は表皮生長因子を含有しない対照試料の何れか
を含有する80ミクロリツトルのPBS希釈剤(0.1
重量パーセントのウシ血清アルブミン及び0.2Mのグ
リシンを含有するりん酸塩緩衝食塩水)を加えた。通常
は標準及び試料試薬の系列的希釈物を使用した。次い
で、PBS中の既知活性及び濃度の20ミクロリツトル
の125I−EGFを各くぼみに加えた。(試薬の添加は所
定の順序で行なうことが重要である)。くぼみにふたを
して37℃において約1−1/4〜2−1/2時間温置し
た。 【0036】各くぼみ中の反応混合物を吸引して液体を
捨て、各くぼみをPBSで2回洗い且つ洗液を捨てた。
100ミクロリツトルの0.1N NaOH、1重量パー
セントのドデシル硫酸ナトリウムを各くぼみに加えた。
くぼみを37℃で10分間温置したのち、試料を個々に
ガンマ線計数瓶に移した。試料を含有する瓶をガンマ線
計数器中に置き、ガンマ線量を1分間計数した。あるい
は、取り除くことができるくぼみを有するマルチざらを
使用することもでき、その場合には、洗浄段階後に、全
くぼみを取り出して、計数のためにガンマ線計数器中に
入れた。 【0037】新しく調製した既知のEGF標準の系列的
な希釈物からの計数値を、対数−対数グラフ上に、1分
当りの計数をY軸とし、濃度をX軸として、EGF濃度
の関数としてプロツトした。1分当りの計数は既知表皮
生長因子の濃度に逆比例する。既知の希釈度における未
知試料に対して得た曲線を新しく調製した標準に対する
曲線と比較することによって、各未知試料中の活性EG
Fの濃度(ミクログラム/ミクロリツトルとして)を決定
した。二回の反復と系列的な希釈によって得た値の平均
をとることによって精度を向上させた。 【0038】 【実施例】実施例1安定性試験 下記の出所から医薬品級の重合体を入手した: ポリ(ビニルアルコール)−ゲルバトール(Gelvatol:商
標)40/20−モンサント(“PVA") メチルセルロース−メトセル(Methocel:商標)A4M
−ダウ(“MC") ヒドロキシプロピルメチルセルロース−メトセル(Metho
cel:商標)E4M−ダウ(“HPMC") ポリ(ビニルピロリドン)−プラスドン(Plasdone:商
標)C15−GAF(“PVP") 眼用の処方物において一般に用いられているものと同様
な粘度を与えるように4重合体溶液を調製した。これら
の溶液は細菌の生長を抑制するための0.01重量%の
チメロサール及び等張とするための0.9重量%のNa
Clをも含有した。溶液を滅菌するために0.2ミクロ
ンのポリスルホンフイルターを用いて濾過した。濾過し
た溶液を無菌のガラス瓶中で保存した。ベル、WO85
/00369に記すようにして製造した表皮生長因子を
各瓶中に加えて12ミクログラム/mlの溶液を与えた。
2対照溶液をも用いた。その一つは純蒸留水中に表皮生
長因子を含有し、他方はチメロサールとNaClのみを含
有する蒸留水中に表皮生長因子を含有していた。第1表
は4重合体溶液の濃度と25℃における固有粘度を示
す。固有粘度は希薄溶液の粘度を規定するために用い、
通常はウベローデ粘度計中で測定する。固有粘度は重合
体の分子量と溶剤に依存する。 【0039】第1表 重合体 濃度、重量% 固有粘度、dl/gm PVA 1.4 0.24 MC 0.25 6.86 HPMC 0.25 6.20 PVP 1.4 0.16 6溶液の表皮生長因子活性を、調製したばかり、及び調
製の6,21,48日後の溶液に対して、前記の受容器結
合検定法によって測定した。溶液は試験の間に瓶中で3
7℃において保存した。 【0040】下記第2表は、調製したばかり及びその後
6,21,48日の間隔において、6溶液に対する活性
(1ミリリツトル当りの活性表皮生長因子のミリグラム
数として表わす)及び48日後に残留する当初の活性の
百分率を示す。 【0041】 【表1】いくつかの重合体は、不自然に高い測定EGF濃度値を
生じた。それ故、異なる重合体間で濃度値を比較すべき
ではない。濃度値を各重合体それぞれに対して0日と4
8日の間で比較しなければならない。上表の結果から明
らかなように、2種のセルロース誘導体を含有する水性
の表皮生長因子溶液は、48日の保存後に、それらの生
物学的活性を全く失なわない(実験誤差内で)のに対し
て、その他のものは同じ期間後に、それらの生物学的活
性のほぼ半分を失なった。 【0042】参考例2霊長目における眼用EGF処方剤の評価 この実施例は霊長目の角膜の表皮再生の促進に対するヒ
トEGFの効果を実証する。使用した試験処方剤は組換
え法によって製造したヒトEGF(チロン社、カリホル
ニア州、エマービル)を100ミクログラム/mlの濃度
で含有していた。使用した処方剤は、防腐剤としてクロ
ロブタノール(クロロブタノール8A)を用い、以下の処
方によりpH5.5で調製した:成分 %(W/V) NaCl 0.46 クロロブタノール 0.50 くえん酸 0.26 くえん酸Na・H2O 0.57 マンニトール 1.0 HPMC 0.25 水 100 体重5〜7kgの3匹の成熟しためすのサル、マカカ フ
アシクラリス(Macacafascicularis)、を用いた。霊長
目とヒトの角膜の解剖学上の構造はほぼ同一であり、霊
長目は上皮再生の研究に対して十分に許容できるモデル
である。 【0043】各動物をケタミン(5mg/lb)とロンパム
(1mg/lb)で麻酔した。唾液過多を低下させるために硫
酸アトロピン(0.5mg/lb)をも用いた。眼中に開眼器
を挿入し、直径8mmのステンレス鋼の真空トレフイン(t
refine)を角膜に取り付けた。トレフインの中心をn−ヘ
プタノールで45秒間満して表皮を除去した。次いで吸
引によってn−ヘプタノールを除いたのち、角膜を30m
lのりん酸塩緩衝食塩水で洗った。表面を綿棒で穏やか
にぬぐうことによって表皮を眼縁までずらした。表皮の
除去をフルオレセイン染色で確認した。動物を1日に4
回、すなわち、9時、12時、15時及び18時に、2
滴の溶液で処理した。左眼は対照として用い、賦形剤の
み(すなわち、EGFを除く全成分)を与えたのに対し
て、右眼はEGFを含有する賦形剤を投与した。霊長目
に前記のようにして毎日麻酔をかけ、その角膜をフルオ
レセインで染色したのち、カラースライドフイルムを用
いて写真をとった。 【0044】シグマースキヤンプログラムを用いるカラ
ースライドの拡大した投影の計算機利用面積測定によっ
て表皮再生の程度を測定して、表皮が再生した各角膜の
百分率として表わした。その結果を、対−T試験(pair
−Ttest)により統計的有意差について解析した。試験
の終りに霊長目を人手により安楽死させて、角膜を通常
のように組織学的に処理した。 【0045】拡大したカラースライドの計算機利用面積
測定の結果を第3表に示す。同表から明らかなように、
処方剤は障害の24時間後に表皮再生の面積の増大を与
えた。ワンテイルド対−T試験(one−tailed pair−T
test)を用いる24時間の結果の統計的解析は0.10>
p>0.05の小さなp−値を示した。No.11316の
霊長目は48〜72時間に表皮再生面積の僅かな逆転を
示したが、それは続く24時間の間に刺し傷程度まで回
復した。 【0046】EGF含有処方剤で処理したNo.113
14と10668の霊長目動物からの角膜の組織学的評
価は、約5〜7細胞層の厚さの、厚い連続的な上皮を示
した。基底層を含む細胞は立方形で緻密であった。基底
層の上にある細胞は扁平上皮への漸進的な層形成を示し
た。 【0047】それに対して、これらの動物からの対照角
膜は、広く間隔を置き且ついくらか平らになった基底及
びその上の細胞の貧弱な層形成を伴なう、約2〜3細胞
の厚さの、きわめて薄い上皮を有していた。No.11
316の動物からの両角膜の外観はNo.11314と
10668の動物の対照角膜と類似していた。 【0048】かくして、EGF含有処方剤による角膜上
皮損傷の処理は、賦形剤と比較して、上皮再生の初期速
度を増大させることは明白である。さらに、再生した上
皮の組織学的外観はEGFで処理した角膜のほうがすぐ
れていた。すなわち、EGF処方剤は、この霊長目動物
モデルにおいて上皮再生の速度と質の両方を改善した。 【0049】 【表2】 参考例3 実施例2に記したクロロブタノール8A処方剤に加え
て、他の2処方剤をも調製した。処方剤6は7.0のp
Hで調製し、防腐剤としてチメロサールを含有した。 【0050】 処方剤7はpH=6.65で調製し、防腐剤としてソル
ビン酸を含有した。 【0051】 これらの3種の異なる処方剤の安定性を292日の期間
にわたって異なる4温度において測定した。結果を第4
表に示す。 【0052】 【表3】実施例4 ヒトの母乳処方物は、組換えによって製造したヒトED
TAを混入して調製することができる。このような処方
物は液体として又は乾燥粉末形態で調製することができ
る。液状の場合には、本発明の水溶性多糖安定剤の混入
によって生物学的活性の低下に対してEGFを安定化す
ることが望ましい。安定剤は母乳処方物の保存寿命を延
長する。 【0053】処方物は、牛乳又は母乳代用物中に一般的
に混入している何らかの栄養成分を含有している。この
ような成分は、栄養量の蛋白質、炭水化物及び脂肪を含
有して、必須アミノ酸やカロリーを乳児に与える。蛋白
質はヒトの栄養に対して必須の20のアミノ酸の全部を
提供することが可能でなければならない。蛋白質は牛
乳、たとえばカゼインから、又は、動物蛋白質を含有し
ない処方物が望ましい場合には、大豆から、誘導するこ
とができる。炭水化物は、ラクトース、又は、ラクトー
ス非含有製品が望ましい場合には、その他の適当な炭水
化物、たとえばスクロース又はフルクトース、を使用す
ることができる。 【0054】処方物は、栄養量の下記のビタミン類を提
供するための化合物をも含有することができる:単独又
は組合わせとしての、A,D,K,E,C,B1,B2,B6,B
12,ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、コリ
ン及びイノシトール。 【0055】加うるに、処方物は、栄養量の、たとえ
ば、カルシウム、りん、マグネシウム、鉄、よう素、亜
鉛、銅、マンガン、ナトリウム、カリウム又は塩化物の
ような無機物を、単独で又は組合わせとして、提供する
化合物を含有することができる。 【0056】本発明を、いくつかの好適実施形態及び実
施例に関してここに説明した。しかしながら、この分野
の専門家には明白な変形は明白であると思われるから、
本発明は特許請求の範囲による制限以外は、それらに限
定すべきものと考えるべきではない。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 FI
A61K 31/00 627 A61K 31/00 627A
47/38 47/38 J
A61L 15/44 A61L 17/00
17/00 15/03
(58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名)
A61K 38/27
A23C 9/00
A61K 9/06
A61K 47/38
A61L 15/44
A61L 17/00
CAPLUS(STN)
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 1.ヒトの有糸分裂促進活性を有するポリペプチド生長
因子及び生物学的活性の低下に対して該生長因子を安定
化するために十分な量の水溶性多糖を含有し、生長因子
が表皮生長因子、形質転換生長因子−アルフア、形質転
換生長因子−ベータ、塩基性線維芽細胞生長因子、酸性
線維芽細胞生長因子、アンギオゲニン、神経繊維生長因
子、インシユリン類似生長因子、血小板誘導生長因子又
はそれらの混合物であるの水性組成物を含む、縫合糸、
吸収性ガーゼ手当用品及び母乳代用物からなる群より選
ばれる医療用品。 2.水溶性多糖類が水溶性セルロース誘導体である特許
請求の範囲第1項記載の医療用品。 3.水溶性セルロース誘導体がヒドロキシプロピルセル
ロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース又はそれらの2種以
上の混合物である特許請求の範囲第1項記載の医療用
品。 4.縫合糸である特許請求の範囲第1〜3項のいずれか
に記載の医療用品。 5.吸収性ガーゼ手当用品である特許請求の範囲第1〜
3項のいずれかに記載の医療用品。 6.母乳代用物である特許請求の範囲第1〜3項のいず
れかに記載の医療用品。 7.生長因子が組換えヒトの表皮生長因子であり、かつ
ヒトの栄養供給のために必須のアミノ酸を提供すること
ができる栄養供給量の蛋白質をさらに含有する特許請求
の範囲第6項記載の医療用品。 8.蛋白質が牛乳に由来するものである特許請求の範囲
第7項記載の医療用品。 9.蛋白質が大豆に由来するものである特許請求の範囲
第7項記載の医療用品。 10.栄養供給量の炭水化物をさらに包含する特許請求
の範囲第7項記載の医療用品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US927627 | 1986-11-05 | ||
US06/927,627 US4717717A (en) | 1986-11-05 | 1986-11-05 | Stabilized compositions containing epidermal growth factor |
US9645587A | 1987-09-18 | 1987-09-18 | |
US096455 | 1987-09-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62-278455A Division JP2938074B2 (ja) | 1987-09-18 | 1987-11-05 | 表皮生長因子含有安定化組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11255663A JPH11255663A (ja) | 1999-09-21 |
JP2988925B2 true JP2988925B2 (ja) | 1999-12-13 |
Family
ID=26791728
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9283149A Expired - Lifetime JP2942227B2 (ja) | 1986-11-05 | 1997-10-01 | 上皮増殖因子を含有する眼用の医薬組成物 |
JP10349898A Expired - Fee Related JP2988925B2 (ja) | 1986-11-05 | 1998-12-09 | 生物学的活性ポリペプチドの安定な組成物を含む医療用製品 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9283149A Expired - Lifetime JP2942227B2 (ja) | 1986-11-05 | 1997-10-01 | 上皮増殖因子を含有する眼用の医薬組成物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0267015B1 (ja) |
JP (2) | JP2942227B2 (ja) |
KR (1) | KR880005935A (ja) |
AU (1) | AU614941B2 (ja) |
CA (1) | CA1322328C (ja) |
DE (1) | DE3781509T2 (ja) |
DK (1) | DK579787A (ja) |
ES (1) | ES2044952T3 (ja) |
GR (1) | GR871700B (ja) |
MX (1) | MX171861B (ja) |
NZ (2) | NZ222413A (ja) |
PT (1) | PT86075B (ja) |
SG (1) | SG104292G (ja) |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5019559A (en) * | 1986-11-14 | 1991-05-28 | President And Fellows Of Harvard College | Wound healing using PDGF and IGF-II |
US5366081A (en) | 1987-08-26 | 1994-11-22 | United States Surgical Corporation | Packaged synthetic absorbable surgical elements |
US5472702A (en) * | 1987-08-26 | 1995-12-05 | United States Surgical Corporation | Sterilization of growth factors |
US5222978A (en) | 1987-08-26 | 1993-06-29 | United States Surgical Corporation | Packaged synthetic absorbable surgical elements |
US5306289A (en) * | 1987-08-26 | 1994-04-26 | United States Surgical Corporation | Braided suture of improved characteristics |
US5226912A (en) | 1987-08-26 | 1993-07-13 | United States Surgical Corporation | Combined surgical needle-braided suture device |
US5705485A (en) * | 1987-09-18 | 1998-01-06 | Ethicon, Inc. | Gel formulations containing growth factors |
US4983581A (en) * | 1988-05-20 | 1991-01-08 | Institute Of Molecular Biology, Inc. | Wound healing composition of IGF-I and TGF-β |
AU614137B2 (en) * | 1988-06-06 | 1991-08-22 | Takeda Chemical Industries Ltd. | Stabilized fgf composition and production thereof |
CA1330391C (en) * | 1988-07-19 | 1994-06-28 | Matthew E. Hermes | Method for improving the storage stability of a polymeric article susceptible to hydrolic degradation and resulting article |
US5034375A (en) * | 1988-08-10 | 1991-07-23 | Institute Of Molecular Biology, Inc. | Process of wound healing using PDGF and EGF |
GB8823649D0 (en) * | 1988-10-07 | 1988-11-16 | Geistlich Soehne Ag | Chemical compounds |
US5013714A (en) * | 1988-12-15 | 1991-05-07 | Lindstrom Richard L | Viscoelastic solution |
FR2644066B1 (fr) * | 1989-03-09 | 1994-05-13 | Therapeutiques Substitutives | Compositions stabilisees comprenant des fgfs, leur procede d'obtention et leurs applications therapeutiques, chirurgicales et cosmetologiques |
US5693625A (en) * | 1989-03-09 | 1997-12-02 | Therapeutiques Substitutives | Method of regenerating cells and tissues using functionalized dextrans |
CA2020654A1 (en) * | 1989-07-07 | 1991-01-08 | Yohko Akiyama | Stabilized fgf composition and production thereof |
US5359831A (en) | 1989-08-01 | 1994-11-01 | United States Surgical Corporation | Molded suture retainer |
US5246104A (en) * | 1989-08-01 | 1993-09-21 | United States Surgical Corporation | Molded suture retainer |
US5422340A (en) * | 1989-09-01 | 1995-06-06 | Ammann; Arthur J. | TGF-βformulation for inducing bone growth |
IT1240683B (it) * | 1990-04-26 | 1993-12-17 | Zambon Spa | Composizione farmaceutica contenente egf |
ES2178633T3 (es) * | 1990-05-30 | 2003-01-01 | Harvard College | Utilizacion concomitante del factor -i de crecimiento similar a insulina (en lo sucesivo "fci-i") y el factor de crecimiento transformante beta (en la sucesivo "fct-beta") para la fabricacion de un medicamento para la regeneracion de huesos en mamiferos. |
US5374620A (en) * | 1990-06-07 | 1994-12-20 | Genentech, Inc. | Growth-promoting composition and its use |
US5681814A (en) * | 1990-06-07 | 1997-10-28 | Genentech, Inc. | Formulated IGF-I Composition |
GB9014871D0 (en) * | 1990-07-05 | 1990-08-22 | Erba Carlo Spa | Drug delivery system for administering growth factor |
NZ234439A (en) * | 1990-07-10 | 1997-08-22 | Pharmacia & Upjohn Ab | Use of igf-1 to reduce fetal growth retardation in non human mammals |
GB9015824D0 (en) * | 1990-07-18 | 1990-09-05 | Erba Carlo Spa | Stable pharmaceutical compositions containing a fibroblast growth factor |
US5714458A (en) * | 1990-07-18 | 1998-02-03 | Farmitalia Carlo Erba S.R.L. | Stable pharmaceutical compositions containing a fibroblast growth factor |
CA2055811A1 (en) * | 1991-01-11 | 1992-07-12 | Ross R. Muth | Sterilization of growth factors |
CA2059245C (en) * | 1991-02-08 | 2004-07-06 | Michael P. Chesterfield | Method and apparatus for calendering and coating/filling sutures |
US5705178A (en) * | 1991-05-31 | 1998-01-06 | Gliatech, Inc. | Methods and compositions based on inhibition of cell invasion and fibrosis by anionic polymers |
US5605938A (en) | 1991-05-31 | 1997-02-25 | Gliatech, Inc. | Methods and compositions for inhibition of cell invasion and fibrosis using dextran sulfate |
AU3062392A (en) * | 1991-11-04 | 1993-06-07 | Novo Nordisk A/S | Pdgf gel formulation |
US5192743A (en) * | 1992-01-16 | 1993-03-09 | Genentech, Inc. | Reconstitutable lyophilized protein formulation |
US5348941A (en) * | 1992-04-01 | 1994-09-20 | Merck & Co., Inc. | Stabilizers for fibroblast growth factors |
GB9210574D0 (en) * | 1992-05-18 | 1992-07-01 | Ca Nat Research Council | Biotherapeutic cell-coated microspheres for wound/burn and prothesis implant applications |
CA2104418A1 (en) * | 1992-08-24 | 1994-02-25 | Miguel A. Maestro | Method of preparing hydrindane compounds and hydrindane-related compounds |
CU22405A1 (es) * | 1993-07-05 | 1996-01-31 | Cigb | Composicion cosmetica para el cuidado de la piel |
US6277828B1 (en) * | 1993-08-20 | 2001-08-21 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Pharmaceutical formulations of nerve growth factor |
DE4438015A1 (de) * | 1994-10-25 | 1996-05-02 | Boehringer Mannheim Gmbh | Epithelzellenhaltiges Biomaterial und dessen Verwendung als Transplantat |
US5904716A (en) * | 1995-04-26 | 1999-05-18 | Gendler; El | Method for reconstituting cartilage tissue using demineralized bone and product thereof |
CA2245744C (en) | 1996-02-05 | 2002-03-12 | Asahi Medical Co., Ltd. | Sterilization-protecting agent and sterilization method |
US5985320A (en) * | 1996-03-04 | 1999-11-16 | The Penn State Research Foundation | Materials and methods for enhancing cellular internalization |
CA2267210C (en) * | 1997-08-01 | 2011-08-09 | Toray Industries, Inc. | Method of stabilizing useful protein and useful protein composition |
IT1298758B1 (it) * | 1998-03-19 | 2000-02-02 | Angelini Ricerche Spa | Soluzione umettante e lubrificante per uso oftalmico |
EP1808160A3 (en) | 1998-10-05 | 2008-03-05 | The Penn State Research Foundation | Compositions and methods for enhancing receptor-mediated cellular internalization |
GB2344519B (en) * | 1998-12-07 | 2004-05-19 | Johnson & Johnson Medical Ltd | Sterile therapeutic compositions |
US20030228288A1 (en) | 1999-10-15 | 2003-12-11 | Scarborough Nelson L. | Volume maintaining osteoinductive/osteoconductive compositions |
KR100366439B1 (ko) * | 2000-02-21 | 2003-01-09 | 주식회사 대웅 | 상피세포 성장인자를 유효성분으로 하는 안정한 약제학적조성물 |
US6309454B1 (en) | 2000-05-12 | 2001-10-30 | Johnson & Johnson Medical Limited | Freeze-dried composite materials and processes for the production thereof |
US9387094B2 (en) | 2000-07-19 | 2016-07-12 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Osteoimplant and method of making same |
KR100426223B1 (ko) * | 2000-10-27 | 2004-04-08 | 한건 | 수용성 펩타이드 약물의 건조 리포좀 조성물 및 그의 제조방법 |
US7323193B2 (en) | 2001-12-14 | 2008-01-29 | Osteotech, Inc. | Method of making demineralized bone particles |
JP4246994B2 (ja) | 2001-01-30 | 2009-04-02 | オーソジーン, インコーポレイテッド | 滑膜由来の組織または細胞を使用する関節軟骨における欠陥または病変の処置および修復のための組成物および方法 |
KR100943105B1 (ko) * | 2001-08-10 | 2010-02-18 | 도레이 카부시키가이샤 | 다당류 함유 조성물 및 그의 용도 |
CA2433038A1 (en) | 2001-10-12 | 2003-04-17 | Osteotech, Inc. | Bone graft compositions with improved growth factor stability |
WO2003037375A1 (fr) * | 2001-11-02 | 2003-05-08 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Substance d'induction de cytokine et instrument d'induction de cytokine |
US20030109820A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-12 | Gross T. Daniel | Hemostatic agent delivery system |
WO2004110308A2 (en) | 2003-06-11 | 2004-12-23 | Osteotech, Inc. | Osteoimplants and methods for their manufacture |
AU2005235800B2 (en) * | 2004-04-23 | 2011-08-04 | Expedeon Limited | Methods and kits for stabilising, protecting and solubilising proteins |
EP1896050A4 (en) * | 2005-06-17 | 2010-01-27 | Regenerx Biopharmaceuticals | LKKTET AND / OR LKKTNT PEPTIDE COMPOSITIONS AND METHODS |
CN101228442B (zh) * | 2005-07-20 | 2013-03-27 | 协和梅迪克斯株式会社 | 生物样品中肽的稳定方法 |
WO2007056671A1 (en) | 2005-11-02 | 2007-05-18 | Osteotech, Inc. | Hemostatic bone graft |
KR100748390B1 (ko) * | 2005-11-14 | 2007-08-10 | 주식회사 대웅 | 상피세포성장인자를 포함하는 상처치료용 서방성 필름 제형 |
KR100784134B1 (ko) * | 2006-10-09 | 2007-12-12 | 주식회사 대웅 | 상피세포성장인자를 함유하는 안정한 구내염 치료용 액상조성물 |
JP2008200195A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Daitaro Fukuoka | 形成施術用糸およびこれを用いた形成施術方法 |
US20090192554A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-07-30 | Confluent Surgical, Inc. | Bioabsorbable block copolymer |
US8722075B2 (en) | 2008-10-24 | 2014-05-13 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Compositions and methods for promoting bone formation |
CN102389392B (zh) * | 2011-11-02 | 2012-10-24 | 珠海亿胜生物制药有限公司 | 重组牛碱性成纤维细胞生长因子眼用凝胶 |
SG11201405359YA (en) | 2012-03-01 | 2014-09-26 | Firststring Res Inc | Topical gels containing alpha connexin c-terminal (act) peptides |
CN104740677B (zh) * | 2015-04-23 | 2017-06-06 | 广西达庆生物科技股份有限公司 | 一种皮肤医用修复敷料及其制备方法 |
CN106720379A (zh) * | 2016-12-05 | 2017-05-31 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种驼血多肽奶片及其制备方法 |
US11241480B2 (en) * | 2017-01-26 | 2022-02-08 | Washington University | Methods for modulation of dietary and microbial exposure with compositions comprising an EGFR ligand |
WO2020140112A1 (en) * | 2018-12-28 | 2020-07-02 | Excel Med, Llc | Method for stabilizing bioactivity of growth factor |
CN110075054A (zh) * | 2019-06-06 | 2019-08-02 | 山东天源人乳库科技发展有限公司 | 一种来源于人乳的人源性生长因子修复制剂及其制备方法 |
MX2023004631A (es) | 2020-10-22 | 2023-07-20 | Xequel Bio Inc | Formulaciones peptidicas y usos oftalmicos de las mismas. |
US20230031385A1 (en) * | 2021-07-20 | 2023-02-02 | National Health Research Institutes | Storage media for preservation of corneal tissue |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4179497A (en) * | 1973-12-17 | 1979-12-18 | Merck & Co., Inc. | Solid state ophthalmic medication |
EP0140998B1 (en) * | 1983-11-02 | 1989-11-15 | Nihon Chemical Research Kabushiki Kaisha | Ophthalmic preparations |
JPS60258125A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-20 | Hayashibara Biochem Lab Inc | 蛋白性生理活性物質を含有する水溶性乾燥物 |
EP0193917A3 (en) * | 1985-03-06 | 1987-09-23 | American Cyanamid Company | Water dispersible and water soluble carbohydrate polymer compositions for parenteral administration |
-
1987
- 1987-11-02 NZ NZ222413A patent/NZ222413A/en unknown
- 1987-11-02 NZ NZ235556A patent/NZ235556A/en unknown
- 1987-11-03 AU AU80641/87A patent/AU614941B2/en not_active Expired
- 1987-11-03 CA CA000550938A patent/CA1322328C/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-04 ES ES87309748T patent/ES2044952T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-04 DE DE8787309748T patent/DE3781509T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-04 EP EP87309748A patent/EP0267015B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-04 GR GR871700A patent/GR871700B/el unknown
- 1987-11-04 DK DK579787A patent/DK579787A/da not_active Application Discontinuation
- 1987-11-04 PT PT86075A patent/PT86075B/pt unknown
- 1987-11-04 KR KR870012349A patent/KR880005935A/ko not_active Application Discontinuation
- 1987-11-05 MX MX915187A patent/MX171861B/es unknown
-
1992
- 1992-10-09 SG SG1042/92A patent/SG104292G/en unknown
-
1997
- 1997-10-01 JP JP9283149A patent/JP2942227B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-12-09 JP JP10349898A patent/JP2988925B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PT86075A (en) | 1987-12-01 |
AU614941B2 (en) | 1991-09-19 |
MX171861B (es) | 1993-11-22 |
CA1322328C (en) | 1993-09-21 |
DK579787D0 (da) | 1987-11-04 |
ES2044952T3 (es) | 1994-01-16 |
JPH11255663A (ja) | 1999-09-21 |
PT86075B (pt) | 1990-11-07 |
EP0267015B1 (en) | 1992-09-02 |
JPS63152324A (ja) | 1988-06-24 |
GR871700B (en) | 1988-03-04 |
DK579787A (da) | 1988-05-06 |
KR880005935A (ko) | 1988-07-21 |
JP2942227B2 (ja) | 1999-08-30 |
SG104292G (en) | 1992-12-24 |
EP0267015A2 (en) | 1988-05-11 |
JPH10167980A (ja) | 1998-06-23 |
EP0267015A3 (en) | 1990-01-17 |
NZ235556A (en) | 1991-06-25 |
NZ222413A (en) | 1991-06-25 |
DE3781509D1 (de) | 1992-10-08 |
DE3781509T2 (de) | 1993-01-07 |
AU8064187A (en) | 1988-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2988925B2 (ja) | 生物学的活性ポリペプチドの安定な組成物を含む医療用製品 | |
US4717717A (en) | Stabilized compositions containing epidermal growth factor | |
NL192917C (nl) | Stabiele farmaceutische bereiding die granulocytkolonie-stimulerende factor bevat. | |
US6238888B1 (en) | Keratinocyte growth factor-2 formulations | |
US5457093A (en) | Gel formulations containing growth factors | |
JPH0533208B2 (ja) | ||
EP0517182B1 (en) | Hepatocyte-growth agent | |
EP0503583A1 (en) | Composition for sustained release of erythropoietin | |
JP2948708B2 (ja) | フィブロネクチン含有点眼液 | |
JPH04279530A (ja) | 成長因子を投与するためのドラッグデリバリーシステム | |
JP2938074B2 (ja) | 表皮生長因子含有安定化組成物 | |
EP0539087A1 (en) | Stabilized topical acidic fibroblast growth factor formulation | |
KR930004598B1 (ko) | 단백질 수용액 | |
CN116465700A (zh) | 一种药物凝胶剂中活性蛋白及多肽生物学活性的检测方法 | |
AU620540B2 (en) | Method for stabilizing proteins | |
EP3287140A1 (en) | Nerve growth factor composition and powder injection | |
JPH05331199A (ja) | 凍結乾燥した酸性線維芽細胞成長因子 | |
EP3287141B1 (en) | Nerve growth factor composition and injection powder | |
JP3012916B2 (ja) | 補体成分c3含有組成物 | |
US10576129B2 (en) | Nerve growth factor composition and powder injection | |
JP2000344680A (ja) | Hgf含有医薬組成物 | |
MXPA00006154A (en) | Keratinocyte growth factor-2 formulations | |
NZ521590A (en) | Liquid and lyophilised formulations of KGF-2 and deletion or point or substitution mutants thereof used to accelerate soft tissue growth or regeneration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |