JP2907781B2 - (4,5)−トランス−オキサゾリジンの新規製造法 - Google Patents
(4,5)−トランス−オキサゾリジンの新規製造法Info
- Publication number
- JP2907781B2 JP2907781B2 JP8284820A JP28482096A JP2907781B2 JP 2907781 B2 JP2907781 B2 JP 2907781B2 JP 8284820 A JP8284820 A JP 8284820A JP 28482096 A JP28482096 A JP 28482096A JP 2907781 B2 JP2907781 B2 JP 2907781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- oxazolidine
- oxo
- formula
- trans
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- -1 alkyl lithium compound Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 235000008206 alpha-amino acids Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 150000001371 alpha-amino acids Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 4
- ZFFBIQMNKOJDJE-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Br)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZFFBIQMNKOJDJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims abstract description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims abstract description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 8
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001370 alpha-amino acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical class O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 11
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 3
- FBUUHKVPEQLWKF-DTWKUNHWSA-N (4s,5r)-4-benzyl-2-oxo-1,3-oxazolidine-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1OC(=O)N[C@H]1CC1=CC=CC=C1 FBUUHKVPEQLWKF-DTWKUNHWSA-N 0.000 description 2
- ITQZGBLSWNNLFL-UHFFFAOYSA-N 2-oxo-1,3-oxazolidine-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CNC(=O)O1 ITQZGBLSWNNLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- HYJVYOWKYPNSTK-UONOGXRCSA-N (2r,3s)-3-benzamido-2-hydroxy-3-phenylpropanoic acid Chemical compound N([C@H]([C@@H](O)C(O)=O)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 HYJVYOWKYPNSTK-UONOGXRCSA-N 0.000 description 1
- NBJOFBLVNXYKTR-IBGZPJMESA-N (2s)-3-(1h-indol-3-yl)-2-(1h-indol-3-ylmethylamino)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CN[C@@H](CC=3C4=CC=CC=C4NC=3)C(=O)O)=CNC2=C1 NBJOFBLVNXYKTR-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- DTZMGGDVDKRSPO-ZETCQYMHSA-N (2s)-5-(diaminomethylideneamino)-2-[3-(diaminomethylideneamino)propylamino]pentanoic acid Chemical compound NC(=N)NCCCN[C@H](C(O)=O)CCCNC(N)=N DTZMGGDVDKRSPO-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- PLRPKVNZGONHKD-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxazolidine-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CNCO1 PLRPKVNZGONHKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004042 4-aminobutyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000003143 4-hydroxybenzyl group Chemical group [H]C([*])([H])C1=C([H])C([H])=C(O[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGGPCQERPFHOB-MCIONIFRSA-N Bestatin Chemical compound CC(C)C[C@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](O)[C@H](N)CC1=CC=CC=C1 VGGGPCQERPFHOB-MCIONIFRSA-N 0.000 description 1
- VGGGPCQERPFHOB-UHFFFAOYSA-N Bestatin Natural products CC(C)CC(C(O)=O)NC(=O)C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 VGGGPCQERPFHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N D-cystine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CSSC[C@@H](N)C(O)=O LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- WYNCHZVNFNFDNH-UHFFFAOYSA-N Oxazolidine Chemical compound C1COCN1 WYNCHZVNFNFDNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- QFAADIRHLBXJJS-ZAZJUGBXSA-N amastatin Chemical compound CC(C)C[C@@H](N)[C@H](O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(O)=O QFAADIRHLBXJJS-ZAZJUGBXSA-N 0.000 description 1
- 108010052590 amastatin Proteins 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004030 hiv protease inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- ZQRVBTPPEJVLAQ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-benzyl-2-oxo-1,3-oxazolidine-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1OC(=O)NC1CC1=CC=CC=C1 ZQRVBTPPEJVLAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004372 methylthioethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000002461 renin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940086526 renin-inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 150000004579 taxol derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009811 ubenimex Drugs 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D263/08—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D263/16—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D263/18—Oxygen atoms
- C07D263/20—Oxygen atoms attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D263/08—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D263/16—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D263/18—Oxygen atoms
- C07D263/20—Oxygen atoms attached in position 2
- C07D263/26—Oxygen atoms attached in position 2 with hetero atoms or acyl radicals directly attached to the ring nitrogen atom
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【0001】本発明は、相当するシス化合物から(4,
5)−トランス−オキサゾリジンを製造するための新規
な方法に関する。特に、式(I):
5)−トランス−オキサゾリジンを製造するための新規
な方法に関する。特に、式(I):
【0002】
【化3】
【0003】(式中、R1 は、α−アミノ酸の特性化基
であり、R2 は、アルキルであり、そしてR3 は、水
素、アミン、アミド若しくはウレタン保護基であるか、
又は式:−C(O)−R4 (ここで、R4 は、アルキル
又は一つ若しくはそれ以上のα−アミノ酸(これらは、
互いに、一つ又はそれ以上のアミド結合によって連結し
ている)を意味する)である)で示される(4,5)−
シス−オキサゾリジンを製造するための方法に関する。
であり、R2 は、アルキルであり、そしてR3 は、水
素、アミン、アミド若しくはウレタン保護基であるか、
又は式:−C(O)−R4 (ここで、R4 は、アルキル
又は一つ若しくはそれ以上のα−アミノ酸(これらは、
互いに、一つ又はそれ以上のアミド結合によって連結し
ている)を意味する)である)で示される(4,5)−
シス−オキサゾリジンを製造するための方法に関する。
【0004】これらの化合物は、薬理学的活性物質のた
めの構成成分、特にウイルス感染症の治療、血圧降下及
び腫瘍の治療に適切である成分であるβ−アミノカルボ
ン酸誘導体の製造の重要な中間体である。
めの構成成分、特にウイルス感染症の治療、血圧降下及
び腫瘍の治療に適切である成分であるβ−アミノカルボ
ン酸誘導体の製造の重要な中間体である。
【0005】Herranz (J. Org. Chem. (1990) 55, 2232
-2234)らは、ビスタチン(bestatin)及びアマスタチン
(amastatin)の製造のために、トリメチルシリル−保護
のシアノヒドリンを用いて、(2S,3R)−3−アミ
ノ−2−ヒドロキシフェニルブタン酸エステルの合成を
記載している。
-2234)らは、ビスタチン(bestatin)及びアマスタチン
(amastatin)の製造のために、トリメチルシリル−保護
のシアノヒドリンを用いて、(2S,3R)−3−アミ
ノ−2−ヒドロキシフェニルブタン酸エステルの合成を
記載している。
【0006】Patel (J. Med. Chem. (1993) 36, 2431-2
447)らは、活性化されたケトンに基づく、レニン阻害剤
の調製を記載している。2−オキソ−オキサゾリジン中
間体の合成において、相当する前駆体のクロマトグラフ
ィー及び結晶化による高価な処理が、必要である。
447)らは、活性化されたケトンに基づく、レニン阻害剤
の調製を記載している。2−オキソ−オキサゾリジン中
間体の合成において、相当する前駆体のクロマトグラフ
ィー及び結晶化による高価な処理が、必要である。
【0007】(4,5)−トランス−2−オキソ−オキ
サゾリジンの製造のための更なる合成ルートは、例えば
Melon (Bull. Soc. Chim. Fr. (1992) 129, 585-593)に
より記載されている。
サゾリジンの製造のための更なる合成ルートは、例えば
Melon (Bull. Soc. Chim. Fr. (1992) 129, 585-593)に
より記載されている。
【0008】驚くべきことに、本発明の方法が高いステ
レオ選択性で式(I)のトランス−立体配置化合物を生
成させることを、見い出した。本発明の方法は、(4,
5)−シス−2−オキソ−オキサゾリジンを、強塩基を
用いて、相当する(4,5)−トランス−2−オキソ−
オキサゾリジンへ変換することを含む。
レオ選択性で式(I)のトランス−立体配置化合物を生
成させることを、見い出した。本発明の方法は、(4,
5)−シス−2−オキソ−オキサゾリジンを、強塩基を
用いて、相当する(4,5)−トランス−2−オキソ−
オキサゾリジンへ変換することを含む。
【0009】詳細には、本方法は、式(II):
【0010】
【化4】
【0011】(式中、R1 は、α−アミノ酸の特性化基
であり、R2 は、アルキルであり、そしてR3 は、水
素、アミン、アミド若しくはウレタン保護基であるか、
又は式:−C(O)−R4 (ここで、R4 は、アルキル
又は一つ若しくはそれ以上のα−アミノ酸(これらは、
互いに、一つ又はそれ以上のアミド結合によって連結し
ている)を意味する)である)で示される(4,5)−
シス−2−オキソ−オキサゾリジンを、強塩基により異
性化させ、式(I):
であり、R2 は、アルキルであり、そしてR3 は、水
素、アミン、アミド若しくはウレタン保護基であるか、
又は式:−C(O)−R4 (ここで、R4 は、アルキル
又は一つ若しくはそれ以上のα−アミノ酸(これらは、
互いに、一つ又はそれ以上のアミド結合によって連結し
ている)を意味する)である)で示される(4,5)−
シス−2−オキソ−オキサゾリジンを、強塩基により異
性化させ、式(I):
【0012】
【化5】
【0013】(式中、R1 、R2 及びR3 は、上記と同
義である)で示される化合物を得ること含む。
義である)で示される化合物を得ること含む。
【0014】好適な方法は、R1 が、α−アミノカルボ
ン酸の特性化基であり、R2 が、低級−アルキルであ
り、そしてR3 が、水素又はベンジル、ベンゾイル若し
くはアリル基である、上記式(II)の(4,5)−シス
−2−オキソ−オキサゾリジンが異性化されるそれらで
ある。
ン酸の特性化基であり、R2 が、低級−アルキルであ
り、そしてR3 が、水素又はベンジル、ベンゾイル若し
くはアリル基である、上記式(II)の(4,5)−シス
−2−オキソ−オキサゾリジンが異性化されるそれらで
ある。
【0015】特に好適な方法は、R1 が、天然又は合成
α−アミノカルボン酸の特性化基、例えばベンジル、シ
クロヘキシル又はフェニルであり、R2 が、低級−アル
キルであり、そしてR3 が水素である、上記式(II)の
(4,5)−シス−2−オキソ−オキサゾリジンが異性
化されるそれらである。
α−アミノカルボン酸の特性化基、例えばベンジル、シ
クロヘキシル又はフェニルであり、R2 が、低級−アル
キルであり、そしてR3 が水素である、上記式(II)の
(4,5)−シス−2−オキソ−オキサゾリジンが異性
化されるそれらである。
【0016】本発明の方法は、例えばメチル=(4S,
5R)−4−ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−
5−カルボキシラート及びメチル=(4S,5R)−4
−シクロヘキヘキシルメチル−2−オキソ−オキサゾリ
ジン−5−カルボキシラートの製造のために適切であ
る。
5R)−4−ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−
5−カルボキシラート及びメチル=(4S,5R)−4
−シクロヘキヘキシルメチル−2−オキソ−オキサゾリ
ジン−5−カルボキシラートの製造のために適切であ
る。
【0017】この反応は、好都合には−20℃〜+80
℃の温度、好適には+20℃〜+45℃で行われる。
℃の温度、好適には+20℃〜+45℃で行われる。
【0018】本発明で用いられる塩基は、第一にはアル
カリ金属若しくはアルカリ土類金属アルコキシド、即ち
炭化水素鎖がR2 に対して述べたアルキル基を含むアル
コキシド、又はリチウム、ナトリウム若しくはカリウム
アミド、又はアルキルリチウム化合物若しくはアルキル
マグネシウムハロゲン化物のような強塩基である。ナト
リウムメトキシド又はカリウムtert−ブトキシドが好適
である。
カリ金属若しくはアルカリ土類金属アルコキシド、即ち
炭化水素鎖がR2 に対して述べたアルキル基を含むアル
コキシド、又はリチウム、ナトリウム若しくはカリウム
アミド、又はアルキルリチウム化合物若しくはアルキル
マグネシウムハロゲン化物のような強塩基である。ナト
リウムメトキシド又はカリウムtert−ブトキシドが好適
である。
【0019】出発物質として用いられる、相当するシス
−2−オキソ−オキサゾリジン又は相当するシス/トラ
ンス−2−オキソ−オキサゾリジン混合物は、技術の状
態から当業者に知られており、かつ例えば欧州特許出願
第0635493号に記載されている。したがって、シ
ス−2−オキソオキサゾリジンは、例えばα−ヒドロキ
シ−β−アミノ酸エステルと相当するカルボニル化剤と
の反応により調製することができる。シス−2−オキソ
−オキサゾリジンは、例えばHIVプロテアーゼ阻害剤
の合成において用いられる。
−2−オキソ−オキサゾリジン又は相当するシス/トラ
ンス−2−オキソ−オキサゾリジン混合物は、技術の状
態から当業者に知られており、かつ例えば欧州特許出願
第0635493号に記載されている。したがって、シ
ス−2−オキソオキサゾリジンは、例えばα−ヒドロキ
シ−β−アミノ酸エステルと相当するカルボニル化剤と
の反応により調製することができる。シス−2−オキソ
−オキサゾリジンは、例えばHIVプロテアーゼ阻害剤
の合成において用いられる。
【0020】本方法は、当業者にも知られているであろ
ういかなる不活性溶媒中でも行われる。用語「不活性溶
媒」は、記載された反応条件下で不活性である溶媒を意
味する。例えば、トルエン、テトラヒドロフラン(TH
F)又はR2 基に相当するアルコールなどが、溶媒とし
て用いることができる。
ういかなる不活性溶媒中でも行われる。用語「不活性溶
媒」は、記載された反応条件下で不活性である溶媒を意
味する。例えば、トルエン、テトラヒドロフラン(TH
F)又はR2 基に相当するアルコールなどが、溶媒とし
て用いることができる。
【0021】本発明の範囲において、用語「α−アミノ
酸の特性化基」は、天然又は合成α−アミノカルボン酸
H2 NCH(R1)COOHのR1 基を意味する。天然α
−アミノカルボン酸に存在する基:R1 は、例えばメチ
ル(アラニン)、イソプロピル(バリン)、sec −ブチ
ル(ロイシン)、メチルチオエチル(メチオニン)、ベ
ンジル(フェニルアラニン)、3−インドリルメチル
(トリプトファン)、ヒドロキシメチル(セリン)、1
−ヒドロキシエチル(スレオニン)、メルカプトメチル
(システィン)、p−ヒドロキシベンジル(チロシ
ン)、カルバモイルメチル(アスパラギン)、カルバモ
イルエチル(グルタミン)、4−アミノブチル(リシ
ン)、3−グアニジノプロピル(アルギニン)及び5−
イミダゾリルメチル(ヒスチジン)である。シクロヘキ
シルメチル及びフェニルは、合成α−アミノ−又はアミ
ノカルボン酸での基:R1 の例として命名されることが
できる。したがって、R1 は、アルキル、好適には低級
−アルキルを含み、同様にアリール、アルコキシ及びア
ラルキル基を含む。
酸の特性化基」は、天然又は合成α−アミノカルボン酸
H2 NCH(R1)COOHのR1 基を意味する。天然α
−アミノカルボン酸に存在する基:R1 は、例えばメチ
ル(アラニン)、イソプロピル(バリン)、sec −ブチ
ル(ロイシン)、メチルチオエチル(メチオニン)、ベ
ンジル(フェニルアラニン)、3−インドリルメチル
(トリプトファン)、ヒドロキシメチル(セリン)、1
−ヒドロキシエチル(スレオニン)、メルカプトメチル
(システィン)、p−ヒドロキシベンジル(チロシ
ン)、カルバモイルメチル(アスパラギン)、カルバモ
イルエチル(グルタミン)、4−アミノブチル(リシ
ン)、3−グアニジノプロピル(アルギニン)及び5−
イミダゾリルメチル(ヒスチジン)である。シクロヘキ
シルメチル及びフェニルは、合成α−アミノ−又はアミ
ノカルボン酸での基:R1 の例として命名されることが
できる。したがって、R1 は、アルキル、好適には低級
−アルキルを含み、同様にアリール、アルコキシ及びア
ラルキル基を含む。
【0022】用語「アルキル」は、単独又は組み合わせ
て、環式、分岐鎖又は直鎖の、1〜24個、好適には1
〜12個の炭素原子を含む、一価炭化水素基を意味す
る。用語「低級−アルキル」は、1〜8個、好適には1
〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の飽和アルキ
ル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、sec −ブチル、tert−ブチル、ペン
チル、ヘプチル、オクチルなどに関連している。用語
「アルコキシ」は、単独又は組み合わせて、用語アルキ
ル又は低級−アルキルが、上記の意味を有する、アルキ
ルエーテル基又は低級−アルキルエーテル基、例えばメ
トキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、
n−ブトキシ、イソブトキシ、sec −ブトキシ、tert−
ブトキシなどの意味を有する。
て、環式、分岐鎖又は直鎖の、1〜24個、好適には1
〜12個の炭素原子を含む、一価炭化水素基を意味す
る。用語「低級−アルキル」は、1〜8個、好適には1
〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の飽和アルキ
ル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、sec −ブチル、tert−ブチル、ペン
チル、ヘプチル、オクチルなどに関連している。用語
「アルコキシ」は、単独又は組み合わせて、用語アルキ
ル又は低級−アルキルが、上記の意味を有する、アルキ
ルエーテル基又は低級−アルキルエーテル基、例えばメ
トキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、
n−ブトキシ、イソブトキシ、sec −ブトキシ、tert−
ブトキシなどの意味を有する。
【0023】アルキル、低級−アルキル及びアルコキシ
基は、場合によりアルキル、アルコキシ、低級−アルキ
ル、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、チオなど
から選択される置換基の一つ又はそれ以上を有すること
ができる。
基は、場合によりアルキル、アルコキシ、低級−アルキ
ル、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、チオなど
から選択される置換基の一つ又はそれ以上を有すること
ができる。
【0024】用語「アリール」は、単独又は組み合わせ
て、場合によりアルキル、アルコキシ、ハロゲン、ヒド
ロキシ、アミノ、ニトロ、チオなどから選択される置換
基の一つ又はそれ以上を有する、フェニル又はナフチル
基、例えばフェニル、p−トリル、4−メトキシフェニ
ル、4−tert−ブトキシフェニル、4−フルオロフェニ
ル、4−クロロフェニル、4−ヒドロキシフェニル、1
−ナフチル、2−ナフチルなどを意味する。用語「アラ
ルキル」は、単独又は組み合わせて、水素原子が、上述
したようにアリール基で置き換えられているアルキル基
を意味する。ベンジル、2−フェニルエチオルなどが、
例である。
て、場合によりアルキル、アルコキシ、ハロゲン、ヒド
ロキシ、アミノ、ニトロ、チオなどから選択される置換
基の一つ又はそれ以上を有する、フェニル又はナフチル
基、例えばフェニル、p−トリル、4−メトキシフェニ
ル、4−tert−ブトキシフェニル、4−フルオロフェニ
ル、4−クロロフェニル、4−ヒドロキシフェニル、1
−ナフチル、2−ナフチルなどを意味する。用語「アラ
ルキル」は、単独又は組み合わせて、水素原子が、上述
したようにアリール基で置き換えられているアルキル基
を意味する。ベンジル、2−フェニルエチオルなどが、
例である。
【0025】アミン、アミド又はウレタン保護基は、例
えばベンジル、ベンゾイル、アリル、アセチル又はtert
−ブトキシカルボニルを含む。
えばベンジル、ベンゾイル、アリル、アセチル又はtert
−ブトキシカルボニルを含む。
【0026】用語「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、
ブロモ又はヨードを表す。
ブロモ又はヨードを表す。
【0027】必要な場合の、本発明により得られた化合
物の単離及び精製は、いずれかの適切な分離又は精製方
法、例えば濾過、抽出、結晶化、カラムクロマトグラフ
ィー、分取HPLC、薄層クロマトグラフィー若しくは
それらの組み合わせ、又は技術状態から知られる他の方
法により行うことができる。
物の単離及び精製は、いずれかの適切な分離又は精製方
法、例えば濾過、抽出、結晶化、カラムクロマトグラフ
ィー、分取HPLC、薄層クロマトグラフィー若しくは
それらの組み合わせ、又は技術状態から知られる他の方
法により行うことができる。
【0028】上述の本方法により製造された化合物は、
薬理学的化合物の合成、例えばタキソール(taxol)の合
成のために用いられることができる。Magnus及びPye
(J. Chem. Soc. Chem. Commun., (1995) 1933-1934)
は、タキソール誘導体の製造のための反応図を記載して
いる。ここで、環系Aのタキソール側鎖は、本発明の化
合物の単一エステル化により、一反応工程で得られてい
る正確な立体化学で、導入することができる。
薬理学的化合物の合成、例えばタキソール(taxol)の合
成のために用いられることができる。Magnus及びPye
(J. Chem. Soc. Chem. Commun., (1995) 1933-1934)
は、タキソール誘導体の製造のための反応図を記載して
いる。ここで、環系Aのタキソール側鎖は、本発明の化
合物の単一エステル化により、一反応工程で得られてい
る正確な立体化学で、導入することができる。
【0029】以下の実施例は、本発明を説明している。
【0030】
【実施例】実施例1. メチル=(4S,5R)−4−ベンジル−2−オキソ−
オキサゾリジン−5−カルボキシラートの調製 THF700ml中のメチル=4−ベンジル−2−オキソ
−オキサゾリジン−5−カルボキシラートの(4S,5
S)−及び(4S,5R)−異性体混合物70g溶液
を、強塩基の存在下に、20℃で4時間、次いで45℃
で2時間攪拌し、この溶液を半−飽和食塩溶液で2回洗
浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、この濾過物を濃縮
し、95%メチル=(4S,5R)−4−ベンジル−2
−オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラート68
g(97%)(tlc(SiO2、酢酸エチル):Rf
=0.5)を得た。
オキサゾリジン−5−カルボキシラートの調製 THF700ml中のメチル=4−ベンジル−2−オキソ
−オキサゾリジン−5−カルボキシラートの(4S,5
S)−及び(4S,5R)−異性体混合物70g溶液
を、強塩基の存在下に、20℃で4時間、次いで45℃
で2時間攪拌し、この溶液を半−飽和食塩溶液で2回洗
浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、この濾過物を濃縮
し、95%メチル=(4S,5R)−4−ベンジル−2
−オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラート68
g(97%)(tlc(SiO2、酢酸エチル):Rf
=0.5)を得た。
【0031】実施例2. メチル=(4S,5R)−4−シクロヘキシルメチル−
2−オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラートの
調製 上述の化合物の調製のために、メチル=(4S,5R)
−4−ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−5−カ
ルボキシラートの水素化により得られる、メチル=(4
S,5S)−4−シクロヘキシルメチル−2−オキソ−
オキサゾリジン−5−カルボキシラートを、実施例1で
与えられた条件下で反応させた。約95%の収量でメチ
ル=(4S,5R)−4−シクロヘキシルメチル−2−
オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラートを得
た。
2−オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラートの
調製 上述の化合物の調製のために、メチル=(4S,5R)
−4−ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−5−カ
ルボキシラートの水素化により得られる、メチル=(4
S,5S)−4−シクロヘキシルメチル−2−オキソ−
オキサゾリジン−5−カルボキシラートを、実施例1で
与えられた条件下で反応させた。約95%の収量でメチ
ル=(4S,5R)−4−シクロヘキシルメチル−2−
オキソ−オキサゾリジン−5−カルボキシラートを得
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 Tetrahedron Let t.,Vol.31,No.29(1990), p.4175−4176 J.Med.Chem.,Vol. 34,No.9(1991),p.2692−2701 Chem.Pharm.Bull., Vol39,No.10(1991),p.2550 −2555 J.Med.Chem.,Vol. 36,No.17(1993).p.2433−2447 Liebigs Ann.Che m.,1994(1994),p.121−127 Tetrahedron,Vol. 45,No.23(1989).p.7361−7370 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)
Claims (10)
- 【請求項1】 (4,5)−トランス−2−オキソ−オ
キサゾリジンを製造するための方法であって、 式(II): 【化1】 (式中、 R1は、α−アミノ酸の特性化基であり、 R2は、アルキルであり、そしてR3は、水素、アミン、
アミド若しくはウレタン保護基であるか、又は式:−C
(O)−R4(ここで、R4は、アルキル又は一つ若しく
はそれ以上のα−アミノ酸(これらは、互いに、一つ又
はそれ以上のアミド結合によって連結している)を意味
する)である)で示される(4,5)−シス−オキサゾ
リジンを、強塩基により異性化させ、式(I): 【化2】 (式中、 R1、R2及びR3は、上記と同義である)で示される化
合物を得ることを特徴とする方法。 - 【請求項2】 R1が、α−アミノカルボン酸の特性化
基であり、R2が、低級−アルキルであり、そしてR
3が、水素又はアセチル、ベンジル、ベンゾイル若しく
はアリル基である、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 R1が、天然又は合成α−アミノカルボ
ン酸の特性化基であり、R2が、低級−アルキルであ
り、そしてR3 が、水素である、請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 R1が、シクロヘキシルメチル、フェニ
ル又はベンジルである、請求項3記載の方法。 - 【請求項5】 アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属
アルコキシド、又はリチウム、ナトリウム若しくはカリ
ウムアミド、又はアルキルリチウム化合物若しくはアル
キルマグネシウムハロゲン化物が、強塩基として用いら
れる、請求項1〜4いずれか1項記載の方法。 - 【請求項6】 ナトリウムメトキシド又はカリウムtert
−ブトキシドが、強塩基として用いられる、請求項1〜
5いずれか1項記載の方法。 - 【請求項7】 該異性化が、−20℃〜+80℃の温度
で行われる、請求項1〜6いずれか1項記載の方法。 - 【請求項8】 該温度が、+20℃〜+45℃である、
請求項7記載の方法。 - 【請求項9】 トルエン、テトラヒドロフラン又はアル
コールが、溶媒として用いられる、請求項1〜8いずれ
か1項記載の方法。 - 【請求項10】 シス/トランス−2−オキソ−オキサ
ゾリジン混合物が、出発物質として用いられる、請求項
1〜9いずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH03131/95 | 1995-11-06 | ||
CH313195 | 1995-11-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09169744A JPH09169744A (ja) | 1997-06-30 |
JP2907781B2 true JP2907781B2 (ja) | 1999-06-21 |
Family
ID=4249292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8284820A Expired - Lifetime JP2907781B2 (ja) | 1995-11-06 | 1996-10-28 | (4,5)−トランス−オキサゾリジンの新規製造法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5670653A (ja) |
EP (1) | EP0771792B1 (ja) |
JP (1) | JP2907781B2 (ja) |
KR (1) | KR100197459B1 (ja) |
CN (1) | CN1152570A (ja) |
AT (1) | ATE180775T1 (ja) |
DE (1) | DE59602077D1 (ja) |
DK (1) | DK0771792T3 (ja) |
ES (1) | ES2133877T3 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1229934B1 (en) | 1999-10-01 | 2014-03-05 | Immunogen, Inc. | Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents |
EP1403257A4 (en) | 2001-05-23 | 2004-10-13 | Kaneka Corp | METHOD FOR PRODUCING OXAZOLIDINONE DERIVATIVES OF BETA-HYDROXYETHYLAMINE COMPOUNDS AND FOR PRODUCING BETA-HYDROXYETHYLAMINE COMPOUNDS |
KR100686117B1 (ko) * | 2005-05-04 | 2007-02-26 | 엘지전자 주식회사 | 식기세척기 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5455353A (en) * | 1993-03-24 | 1995-10-03 | Hoffmann-La Roche Inc. | 4-(benzyl-2-oxo-oxazolidin-5 ylmethyl)N tertbutyl-decahydroisoquinoline-3-carboxamides |
-
1996
- 1996-10-28 JP JP8284820A patent/JP2907781B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-30 US US08/739,565 patent/US5670653A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-31 DK DK96117478T patent/DK0771792T3/da active
- 1996-10-31 ES ES96117478T patent/ES2133877T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-31 EP EP96117478A patent/EP0771792B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-31 AT AT96117478T patent/ATE180775T1/de active
- 1996-10-31 DE DE59602077T patent/DE59602077D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-04 CN CN96112021A patent/CN1152570A/zh active Pending
- 1996-11-05 KR KR1019960052158A patent/KR100197459B1/ko not_active IP Right Cessation
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
Chem.Pharm.Bull.,Vol39,No.10(1991),p.2550−2555 |
J.Med.Chem.,Vol.34,No.9(1991),p.2692−2701 |
J.Med.Chem.,Vol.36,No.17(1993).p.2433−2447 |
Liebigs Ann.Chem.,1994(1994),p.121−127 |
Tetrahedron Lett.,Vol.31,No.29(1990),p.4175−4176 |
Tetrahedron,Vol.45,No.23(1989).p.7361−7370 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1152570A (zh) | 1997-06-25 |
US5670653A (en) | 1997-09-23 |
JPH09169744A (ja) | 1997-06-30 |
KR970027061A (ko) | 1997-06-24 |
DE59602077D1 (de) | 1999-07-08 |
ATE180775T1 (de) | 1999-06-15 |
ES2133877T3 (es) | 1999-09-16 |
EP0771792B1 (de) | 1999-06-02 |
EP0771792A1 (de) | 1997-05-07 |
DK0771792T3 (da) | 1999-11-15 |
KR100197459B1 (ko) | 1999-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0655757B2 (ja) | N−アルキル化ジペプチドおよびそれらのエステルの製造法 | |
Koh et al. | Reaction of (R)-pantolactone esters of alpha-bromoacids with amines a remarkable synthesis of optically active alpha-amino esters | |
US5767316A (en) | Process for producing 3-amino-2-oxo-1-halogenopropane derivatives | |
JP3157180B2 (ja) | 立体特異的フルオロメチル化のための試薬と方法 | |
JP2907781B2 (ja) | (4,5)−トランス−オキサゾリジンの新規製造法 | |
EP0007834B1 (fr) | Procédé de préparation d'alpha aminoacides optiquement actifs et leurs dérivés | |
US6639094B2 (en) | Process for producing α-aminoketone derivatives | |
US6018050A (en) | Method of preparing optically active α-amino acids and α-amino acid derivatives | |
EP0210896B2 (fr) | Dérivés d'acides amino-4 hydroxy-3 carboxyliques optiquement purs et procédé de synthèse stéréospécifique | |
Lelais et al. | Enantioselective preparation of β2‐amino acids with aspartate, glutamate, asparagine, and glutamine side chains | |
JPH08109173A (ja) | 4−置換された光学活性(s)−2−オキサゾリジノンの製法、新規の(s)−2−オキサゾリジノンおよび新規の光学活性(s)−アミノアルコール | |
JP3704719B2 (ja) | 光学活性3−アミノブタン酸の製造法及びそのエステル中間体 | |
JP4143787B2 (ja) | α−アミノハロメチルケトン誘導体の製造方法 | |
JP4001628B2 (ja) | N―アセチル―D,L―α―アミノカルボン酸の製造方法 | |
JP3855323B2 (ja) | 3−アミノ−2−オキソ−1−ハロゲノプロパン誘導体の製造方法 | |
JPH07107033B2 (ja) | 光学活性な3−アミノ−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ酪酸塩酸塩およびその製造方法 | |
JPH09502719A (ja) | 環状シス形1−アミノ−2−アルカノールの調合工程 | |
WO1998035934A1 (en) | η-OXO-HOMOPHENYLALANINE DERIVATIVES AND PROCESS FOR PRODUCING HOMOPHENYLALANINE DERIVATIVES BY REDUCING THE SAME | |
KR20160081864A (ko) | 티올기를 갖는 d-체 또는 l-체 아미노산 유도체의 제조 방법 | |
Rojas-Lima et al. | 3-BENZOYL-2-ISOPROPYL-4-ALKYLOXAZOLIDIN-5-ONES AS EFFICIENT AND INEXPENSIVE SOURCES OF ENANTIOPURE | |
JPH08231477A (ja) | 光学活性β−アミノエステル類の製造方法 | |
JPWO2002044136A1 (ja) | N保護−β−アミノアルコールの製造法およびN保護−β−アミノエポキシドの製造法 | |
JPH1180102A (ja) | 1−アミノ−2−ヒドロキシシクロアルカンカルボン酸誘導体 | |
JPS6042373A (ja) | 光学活性のβ−ヒドロキシカルボン酸誘導体およびその製造方法 | |
JPS63227549A (ja) | (r)−2−ヒドロキシフェニル酪酸及びエステル類の調製及び単離法 |