JP2858598B2 - CdTe単結晶の製造方法 - Google Patents
CdTe単結晶の製造方法Info
- Publication number
- JP2858598B2 JP2858598B2 JP16748491A JP16748491A JP2858598B2 JP 2858598 B2 JP2858598 B2 JP 2858598B2 JP 16748491 A JP16748491 A JP 16748491A JP 16748491 A JP16748491 A JP 16748491A JP 2858598 B2 JP2858598 B2 JP 2858598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- resistivity
- ppm
- cdte single
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 25
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 9
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、放射線検出素子用等とし
て有用な高抵抗CdTe単結晶の製造方法に関する。
て有用な高抵抗CdTe単結晶の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】CdTe単結晶は室温動作が可能な放射線
検出素子に有用であり、素子のエネルギ−分解能の改善
を目的に、従来からその製造方法が検討されている。
検出素子に有用であり、素子のエネルギ−分解能の改善
を目的に、従来からその製造方法が検討されている。
【0003】高エネルギ−分解能を達成するためには、
抵抗率が高いことが重要である。抵抗率が低いと放射線
検出器の信号ノイズが増大し好ましくなく、1×108
Ωcm以上が必要である。
抵抗率が高いことが重要である。抵抗率が低いと放射線
検出器の信号ノイズが増大し好ましくなく、1×108
Ωcm以上が必要である。
【0004】しかし、不純物無添加のCdTe単結晶で
は、Cdの空孔がアクセプタとなって、p型で100Ω
cm程度の抵抗率のものしか得られない。
は、Cdの空孔がアクセプタとなって、p型で100Ω
cm程度の抵抗率のものしか得られない。
【0005】また、ドナ−不純物であるClやInを添
加することによって、Cdの空孔によるアクセプタを補
償して、抵抗率を向上する方法が知られているが、Cl
を添加した場合、作製した放射線検出素子の計数率がバ
イアス電圧の印加後の時間に伴って、大きく変化すると
いう問題がある。In添加の場合には、このような問題
はないが、高い抵抗率のCdTe単結晶を再現性良く製
造できないという問題があった。
加することによって、Cdの空孔によるアクセプタを補
償して、抵抗率を向上する方法が知られているが、Cl
を添加した場合、作製した放射線検出素子の計数率がバ
イアス電圧の印加後の時間に伴って、大きく変化すると
いう問題がある。In添加の場合には、このような問題
はないが、高い抵抗率のCdTe単結晶を再現性良く製
造できないという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は、上記の問
題点を解決したものであって、In添加した高抵抗率の
CdTe単結晶を再現性良く製造できる方法を提供する
ものである。
題点を解決したものであって、In添加した高抵抗率の
CdTe単結晶を再現性良く製造できる方法を提供する
ものである。
【0007】
【問題点を解決するための手段および作用】本発明は、
Inを0.001重量ppm以上、0.5重量ppm以
下の濃度となるように添加して、THM法で育成したC
dTe単結晶を、真空中、あるいは不活性ガス中で17
0℃以上、230℃以下の温度で熱処理することを特徴
とするCdTe単結晶の製造方法であり、本発明によ
り、放射線検出素子に適した高抵抗のIn添加CdTe
単結晶を再現性良く得ることができる。
Inを0.001重量ppm以上、0.5重量ppm以
下の濃度となるように添加して、THM法で育成したC
dTe単結晶を、真空中、あるいは不活性ガス中で17
0℃以上、230℃以下の温度で熱処理することを特徴
とするCdTe単結晶の製造方法であり、本発明によ
り、放射線検出素子に適した高抵抗のIn添加CdTe
単結晶を再現性良く得ることができる。
【0008】本発明者は、結晶の熱履歴が抵抗率に大き
く影響すると考え、In濃度レベルの異なるCdTe単
結晶を熱処理温度を変化させて熱処理し、その抵抗率を
測定する実験を行った。その実験結果を図1に示す。
く影響すると考え、In濃度レベルの異なるCdTe単
結晶を熱処理温度を変化させて熱処理し、その抵抗率を
測定する実験を行った。その実験結果を図1に示す。
【0009】実験は、CdTe単結晶中のIn濃度が
0.05重量ppm,0.5重量ppm,1.9重量p
pmのもの及びIn無添加のものの4種類のCdTe単
結晶をウエハ−に切断し、真空中で110℃から375
℃の温度範囲で15時間熱処理した後、抵抗率を測定し
た。
0.05重量ppm,0.5重量ppm,1.9重量p
pmのもの及びIn無添加のものの4種類のCdTe単
結晶をウエハ−に切断し、真空中で110℃から375
℃の温度範囲で15時間熱処理した後、抵抗率を測定し
た。
【0010】図1より、In無添加のものは熱処理温度
に無関係に抵抗率はほぼ1×102Ωcmで変化がな
い。また、In濃度が1.9重量ppmのものでは、熱
処理温度が高くなるに従って抵抗率が低下している。こ
れらに対し、In濃度が0.05重量ppm及び0.5
重量ppmのものでは、熱処理温度200℃付近で抵抗
率が最高値を示し、1×109Ωcmに達している。
に無関係に抵抗率はほぼ1×102Ωcmで変化がな
い。また、In濃度が1.9重量ppmのものでは、熱
処理温度が高くなるに従って抵抗率が低下している。こ
れらに対し、In濃度が0.05重量ppm及び0.5
重量ppmのものでは、熱処理温度200℃付近で抵抗
率が最高値を示し、1×109Ωcmに達している。
【0011】本発明における熱処理温度は、放射線検出
素子用として必要な抵抗率5×10 8 Ωcm以上とする
ために、170℃以上、230℃以下とされる。
素子用として必要な抵抗率5×10 8 Ωcm以上とする
ために、170℃以上、230℃以下とされる。
【0012】本発明におけるCdTe単結晶へのInの
添加濃度は0.001重量ppm以上、0.5重量pp
m以下とされる。0.001重量ppm未満では、無添
加と同程度の結果しか得られず、0.5重量ppmを超
えると、抵抗率が5×10 8 Ωcm未満となる。
添加濃度は0.001重量ppm以上、0.5重量pp
m以下とされる。0.001重量ppm未満では、無添
加と同程度の結果しか得られず、0.5重量ppmを超
えると、抵抗率が5×10 8 Ωcm未満となる。
【0013】本発明における熱処理雰囲気は、結晶の酸
化防止のため真空中あるいはAr、窒素などの不活性ガ
ス雰囲気とされる。
化防止のため真空中あるいはAr、窒素などの不活性ガ
ス雰囲気とされる。
【0014】本発明の熱処理時間は、1時間以上とし、
好ましくは15時間以上とされる。なお、CdTe単結
晶の熱処理時の形状はウエハ−でも、インゴットで行な
っても同様の効果を得ることができる。
好ましくは15時間以上とされる。なお、CdTe単結
晶の熱処理時の形状はウエハ−でも、インゴットで行な
っても同様の効果を得ることができる。
【0015】
【実施例】結晶中のIn濃度が0.5重量ppmとなる
ようにInを添加して、THM法でCdTe単結晶を育
成した。
ようにInを添加して、THM法でCdTe単結晶を育
成した。
【0016】このCdTe単結晶をウエハ−に切断し、
真空中で220℃で15時間熱処理した後、熱処理炉内
で冷却速度10〜50℃/Hrの範囲で室温まで冷却
後、抵抗率を測定した。抵抗率はすべて(1〜2)×1
09Ωcmと一様であり、放射線検出素子に十分な抵抗
率であった。
真空中で220℃で15時間熱処理した後、熱処理炉内
で冷却速度10〜50℃/Hrの範囲で室温まで冷却
後、抵抗率を測定した。抵抗率はすべて(1〜2)×1
09Ωcmと一様であり、放射線検出素子に十分な抵抗
率であった。
【0017】
【比較例1】実施例1で成長した単結晶を熱処理を行な
わないで抵抗率の測定を行なったところ、1×105〜
3×107Ωcmと大きなバラツキを示し、放射線検出
素子用には抵抗率が不足であった。
わないで抵抗率の測定を行なったところ、1×105〜
3×107Ωcmと大きなバラツキを示し、放射線検出
素子用には抵抗率が不足であった。
【0018】
【発明の効果】Inを0.001重量ppm以上、0.
5重量ppm以下の濃度となるように添加して、THM
法で育成したCdTe単結晶を、真空中、あるいは不活
性ガス中で170℃以上、230℃以下の温度で熱処理
することにより、放射線検出素子用に適した高抵抗率の
In添加CdTe単結晶を再現性良く得ることができ
る。
5重量ppm以下の濃度となるように添加して、THM
法で育成したCdTe単結晶を、真空中、あるいは不活
性ガス中で170℃以上、230℃以下の温度で熱処理
することにより、放射線検出素子用に適した高抵抗率の
In添加CdTe単結晶を再現性良く得ることができ
る。
【図1】In濃度レベルの異なるCdTe単結晶を熱処
理温度を変化させて熱処理し、その抵抗率を測定した結
果を示す図である。
理温度を変化させて熱処理し、その抵抗率を測定した結
果を示す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】Inを0.001重量ppm以上、0.5
重量ppm以下の濃度となるように添加して、THM法
で育成したCdTe単結晶を、真空中、あるいは不活性
ガス中で170℃以上、230℃以下の温度で熱処理す
ることを特徴とするCdTe単結晶の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16748491A JP2858598B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | CdTe単結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16748491A JP2858598B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | CdTe単結晶の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04367597A JPH04367597A (ja) | 1992-12-18 |
JP2858598B2 true JP2858598B2 (ja) | 1999-02-17 |
Family
ID=15850541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16748491A Expired - Lifetime JP2858598B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | CdTe単結晶の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2858598B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6018532B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-11-02 | Jx金属株式会社 | 半導体ウエハ、放射線検出素子、放射線検出器、および化合物半導体単結晶の製造方法 |
JP6713341B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-06-24 | Jx金属株式会社 | 化合物半導体基板およびその製造方法 |
-
1991
- 1991-06-13 JP JP16748491A patent/JP2858598B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04367597A (ja) | 1992-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7135351B2 (en) | Method for controlling of thermal donor formation in high resistivity CZ silicon | |
EP1493179B1 (en) | Silicon wafer and process for controlling denuded zone depth in an ideal oxygen precipitating silicon wafer | |
Dumin et al. | Autodoping of silicon films grown epitaxially on sapphire | |
JPH10229093A (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
JP2858598B2 (ja) | CdTe単結晶の製造方法 | |
JPH0891993A (ja) | シリコン単結晶基板の製造方法および品質管理方法 | |
JPH0796478B2 (ja) | CdTe単結晶の製造方法 | |
JPH07108839B2 (ja) | CdTe単結晶の製造方法 | |
JPH09124310A (ja) | CdTe結晶の製造方法 | |
EP0627506A1 (en) | CdTe crystal for use in radiation detector and method of manufacturing such CdTe crystal | |
JP3022045B2 (ja) | シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ | |
JPH0791155B2 (ja) | CdTe単結晶の製造方法 | |
JPH0513119B2 (ja) | ||
Itoh et al. | Electrical Properties of n‐Type Epitaxial Films of Silicon on Sapphire Formed by Vacuum Evaporation | |
JP2017197413A (ja) | 化合物半導体基板およびその製造方法 | |
JPH033244A (ja) | 半導体シリコン基板の熱処理方法 | |
Lin et al. | Effects of heat treatment and plastic deformation on the photoelectronic properties of high‐resistivity GaAs: Cr | |
JP2819244B2 (ja) | 半絶縁性InP単結晶の製造方法 | |
JPH08115919A (ja) | 半導体基板の処理方法 | |
JPH0269307A (ja) | リン化インジウムおよびその製造方法 | |
JP4843929B2 (ja) | GaAs結晶の熱処理方法およびGaAs結晶基板 | |
JPH0574783A (ja) | シリコンウエハーおよびウエハーゲツタリングの処理方法 | |
JP2572291B2 (ja) | 半絶縁性InP単結晶基板の製造方法 | |
JPH0818917B2 (ja) | CdTe単結晶の製造方法 | |
JP2760932B2 (ja) | 単結晶引上げ用Si融液の酸素濃度制御方法 |