[go: up one dir, main page]

JP2988803B2 - 皮膚老化防止化粧料組成物 - Google Patents

皮膚老化防止化粧料組成物

Info

Publication number
JP2988803B2
JP2988803B2 JP5078870A JP7887093A JP2988803B2 JP 2988803 B2 JP2988803 B2 JP 2988803B2 JP 5078870 A JP5078870 A JP 5078870A JP 7887093 A JP7887093 A JP 7887093A JP 2988803 B2 JP2988803 B2 JP 2988803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
birch
extract
skin
genus
cosmetic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5078870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06263627A (ja
Inventor
歩 高橋
久美子 松本
英一 苗代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSUTAA KK
Original Assignee
SANSUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13673867&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2988803(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SANSUTAA KK filed Critical SANSUTAA KK
Priority to JP5078870A priority Critical patent/JP2988803B2/ja
Publication of JPH06263627A publication Critical patent/JPH06263627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988803B2 publication Critical patent/JP2988803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カバノキ科のカバノキ
属、ハンノキ属に属する植物の抽出エキスを有効成分と
して含有する皮膚老化防止効果(表皮細胞の増殖、分化
の促進、角質層のターンオーバー促進、角質改善、美肌
効果など)にすぐれた皮膚老化防止化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術及び問題点】老化皮膚では、表皮および真
皮の細胞活性の低下が見られ、そのため角質層の機能低
下のよる乾燥肌や真皮繊維芽細胞の機能低下による弾力
性のない肌になる。このような老化皮膚の活性を回復さ
せるために、細胞賦活剤の探索がおこなわれ、真皮繊維
芽細胞に対する増殖促進作用のある物質が提案されてい
る(プラセンタエキス、乳精抽出物など)。しかし、こ
れらを配合した組成物も皮膚老化防止化粧品としての効
果は十分で無く、より有効な成分の探索が課題であっ
た。
【0003】
【問題点を解決するための手段】本発明者らは、表皮細
胞の賦活剤に関して探索を続け、意外にもカバノキ科の
カバノキ属、ハンノキ属に属する植物の抽出エキスに表
皮細胞の増殖を顕著に促進する作用があることを発見
し、鋭意検討をかさねた結果、該エキスが角質層の機能
を改善し、さらに、カバノキ科のカバノキ属、ハンノキ
属に属する植物の抽出エキスを配合してなる皮膚化粧料
は老化皮膚のターンオーバーを促進し、肌あれ改善効
果、角質改善効果に対して顕著な作用を呈氏、また、美
肌効果(しっとり感、なめらか感、張り、艶を皮膚に付
与する)をも発現することを確認し、本発明を完成する
に至った。すなわち、本発明は、カバノキ科のカバノキ
属、ハンノキ属に属する植物の抽出エキスを配合してな
る皮膚老化防止化粧料である。
【0004】本発明に用いるカバノキ科のカバノキ属の
シラカバは、日本では中部や北部の高山の陽地に存在す
る公知の植物である。また、同科のハンノキ属に属する
植物のハンノキも日本に存在する公知の植物である。本
発明の皮膚化粧料中に配合する植物抽出エキスは、上記
カバノキ科のカバノキ属、ハンノキ属に属する抽出エキ
スで、抽出溶媒は特に限定されないが、ベンゼン、エチ
ルエーテル、クロロホルム、塩化メチレン、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、アセトン、メタノール、エタノール、
1,3−ブチレングリコールまたは水等が好ましく、さ
らに、クロロホルム、エタノールまたは水が特に好まし
い。これらの抽出溶媒は2種以上を混合して用いること
もできる。抽出操作は常法により行なわれる。即ち、こ
れらの植物の木部、樹皮、根、葉等を乾燥してまたはそ
のまま、細かく砕いて所望の抽出溶媒に浸漬する。浸漬
する温度は特に限定されない。浸漬後、溶媒を濾去し、
減圧濃縮等の方法で濃縮しエキスを得ることができる。
カバノキ科カバノキ属、ハンノキ属に属する植物の抽出
エキスの化粧料に対する配合量は、0.001〜2.0
重量%であるのが好ましい。かかる配合量が0.001
重量%未満であると目的とする皮膚老化防止効果が十分
に発揮できない。一方、2.0重量%を超えてもその増
加分に見合った効果の向上は得られない。これらのカバ
ノキ科カバノキ属、ハンノキ属に属する植物の抽出エキ
スは、皮膚機能を改善し、皮膚が本来備えている機能を
修復あるいは改善して皮膚を健常な状態に保ち、特に老
化皮膚に適用する場合、著しい効果が認められる。本発
明の皮膚化粧料にはその種類に応じ、性能を損なわない
範囲において適宜公知の成分(基剤、色素、香料、防腐
剤、界面活性剤、顔料、抗酸化剤等)を配合することが
できる。
【0005】
【実施例】以下、参考例、実施例に基づいて本発明を詳
細に説明する。 [抽出エキスの作製] 参考例1: シラカバの木皮100gを1リットルの水
で2回抽出した。次いで、2回の抽出液を減圧濃縮した
のち乾固し、抽出エキス1.4gを得た。(収率1.4
%) 参考例2: シラカバの木皮100gを1リットルのエ
タノールで2回抽出した。次いで、2回の抽出液を減圧
濃縮したのち乾固し、抽出エキス22gを得た。(収率
22%) 参考例3: シラカバの木皮100gを1リットルのク
ロロホルムで2回抽出した。次いで、2回の抽出液を減
圧濃縮したのち乾固し、抽出エキス23gを得た。(収
率23%)
【0006】参考例4: ハンノキの木皮100gを1
リットルの水で2回抽出した。次いで、2回の抽出液を
減圧濃縮したのち乾固し、抽出エキス1.0gを得た。
(収率1.0%) 参考例5: ハンノキの木皮100gを1リットルのエ
タノールで2回抽出した。次いで、2回の抽出液を減圧
濃縮したのち乾固し、抽出エキス18gを得た。(収率
18%) 参考例6: ハンノキの木皮100gを1リットルのク
ロロホルムで2回抽出した。次いで、2回の抽出液を減
圧濃縮したのち乾固し、抽出エキス23gを得た。(収
率23%)
【0007】[角化細胞増殖促進試験] 培養細胞: 角化細胞は培養細胞として確立されている
SV40トランスフォームヒトケラチノサイトを用い
た。 試験方法:クリーンベンチ内において、滅菌した牛胎仔
血清2.5ml、ケラチノサイト基本培地75ml、抗
生物質0.8mlを入れ、そこに1.6×106個の角
化細胞を撒き、6穴プレートに3mlづつ分注して、炭
酸ガス培養器中5%の炭酸ガスを含有する雰囲気下37
℃で培養した。24時間後に培養液を除去し、ケラチノ
サイト基本培地1.5ml、ダルベッコ変法イーグル最
少栄養培地1.5ml、リノール酸3μg塩化カリウム
3μg、抗生物質30μg、脂肪酸フリー牛血清アルブ
ミン30μg/mlを入れ、試験物質を最終濃度が0.
1μg/mlになるように添加し、1週間培養した。培
養後、培養液を除去し、0.02%EDTA、次いで
0.25%トリプシンを含むダルベッコのリン酸暖衝液
を加え剥離した。次いで、これらを除去し、各穴にダル
ベッコのリン酸暖衝液を1mlを入れ、懸濁して血球計
算盤で細胞数を計測した。植物エキスのかわりに蒸留水
を用いたブランク試験の細胞数を元にして以下の計算式
により増殖比率を計算し第1表に示した。
【0008】
【数1】
【0009】
【表1】
【0010】[官能試験(美肌効果試験)] 試験方法: 荒れ肌、子じわ、乾燥肌等を訴える女子被
験者(30〜40代)20人に実施例2のシラカバ抽出
エキスを2.0%配合したクリーム、およびシラカバ抽
出エキス無配合のクリーム(クリームB)を1日2回
(朝、夕)連続3ヶ月塗布して3ヶ月後の効果を評価し
た。試験結果は皮膚の湿潤性、柔軟性、弾力性、および
艶の各項目に対して5段階で回答された人数で示した。
【0011】
【表2】
【0012】試験結果: 第2表の結果から明らかなよ
うに、本発明のシラカバ抽出エキスは美肌効果(しっと
り感、なめらか感、張り、艶を皮膚に付与する)を発現
することが認められた。
【0013】 実施例1.化粧水 成分 配合量(重量%) シラカバ抽出エキス(参考例2) 0.05 グリセリン 6.0 エタノール 8.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.8 パラオキシ安息香酸メチル 0.05 クエン酸 0.05 クエン酸ナトリウム 0.07 香料 0.1 精製水 残部 合計 100 精製水にグリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウムを
溶解する。別個にエタノールにシラカバ抽出エキス、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O)、メチルパラベ
ン、香料を溶解し、前記の精製水溶液に加えて可溶化
し、濾過して化粧水を得た。
【0014】 実施例2.クリーム 成分 配合量(重量%) 成分(A) シラカバ抽出エキス(参考例1) 2.0 ステアリン酸アスコルビル 1.0 サラシミツロウ 4.0 セタノール 2.0 ステアリン酸 1.0 ミリスチン酸イソプロピル 5.0 ラノリン 2.0 流動パラフィン 9.0 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 3.0 モノステアリン酸 ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O) 1.5 パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 成分(B) パラオキシ安息香酸メチル 0.2 プロピレングリコール 5.0 香料 0.2 精製水 残部 合計 100 成分(A)を加熱溶解し、80℃に保持する。別に香料
を除く成分(B)を加熱溶解して80℃に保ち、これに
前記成分(A)を攪拌しながら加え、冷却を行い、香料
を加え、さらに冷却してクリームを得た。
【0015】 実施例3.化粧用油 成分 配合量(重量%) シラカバ抽出エキス(参考例3) 1.0 ステアリン酸コレステリル 1.0 オリーブ油 2.0 スクワレン 残部 合計 100 スクワランに他の成分を均一に溶解して化粧用油を得
た。
【0016】実施例1〜3のシラカバ抽出エキスに変え
て、参考例4〜6に示したハンノキの抽出エキスを配合
した化粧品も同様に処方できる。これらの化粧品は、荒
れ肌、子じわ、乾燥肌等を訴える女子被験者に使用し、
何れも皮膚の湿潤性、柔軟性、弾力性、および艶の各項
目に対して良好な評価を得た。
【0017】
【発明の効果】本発明の皮膚化粧料は、表皮細胞の増
殖、分化の促進、角質層のターンオーバー促進、角質改
善、美肌効果等の効果を有し、皮膚機能を改善し、皮膚
の老化防止に優れた効果を発揮する。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/48 A61K 7/00 A61K 35/78

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カバノキ科植物のカバノキ属またはハン
    ノキ属に属する植物の抽出エキスを1種または2種以上
    含有することを特徴とする皮膚老化防止化粧料組成物。
  2. 【請求項2】 カバノキ属に属する植物がシラカバ(Be
    tula platyphylla)、ハンノキ属に属する植物がハンノ
    キ(Alnus japonica)である請求項1記載の皮膚老化防
    止化粧料組成物。
  3. 【請求項3】 抽出エキスが、ベンゼン、エチルエーテ
    ル、クロロホルム、塩化メチレン、酢酸エチル、酢酸ブ
    チル、アセトン、メタノール、エタノール、1,3−ブ
    チレングリコールおよび水よりなる群から選択される1
    種または2種以上の溶媒を用いて調製されたものである
    請求項1または請求項2記載の皮膚老化防止化粧料組成
    物。
JP5078870A 1993-03-12 1993-03-12 皮膚老化防止化粧料組成物 Expired - Lifetime JP2988803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5078870A JP2988803B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 皮膚老化防止化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5078870A JP2988803B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 皮膚老化防止化粧料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06263627A JPH06263627A (ja) 1994-09-20
JP2988803B2 true JP2988803B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=13673867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5078870A Expired - Lifetime JP2988803B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 皮膚老化防止化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988803B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3699543B2 (ja) * 1996-11-13 2005-09-28 株式会社ノエビア 抗菌剤及びこれを含有して成る抗菌性化粧料
JPH11171722A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Sunstar Inc 皮膚外用剤
JP3877914B2 (ja) * 1999-09-07 2007-02-07 サンスター株式会社 皮膚化粧料
JP2001072568A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Sunstar Inc 皮膚化粧料
JP4758252B2 (ja) * 2006-03-02 2011-08-24 株式会社コーセー 細胞賦活剤及びこれを含有する皮膚外用剤
KR100869696B1 (ko) * 2006-05-02 2008-11-21 (주)아모레퍼시픽 자작나무 추출물을 함유하는 피부 항상성 유지 화장료조성물
JP2007320921A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Nitta Gelatin Inc 樹液配合化粧料
JP5171097B2 (ja) * 2007-04-17 2013-03-27 花王株式会社 植物抽出物を含有するヘパリン結合性上皮増殖因子様増殖因子遺伝子発現促進剤
KR101278071B1 (ko) * 2010-01-08 2013-06-24 (주)아모레퍼시픽 거제수 나무 추출물을 함유하는 화장료 조성물
KR20210156482A (ko) * 2020-06-18 2021-12-27 성균관대학교산학협력단 라이소인지질 함유 수용성 안정화 조성물 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06263627A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013027984A2 (ko) 녹차 성분을 함유하는 화장료 조성물
JP3053368B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
KR20140003198A (ko) 컴파운드 k를 함유하는 피부 외용제 조성물
JP2988803B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料組成物
JP2912489B2 (ja) 皮膚化粧料
US5676948A (en) Use of a simarouba extract for reducing patchy skin pigmentation
KR102376630B1 (ko) 세포성장촉진 물질을 유효성분으로 함유하는 탈모 개선 또는 발모 촉진용 화장료 조성물
KR101985356B1 (ko) 발효콩 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
US5409702A (en) Cosmetics
KR102443283B1 (ko) 마이크로바이옴을 이용한 피부 장벽 개선 효과가 우수한 화장료 조성물
US5807555A (en) Skin treatments with Smelophyllum capense extracts
KR20080093500A (ko) 노루오줌 추출물
JPH06336422A (ja) 皮膚外用剤
JPH0551314A (ja) 皮膚化粧料
KR101909533B1 (ko) 진세노사이드 f1을 함유하는 피부 외용제 조성물
JPH07233044A (ja) 老化防止用化粧料
JPH03112912A (ja) 化粧料組成物
JPH11349436A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JPH05124950A (ja) 美白用化粧料組成物
EP0897712A1 (en) Cosmetic composition
JP3877914B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2000256175A (ja) 化粧料組成物
KR101322850B1 (ko) 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
JP3615001B2 (ja) 皮膚化粧料
US5676949A (en) Use of a simaba extract to reduce patchy skin pigmentation, enhance the protective function of the skin or prepare a skin cell culture medium and resulting composition

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990914

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term