JP2715278B2 - 椅 子 - Google Patents
椅 子Info
- Publication number
- JP2715278B2 JP2715278B2 JP7262923A JP26292395A JP2715278B2 JP 2715278 B2 JP2715278 B2 JP 2715278B2 JP 7262923 A JP7262923 A JP 7262923A JP 26292395 A JP26292395 A JP 26292395A JP 2715278 B2 JP2715278 B2 JP 2715278B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- seat
- chair
- rest
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03272—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03255—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03266—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with adjustable elasticity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03272—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs
- A47C1/03274—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs of torsion type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03277—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03277—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs
- A47C1/03279—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs of torsion type
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、台枠に旋回できる
ように取り付けられた座席および背もたれを、座席が水
平な位置にあり、背もたれが垂直な位置にある通常の作
業位置から、座席および背もたれの異なった傾斜位置に
同時に調節するための傾斜機構、ならびに座席および背
もたれの高さを調節する機構を備えた椅子、特に事務用
椅子または事務用肘かけ椅子に関する。
ように取り付けられた座席および背もたれを、座席が水
平な位置にあり、背もたれが垂直な位置にある通常の作
業位置から、座席および背もたれの異なった傾斜位置に
同時に調節するための傾斜機構、ならびに座席および背
もたれの高さを調節する機構を備えた椅子、特に事務用
椅子または事務用肘かけ椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許出願公開第8630390号
により公知の、上記の型の椅子は、座席および背もたれ
を同時に旋回させるための高価な傾斜機構を備えている
が、その機構は座席の下に組み込むための比較的大きな
空間を必要とし、そのために椅子の外観が損なわれてい
る。
により公知の、上記の型の椅子は、座席および背もたれ
を同時に旋回させるための高価な傾斜機構を備えている
が、その機構は座席の下に組み込むための比較的大きな
空間を必要とし、そのために椅子の外観が損なわれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
で小型の構造および最適な機能安全性を特徴とする、傾
斜機構を備えた椅子を提供することにある。
で小型の構造および最適な機能安全性を特徴とする、傾
斜機構を備えた椅子を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1の
特徴を備えた椅子により解決される。
特徴を備えた椅子により解決される。
【0005】従属請求項は、本発明の好ましい実施の形
態を示すものである。
態を示すものである。
【0006】本発明の椅子の傾斜機構の構造は平らであ
り、高さが小さい皿状のハウジングの中に組み込むこと
ができるので、椅子の外観があまり損なわれない。座席
支持体の側方下側で椅子の下側ハウジングに取り付けて
ある操作レバーを引き上げ、背もたれに軽く寄りかか
り、座席支持体および背もたれに作用している傾斜機構
をその復元ばねから解放することにより、休止機構によ
り調節できる座席および背もたれの位置を解除すること
ができる。座席および背もたれの所望の通常の作業位置
または軽く、または大きく傾斜した位置を調節するに
は、操作レバーを押し下げるだけでよい。それによって
休止機構が、上体を後ろにもたせかけるか、あるいは前
に乗り出すことにより到達できる所望の位置で、座席お
よび背もたれを自動的に固定する。
り、高さが小さい皿状のハウジングの中に組み込むこと
ができるので、椅子の外観があまり損なわれない。座席
支持体の側方下側で椅子の下側ハウジングに取り付けて
ある操作レバーを引き上げ、背もたれに軽く寄りかか
り、座席支持体および背もたれに作用している傾斜機構
をその復元ばねから解放することにより、休止機構によ
り調節できる座席および背もたれの位置を解除すること
ができる。座席および背もたれの所望の通常の作業位置
または軽く、または大きく傾斜した位置を調節するに
は、操作レバーを押し下げるだけでよい。それによって
休止機構が、上体を後ろにもたせかけるか、あるいは前
に乗り出すことにより到達できる所望の位置で、座席お
よび背もたれを自動的に固定する。
【0007】以下に、添付の図面を参照しながら本発明
を説明する。
を説明する。
【0008】
【実施例】図1〜図3に示す回転椅子1は、図示してい
ない台枠を備えており、その台枠は、走行装置を有する
十字脚、その十字脚の上に取り付けた直立管、およびそ
の管の中に組み込んだ、座席4を支持する座席支持体3
および背もたれ6を支持する背もたれ支持体5の高さを
調節するためのガス圧力ばね2を有する。ガス圧力ばね
2は圧力棒7を支持し、その圧力棒の円錐形の末端が、
座席4と背もたれ6を同時に回転させるための傾斜機構
および回転椅子1の休止機構を収容している下側ハウジ
ング8の底部9を通り、下側ハウジング8の中の対応す
る円錐形の受け入れスリーブ10と噛み合っている。
ない台枠を備えており、その台枠は、走行装置を有する
十字脚、その十字脚の上に取り付けた直立管、およびそ
の管の中に組み込んだ、座席4を支持する座席支持体3
および背もたれ6を支持する背もたれ支持体5の高さを
調節するためのガス圧力ばね2を有する。ガス圧力ばね
2は圧力棒7を支持し、その圧力棒の円錐形の末端が、
座席4と背もたれ6を同時に回転させるための傾斜機構
および回転椅子1の休止機構を収容している下側ハウジ
ング8の底部9を通り、下側ハウジング8の中の対応す
る円錐形の受け入れスリーブ10と噛み合っている。
【0009】回転椅子1の座席4および背もたれ6は、
以下に説明する傾斜機構および休止機構により、通常の
坐り位置4a、6a(図1)、軽く後ろに傾斜した位置
4b、6b(図2)、および大きく後ろに傾斜した位置
4c、6c(図3)に旋回することができ、これらの3
つの位置で固定することができる。
以下に説明する傾斜機構および休止機構により、通常の
坐り位置4a、6a(図1)、軽く後ろに傾斜した位置
4b、6b(図2)、および大きく後ろに傾斜した位置
4c、6c(図3)に旋回することができ、これらの3
つの位置で固定することができる。
【0010】座席支持体3は、その前側11で、下側ハ
ウジング8の前面13にある水平軸12−12を中心に
して旋回できるように軸受されている。背もたれ支持体
5は、座席支持体3の後側15で、座席支持体3の旋回
軸12−12と平行な旋回軸14−14を中心にして旋
回できるように軸受されている。
ウジング8の前面13にある水平軸12−12を中心に
して旋回できるように軸受されている。背もたれ支持体
5は、座席支持体3の後側15で、座席支持体3の旋回
軸12−12と平行な旋回軸14−14を中心にして旋
回できるように軸受されている。
【0011】回転椅子1の下側ハウジング8には、座席
支持体3および背もたれ支持体5を大きく傾斜した位置
3c、5cから中間の傾斜位置3b、3cへ、あるいは
通常の坐り位置3a、5aへ旋回させるための、圧力ば
ねとして形成された、硬さを調節できる、予め張りつめ
た復元ばね16が組み込んである。
支持体3および背もたれ支持体5を大きく傾斜した位置
3c、5cから中間の傾斜位置3b、3cへ、あるいは
通常の坐り位置3a、5aへ旋回させるための、圧力ば
ねとして形成された、硬さを調節できる、予め張りつめ
た復元ばね16が組み込んである。
【0012】背もたれ支持体5の中には、座席支持体3
および背もたれ支持体5の旋回運動を同期化し、背もた
れ支持体5を回転椅子1の下側ハウジング8で支えるた
めの、2本の限られた弾性を有する押し棒17が固定さ
れている。背もたれ支持体5の2本の押し棒17は、座
席支持体3の旋回軸12−12および背もたれ支持体5
の旋回軸14−14と交差するように配置され、それら
の前端18により、それぞれ1個の旋回アーム20の末
端21中にある滑り軸受19の中に軸受され、その際、
両旋回アーム20は、回転椅子1の下側ハウジング8の
中で旋回軸12−12および14−14と平行な軸22
−22を中心にして旋回できるように軸受されている。
および背もたれ支持体5の旋回運動を同期化し、背もた
れ支持体5を回転椅子1の下側ハウジング8で支えるた
めの、2本の限られた弾性を有する押し棒17が固定さ
れている。背もたれ支持体5の2本の押し棒17は、座
席支持体3の旋回軸12−12および背もたれ支持体5
の旋回軸14−14と交差するように配置され、それら
の前端18により、それぞれ1個の旋回アーム20の末
端21中にある滑り軸受19の中に軸受され、その際、
両旋回アーム20は、回転椅子1の下側ハウジング8の
中で旋回軸12−12および14−14と平行な軸22
−22を中心にして旋回できるように軸受されている。
【0013】回転椅子1の下側ハウジング8の中に組み
込まれている座席支持体3および背もたれ支持体5を様
々な位置3a〜3c、5a〜5cで固定するための休止
機構は、休止目板23を備え、その休止目板は、座席支
持体3および背もたれ支持体5の3つの可能な位置3a
〜3c、5a〜5cに対応する3箇所の切込み24を有
し、背もたれ支持体5の押し棒17のための滑り軸受1
9を有する旋回アーム20の旋回軸22−22を中心に
して旋回できるように配置されている。休止目板23に
は、座席支持体3にある接続部材25が取り付けてあ
る。
込まれている座席支持体3および背もたれ支持体5を様
々な位置3a〜3c、5a〜5cで固定するための休止
機構は、休止目板23を備え、その休止目板は、座席支
持体3および背もたれ支持体5の3つの可能な位置3a
〜3c、5a〜5cに対応する3箇所の切込み24を有
し、背もたれ支持体5の押し棒17のための滑り軸受1
9を有する旋回アーム20の旋回軸22−22を中心に
して旋回できるように配置されている。休止目板23に
は、座席支持体3にある接続部材25が取り付けてあ
る。
【0014】回転椅子1の下側ハウジング8中には、座
席支持体3および背もたれ支持体5の通常位置3a、5
a、および2つの傾斜位置3b、3c、および5b、5
cに対応する位置23a〜23cで、ロック27により
休止目板23を下側ハウジング8と固定するための操作
レバー26が組み込まれており、ロックは、休止目板2
3のそれぞれの休止スリット24、および下側ハウジン
グ8の2個の間隔をおいて配置された補強リブ28の2
つの案内スリット29と噛み合う。
席支持体3および背もたれ支持体5の通常位置3a、5
a、および2つの傾斜位置3b、3c、および5b、5
cに対応する位置23a〜23cで、ロック27により
休止目板23を下側ハウジング8と固定するための操作
レバー26が組み込まれており、ロックは、休止目板2
3のそれぞれの休止スリット24、および下側ハウジン
グ8の2個の間隔をおいて配置された補強リブ28の2
つの案内スリット29と噛み合う。
【0015】操作レバー26は、回転椅子1の下側ハウ
ジング8の中で軸受された回転棒30に作用し、その回
転棒にはそれと交差するように配置された、例えば棒ば
ね31として形成されたばね部材が固定されており、そ
のばねの末端に休止機構のロック27が取り付けてあ
る。ロック27は、予め張りつめた棒ばね31により休
止位置27aおよびその休止位置から外れた位置27b
に保持される。
ジング8の中で軸受された回転棒30に作用し、その回
転棒にはそれと交差するように配置された、例えば棒ば
ね31として形成されたばね部材が固定されており、そ
のばねの末端に休止機構のロック27が取り付けてあ
る。ロック27は、予め張りつめた棒ばね31により休
止位置27aおよびその休止位置から外れた位置27b
に保持される。
【0016】ロック27を休止位置に入れる、および休
止位置から外すための回転棒30は、棒の曲り部分32
に作用する脚ばね33により、休止位置30aおよび休
止位置から外れた位置30bに保持される。
止位置から外すための回転棒30は、棒の曲り部分32
に作用する脚ばね33により、休止位置30aおよび休
止位置から外れた位置30bに保持される。
【0017】座席4を有する座席支持体3を背もたれ6
を有する背もたれ支持体5と共に、通常位置3a、4
a、および5a、6aから2つの傾斜した位置3b、4
bおよび5b、6b、または3c、4cおよび5c、6
cに、あるいはある傾斜位置から他の傾斜位置または通
常位置へ同時に調節するには、操作レバー26を矢印a
の方向(図5)で引き上げ、回転棒30を30bの位置
に回転させることにより、休止目板23の切込み24の
中に休止していたロック27(このロックは、座席支持
体3および背もたれ支持体55に作用する傾斜機構の復
元ばね16の力により休止目板23の切込み24の中で
固定されている)に、予め張りつめた棒ばね31により
開く力Fが作用する。背もたれ6に軽く寄りかかること
により、ロック27は、復元ばね16により作用してい
る締め付け力から解除され、予め張りつめた棒ばね31
から与えられた開く力Fの作用により休止位置から外
れ、その際、ロック27が外れる際に生じる衝撃音は、
回転椅子1の下側ハウジング8の底部9の上に取り付け
たプラスチック板35により弱められる。続いて操作レ
バー26を矢印bの方向(図6)に押し下げることによ
り、回転棒30が30aの位置に回転し、それによって
ロック27が、棒ばね31により、休止目板23の外周
部34に向かって中間位置27cに旋回し、棒ばね31
は閉じる力Sにより張りつめる。続いて回転椅子1に座
っている人が前に乗り出すか、あるいは後ろにもたれか
かることにより、および復元ばね16により、座席4お
よび背もたれ6を同時に調節する際に、休止目板23の
外周部34が、静止しているロック27の上を滑り、棒
ばね31の閉じる力Sの作用によりロックが自動的に休
止目板23の次の切込み24の中に入り込んで休止し、
回転椅子1の座席4および背もたれ6は所望の位置で固
定される。
を有する背もたれ支持体5と共に、通常位置3a、4
a、および5a、6aから2つの傾斜した位置3b、4
bおよび5b、6b、または3c、4cおよび5c、6
cに、あるいはある傾斜位置から他の傾斜位置または通
常位置へ同時に調節するには、操作レバー26を矢印a
の方向(図5)で引き上げ、回転棒30を30bの位置
に回転させることにより、休止目板23の切込み24の
中に休止していたロック27(このロックは、座席支持
体3および背もたれ支持体55に作用する傾斜機構の復
元ばね16の力により休止目板23の切込み24の中で
固定されている)に、予め張りつめた棒ばね31により
開く力Fが作用する。背もたれ6に軽く寄りかかること
により、ロック27は、復元ばね16により作用してい
る締め付け力から解除され、予め張りつめた棒ばね31
から与えられた開く力Fの作用により休止位置から外
れ、その際、ロック27が外れる際に生じる衝撃音は、
回転椅子1の下側ハウジング8の底部9の上に取り付け
たプラスチック板35により弱められる。続いて操作レ
バー26を矢印bの方向(図6)に押し下げることによ
り、回転棒30が30aの位置に回転し、それによって
ロック27が、棒ばね31により、休止目板23の外周
部34に向かって中間位置27cに旋回し、棒ばね31
は閉じる力Sにより張りつめる。続いて回転椅子1に座
っている人が前に乗り出すか、あるいは後ろにもたれか
かることにより、および復元ばね16により、座席4お
よび背もたれ6を同時に調節する際に、休止目板23の
外周部34が、静止しているロック27の上を滑り、棒
ばね31の閉じる力Sの作用によりロックが自動的に休
止目板23の次の切込み24の中に入り込んで休止し、
回転椅子1の座席4および背もたれ6は所望の位置で固
定される。
【図1】傾斜機構および休止機構を備えた回転椅子の下
側ハウジングの、座席支持体および背もたれ支持体の通
常の座り位置における内側を示す図
側ハウジングの、座席支持体および背もたれ支持体の通
常の座り位置における内側を示す図
【図2】図1と同様の、後ろに軽く傾斜した位置を示す
図
図
【図3】図1と同様の、大きく傾斜した位置を示す図
【図4】下側ハウジングの上面図
【図5】回転椅子の傾斜機構のための休止機構を、休止
機構のロックがかかった位置および外れた位置で示す、
図4の線III-III で見た断面図
機構のロックがかかった位置および外れた位置で示す、
図4の線III-III で見た断面図
【図6】図5と同様の、操作レバーを上に操作した状態
を示す断面図
を示す断面図
3 座席支持体 5 背もたれ支持体 8 下側ハウジング 11 座席支持体ま前側 12−12 旋回軸 13 下側ハウジングの前側 14−14 旋回軸 15 座席支持体の後側 16 復元ばね 17 押し棒 18 押し棒の末端 20 旋回アーム 21 旋回アームの末端 23 休止目板 24 切り込み 25 接続部材 26 操作レバー 27 レバー 29 案内スリット 30 回転棒 31 棒ばね 33 脚ばね 34 外周部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−171955(JP,U) 実開 昭62−109639(JP,U)
Claims (6)
- 【請求項1】 台枠に旋回できるように取り付けられた
座席および背もたれを、座席が水平な位置にあり、背も
たれが垂直な位置にある通常の作業位置から、座席およ
び背もたれの異なった傾斜位置に同時に調節するための
傾斜機構、ならびに座席および背もたれの高さを調節す
る機構を備えた椅子、特に事務用椅子または事務用肘か
け椅子であって、座席支持体(3)が、その前側(1
1)で、下側ハウジング(8)の前面(13)にある水
平軸(12−12)を中心にして旋回できるように軸受
されており、背もたれ支持体(5)が、座席支持体
(3)の後側(15)で、座席支持体(3)の旋回軸
(12−12)と平行な旋回軸(14−14)を中心に
して旋回できるように軸受されており、下側ハウジング
(8)の中に、座席支持体(3)および背もたれ支持体
(5)を大きく傾斜した位置(3c、5c)から中間の
傾斜位置(3b、5b)へ、あるいは通常の坐り位置
(3a、5a)へ旋回させるための、圧力ばねとして形
成された復元ばね16が組み込んであり、背もたれ支持
体(5)の中で、座席支持体(3)および背もたれ支持
体(5)の旋回運動を同期化し、背もたれ支持体(5)
を椅子ないし肘かけ椅子(1)の下側ハウジング(8)
で支えるための押し棒(17)が固定されており、背も
たれ支持体(5)の押し棒(17)が、座席支持体
(3)の旋回軸(12−12)および背もたれ支持体
(5)の旋回軸(14−14)と交差するように配置さ
れ、押し棒の前端(18)で、旋回アーム(20)の末
端(21)中に横滑りできるように軸受され、旋回アー
ム(20)は、椅子(1)の下側ハウジング(8)の中
で座席支持体(3)の旋回軸(12−12)および背も
たれ支持体(5)の旋回軸(14−14)と平行な軸
(22−22)を中心にして旋回できるように軸受され
ており、さらに座席支持体(3)および背もたれ支持体
(5)を様々な位置(3a〜3c、5a〜5c)で固定
するための休止機構を備えていることを特徴とする椅
子。 - 【請求項2】 休止機構が、椅子(1)の座席支持体
(3)および背もたれ支持体(5)の可能な位置(3a
〜3c、5a〜5c)の数に対応する数の切込み(2
4)を有し、背もたれ支持体(5)の押し棒(17)の
ための滑り軸受(19)を有する旋回アーム(20)の
旋回軸(22−22)を中心にして旋回できるように配
置されている休止目板(23)、休止目板(23)およ
び座席支持体(3)に接続された接続部材(25)、椅
子(1)の下側ハウジング(8)の中に組み込まれた、
座席支持体(3)および背もたれ支持体(5)の通常位
置(3a、5a)、および異なった傾斜位置(3b、3
c、5b、5c)に対応する位置(23a〜23c)
で、休止目板(23)のそれぞれの休止スリット(2
4)、および下側ハウジング(8)中の少なくとも1個
の案内スリット(29)と噛み合うロック(27)によ
り休止目板(23)を下側ハウジング(8)と固定する
ための操作レバー26、ならびにロック(27)を自動
的に、椅子(1)の座席支持体(3)および背もたれ支
持体(5)の所望の通常位置(4a、6a)ないし傾斜
位置(4b、4c、6b、6c)に対応する休止目板
(23)の切り込み(24)の中に入れる、ないしそれ
らの切り込みから外に出すための、ロック(27)に作
用する、操作レバー(26)により予め張りつめること
ができるばね部材(棒ばね31)を備えていることを特
徴とする請求項1記載の椅子。 - 【請求項3】 操作レバー(26)が、椅子(1)の下
側ハウジング(8)の中で軸受された回転棒(30)に
作用し、前記回転棒には交差するように配置された棒ば
ね(31)固定されており、前記棒ばねの末端に休止機
構のロック(27)が取り付けてあり、ロック(27)
が、予め張りつめた棒ばね(31)により休止位置(2
7a)およびその休止位置から外れた位置(27b)に
保持され、ロック(27)を休止位置に入れる、および
休止位置から外すための回転棒(30)が、回転棒に作
用するばね部材(脚ばね33)により、休止位置(30
a)および休止位置から外れた位置(30b)に保持さ
れ、座席支持体(3)および背もたれ支持体(5)を所
望の通常位置(3a、5a)または傾斜位置(3b、3
c、5b、5c)に同時に調節する際、操作レバー(2
6)を使用して回転棒(30)を休止位置(30a)に
回転させることにより、休止目板(23)から外れてい
たロック(27)を、予め張りつめた棒ばね(31)の
閉じる力(S)により移動させ、座席支持体(3)を上
に、または下に旋回させた時に休止目板(23)の外周
部(34)が静止しているロック(27)の上を横滑り
し、ロック(27)が自動的に、休止目板(23)の次
の休止切込み(24)に入り込み、座席(4)および背
もたれ(6)が所望の位置に固定されることを特徴とす
る請求項1または2記載の椅子。 - 【請求項4】 操作レバー(26)の回転棒(30)の
曲り部分(32)に作用する脚ばね(33)により、回
転棒30が休止位置(30a)および休止位置から外れ
た位置(30b)に保持されることを特徴とする、請求
項1〜3いずれか1項記載の椅子。 - 【請求項5】 背もたれ支持体(5)の押し棒(17)
が限られた弾性を有することを特徴とする請求項1〜4
いずれか1項記載の椅子。 - 【請求項6】 座席支持体(3)および背もたれ支持体
(5)を上に旋回させるための、ばねの硬さを調節でき
る、予め張りつめた復元ばね(16)を特徴とする請求
項1〜5いずれか1項記載の椅子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4436145.9 | 1994-10-11 | ||
DE4436145A DE4436145A1 (de) | 1994-10-11 | 1994-10-11 | Sitzmöbel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08252141A JPH08252141A (ja) | 1996-10-01 |
JP2715278B2 true JP2715278B2 (ja) | 1998-02-18 |
Family
ID=6530379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7262923A Expired - Lifetime JP2715278B2 (ja) | 1994-10-11 | 1995-10-11 | 椅 子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5658045A (ja) |
JP (1) | JP2715278B2 (ja) |
DE (1) | DE4436145A1 (ja) |
FR (1) | FR2725352B1 (ja) |
GB (1) | GB2293971B (ja) |
IT (1) | IT1276829B1 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5971481A (en) * | 1996-10-11 | 1999-10-26 | Giroflex Entwicklungs Ag | Chair, specially an office chair |
US6139103A (en) * | 1997-03-12 | 2000-10-31 | Leggett & Platt, Inc. | Synchronized chair seat and backrest tilt control mechanism |
JP3136280B2 (ja) * | 1997-04-28 | 2001-02-19 | 株式会社いのうえアソシエーツ | 椅 子 |
ITTO980034A1 (it) | 1998-01-16 | 1999-07-16 | Miotto Int Comp | Dispositivo meccanico per il controllo della movimentazione sincrona d i sedile e schienale di una seduta. |
US6250715B1 (en) | 1998-01-21 | 2001-06-26 | Herman Miller, Inc. | Chair |
GB9802447D0 (en) * | 1998-02-04 | 1998-04-01 | Unit Press Limited | Mechanism for chair |
US6007150A (en) | 1998-03-08 | 1999-12-28 | Milsco Manufacturing Company | Motorcycle seat with adjustable backrest |
US6102477A (en) * | 1998-03-11 | 2000-08-15 | Hon Technology Inc. | Chair with tilt limiter |
IT245520Y1 (it) * | 1998-07-16 | 2002-03-22 | Beniamino Miotto | Dispositivo meccanico particolarmente per la movimentazione sincronadi sedile e schienale di una sedia. |
SE512936C2 (sv) | 1998-09-10 | 2000-06-05 | Bertil Jonsson | Stol |
WO2000022959A1 (de) * | 1998-10-20 | 2000-04-27 | Protoned B.V. | Stuhlmechanik |
DE29823011U1 (de) | 1998-12-28 | 1999-04-08 | SIFA Sitzfabrik GmbH, 92237 Sulzbach-Rosenberg | Sitzträger |
US6131998A (en) * | 1999-11-22 | 2000-10-17 | Su; Tung-Hua | Chassis for a chair seat |
AU2001245735A1 (en) | 2000-03-17 | 2001-10-03 | Herman Miller, Inc. | Tilt assembly for a chair |
US6450577B1 (en) | 2000-12-04 | 2002-09-17 | Haworth, Inc. | Multifunction tilt control with single actuator |
US6598936B1 (en) | 2001-04-11 | 2003-07-29 | Michael N. Klein | Multi-task mid-pivot chair control mechanism |
US7014262B2 (en) * | 2002-06-25 | 2006-03-21 | L&P Property Management Company | Support for tilting or synchronized chairs |
US7017992B2 (en) * | 2003-02-18 | 2006-03-28 | Warvel Products, Inc.-N.C. | Chair control device for a tiltable chair |
DE10309921A1 (de) * | 2003-03-07 | 2004-09-16 | Dauphin Entwicklungs- Und Beteiligungs-Gmbh | Stuhl, insbesondere Bürostuhl |
US6932431B2 (en) * | 2003-06-13 | 2005-08-23 | Hni Technologies Inc. | Chair having novel tilt control mechanism |
US7066538B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-06-27 | Hni Technologies, Inc. | Chair with tilt lock mechanism |
DE102004007093A1 (de) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Interstuhl Büromöbel GmbH & Co. KG | Stuhl, insbesondere Bürostuhl |
US7494185B2 (en) * | 2004-08-26 | 2009-02-24 | L & P Property Management Company | J-back adjustment mechanism |
DE202005017987U1 (de) * | 2005-11-17 | 2006-01-12 | Kintec-Solution Gmbh | Sessel |
US7837265B2 (en) * | 2006-03-24 | 2010-11-23 | Hni Corporation | Reclining chair with enhanced adjustability |
CA2646948A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Herman Miller Inc. | Piece of furniture |
CN102772053A (zh) | 2007-01-29 | 2012-11-14 | 赫尔曼米勒有限公司 | 座位结构及其使用方法 |
MX2010003140A (es) * | 2007-09-20 | 2010-06-02 | Miller Herman Inc | Estructura de soporte de cuerpo. |
TWM390712U (en) * | 2010-05-31 | 2010-10-21 | Wen-Shan Ke | Chair adjustment device |
DE102011109374A1 (de) * | 2011-08-04 | 2013-02-07 | Bock 1 Gmbh & Co. Kg | Stuhl mit Wippmechanik |
JP5989999B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2016-09-07 | 株式会社岡村製作所 | 椅子 |
US9706845B2 (en) | 2012-09-20 | 2017-07-18 | Steelcase Inc. | Chair assembly |
US10194750B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-02-05 | Steelcase Inc. | Seating arrangement |
CN107708491B (zh) | 2015-04-13 | 2022-02-22 | 斯迪尔科斯公司 | 座位布置 |
US10966527B2 (en) | 2017-06-09 | 2021-04-06 | Steelcase Inc. | Seating arrangement and method of construction |
US11259637B2 (en) | 2015-04-13 | 2022-03-01 | Steelcase Inc. | Seating arrangement |
DE102016104638A1 (de) * | 2016-03-14 | 2017-09-14 | Burkhard Schmitz | Stuhl |
US11589678B2 (en) | 2019-01-17 | 2023-02-28 | Hni Technologies Inc. | Chairs including flexible frames |
IT202200009572A1 (it) * | 2022-05-10 | 2023-11-10 | Brado S P A | Dispositivo di regolazione per una sedia con meccanismo oscillante. |
IT202200009566A1 (it) * | 2022-05-10 | 2023-11-10 | Brado S P A | Dispositivo di regolazione per una sedia con meccanismo oscillante |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3434756A (en) * | 1967-04-17 | 1969-03-25 | Cramer Ind Inc | Chair with adjustable back and arm rests |
US4125288A (en) * | 1977-09-14 | 1978-11-14 | Hunter George T | Reclining seat |
DE2748680A1 (de) * | 1977-10-29 | 1979-05-10 | Stoll Kg Christof | Neigungsvorrichtung fuer sitzmoebel |
DE3537203A1 (de) * | 1984-10-24 | 1986-04-24 | Klöber GmbH & Co, 7770 Überlingen | Arbeitsstuhl mit neigungsmechanik von sitzschale und rueckenlehne |
DE3616475C1 (de) * | 1986-05-15 | 1987-06-11 | Kusch Co Sitzmoebel | Hoehenverstellbarer,mit Gasdruckfeder ausgestatteter Drehstuhl,insbesondere Buerostuhl oder -sessel |
DE3635044A1 (de) * | 1986-10-15 | 1988-04-28 | Rolf Voelkle | Sessel |
DE8630390U1 (de) * | 1986-11-13 | 1987-04-30 | H.W. Schmidt GmbH Metallwarenfabrik, 4730 Ahlen | Sitzmöbel, insbesondere Arbeitsstuhl |
US4709963A (en) * | 1986-12-12 | 1987-12-01 | Milsco Manufacturing Company | Adjustable office chair |
US4966411A (en) * | 1987-10-24 | 1990-10-30 | Kokuyo Co., Ltd. | Chair provided with a backrest |
DE3835003A1 (de) * | 1988-10-14 | 1990-04-19 | Guenther Kuhn | Sessel oder stuhl, insbesondere buerosessel oder -stuhl |
DE4033544A1 (de) * | 1990-10-22 | 1992-04-30 | Simon Desanta | Stuhl, insbesondere buerostuhl |
DE4208648C1 (ja) * | 1992-03-18 | 1993-05-27 | Roeder Gmbh Sitzmoebelwerke, 6000 Frankfurt, De | |
DE9211244U1 (de) * | 1992-08-21 | 1992-10-29 | Friedrich W. Dauphin GmbH & Co, Entwicklungs- und Beteiligungs-KG, 8561 Offenhausen | Stuhl |
IL103477A0 (en) * | 1992-10-20 | 1993-03-15 | Paltechnica Nitzanim | Office and like chairs |
DE4312113C1 (de) * | 1993-04-14 | 1994-10-27 | Mauser Waldeck Ag | Sitzmöbel |
-
1994
- 1994-10-11 DE DE4436145A patent/DE4436145A1/de not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-10-05 FR FR9511709A patent/FR2725352B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-06 IT IT95MI002039A patent/IT1276829B1/it active IP Right Grant
- 1995-10-11 US US08/540,980 patent/US5658045A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-11 GB GB9520815A patent/GB2293971B/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-11 JP JP7262923A patent/JP2715278B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ITMI952039A1 (it) | 1997-04-06 |
FR2725352A1 (fr) | 1996-04-12 |
GB2293971A (en) | 1996-04-17 |
GB2293971B (en) | 1998-04-01 |
US5658045A (en) | 1997-08-19 |
FR2725352B1 (fr) | 1997-11-28 |
ITMI952039A0 (ja) | 1995-10-06 |
IT1276829B1 (it) | 1997-11-03 |
JPH08252141A (ja) | 1996-10-01 |
GB9520815D0 (en) | 1995-12-13 |
DE4436145A1 (de) | 1996-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2715278B2 (ja) | 椅 子 | |
US4616877A (en) | Chair with back height adjustment | |
US4892354A (en) | Chair seat tilt control | |
EP0614633B1 (en) | Adjustbale backrest for a chair | |
US6824219B2 (en) | Ergonomic office chair with an extending foot | |
US6672669B2 (en) | Swingable chair back with top pivot | |
US20020167209A1 (en) | Chair, in particular office chair | |
JP2003159140A (ja) | 前方に折り畳むことができる背もたれを有する乗物用シート | |
JPH0243481B2 (ja) | ||
JPH0644893B2 (ja) | 椅 子 | |
US7823976B2 (en) | Chair | |
JPH05504690A (ja) | 調整自在椅子 | |
US5197781A (en) | Reclining apparatus | |
JP3137175B2 (ja) | 車両用シート | |
JPH01262808A (ja) | 調節可能な椅子 | |
US7431397B2 (en) | Chair | |
JPH11253264A (ja) | 椅子の支持機構 | |
JP3013882B2 (ja) | 車両用シート | |
JPH0418429Y2 (ja) | ||
JPH0330530B2 (ja) | ||
JPH0718652U (ja) | 椅子の肘掛け装置 | |
JP2891289B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2002119355A (ja) | 椅 子 | |
JPH0641484Y2 (ja) | アームレスト装置 | |
JP2004248980A (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970910 |