JP2767994B2 - 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 - Google Patents
2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法Info
- Publication number
- JP2767994B2 JP2767994B2 JP2218475A JP21847590A JP2767994B2 JP 2767994 B2 JP2767994 B2 JP 2767994B2 JP 2218475 A JP2218475 A JP 2218475A JP 21847590 A JP21847590 A JP 21847590A JP 2767994 B2 JP2767994 B2 JP 2767994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimethylnaphthalene
- concentration
- isomer mixture
- increased
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- YGYNBBAUIYTWBF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=C(C)C=CC2=CC(C)=CC=C21 YGYNBBAUIYTWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 52
- QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylnaphthalene Chemical class C1=CC=CC2=C(C)C(C)=CC=C21 QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 19
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 7
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- QHJMFSMPSZREIF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C)=CC(C)=C21 QHJMFSMPSZREIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- APQSQLNWAIULLK-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=C(C)C2=C1 APQSQLNWAIULLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDDBCEWUYXVGCQ-UHFFFAOYSA-N 1,5-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1C SDDBCEWUYXVGCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBMXCNPQDUJNHT-UHFFFAOYSA-N 1,6-dimethylnaphthalene Chemical compound CC1=CC=CC2=CC(C)=CC=C21 CBMXCNPQDUJNHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPUWFVKLHHEKGV-UHFFFAOYSA-N 1,7-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C(C)C2=CC(C)=CC=C21 SPUWFVKLHHEKGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 2
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 2
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPJODSYNODADV-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetramethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C)C(C)=C(C)C(C)=C21 ZDPJODSYNODADV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005967 1,4-Dimethylnaphthalene Substances 0.000 description 1
- XAABPYINPXYOLM-UHFFFAOYSA-N 1,8-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC(C)=C2C(C)=CC=CC2=C1 XAABPYINPXYOLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INUWBHWKAMVTNU-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(CC)=C(C)C=CC2=C1 INUWBHWKAMVTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXIYERNXPIYFR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(CC)=CC=CC2=C1 ZMXIYERNXPIYFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALLIZEAXNXSFGD-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-phenylbenzene Chemical group CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ALLIZEAXNXSFGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQYSMQNJLZKPS-UHFFFAOYSA-N 2,7-dimethylnaphthalene Chemical compound C1=CC(C)=CC2=CC(C)=CC=C21 LRQYSMQNJLZKPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- RJTJVVYSTUQWNI-UHFFFAOYSA-N beta-ethyl naphthalene Natural products C1=CC=CC2=CC(CC)=CC=C21 RJTJVVYSTUQWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 1
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/22—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
- C07C5/27—Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
- C07C5/2729—Changing the branching point of an open chain or the point of substitution on a ring
- C07C5/2732—Catalytic processes
- C07C5/2737—Catalytic processes with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/08—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法
に関するものであり、より詳しくは、2,6−ジメチルナ
フタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合
物の製造方法に関するものである。
に関するものであり、より詳しくは、2,6−ジメチルナ
フタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合
物の製造方法に関するものである。
[従来の技術] ジメチルナフタレン、例えば、2,6−ジメチルナフタ
レンは耐熱性およびガスバリアー性の高いポリエチレン
ナフタレート(PEN)等の原料として使用され、ジメチ
ルナフタレン異性体混合物を主要成分として含有する原
料油から分離されている。
レンは耐熱性およびガスバリアー性の高いポリエチレン
ナフタレート(PEN)等の原料として使用され、ジメチ
ルナフタレン異性体混合物を主要成分として含有する原
料油から分離されている。
ジメチルナフタレンは2つのメチル基がナフタレン骨
格に結合した化合物であり、種々の異性体が存在する。
従って、個々の異性体の濃度は低く、必要とする異性体
の分離後の異性体混合物の有効利用が必要であった。例
えば、2,6−ジメチルナフタレンの全ジメチル体中に占
める熱力学的平衡濃度は14%程度であり、これを分離し
た後のラフイネートを有効利用するため、2,6−ジメチ
ル体濃度を高めるための異性化あるいはトランスアルキ
ル化等の変換反応が必要であった。
格に結合した化合物であり、種々の異性体が存在する。
従って、個々の異性体の濃度は低く、必要とする異性体
の分離後の異性体混合物の有効利用が必要であった。例
えば、2,6−ジメチルナフタレンの全ジメチル体中に占
める熱力学的平衡濃度は14%程度であり、これを分離し
た後のラフイネートを有効利用するため、2,6−ジメチ
ル体濃度を高めるための異性化あるいはトランスアルキ
ル化等の変換反応が必要であった。
かかる異性化あるいはトランスアルキル化反応は、1
つの分子内の置換アルキル基の移動や二種の分子間の置
換アルキル基の移動に関するものであり、通常、アルミ
ノシリケート、ゼオライト等の種々の固体酸触媒(例え
ば、Kozo Tanabe et al.,“New Solid Acids and Base
s"Kodansha-Elsevier,1989等参照)あるいは塩化アルミ
ニウム等の金属ハロゲン化物からなるルイス酸触媒を用
いて水素雰囲気下、気相または液相で実施される。特
に、ホージャサイト型ゼオライトを用いて2,6−ジメチ
ルナフタレンを得る方法としては、例えば特開昭63-147
37、特開昭63-14738、特開昭63-8344等が挙げられ、ホ
ージャサイト型ゼオライトは、その構造からジメチルナ
フタレン異性体混合物を製造する反応においては高い活
性を示すことが知られている。
つの分子内の置換アルキル基の移動や二種の分子間の置
換アルキル基の移動に関するものであり、通常、アルミ
ノシリケート、ゼオライト等の種々の固体酸触媒(例え
ば、Kozo Tanabe et al.,“New Solid Acids and Base
s"Kodansha-Elsevier,1989等参照)あるいは塩化アルミ
ニウム等の金属ハロゲン化物からなるルイス酸触媒を用
いて水素雰囲気下、気相または液相で実施される。特
に、ホージャサイト型ゼオライトを用いて2,6−ジメチ
ルナフタレンを得る方法としては、例えば特開昭63-147
37、特開昭63-14738、特開昭63-8344等が挙げられ、ホ
ージャサイト型ゼオライトは、その構造からジメチルナ
フタレン異性体混合物を製造する反応においては高い活
性を示すことが知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、かかるホージャサイト型ゼオライトは
スーパーケージ、即ち、細孔内部に大きな空隙を有する
構造のため、細孔内部でのコーク析出に伴う閉塞が生
じ、その結果、反応活性が急激に低下するという問題が
あった。
スーパーケージ、即ち、細孔内部に大きな空隙を有する
構造のため、細孔内部でのコーク析出に伴う閉塞が生
じ、その結果、反応活性が急激に低下するという問題が
あった。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明者等は、上記の課題を解消するべく鋭
意検討した結果、2,6−ジメチルナフタレンの濃度が熱
力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレン異性体
混合物を特定触媒の存在下反応させることにより、2,6
−ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレ
ン異性体混合物が長期的に亘り、安定的に取得できるこ
とを見出し本発明に到達した。
意検討した結果、2,6−ジメチルナフタレンの濃度が熱
力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレン異性体
混合物を特定触媒の存在下反応させることにより、2,6
−ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレ
ン異性体混合物が長期的に亘り、安定的に取得できるこ
とを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明の目的は、2,6−ジメチルナフタレ
ンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物を効
率よく取得する方法を提供するものである。
ンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物を効
率よく取得する方法を提供するものである。
そして、かかる目的は、2,6−ジメチルナフタレンの
濃度が熱力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレ
ン異性体混合物を固体酸触媒の存在下反応させることに
より、2,6−ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチ
ルナフタレン異性体混合物を製造する方法において、 固体酸触媒としてその交換可能なカチオン部位が亜鉛
でイオン交換されたホージャサイト型ゼオライトを用い
ることを特徴とする2,6−ジメチルナフタレンの濃度を
高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法によ
り容易に達成される。
濃度が熱力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレ
ン異性体混合物を固体酸触媒の存在下反応させることに
より、2,6−ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチ
ルナフタレン異性体混合物を製造する方法において、 固体酸触媒としてその交換可能なカチオン部位が亜鉛
でイオン交換されたホージャサイト型ゼオライトを用い
ることを特徴とする2,6−ジメチルナフタレンの濃度を
高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法によ
り容易に達成される。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明における2,6−ジメチルナフタレンの濃度が熱
力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレン異性体
混合物とは、2,6−ジメチルナフタレンとその位置異性
体、即ち、2,7−ジメチルナフタレン、2,3−ジメチルナ
フタレン、1,3−ジメチルナフタレン、1,8−ジメチルナ
フタレン、1,7−ジメチルナフタレン、1,6−ジメチルナ
フタレン、1,5−ジメチルナフタレン、1,4−ジメチルナ
フタレン、および1,2−ジメチルナフタレンの9種のう
ち少なくとも1種を含む異性体混合物であり、全異性体
中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度が異性体の熱力学
的平衡濃度よりも小さいものである。
力学的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレン異性体
混合物とは、2,6−ジメチルナフタレンとその位置異性
体、即ち、2,7−ジメチルナフタレン、2,3−ジメチルナ
フタレン、1,3−ジメチルナフタレン、1,8−ジメチルナ
フタレン、1,7−ジメチルナフタレン、1,6−ジメチルナ
フタレン、1,5−ジメチルナフタレン、1,4−ジメチルナ
フタレン、および1,2−ジメチルナフタレンの9種のう
ち少なくとも1種を含む異性体混合物であり、全異性体
中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度が異性体の熱力学
的平衡濃度よりも小さいものである。
そして、かかる異性体混合物は、ジメチルナフタレン
異性体混合物を含む芳香族炭化水素原料油より、公知の
方法、例えば、特定の吸着剤と脱離剤を用いるカラムク
ロマトグラフィーや、更にこれと分離と晶析分離とを組
み合わせた2,6−ジメチルナフタレンの分離方法(特開
平1-168628)等によって容易に得られる。より具体的に
は、ジメチルナフタレン全異性体中の2,6−ジメチルナ
フタレンの濃度が0.1〜10%、好ましくは0.2〜5%程度
であるようなものがよい。
異性体混合物を含む芳香族炭化水素原料油より、公知の
方法、例えば、特定の吸着剤と脱離剤を用いるカラムク
ロマトグラフィーや、更にこれと分離と晶析分離とを組
み合わせた2,6−ジメチルナフタレンの分離方法(特開
平1-168628)等によって容易に得られる。より具体的に
は、ジメチルナフタレン全異性体中の2,6−ジメチルナ
フタレンの濃度が0.1〜10%、好ましくは0.2〜5%程度
であるようなものがよい。
更に、この異性体混合物には、ナフタレン、メチルナ
フタレン、エチルナフタレン、メチルエチルナフタレ
ン、トリメチルテフタレン、テトラメチルナフタレン、
ビフェニル、メチルビフェニル等の他の芳香族炭化水素
を含んでもよいが、これらは通常、全体の50%以下、好
ましくは10%以下である。
フタレン、エチルナフタレン、メチルエチルナフタレ
ン、トリメチルテフタレン、テトラメチルナフタレン、
ビフェニル、メチルビフェニル等の他の芳香族炭化水素
を含んでもよいが、これらは通常、全体の50%以下、好
ましくは10%以下である。
本発明では、かかる異性体混合物から出発して2,6−
ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン
異性体混合物を取得するものである。ここで2,6−ジメ
チルナフタレンの濃度を高めたとは、出発原料である異
性体混合物中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度より大
きくなることをいい、例えば、熱力学的平衡濃度付近あ
るいはそれ以上、具体的にはジメチルナフタレン全異性
体中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度が10〜20%程度
となるようなものを意味する。
ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン
異性体混合物を取得するものである。ここで2,6−ジメ
チルナフタレンの濃度を高めたとは、出発原料である異
性体混合物中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度より大
きくなることをいい、例えば、熱力学的平衡濃度付近あ
るいはそれ以上、具体的にはジメチルナフタレン全異性
体中の2,6−ジメチルナフタレンの濃度が10〜20%程度
となるようなものを意味する。
本発明では、かかる2,6−ジメチルナフタレンの濃度
を高めたジメチルナフタレン異性体混合物を取得するた
めに使用する固体酸触媒としてその交換可能なカチオン
部位の少なくとも一部が亜鉛でイオン交換されたホージ
ャサイト型ゼオライトを用いる。ここで、その交換可能
なカチオン部位が亜鉛でイオン交換されたホージャサイ
ト型ゼオライトとしては、亜鉛がイオン交換された部位
に組み込まれたものである。そして、使用するホージャ
サイト型ゼオライトとしてはX型および/またはY型ゼ
オライトを用いるのが好ましく、また、脱アルミニウム
処理等が施されたアルミニウム含量が少ない超安定化Y
型ゼオライト(USYゼオライト)等が好適に用いられ
る。
を高めたジメチルナフタレン異性体混合物を取得するた
めに使用する固体酸触媒としてその交換可能なカチオン
部位の少なくとも一部が亜鉛でイオン交換されたホージ
ャサイト型ゼオライトを用いる。ここで、その交換可能
なカチオン部位が亜鉛でイオン交換されたホージャサイ
ト型ゼオライトとしては、亜鉛がイオン交換された部位
に組み込まれたものである。そして、使用するホージャ
サイト型ゼオライトとしてはX型および/またはY型ゼ
オライトを用いるのが好ましく、また、脱アルミニウム
処理等が施されたアルミニウム含量が少ない超安定化Y
型ゼオライト(USYゼオライト)等が好適に用いられ
る。
交換可能なカチオンサイトが亜鉛でイオン交換された
ホージャサイト型ゼオライトとしては、例えば特開昭63
-150233に開示されたものが挙げられる。すなわち、亜
鉛化合物含有水溶液と接触させることにより得られたホ
ージャサイト型ゼオライトである。
ホージャサイト型ゼオライトとしては、例えば特開昭63
-150233に開示されたものが挙げられる。すなわち、亜
鉛化合物含有水溶液と接触させることにより得られたホ
ージャサイト型ゼオライトである。
ゼオライトと接触させる亜鉛化合物としては、塩化亜
鉛、硝酸亜鉛あるいは、硫酸亜鉛等が挙げられる。
鉛、硝酸亜鉛あるいは、硫酸亜鉛等が挙げられる。
そして、かかる触媒において亜鉛の含有量はZnOとし
て1〜20重量%、好ましくは3〜15重量%とするのがよ
い。更に、必要に応じてモリブデン、タングステン、ニ
ッケルあるいはコバルト等の元素を硫化物あるいは酸化
物の形態で本発明の触媒に添加してもよい。かかる化合
物の添加量としては、0.5〜20重量%程度でよい。
て1〜20重量%、好ましくは3〜15重量%とするのがよ
い。更に、必要に応じてモリブデン、タングステン、ニ
ッケルあるいはコバルト等の元素を硫化物あるいは酸化
物の形態で本発明の触媒に添加してもよい。かかる化合
物の添加量としては、0.5〜20重量%程度でよい。
なお、かかる亜鉛でイオン交換されたホージャサイト
型ゼオライト触媒はコーク生成速度が低く長時間高活性
を維持するが、反応終了後に酸素含有ガスによる酸化処
理、あるいは水素含有ガスによる水素化処理によって再
生することができる。
型ゼオライト触媒はコーク生成速度が低く長時間高活性
を維持するが、反応終了後に酸素含有ガスによる酸化処
理、あるいは水素含有ガスによる水素化処理によって再
生することができる。
本発明においては、かかるホージャサイト型ゼオライ
トを触媒として使用し、上述した2,6ジメチルナフタレ
ンの濃度が熱力学的平衡濃度値よりも小さい値であるジ
メチルナフタレン異性体混合物から、2,6ジメチルナフ
タレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物
を取得するが、かかる反応帯域では異性化反応、不均化
反応、アルキル化反応あるいはトランスアルキル化反応
等の変換反応が複雑に生じ、反応終了の時点で、結果と
して、2,6ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチル
ナフタレン異性体混合物が得られるものである。
トを触媒として使用し、上述した2,6ジメチルナフタレ
ンの濃度が熱力学的平衡濃度値よりも小さい値であるジ
メチルナフタレン異性体混合物から、2,6ジメチルナフ
タレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物
を取得するが、かかる反応帯域では異性化反応、不均化
反応、アルキル化反応あるいはトランスアルキル化反応
等の変換反応が複雑に生じ、反応終了の時点で、結果と
して、2,6ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチル
ナフタレン異性体混合物が得られるものである。
そして、かかる反応の条件については、反応温度は特に
限定されるものではなく、通常200〜500℃、好ましくは
250〜450℃の範囲から選択すればよい。反応圧力は、常
圧下あるいは加圧下のいずれでも実施でき、また液相あ
るいは気相のいずれでも実施できる。反応形式は、回分
法、連続法のいずれでもよい。なお、反応雰囲気は水素
が存在しないと触媒活性が劣化し易いので、触媒活性の
維持の上からも水素ガスまたは硫化水素ガスを含有する
水素ガスの混合ガスの存在下で実施するのが好ましい。
かかる混合ガス中の硫化水素ガス濃度としては、通常10
容量%以下、好ましくは0.01〜5容量%の範囲であるの
がよい。
限定されるものではなく、通常200〜500℃、好ましくは
250〜450℃の範囲から選択すればよい。反応圧力は、常
圧下あるいは加圧下のいずれでも実施でき、また液相あ
るいは気相のいずれでも実施できる。反応形式は、回分
法、連続法のいずれでもよい。なお、反応雰囲気は水素
が存在しないと触媒活性が劣化し易いので、触媒活性の
維持の上からも水素ガスまたは硫化水素ガスを含有する
水素ガスの混合ガスの存在下で実施するのが好ましい。
かかる混合ガス中の硫化水素ガス濃度としては、通常10
容量%以下、好ましくは0.01〜5容量%の範囲であるの
がよい。
[実施例] 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限り下記の実施例に限定され
るものではない。
発明はその要旨を越えない限り下記の実施例に限定され
るものではない。
実施例中のジメチルナフタレンについてはガスクロマ
トグラフィーで分析を行なった。また、反応中に触媒に
析出するコーク量については燃焼法により定量を行なっ
た。なお、部および%は重量%を示す。
トグラフィーで分析を行なった。また、反応中に触媒に
析出するコーク量については燃焼法により定量を行なっ
た。なお、部および%は重量%を示す。
実施例1 塩化亜鉛(和光純薬(株)製)136.3gを水に溶解して
1とした。得られた水溶液330mlにNa型Yゼオライト
成型品(東ソー(株)製、組成〔SiO2:67.0%、Al2O3:2
0.5%、Na2O 12.4%〕、アルミナバインダー13部対無水
ゼオライト100部、粒径250〜400μm球状品)を37.3gを
入れ、100℃2時間、撹拌下、イオン交換処理し、その
後、ろ過、温水洗浄を行った。
1とした。得られた水溶液330mlにNa型Yゼオライト
成型品(東ソー(株)製、組成〔SiO2:67.0%、Al2O3:2
0.5%、Na2O 12.4%〕、アルミナバインダー13部対無水
ゼオライト100部、粒径250〜400μm球状品)を37.3gを
入れ、100℃2時間、撹拌下、イオン交換処理し、その
後、ろ過、温水洗浄を行った。
以下、同様にイオン交換処理、ろ過及び洗浄をあと2
回繰り返した。
回繰り返した。
次に,洗浄中にClイオンが検出されなくなるまで、温
水洗浄した。しかる後、120℃で一昼夜乾燥し、次に、5
40℃にて5時間、空気気流中で焼成して、Zn交換Yゼオ
ライト(以下「Zn-Y」という)を得た。このZn-Y5.5gを
内径20mmのガラス製反応管に充填し、常圧下、水素流量
1.61/hr、反応温度350℃にてジメチルナルタレン異性体
混合物を1.7g/hrの流量で通液し、反応を行った。ここ
で用いたジメチルナフタレン異性体混合物とは、クロマ
ト分離にて全ジメチルナフタレン中の2,6−ジメチルナ
フタレン濃度が3.1%にまで減じられたものである。そ
の結果、生成物である全ジメチルナフタレン異性体混合
物中の2,6−ジメチルナフタレン濃度は平衡濃度(約14
%)を上回る17.4%が得られた。
水洗浄した。しかる後、120℃で一昼夜乾燥し、次に、5
40℃にて5時間、空気気流中で焼成して、Zn交換Yゼオ
ライト(以下「Zn-Y」という)を得た。このZn-Y5.5gを
内径20mmのガラス製反応管に充填し、常圧下、水素流量
1.61/hr、反応温度350℃にてジメチルナルタレン異性体
混合物を1.7g/hrの流量で通液し、反応を行った。ここ
で用いたジメチルナフタレン異性体混合物とは、クロマ
ト分離にて全ジメチルナフタレン中の2,6−ジメチルナ
フタレン濃度が3.1%にまで減じられたものである。そ
の結果、生成物である全ジメチルナフタレン異性体混合
物中の2,6−ジメチルナフタレン濃度は平衡濃度(約14
%)を上回る17.4%が得られた。
実施例2 実施例1で得られたZn-Y3.2gを内径20mmのガラス製反
応管に充填し、常圧下、水素流量3.61/hr、反応温度350
℃にてジメチルナフタレン異性体混合物を6.0g/hrの流
量で通液し、反応を行なった。ここで用いたジメチルナ
フタレン異性体混合物とは、クロマト分離にて全ジメチ
ルナフタレン中の2,6−ジメチルナフタレン濃度が2.8%
にまで減じられたものである。結果を第1表に示す。
応管に充填し、常圧下、水素流量3.61/hr、反応温度350
℃にてジメチルナフタレン異性体混合物を6.0g/hrの流
量で通液し、反応を行なった。ここで用いたジメチルナ
フタレン異性体混合物とは、クロマト分離にて全ジメチ
ルナフタレン中の2,6−ジメチルナフタレン濃度が2.8%
にまで減じられたものである。結果を第1表に示す。
比較例1 硝酸アンモニウム(和光純葉(株)製)160.0gを水
に、溶解して、1とした水溶液330mlに実施例1で用
いたNa型Yゼオライト成型品を37.3gを入れ、実施例1
と同様の方法にてイオン交換処理を行い、更に同様の方
法で乾燥、焼成し、H型Yゼオライト(以下「H−Y」
という)を得た。このH−Yを2.9gを内径20mmのガラス
製反応管に充填し、実施例2と同様の方法にて反応を実
施した。結果を第1表に示した [発明の効果] 本発明によれば、2,6−ジメチルナフタレンの濃度を
高めたジメチルナフタレン異性体混合物を長期間に亘り
安定的に取得することができ、工業的利用価値が高い。
に、溶解して、1とした水溶液330mlに実施例1で用
いたNa型Yゼオライト成型品を37.3gを入れ、実施例1
と同様の方法にてイオン交換処理を行い、更に同様の方
法で乾燥、焼成し、H型Yゼオライト(以下「H−Y」
という)を得た。このH−Yを2.9gを内径20mmのガラス
製反応管に充填し、実施例2と同様の方法にて反応を実
施した。結果を第1表に示した [発明の効果] 本発明によれば、2,6−ジメチルナフタレンの濃度を
高めたジメチルナフタレン異性体混合物を長期間に亘り
安定的に取得することができ、工業的利用価値が高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 15/24 C07C 6/12 C07C 5/27
Claims (2)
- 【請求項1】2,6−ジメチルナフタレンの濃度が熱力学
的平衡濃度よりも小さいジメチルナフタレン異性体混合
物を固体酸触媒の存在下反応させることにより、2,6−
ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン
異性体混合物を製造する方法において、 固体酸触媒としてその交換可能なカチオン部位が亜鉛で
イオン交換されたホージャサイト型ゼオライトを用いる
ことを特徴とする2,6−ジメチルナフタレンの濃度を高
めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法。 - 【請求項2】ホージャサイト型ゼオライトがX型および
/またはY型ゼオライトであることを特徴とする請求項
1記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2218475A JP2767994B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2218475A JP2767994B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0499736A JPH0499736A (ja) | 1992-03-31 |
JP2767994B2 true JP2767994B2 (ja) | 1998-06-25 |
Family
ID=16720513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2218475A Expired - Fee Related JP2767994B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2767994B2 (ja) |
-
1990
- 1990-08-20 JP JP2218475A patent/JP2767994B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0499736A (ja) | 1992-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1169038A (en) | Crystalline aluminosilicate zeolites and process for production thereof | |
US5342596A (en) | Process for making theta-1 zeolite | |
JP2740819B2 (ja) | 高オクタン価ガソリン基材の製造方法 | |
US5759950A (en) | Catalyst supported with noble metal(s) for the isomerization of alkylaromatics | |
US5114565A (en) | Reforming naphtha with boron-containing large-pore zeolites | |
US4093671A (en) | Hydroalkylation using multi-metallic zeolite catalyst | |
US3673267A (en) | Isomerization of cyclohexane in the presence of a mordenite catalyst | |
CN102039159B (zh) | 一种二甲苯异构化催化剂及其应用 | |
JP2767994B2 (ja) | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 | |
JP3302553B2 (ja) | 重質芳香族を軽質芳香族へ転化する触媒及びその転化方法 | |
JP2767993B2 (ja) | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造法 | |
US3541001A (en) | Hydrocarbon conversion process with gd catalyst | |
US4238368A (en) | Water dealkylation catalyst of aromatic hydrocarbons | |
US4177164A (en) | Hydroalkylation composition and process for producing said composition | |
Sastre et al. | Isomerization of meta-xylene over offretite catalysts | |
KR900000895B1 (ko) | 탄화수소 류분(留分)의 탈랍법(脫蠟法) | |
US5053558A (en) | Process for the isomerization of cresols | |
JP2767997B2 (ja) | 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法 | |
US4177166A (en) | Hydroalkylation composition and process for producing said composition | |
JP3464079B2 (ja) | ベンゼン含有炭化水素油の水素化異性化方法 | |
JP3269828B2 (ja) | キシレン異性化触媒及びキシレン類の異性化反応方法 | |
JPH0656710A (ja) | キシレンの異性化方法 | |
JP3139119B2 (ja) | ジアルキルナフタレンの異性化方法 | |
JP3009249B2 (ja) | モノまたは/およびジアルキルナフタレンの製造方法 | |
JPH0529505B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |