JP2758697B2 - 多段接続スイッチ装置 - Google Patents
多段接続スイッチ装置Info
- Publication number
- JP2758697B2 JP2758697B2 JP15129090A JP15129090A JP2758697B2 JP 2758697 B2 JP2758697 B2 JP 2758697B2 JP 15129090 A JP15129090 A JP 15129090A JP 15129090 A JP15129090 A JP 15129090A JP 2758697 B2 JP2758697 B2 JP 2758697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- routing
- switch
- information
- self
- output route
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
Description
接続されたスイッチでのルーティング情報処理手段に関
する。
処理手段において、 スイッチングの際に、ルーティング情報のみが入力され
る第二のスイッチで出力方路指定エリアの内容を入替え
ることにより、 初期設定および回路構成を簡単化することができるよ
うにしたものである。
じめ割り当てられたタイムスロットまたは各段で固定の
エリアに、該当する段のスイッチが参照する出力方路情
報を設定しておき、各段のスイッチは各々該当するタイ
ミングでまたは各々異なるエリアを参照してスイッチン
グを行っていた。
過するごとにその通過するスイッチによってルーチング
情報の出力方路指定エリア内でそのアドレスの先頭の2
ビットをローテーテョンさせる技術が提案されている
(特表昭59-501034号公報)。
従来方式は、各段のスイッチで参照するタイミングまた
はエリアが異なっているので、各スイッチは自スイッチ
が多段接続の何段目に該当するのかをあらかじめ認知し
ておく必要があり、したがって、初期設定や回路の複雑
化をまねく欠点がある。
ンさせる技術は、セル・データとルーティング情報とが
物理的に分離されておらず、多段スイッチの入出力時に
交換機パケットとトランクパケットとの間でそのフォー
マットの相互変換を行う必要があり、制御信号をヘッダ
に付加したりするため、スイッチング効率が低下する問
題がある。
ング情報の初期設定が容易で回路構成が簡単で高速化に
適する多段接続スイッチ装置を提供することを目的とす
る。
ィング情報がセル・データの入力信号線とは分離された
信号線により入力される自己ルーティングスイッチを多
段に接続した多段接続スイッチ装置において、ルーティ
ング情報は、多段接続スイッチ装置を構成する自己ルー
ティングスイッチの各段の自己ルーティングスイッチで
スイッチングされる自己ルーティング情報である出力方
路指定情報を各段の自己ルーティングスイッチに対応す
る出力方路指定エリアに含み、各段の自己ルーティング
スイッチは、ルーティング情報およびセル・データを入
力し、入力したルーティング情報の指示される出力方路
指定エリアに格納された出力方路指定情報が指定する出
力方路にセル・データを出力する第一の自己ルーティン
グスイッチと、ルーティング情報のみが入力され、入力
したルーティング情報の指示される出力方路指定エリア
に格納された出力方路指定情報が指定する出力方路に当
該ルーティング情報を出力するとともに、当該ルーティ
ング情報の指示される出力方路指定エリアに格納された
出力方路指定情報を次段の自己ルーティングスイッチに
対応する出力方路指定情報に入れ換える第二の自己ルー
ティングスイッチとを備えており、各段のすべての自己
ルーティングスイッチは、スイッチングに際して同一の
出力方路指定エリアを指示することを特徴とする。
チ装置においてスイッチングされる順序に従って各段の
自己ルーティングスイッチに対応する出力方路指定情報
を格納し、前記の第二の自己ルーティングスイッチは、
各段の自己ルーティングスイッチに対応する出力方路指
定情報を循環移動させて、指示される出力方路指定エリ
アに格納された出力方路指定情報を次段の自己ルーティ
ングスイッチに対応する出力方路指定情報に入れ換えて
も良い。
報とセル・データとが分離された信号線により入力され
る。ルーティング情報には、この多段接続スイッチ装置
を構成する各段の自己ルーティングスイッチに対応する
複数の出力方路指定情報が含まれ、各段の自己ルーティ
ングスイッチは指示された出力方路指定エリアに格納さ
れている出力方路指定情報に基づいてスイッチングを行
う。各段の自己ルーティングスイッチの第一の自己ルー
ティングスイッチは、ルーティング情報とセル・データ
を入力してセル・データをルーティング情報に基づいて
スイッチングして出力する。第二の自己ルーティングス
イッチは、ルーティング情報だけが入力されてルーティ
ング情報に基づいてスイッチングし、その際に指示され
た出力方路指定エリアに格納されている出力方路指定情
報を次段の自己ルーティングスイッチの出力方路指定情
報に入れ換えたルーティング情報を出力する。次段以降
の自己ルーティングスイッチでも同様の動作が行われ
る。このとき、指定される出力方路指定エリアは、各段
の自己ルーティングスイッチですべて同じエリアが指定
される。
する。
第1図に示すように、4×4のATMセルの自己ルーティ
ングスイッチ10は、ATMセルデータのスイッチングを行
う第一スイッチ11と、ATMセルの後述するルーティング
情報のスイッチングを行う第二スイッチ12とを備え、自
己ルーティングスイッチ10は第一スイッチ11と第二スイ
ッチ12とによりATMセルデータと後述するルーティング
情報とをそれぞれスイッチングする。111、121、131お
よび141は各々入力方路1、2、3および4に対応する
セルデータであり、112、122、132および142は各々入力
方路1、2、3および4に対応する後述するルーティン
グ情報である。セルデータは第一スイッチ11へ、後述す
るルーティング情報は第一スイッチ11と第二スイッチ12
とへ入力される。また、1111、1121、1131および1141は
出力方路1′、2′、3′および4′に各々対応する第
一スイッチから出力されるセルデータを示し、1112、11
22、1132および1142は出力方路1′、2′、3′および
4′に各々対応する第二スイッチから出力される後述す
るルーティング情報を示す。第4図は第1図に示す自己
ルーティングスイッチを3段に多段接続構成した16×16
の3段スイッチのブロック図である。4×4の自己ルー
ティングスイッチ10,20および30は3段に多段接続され
ている。401〜416と501〜516とは、各入力方路1〜16に
個別な回線対応の加入者線インタフェースの入力終端部
とヘッダ変換およびルーティング情報作成部とであり、
601〜616は各出力方路1′〜16′に個別な回線対応の加
入者線インタフェースの出力終端部を示す。この501〜5
16のヘッダ変換およびルーティング情報作成部により、
入力するセル・データのヘッダ情報から多段スイッチ全
段分のルーティング情報を作成し、第2図に示すように
多段スイッチを構成する各段のスイッチにてルーティン
グすべき出力方路を示す出力方路指定情報が出力方路指
定エリアに多段接続されている順序に従って順次設定さ
れる。このように作成されたルーティング情報は、第1
図に示すように、セル・データ111,121,131,141の入力
用の信号線とは物理的に分離され独立したルーティング
情報112,122,132,142の入力用の信号線により多段スイ
ッチに入力される。また、このルーティング情報は、セ
ル・データの1セル分の長さまでの情報を確保すること
ができる。
力方路からルーティング情報がセル・データとともに入
力される自己ルーティングスイッチ10、20および30が多
段接続され、この自己ルーティングスイッチ10、20およ
び30のそれぞれは、ルーティング情報とセル・データと
が入力されそのルーティング情報に含まれる出力方路指
定エリアの内容に基づいてセル・データをスイッチング
して出力する第一スイッチ11と、このセル・データに対
応するルーティング情報だけが入力されてそのルーティ
ング情報に含まれる出力方路指定エリアの内容に基づい
て当該ルーティング情報をスイッチングして出力する第
二スイッチ12とを備える。さらに、本発明の特徴とする
手段として、上記第二スイッチ12は、自スイッチが属す
る自己ルーティングスイッチのスイッチング時に、次段
の自己ルーティングスイッチの入力方路に出力すべきル
ーティング情報に含まれる出力方路指定エリアの内容で
ある出力方路指定情報を入替える構成である。このよう
に本発明の各段のスイッチは、第一スイッチ11および第
二スイッチ12のいずれも同じルーティング情報でスイッ
チングされ、第一スイッチ11ではセル・データをスイッ
チングして出力し、第二スイッチ12ではルーティング情
報をスイッチングして出力し、それぞれの出力が次段の
スイッチの入力となる。そして、そのとき、ルーティン
グ情報に含まれるルーティングに係わる情報は次段のス
イッチでスイッチングすべき出力方路指定情報に入れ換
えられている。
ッチ12でルーティング情報のスイッチングの際に行われ
る出力方路指定エリアの内容の入れ換えの様子を第2図
および第3図に示す。第2図は第二スイッチ12への入力
されたルーティング情報を示し、スイッチの出力方路の
選択はタイミングで示される出力方路指定エリアの内容
で決定される。第2図は第4図に示すような3段スイッ
チを考慮している例で、出力方路指定エリアの後に2段
目スイッチ用の出力方路指定情報PA2と3段目スイッチ
用の出力方路指定情報PA3とが続いているが、スイッチ
ングはタイミングで示される出力方路指定エリアの内容
で決まるから、ここでは、PA1によりスイッチングさ
れ、そのときに出力方路指定エリアの内容の入れ換えも
行われる。第3図にその入れ換えたスイッチ出力を示
す。第3図はローテーションによる入れ換えの場合の例
であり、タイミングが示す出力方路指定エリアの内容が
スイッチング前のPA1からPA2へと入れ換えられたルーテ
ィング情報が、PA1で示される出力方路へ出力される。
この出力方路指定エリアの内容の入れ換えは各段でのス
イッチングの度に行われる。従って、第2段目の自己ル
ーティングスイッチ20では出力方路指定エリアの内容が
PA2となって入力したルーティング情報によりセル・デ
ータとルーティング情報のスイッチングを行い、その際
にルーティング情報の出力方路指定エリアの内容をPA3
に入れ換えて第3段目の自己ルーティングスイッチ30に
出力する。このように本発明では、多段接続された各段
のスイッチは、自分が何段目のスイッチであるかを意識
することなく、すべての段のスイッチが同一タイミング
で出力方路指定エリアの内容を参照すれば良く、各段の
スイッチはすべて同一の動作を行えばよい。
ング情報の中の出力方路を指定するエリアをスイッチン
グの際に入れ換えることにより、スイッチを多段接続す
るときに構成および動作が同一のスイッチを使用できる
効果がある。また、物理的にセル・データと分離された
ルーティング情報のみが入力される第二のスイッチでセ
ル・データのフォーマットを変更することなくルーティ
ング情報についてその出力方路指定情報の入替えを行う
ため、スイッチング効率が低下することなく、高速化に
適する利点がある。
図。 第2図は、スイッチ入力のタイミングチャート。 第3図は、スイッチ出力のタイムチャート。 第4図は、本発明実施例の全体構成を示すブロック構成
図。 10、20、30……自己ルーティングスイッチ、11……第一
スイッチ、12……第二スイッチ、111、121、131、141、
1111、1121、1131、1141……セルデータ、112、122、13
2、142、1112、1122、1132、1142……ルーティング情
報、401〜416……加入者線インタフェース入力終端部、
501〜516……ヘッダ変換およびルーティング情報作成
部、601〜616……加入者線インタフェース出力終端部。
Claims (2)
- 【請求項1】ATMセルのヘッダ情報から作成したルーテ
ィング情報がセル・データの入力信号線とは分離された
信号線により入力される自己ルーティングスイッチを多
段に接続した多段接続スイッチ装置において、 前記ルーティング情報は、前記多段接続スイッチ装置を
構成する自己ルーティングスイッチの各段の自己ルーテ
ィングスイッチでスイッチングされる自己ルーティング
情報である出力方路指定情報を各段の自己ルーティング
スイッチに対応する出力方路指定エリアに含み、 前記各段の自己ルーティングスイッチは、 前記ルーティング情報およびセル・データを入力し、入
力したルーティング情報の指示される出力方路指定エリ
アに格納された出力方路指定情報が指定する出力方路に
セル・データを出力する第一の自己ルーティングスイッ
チと、 前記ルーティング情報のみが入力され、入力したルーテ
ィング情報の指示される出力方路指定エリアに格納され
た出力方路指定情報が指定する出力方路に当該ルーティ
ング情報を出力するとともに、当該ルーティング情報の
指示される出力方路指定エリアに格納された出力方路指
定情報を次段の自己ルーティングスイッチに対応する出
力方路指定情報に入れ換える第二の自己ルーティングス
イッチと を備え、 前記各段のすべての自己ルーティングスイッチは、スイ
ッチングに際して同一の出力方路指定エリアを指示する ことを特徴とする多段接続スイッチ装置。 - 【請求項2】前記ルーティング情報は、前記多段接続ス
イッチ装置においてスイッチングされる順序に従って前
記各段の自己ルーティングスイッチに対応する出力方路
指定情報を格納し、 前記第二の自己ルーティングスイッチは、前記各段の自
己ルーティングスイッチに対応する出力方路指定情報を
循環移動させて、指示される出力方路指定エリアに格納
された出力方路指定情報を次段の自己ルーティングスイ
ッチに対応する出力方路指定情報に入れ換える ことを特徴とする請求項1記載の多段接続スイッチ装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15129090A JP2758697B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 多段接続スイッチ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15129090A JP2758697B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 多段接続スイッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0443738A JPH0443738A (ja) | 1992-02-13 |
JP2758697B2 true JP2758697B2 (ja) | 1998-05-28 |
Family
ID=15515452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15129090A Expired - Lifetime JP2758697B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 多段接続スイッチ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2758697B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744544B2 (ja) * | 1992-01-17 | 1995-05-15 | 富士通株式会社 | 自己ルーチング機能付き相互接続網 |
JP4659826B2 (ja) | 2004-06-23 | 2011-03-30 | ペレグリン セミコンダクター コーポレーション | Rfフロントエンド集積回路 |
US7890891B2 (en) | 2005-07-11 | 2011-02-15 | Peregrine Semiconductor Corporation | Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge |
-
1990
- 1990-06-08 JP JP15129090A patent/JP2758697B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0443738A (ja) | 1992-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03149936A (ja) | 通信切替素子 | |
US5412646A (en) | Asynchronous transfer mode switch architecture | |
US5189666A (en) | Bit-slice asynchronous transfer mode switching system | |
JPH03104451A (ja) | 多段リンク交換システムのルート切替え方式 | |
JPS5828953B2 (ja) | コウカンモウクミカエソウチ | |
JPH03268532A (ja) | Atmセルのブロードキャスト方式 | |
JPH03218144A (ja) | 高速パケット交換機 | |
US6418115B1 (en) | Exchange for changing a route of a transmission path to bypass a malfunctioning switch | |
JP2758697B2 (ja) | 多段接続スイッチ装置 | |
US20020089981A1 (en) | Expandable self-route multi-memory packet switch with a configurable multicast mechanism | |
JPH07505262A (ja) | Fpsスイッチにおけるマルチキャスティング | |
CA2006392C (en) | Modular expandable digital single-stage switching network in atm (asynchronous transfer mode) technology for a fast packet-switched transmission of information | |
JP3132973B2 (ja) | データ交換装置 | |
JPH0936868A (ja) | Atmスイッチのアドレス生成回路 | |
JP2540941B2 (ja) | ハイブリッド型交換機 | |
JP2856265B2 (ja) | 多段非同期転送モードスイッチにおけるパス張替え方法 | |
JPH02284542A (ja) | セル交換装置 | |
KR100227334B1 (ko) | Atm 스위치의 다중 경로 전달망 | |
JP2697477B2 (ja) | パケットスイッチ | |
JPH02164158A (ja) | 時間多重論理回路 | |
JPH07303110A (ja) | Atm交換機 | |
JPH05130130A (ja) | Srm間ハイウエイ接続方法および装置 | |
JP2756604B2 (ja) | 自己ルーチングスイッチ網 | |
JPH10327175A (ja) | スイッチ及びスイッチング方法 | |
JPH0468629A (ja) | 自己ルーティング網 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313 Year of fee payment: 13 |