[go: up one dir, main page]

JP2794987B2 - 携帯無線装置 - Google Patents

携帯無線装置

Info

Publication number
JP2794987B2
JP2794987B2 JP3155115A JP15511591A JP2794987B2 JP 2794987 B2 JP2794987 B2 JP 2794987B2 JP 3155115 A JP3155115 A JP 3155115A JP 15511591 A JP15511591 A JP 15511591A JP 2794987 B2 JP2794987 B2 JP 2794987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
antenna
matching
state
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3155115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04354425A (ja
Inventor
義晴 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3155115A priority Critical patent/JP2794987B2/ja
Priority to DE69204219T priority patent/DE69204219T2/de
Priority to EP92304853A priority patent/EP0518526B1/en
Priority to US07/891,412 priority patent/US5335368A/en
Publication of JPH04354425A publication Critical patent/JPH04354425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794987B2 publication Critical patent/JP2794987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯無線装置に関し、
特に、折り畳み可能な携帯無線装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯無線装置として、受
話器を有する第一のケーシングと送話器を有する第二の
ケーシングとをヒンジによって折り畳み及び展開可能に
接続した携帯電話が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話が使用する回
線周波数は、一般に数百メガHzから数ギガHzであ
り、その波長は携帯電話のケーシングの長辺の長さと近
い値になる。
【0004】一般にアンテナは地板の面積が大きい場合
には地板の形状によってその特性は殆ど影響を受けな
い。ところが、地板の大きさが、その波長に対して大差
の無い大きさとなるにつれ、地板の形状によって大きく
左右されるようになる。携帯電話では筺体が地板の役目
を兼ねるように設計され、上述したようにアンテナは地
板、すなわちケーシングの形状に大きく左右されるの
で、最終的なケーシングの形状に合わせて整合を取るよ
うにしている。
【0005】このように最終的なケーシングの形状はア
ンテナの整合に大きな影響を与えることになるが、折り
畳み式の携帯電話では折り畳んだときと展開したときと
でケーシングの高周波的な形状が大きく変化する。すな
わち、折り畳んだときに対して展開したときには電気長
が約二倍となる。
【0006】しかるに、上述した従来の携帯無線装置に
おいては、展開したときにのみアンテナの整合をとるこ
とができるようにしていたため、折り畳んで待機してい
るときなどには本来の実効受信感度を得ることができな
いという課題があった。
【0007】一方、折り畳んだときにアンテナの整合を
とることができるようにすると、待機時の実効受信感度
は向上するものの使用時の実効受信感度や実効送信輻射
電力を損ねる結果となってしまうという課題があった。
【0008】本発明は、上記課題にかんがみてなされた
もので、待機時と使用時のいずれの場合であってもアン
テナの整合をとることが可能な携帯無線装置の提供を目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、アンテナを備えるととも
にヒンジによって無線回路が収容されたケーシングの一
部を折り返し可能に形成された携帯無線装置において、
上記ケーシングの一部が折り返されているか否かを検出
する検出手段と、同検出手段の検出結果に基づいて上記
無線回路とアンテナの整合状態を変化せしめる可変整合
手段とを備え、この可変整合手段による上記無線回路と
上記アンテナの整合状態は、上記ケーシングを折り畳ん
だ場合の形状と展開した場合の形状に合わせて決められ
ている構成としてある。
【0010】また、請求項2にかかる発明は、請求項1
に記載の携帯無線装置において、上記アンテナを上記ケ
ーシングに収納可能に構成するとともに、上記可変整合
手段は、ケーシングの一部が折り返されているときには
上記アンテナが上記ケーシングに収容された状態で整合
をとり、ケーシングの一部が折り返されていないときに
は上記アンテナが上記ケーシングに収容されていない状
態で整合をとる構成としてある。
【0011】
【作用】上記のように構成した請求項1にかかる発明に
おいては、検出手段がケーシングの一部が折り返されて
いるか否かを検出すると、可変整合手段は同検出手段の
検出結果に基づいてケーシングの形状に対応するように
無線回路とアンテナの整合状態を変化せしめる。
【0012】また、上記のように構成した請求項2にか
かる発明においては、アンテナがケーシングに収納可能
となっている場合に、可変整合手段はケーシングの一部
が折り返されているときには上記アンテナが上記ケーシ
ングに収容された状態で整合をとり、ケーシングの一部
が折り返されていないときには上記アンテナが上記ケー
シングに収容されていない状態で整合をとる。
【0013】すなわち、ケーシングの一部が折り畳まれ
てケーシングの形状が変化する場合に折り畳み状態に対
応して整合状態を変化せしめる。
【0014】
【実施例】以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例にかかる携帯無線装
置の一部透視側面図である。
【0015】同図において、上部ケーシング10の上面
には伸縮可能なアンテナ20が接続されるとともに、同
上部ケーシング10の下部にはヒンジ30を介して下部
ケーシング40が接続されており、上部ケーシング10
と下部ケーシング40とはヒンジ30を介して180度
回転することにより折り畳み及び展開可能となってい
る。
【0016】上部ケーシング10は内部に送受信回路1
1が収容されており、同送受信回路11は整合回路12
を介して上記アンテナ20に接続されている。また、同
整合回路12には上部ケーシング10に配設されたスイ
ッチ素子13が接続され、同スイッチ素子13は図2に
示すように上部ケーシング10と下部ケーシング40と
を折り畳んだときに突起13aが下部ケーシング40の
表面に当接して押し下げられ、図3または図4に示すよ
うに整合回路12における電気路の接続状態を変化せし
める。
【0017】その他、上部ケーシング10には受話器1
4が配設されるとともに、下部ケーシング40には送話
器41が配設されており、それぞれ上記送受信回路11
に接続されている。
【0018】次に、上記構成からなる本実施例の動作を
説明する。待機時、上部ケーシング10と下部ケーシン
グ40とは折り畳まれ、スイッチ素子13における突起
13aが下部ケーシング40に当接して整合回路12に
おける電気路を図3または図4に示す状態としている。
【0019】同状態は外形が図5に示すように折り畳ま
れたときに、すなわち上部ケーシング10と下部ケーシ
ング40を折り畳んだ場合の形状に合わせてアンテナ2
0の整合を取るようにする回路状態である。
【0020】これに対し、図6に示すように下部ケーシ
ング40を展開することにより、スイッチ素子13にお
ける突起13aは下部ケーシング40に当接しなくな
り、整合回路12における電気路は図3または図4に示
す二点鎖線の状態となる。この状態は図6に示すように
ケーシングが展開されて延びた状態で、すなわち上部ケ
ーシング10と下部ケーシング40が展開した場合の形
状に合わせてアンテナ20の整合をとることができるよ
うになっている。
【0021】また、図7に示すようにアンテナ20を伸
縮可能とし、折り畳んだときに図8に示すようにアンテ
ナ20を上部ケーシング10内に収容してしまうものに
おいては、スイッチ素子13における突起13aが下部
ケーシング40に当接しているときにアンテナ20が上
部ケーシング10内に収容されているものと仮定してア
ンテナ20の整合を取っておくようにする。
【0022】このようなアンテナを伸縮可能としたもの
においては待機時にアンテナを縮めた状態としておくの
が普通だからである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ケーシン
グの形状の変化に対応してアンテナの整合状態を変化せ
しめているため、待機時であっても使用時であってもア
ンテナの整合が取れた状態を保持し、本来の実効受信感
度を得ることが可能な携帯無線装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる携帯無線装置の展開
状態を示す一部透視側面図である。
【図2】本発明の一実施例にかかる携帯無線装置の折り
畳み状態を示す一部透視側面図である。
【図3】整合回路の一例を示す回路図である。
【図4】整合回路の他の一例を示す回路図である。
【図5】折り畳み状態を示す斜視図である。
【図6】展開状態を示す斜視図である。
【図7】伸縮可能なアンテナを備えた携帯無線装置の斜
視図である。
【図8】アンテナを収容した状態の携帯無線装置の斜視
図である。
【符号の説明】
10…上部ケーシング 11…送受信回路 12…整合回路 13…スイッチ素子 20…アンテナ 30…ヒンジ 40…下部ケーシング

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナを備えるとともに、ヒンジによ
    って無線回路が収容されたケーシングの一部を折り返し
    可能に形成された携帯無線装置において、 上記ケーシングの一部が折り返されているか否かを検出
    する検出手段と、 同検出手段の検出結果に基づいて上記無線回路と上記
    ンテナの整合状態を変化せしめる可変整合手段とを具備
    し、 この可変整合手段による上記無線回路と上記アンテナの
    整合状態は、上記ケーシングを折り畳んだ場合の形状と
    展開した場合の形状に合わせて決められている ことを特
    徴する携帯無線装置。
  2. 【請求項2】 上記請求項1に記載の携帯無線装置にお
    いて、上記アンテナを上記ケーシングに収納可能に構成
    するとともに、上記可変整合手段は、上記ケーシングの
    一部が折り返されているときには上記アンテナが上記ケ
    ーシングに収容された状態で整合をとり、上記ケーシン
    グの一部が折り返されていないときには上記アンテナが
    上記ケーシングに収容されていない状態で整合をとるよ
    うにしたことを特徴とする携帯無線装置。
JP3155115A 1991-05-31 1991-05-31 携帯無線装置 Expired - Lifetime JP2794987B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3155115A JP2794987B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 携帯無線装置
DE69204219T DE69204219T2 (de) 1991-05-31 1992-05-28 Tragbares und klappbares Funkgerät.
EP92304853A EP0518526B1 (en) 1991-05-31 1992-05-28 Portable radio apparatus of foldable type
US07/891,412 US5335368A (en) 1991-05-31 1992-05-29 Portable radio apparatus having variable impedance matching circuit between antenna and radio circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3155115A JP2794987B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 携帯無線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04354425A JPH04354425A (ja) 1992-12-08
JP2794987B2 true JP2794987B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=15598915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3155115A Expired - Lifetime JP2794987B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 携帯無線装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5335368A (ja)
EP (1) EP0518526B1 (ja)
JP (1) JP2794987B2 (ja)
DE (1) DE69204219T2 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2108535C (en) * 1992-12-14 1999-12-14 Satya Pal Khanna Compact wrist telephone
DE69424968T2 (de) * 1993-04-28 2000-10-19 Casio Computer Co., Ltd. Antennenvorrichtung zur Erzeugung gewünschter Strahlungsdiagramme ohne Veränderung der Antennenstruktur
JPH07154840A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Casio Comput Co Ltd 受信機
JP2689880B2 (ja) * 1993-12-28 1997-12-10 日本電気株式会社 携帯電話機
JP3059336B2 (ja) * 1994-04-06 2000-07-04 三菱電機株式会社 アンテナ装置及び移動体通信機
JPH07321726A (ja) 1994-05-20 1995-12-08 Fujitsu Ltd Icカード型無線通信装置
US5644320A (en) * 1994-06-30 1997-07-01 Compaq Computer Corporation Antenna system for a notebook computer
CA2152860A1 (en) * 1994-07-15 1996-01-16 Argyrios A. Chatzipetros Antenna for communication device
US5542106A (en) * 1994-09-15 1996-07-30 Motorola, Inc. Electronic device having an RF circuit integrated into a movable housing element
US5577269A (en) * 1995-04-21 1996-11-19 E. F. Johnson Company Antenna connector for a portable radio
WO1996037967A1 (en) * 1995-05-26 1996-11-28 Motorola Inc. Selective call receiver having automatically adjusted impedance match for antenna
TW268157B (en) * 1995-06-08 1996-01-11 Plantronics A combined antenna apparatus and method for receiving and transmitting radio frequency signals
US5857148A (en) * 1995-06-13 1999-01-05 Motorola, Inc. Portable electronic device and method for coupling power thereto
JPH0964758A (ja) * 1995-08-30 1997-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル携帯無線機の送信装置とそれに用いる高周波電力増幅装置
WO1997010650A2 (de) * 1995-09-15 1997-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Funkgerät mit mehreren frequenzbereichen
FI111897B (fi) * 1995-11-24 2003-09-30 Nokia Corp Kaksitoiminen tiedonvälityslaite
TW353833B (en) * 1995-12-22 1999-03-01 Motorola Inc Wireless communication device having a reconfigurable matching circuit
US5739792A (en) * 1995-12-22 1998-04-14 Motorola, Inc. Wireless communication device with electrical contacts
US5874926A (en) * 1996-03-11 1999-02-23 Murata Mfg Co. Ltd Matching circuit and antenna apparatus
JP3347967B2 (ja) * 1996-03-13 2002-11-20 モトローラ・インコーポレイテッド アンテナ作動スイッチを備えた無線通信装置
SE509641C2 (sv) * 1996-05-03 1999-02-15 Allgon Ab En antennanordning försedd med en matchningsanordning
DE19701839A1 (de) * 1997-01-21 1998-07-23 Christoph Sonntag Vorrichtung und ein Verfahren zur Reduktion von Strahlenbelastung des Gehirns beim Telefonieren mit mobilen Sendeeinheiten
JP4129698B2 (ja) * 1997-06-19 2008-08-06 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体トランシーバによる装置と方法
USD421982S (en) * 1997-10-15 2000-03-28 Motorola, Inc. Radiotelephone housing
JPH11234053A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nec Corp デバイス負荷変動保護回路
USD405081S (en) * 1998-03-20 1999-02-02 Motorola, Inc. Handset for a wireless communications device
US5923297A (en) * 1998-05-06 1999-07-13 Ericsson Inc. Retractable antenna system with switchable impedance matching
US6064341A (en) * 1998-05-14 2000-05-16 Motorola, Inc. Antenna assembly
USD415152S (en) * 1998-06-01 1999-10-12 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Foldable wireless telephone housing
KR20000008439A (ko) * 1998-07-14 2000-02-07 구관영 이동통신 단말기의 채널 검출 기술을 이용한 안테나 최적 정합알고리즘 및 회로
USD408402S (en) * 1998-08-18 1999-04-20 Motorola, Inc. Cellular telephone housing
JP2000078052A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Nec Saitama Ltd アンテナ整合部切替回路
USD421604S (en) * 1998-09-28 2000-03-14 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Foldable wireless telephone housing
SE513469C2 (sv) * 1998-11-13 2000-09-18 Allgon Ab En anpassad antennanordning och en portabel radiokommunikationsanordning omfattande en anpassad antennanordning
JP2002532922A (ja) * 1998-12-04 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 活動をサポートするシステム
USD429707S (en) * 1999-03-02 2000-08-22 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Foldable wireless telephone housing
FI990687A (fi) * 1999-03-29 2000-09-30 Nokia Mobile Phones Ltd Langattoman viestimen antennin sovitusjärjestelmä
DE19921438B4 (de) * 1999-05-10 2010-09-09 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Überlagerungsstufe für Hochfrequenzempfänger
USD424557S (en) * 1999-06-18 2000-05-09 Motorola, Inc. Cellular telephone housing
USD419155S (en) * 1999-07-01 2000-01-18 Motorola, Inc. Cellular telephone housing
KR100358444B1 (ko) 1999-07-27 2002-10-25 엘지전자 주식회사 휴대 무선 전화기의 안테나 매칭 장치
GB2353141B (en) * 1999-08-11 2002-12-24 Nokia Mobile Phones Ltd Device with touch sensitive screen
JP2001077719A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Nec Saitama Ltd アンテナ・インピーダンス変化の補償可能な携帯電話機
US6470176B1 (en) * 1999-11-04 2002-10-22 Ericsson Inc. Battery packs that facilitate acoustic communications and radiotelephones incorporating same
FI19992611A (fi) * 1999-12-03 2001-06-04 Nokia Mobile Phones Ltd Saranoitu lähetin- ja/tai vastaanotintyyppinen elektroninen laite
JP3528745B2 (ja) 2000-03-06 2004-05-24 日本電気株式会社 携帯無線機
JP4342074B2 (ja) * 2000-03-22 2009-10-14 パナソニック株式会社 アンテナ装置
WO2001082408A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif radio portable
JP3669422B2 (ja) * 2000-05-29 2005-07-06 日本電気株式会社 折り畳み型携帯電話機
CN1370341A (zh) * 2000-06-12 2002-09-18 三菱电机株式会社 便携式无线电单元
KR100350695B1 (ko) * 2000-11-27 2002-08-29 삼성전자 주식회사 다중 안테나 정합회로를 이용한 폴더형 이동무선 단말기의안테나 특성 최적화 방법
JP3830773B2 (ja) 2001-05-08 2006-10-11 三菱電機株式会社 携帯電話機
KR20020096008A (ko) * 2001-06-19 2002-12-28 엘지전자 주식회사 안테나 정합 회로망
JP2003037415A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
KR100563710B1 (ko) * 2001-09-20 2006-03-28 엘지전자 주식회사 차세대 이동통신단말기의 내장안테나 정합회로 스위칭장치
US20040204000A1 (en) * 2002-05-30 2004-10-14 Aaron Dietrich Mobile communication device including an array sensor
JP4048841B2 (ja) * 2002-06-05 2008-02-20 日本電気株式会社 可変型アンテナ整合回路
US6839577B2 (en) * 2002-12-30 2005-01-04 Motorola, Inc. Electronic device having a multi-state antenna ground structure
CN1682455A (zh) * 2003-05-14 2005-10-12 三菱电机株式会社 便携式无线设备
EP1643655A4 (en) * 2003-07-08 2007-11-28 Fujitsu Ltd COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, POWER SUPPLY METHOD AND POWER SUPPLY PROGRAM
US20050096081A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Black Gregory R. Tunable ground return impedance for a wireless communication device
US7747226B2 (en) * 2004-04-13 2010-06-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable electronic devices including multi-mode matching circuits and methods of operating the same
US6995716B2 (en) 2004-04-30 2006-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Selectively engaged antenna matching for a mobile terminal
JP2005328192A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Denso Corp 受信機
EP1615345A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-11 Sony Ericsson Mobile Communications AB Antenna impedance shifter
KR100703356B1 (ko) * 2004-11-25 2007-04-03 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 fm 송신용 안테나 장치
KR100773929B1 (ko) * 2004-12-27 2007-11-07 엘지전자 주식회사 단말기의 스위칭 안테나 정합 장치 및 그 방법
JP2006229333A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Sony Corp 無線通信装置
JP3936956B2 (ja) * 2005-05-23 2007-06-27 シャープ株式会社 携帯通信端末
EP1742447B1 (en) * 2005-07-06 2009-08-12 Sony Ericsson Mobile Communications AB Foldable or slidable portable communication apparatus with housing parts movable in a closed and several open positions and comprising output devices selectivly active according to said positions.
JP4979231B2 (ja) * 2005-12-05 2012-07-18 京セラ株式会社 携帯型無線端末機
US7808444B2 (en) * 2007-03-01 2010-10-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Two-way antenna connector
US20080233869A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Thomas Baker Method and system for a single-chip fm tuning system for transmit and receive antennas
JP2008245182A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Hitachi Cable Ltd 周波数自動補正機能付きチューナブル受信装置
US8457697B2 (en) * 2007-11-14 2013-06-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Antenna switching arrangement
JP2009165082A (ja) 2008-01-10 2009-07-23 Panasonic Corp 携帯無線機
JP4598837B2 (ja) * 2008-02-27 2010-12-15 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP5445688B2 (ja) * 2009-11-16 2014-03-19 富士通株式会社 Mimo無線通信システム
EP2568531B1 (en) * 2011-09-09 2014-07-02 BlackBerry Limited Mobile wireless communications device including acoustic coupling based impedance adjustment and related methods
US8830136B2 (en) 2011-09-09 2014-09-09 Blackberry Limited Mobile wireless communications device including acoustic coupling based impedance adjustment and related methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2504314A1 (de) * 1975-02-03 1976-08-05 Elmeg Nachrichten-peripherie-einrichtung, insbesondere fernsprechapparat oder pruefhandapparat
DE3515434A1 (de) * 1984-04-27 1986-06-26 Brandenstein Erwin Schnurloses fernsprechgeraet
JPS61168732U (ja) * 1985-04-08 1986-10-20
IN164328B (ja) * 1985-07-03 1989-02-18 Siemens Ag
JPS6480145A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone set
JPH01105237U (ja) * 1987-12-28 1989-07-14
US5014346A (en) * 1988-01-04 1991-05-07 Motorola, Inc. Rotatable contactless antenna coupler and antenna
US4992799A (en) * 1989-09-28 1991-02-12 Motorola, Inc. Adaptable antenna
US5170173A (en) * 1992-04-27 1992-12-08 Motorola, Inc. Antenna coupling apparatus for cordless telephone

Also Published As

Publication number Publication date
US5335368A (en) 1994-08-02
DE69204219T2 (de) 1996-04-25
EP0518526B1 (en) 1995-08-23
DE69204219D1 (de) 1995-09-28
EP0518526A1 (en) 1992-12-16
JPH04354425A (ja) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794987B2 (ja) 携帯無線装置
KR0184927B1 (ko) 2 상태 폴드-오버 쌍극성 안테나
JP3399545B2 (ja) 可変指向性アンテナ装置
JP2764349B2 (ja) 携帯装置用アンテナ
US7069043B2 (en) Wireless communication device with two internal antennas
KR0177878B1 (ko) 다중 부품 안테나 및 그 제조 방법
JP3243825B2 (ja) 携帯電子装置
JP3830773B2 (ja) 携帯電話機
KR100192189B1 (ko) 개폐식 하우징 소자에 rf 회로를 집적한 전자 장치
KR100292704B1 (ko) 확장가능한인테나를구비한이동통신을위한휴대용전화기
EP0500548B1 (en) Adaptable antenna
KR100908188B1 (ko) 절첩식 휴대형 무선기 및 그 무선기의 섀시
US6348897B1 (en) Multi-function antenna system for radio communication device
JP2764348B2 (ja) 携帯装置用アンテナ装置
JPH0846416A (ja) 通信装置用アンテナ
JP3202690B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ
JP2001053543A (ja) アンテナ装置
JP4468514B2 (ja) アンテナ・アセンブリ
JP2001345882A (ja) 折り畳み機構付携帯端末機
JP3159595B2 (ja) コードレス電話機
US20050096081A1 (en) Tunable ground return impedance for a wireless communication device
JPH06112850A (ja) 静電保護回路
JP3667667B2 (ja) 携帯無線機
JP2002353716A (ja) 携帯無線端末
JPS63176003A (ja) 無線機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term