JP2598588B2 - 皮むき加工用差込みチップおよび切削工具 - Google Patents
皮むき加工用差込みチップおよび切削工具Info
- Publication number
- JP2598588B2 JP2598588B2 JP3319309A JP31930991A JP2598588B2 JP 2598588 B2 JP2598588 B2 JP 2598588B2 JP 3319309 A JP3319309 A JP 3319309A JP 31930991 A JP31930991 A JP 31930991A JP 2598588 B2 JP2598588 B2 JP 2598588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corner
- cutting edge
- insert
- corner cutting
- flank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B5/00—Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
- B23B5/08—Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning axles, bars, rods, tubes, rolls, i.e. shaft-turning lathes, roll lathes; Centreless turning
- B23B5/12—Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning axles, bars, rods, tubes, rolls, i.e. shaft-turning lathes, roll lathes; Centreless turning for peeling bars or tubes by making use of cutting bits arranged around the workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
- B23B27/141—Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/12—Side or flank surfaces
- B23B2200/123—Side or flank surfaces curved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/20—Top or side views of the cutting edge
- B23B2200/202—Top or side views of the cutting edge with curved cutting edge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/24—Cross section of the cutting edge
- B23B2200/242—Cross section of the cutting edge bevelled or chamfered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/32—Chip breaking or chip evacuation
- B23B2200/323—Chip breaking or chip evacuation by chip breaking depressions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2220/00—Details of turning, boring or drilling processes
- B23B2220/40—Peeling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T407/00—Cutters, for shaping
- Y10T407/22—Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
- Y10T407/2202—Plural spaced seats and common holder
- Y10T407/2206—Simultaneously usable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T407/00—Cutters, for shaping
- Y10T407/23—Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
- Y10T407/235—Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T407/00—Cutters, for shaping
- Y10T407/24—Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
- Y10T407/245—Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T82/00—Turning
- Y10T82/25—Lathe
- Y10T82/2527—Lathe having hollow cutter head
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Milling Processes (AREA)
- Turning (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Shearing Machines (AREA)
Description
ップおよび切削工具に関する。特に本発明は、ステンレ
ス鋼や耐熱材料で作られた中実または中空の棒部材の皮
むき加工に使用される差込み旋削チップに関する。この
差込みチップは多面体であり、上面と下面と該上下面間
に位置する逃げ面とを有し、前記上面と逃げ面とが交差
して切れ刃を形成する。
非回転に支持した棒材を軸方向に移動させ、回転カッタ
ヘッドの中心穴を通過させることによって行われる。こ
のカッタヘッドに数種の工具を取り付ける。これら工具
が、棒材や管材の表面に熱間圧延によって形成された黒
皮や表面割れなどの薄い層を除去する。
仕上げを実現するため、粗切削用および仕上げ用の2種
類の差込みチップを組み合せて同一ホルダに取り付ける
ことが一般に行われる。棒材の皮むき加工に最も広く使
用される差込みチップの1つは、米国特許第4,03
5,888号に開示されている、いわゆる三角差込みチ
ップである。この差込みチップは正多面体形状を有し、
その各コーナはコーナ二等分線に対して対称に作られて
いる。
チップは、送りを大きくした場合、公差や表面仕上げの
面で要求の結果を得ることができず、その使用範囲が限
定されてしまう。そこで、本発明の目的は、非対称に形
成されたコーナ切れ刃を有し、高速加工においても精密
な公差要求を満足させ、良好な表面仕上げを実現できる
新しいタイプの差込みチップを提供することである。
プを提供することである。本発明のさらに他の目的は、
金属切削加工中に発生する振動を効率的に減少できる差
込みチップを提供することである。
達成するため、本発明に基づく棒材皮むき加工用差込み
チップは、耐摩耗材料からなる多角多面体である本体を
備える。この本体は、上面と下面と該上下面間に延びる
周縁面とを有する。前記周縁面は、前記本体の各コーナ
においてコーナ逃げ面を含む。各コーナ逃げ面は、前記
上面と交差してコーナ切れ刃を形成する。このコーナ切
れ刃は前記上面の平面視において凸面をなす。前記上面
は、チップ面を区画すると共にチップブレーカ溝を含
む。各チップブレーカ溝は、対応するコーナ切れ刃に隣
接すると共に前記差込みチップの中心方向に間隔を置い
て配置される。前記各溝の前記コーナ切れ刃に最も近い
近位の壁部は前記差込みチップの平面視において凸面を
なす。一方、前記各溝の前記コーナ切れ刃から遠い遠位
の壁部は平面視において凹面をなす。
角の逃げ角を形成し、この逃げ角は対応するコーナに近
付くに従って増加させることが好ましい。前記周縁面は
横逃げ面を含み、該横逃げ面は前記上面と交差して横切
れ刃を形成する。前記横切れ刃から垂直に延び前記差込
みチップの形状中心を通り前記コーナ切れ刃と交差する
想像線を考えた場合、前記コーナ切れ刃の前記想像線の
一側における部分の長さは、該コーナ切れ刃の前記想像
線の他側における残りの部分の長さよりも長い。
ーナ切れ刃にほぼ平行する方向の長さは、該コーナ切れ
刃にほぼ直交する方向の長さよりも長い。本発明の他の
形態は棒材皮むき加工用工具を提供する。この工具は、
粗切削用円形差込みチップと仕上げ用差込みチップとを
取外し可能に配置した工具ホルダを備える。前記仕上げ
用差込みチップは実質的に三角形であって、その各コー
ナに曲線のコーナ切れ刃を有する。
を詳細に説明し、本発明の目的および利点を明らかにす
る。なお添付図面において同一符号は同一部品を示す。
図示の本発明に基づく差込みチップは、耐摩耗材料から
なる多面体の本体10を備える。本体10は、実質的に
三角形の上面(チップ面)11と、該上面11の反対側
にあってそれと平行な下面12と、上面11と下面12
との間にある周縁逃げ面とを含む。この周縁逃げ面は、
横逃げ面13と、湾曲したコーナ逃げ面18とを含む。
横逃げ面13は上下面11,12に対して垂直である。
本体10は中央開口14を有する。中央開口14は、本
体10を貫通し、工具ホルダ15のクランプねじやレバ
ーアームを収容する。横切れ刃16は、上面11と横逃
げ面13との交差によって区画される。コーナ逃げ面1
8は上面(チップ面)11と交差することによってコー
ナ切れ刃17を形成する。
差込みチップの平面視(図1)において湾曲している。
コーナ逃げ面18は凸状に湾曲している。このため、コ
ーナ切れ刃17の主部は、対応するコーナを通る想像線
Bの一側に来る。前記想像線Bは、対向する辺16の中
心から垂直に延び、差込みチップの中心Cを通り、該コ
ーナに至る。各コーナ逃げ面18は逃げ角αを有する。
この逃げ角αは、コーナ逃げ面18と横逃げ面13とが
交差する接合線19からコーナに向かって次第に増加す
る。すなわち逃げ角αは、接合線19において0であ
り、コーナ切れ刃17に沿って増加し、該コーナ切れ刃
17の終端部において7゜となる。
径R1(図2)または連続的に変化する曲率半径を有す
る。連続的に変化する曲率半径の場合、コーナ切れ刃1
7の曲率は、接合線19から対応するコーナに向かって
徐々に増加するように設定される。コーナ切れ刃17は
主切れ刃として働き、横切れ刃16は工作物Aの切削面
と接触する支持切れ刃として働く。差込みチップの上面
(チップ面)11の各コーナには、滑らかに湾曲した溝
20を設ける。溝20は、切れ刃から間隔を置いて形成
され、チップブレーカとして働く。この溝(チップブレ
ーカ)20の曲率半径R3は、コーナ切れ刃17の曲率
半径R1より小さい。
の近位の壁部20’はコーナ22に最も近くかつ平面視
において凹状であり、その遠位の壁部20”はコーナ2
2から最も遠くかつ平面視において凸状である。また溝
20は細長い形状を有する。すなわち溝20において、
コーナ切れ刃17にほぼ平行方向の長さLは、コーナ切
れ刃17にほぼ直交方向の幅Wよりも長い。
カ)20の断面形状は円弧の一部で形成される。溝20
とコーナ切れ刃17との間にはランド21がある。この
ランド21の幅はコーナ22に向かって次第に広くな
る。またランド21は、コーナ切れ刃17を補強するこ
とによって高速送りを可能にする。辺16は直線でもよ
いが、大きな曲率半径R2によって凸状に湾曲させるこ
とが好ましい。この曲率半径R2は、コーナ切れ刃17
の曲率半径R1よりも大きい。これら半径R2,R1
は、上面(チップ面)11を含む面内にあってもよい。
各コーナ逃げ面18には、小さな補強食付き部23を設
けるとよい。この食付き部23は、上面11に対して角
度βだけ傾斜させる。角度βは10゜〜20゜の範囲が
好ましい。各横逃げ面13には、第4図に示す支持食付
き部24を設けるとよい。この食付き部24は、上面1
1の法線に対して角度γだけ傾斜させる。角度γは3゜
〜5゜の範囲とする。
を確保するため、コーナ切れ刃17の曲率半径は、接合
線19からコーナ22に向かって次第に減少するように
設定できる。図5および図6に示すように、差込みチッ
プ10は工具ホルダ15によって支持され、工具ホルダ
15は回転切削ヘッド(図示せず)に固定される。この
切削ヘッドは、非回転工作物Aの軸Lを中心として回転
する。工具ホルダ15には、差込みチップ10から少し
離して、円形をした強力差込みチップ22を設ける。あ
るいは円形以外の形状を有した1つ以上の強力差込みチ
ップを差込みチップ10と共に配置してもよい。 円形
差込みチップ22は粗切削加工用であり、工作物Aを切
削深さh1において粗切削する。一方、差込みチップ1
0は仕上げ用チップであり、工作物Aを切削深さh2に
おいて仕上げ切削する。粗切削用差込みチップ22は、
工具ホルダ15の面に対して傾斜している。すなわち、
粗切削用差込みチップ22は、角度e(図4)だけ前方
に傾斜し、前側(図6において左側)が後側(図6にお
いて左側)よりも低くなっている。角度eは2゜〜4゜
の範囲が好ましい。さらに粗切削用差込みチップ22は
側方にも傾斜しており、内側(工作物の軸Lから最も遠
い側)が外側(工作物の軸Lに最も近い側)よりも高く
なっている。この傾斜角度はやはり2゜〜4゜の範囲で
ある。
が、当業者には明らかなように、特に明記しなかった本
発明に対する追加、変更、代替、削除なども、特許請求
の範囲に記載した本発明の範囲に含まれるものである。
る。
る。
3線に沿った断面図である。
4線に沿った断面図である。
ダを示す側面図である。
態を示す上面図である。
Claims (10)
- 【請求項1】 耐摩耗性材料から成る多角多面体の本体
を含む棒材皮むき加工用の差込みチップであって、 本体が、上面(11)と、下面(12)と、両面の間に
延びる周縁面、とを含み、 周縁面が、本体の各コーナーに配置されたコーナー逃げ
面(18)を含み、 コーナー逃げ面(18)が、上面(11)と交差してコ
ーナー切れ刃(17)を形成し、 コーナー切れ刃(17)の各々が、上面(11)を平面
視した場合に凸状を呈し、 上面(11)が、チップ面を画成すると共に、コーナー
切れ刃(17)に近接したチップブレーカー溝(20)
を含み、 チップブレーカー溝(20)の各々が、コーナー切れ刃
(17)の各々から差込みチップの中心方向に離隔され
る、皮むき加工用の差込みチップにおいて、 チップブレーカー溝(20)の各々は、湾曲しており、 コーナー切れ刃(17)に近い側の壁部(20’)は、
差込みチップを平面視した場合に凸状を呈し、 コーナー切れ刃(17)に遠い側の壁部(20”)は、
差込みチップを平面視した場合に凹状を呈することを特
徴とする差込みチップ。 - 【請求項2】 コーナー逃げ面(18)の各々は、上面
(11)に対して鋭角の逃げ角(α)を有して延びるこ
とを特徴とする請求項1記載の差込みチップ。 - 【請求項3】 逃げ角(α)は、対応するコーナーに近
づくに従って大きくなることを特徴とする請求項2記載
の差込みチップ。 - 【請求項4】 周縁面は、横逃げ面(13)を含み、該
横逃げ面(13)は、上面(11)と交差して横切れ刃
(16)を形成することを特徴とする請求項1記載の差
込みチップ。 - 【請求項5】 横切れ刃(16)は、平面視において凸
状を呈すると共に、コーナー切れ刃(17)の曲率半径
よりも実質的に大きい曲率半径(R2 )を有することを
特徴とする請求項4記載の差込みチップ。 - 【請求項6】 差込みチップの本体は、略三角形状を有
することを特徴とする請求項1記載の差込みチップ。 - 【請求項7】 コーナー切れ刃(17)の曲率は、一定
の曲率半径(R1 )を有することを特徴とする請求項1
記載の差込みチップ。 - 【請求項8】 コーナー切れ刃(17)の曲率は、対応
するコーナーに向かって次第に増加することを特徴とす
る請求項1記載の差込みチップ。 - 【請求項9】 上面(11)は、各コーナー切れ刃(1
7)と対応するチップブレーカー溝(20)との間に位
置するランド(21)を含み、該ランド(21)の幅
は、対応するコーナー方向に広がることを特徴とする請
求項1記載の差込みチップ。 - 【請求項10】 横逃げ面(13)の各々は、対応する
横切れ刃(16)と交差する食付き部(24)を含み、
該食付き部(24)は、チップ面の法線に対して角度
(γ)を形成し、該角度(γ)は、約3〜5度の範囲に
あることを特徴とする請求項4記載の差込みチップ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9003828A SE500310C2 (sv) | 1990-12-03 | 1990-12-03 | Skär och verktyg för skalsvarvning |
SE9003828-2 | 1990-12-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04294910A JPH04294910A (ja) | 1992-10-19 |
JP2598588B2 true JP2598588B2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=20381066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3319309A Expired - Lifetime JP2598588B2 (ja) | 1990-12-03 | 1991-12-03 | 皮むき加工用差込みチップおよび切削工具 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5246315A (ja) |
EP (1) | EP0489701B1 (ja) |
JP (1) | JP2598588B2 (ja) |
AT (1) | ATE134545T1 (ja) |
DE (1) | DE69117456T2 (ja) |
ES (1) | ES2084145T3 (ja) |
SE (1) | SE500310C2 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE500718C2 (sv) * | 1992-05-25 | 1994-08-15 | Sandvik Ab | Anordning för radiell inställning av verktyg för skalsvarvning |
DE4316822A1 (de) * | 1993-05-19 | 1994-11-24 | Saar Hartmetall & Werkzeuge | Schneideinsatz zum Schälen bzw. Wellendrehen |
KR960703045A (ko) * | 1993-06-25 | 1996-06-19 | 데이비드 티. 코퍼 | 개선된 표면 거칠기를 위한 인서트 코너 기하학(insert corner geometry for improved surface roughness) |
SE501913C2 (sv) * | 1993-10-21 | 1995-06-19 | Sandvik Ab | Skär för skärande verktyg |
US5813308A (en) * | 1994-03-29 | 1998-09-29 | Timberjack Inc. | Saw tooth attack face and edge structure |
SE509187C2 (sv) * | 1994-09-28 | 1998-12-14 | Sandvik Ab | Skär och verktyg för skalsvarvning |
IL111367A0 (en) * | 1994-10-23 | 1994-12-29 | Iscar Ltd | An exchangeable cutting insert |
IL118797A (en) * | 1996-07-05 | 1999-10-28 | Iscar Ltd | Cutting insert |
US5944456A (en) * | 1997-12-04 | 1999-08-31 | Kennametal Inc. | Three dimensional mill and milling inserts |
SE9801501L (sv) * | 1998-04-29 | 1999-01-11 | Sandvik Ab | Skär för skalsvarvning |
SE9803111L (sv) * | 1998-06-15 | 2000-03-16 | Seco Tools Ab | Metod |
DE19903037C2 (de) * | 1999-01-26 | 2003-12-04 | Jakob Lach Gmbh & Co Kg | Schneidwerkzeug mit Mitteln zur Spankontrolle |
SE517274C2 (sv) * | 1999-02-15 | 2002-05-21 | Sandvik Ab | Vändskär för svarvning |
JP2000280103A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-10 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 切削工具及びホルダ付工具 |
KR100663722B1 (ko) * | 1999-07-16 | 2007-01-02 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 절삭 팁, 절삭방법 및 절삭가공부재 |
GB2367522B (en) | 2000-10-07 | 2004-04-28 | Federal Mogul Bradford Ltd | Engine piston and manufacture thereof |
US6702525B2 (en) * | 2001-02-28 | 2004-03-09 | Kennametal Inc. | Cutting tool for a bar peeling operation |
JP3479688B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2003-12-15 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 難削材切削工具 |
US6623217B2 (en) | 2001-09-24 | 2003-09-23 | Valenite, Inc. | Indexable turning insert |
US7234899B2 (en) * | 2003-05-19 | 2007-06-26 | Tdy Industries, Inc. | Cutting tool having a wiper nose corner |
US7220083B2 (en) | 2003-10-15 | 2007-05-22 | Tdy Industries, Inc. | Cutting insert for high feed face milling |
DE10361450A1 (de) * | 2003-12-23 | 2005-07-28 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Schneidelement und Werkzeug mit wenigstens einem Schneidelement |
SE530780C2 (sv) * | 2006-01-10 | 2008-09-09 | Sandvik Intellectual Property | Indexerbart skär med olika släppningsvinklar samt svarvverktyg |
SE530316C2 (sv) * | 2006-09-25 | 2008-04-29 | Sandvik Intellectual Property | Verktyg och skär där det ena skäret har en primär och en sekundär förstärkt delegg som genomskär den genererade |
US7905687B2 (en) * | 2007-01-16 | 2011-03-15 | Tdy Industries, Inc. | Cutting insert, tool holder, and related method |
WO2009034633A1 (ja) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Tungaloy Corporation | ラジアスカッタ用スローアウェイチップ、およびこれを装着したスローアウェイ式ラジアスカッタ |
US7905689B2 (en) * | 2008-05-07 | 2011-03-15 | Tdy Industries, Inc. | Cutting tool system, cutting insert, and tool holder |
US7976250B2 (en) * | 2009-02-12 | 2011-07-12 | Tdy Industries, Inc. | Double-sided cutting inserts for high feed milling |
US8491234B2 (en) | 2009-02-12 | 2013-07-23 | TDY Industries, LLC | Double-sided cutting inserts for high feed milling |
SE533484C2 (sv) * | 2009-02-20 | 2010-10-05 | Sandvik Intellectual Property | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning samt skär härför |
US9586264B2 (en) | 2009-04-28 | 2017-03-07 | Kennametal Inc. | Double-sided cutting insert for drilling tool |
US8807884B2 (en) * | 2009-12-18 | 2014-08-19 | Kennametal Inc. | Tool holder for multiple differently-shaped cutting inserts |
SE535420C2 (sv) * | 2010-06-02 | 2012-07-31 | Sandvik Intellectual Property | Hårdmetallskär samt hårdmetallämne för tillverkning av dylika skär |
EP2716392B1 (en) | 2011-05-31 | 2017-08-30 | Kyocera Corporation | Cutting insert, cutting tool, and method of manufacturing machined product using the same |
WO2013109043A1 (en) * | 2012-01-17 | 2013-07-25 | Taegutec Ltd. | Cutting insert for turning and cutting tool assembly including the same |
AT12934U1 (de) * | 2012-03-27 | 2013-02-15 | Ceratizit Austria Gmbh | Schneideinsatz |
SE536590C2 (sv) * | 2012-07-05 | 2014-03-11 | Sandvik Intellectual Property | Frässkär med primär och sekundär släppningsyta samt periferisk, smal spånyta |
US9283626B2 (en) | 2012-09-25 | 2016-03-15 | Kennametal Inc. | Double-sided cutting inserts with anti-rotation features |
US9011049B2 (en) | 2012-09-25 | 2015-04-21 | Kennametal Inc. | Double-sided cutting inserts with anti-rotation features |
DE102014102173B4 (de) | 2013-03-22 | 2021-06-10 | Kennametal India Limited | Schneideinsatz mit einem linearen und einem konkaven schneidkantenabschnitt sowie bohrwerkzeug |
US9724761B2 (en) | 2013-03-22 | 2017-08-08 | Kennametal India Limited | Cutting insert with a linear and a concave cutting edge portion |
KR20150135185A (ko) * | 2013-03-29 | 2015-12-02 | 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 | cBN 절삭 공구의 제조 방법 및 cBN 절삭 공구 |
EP3195961B1 (en) * | 2014-09-16 | 2019-02-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Cutting insert and manufacturing method therefor |
WO2016087628A1 (de) * | 2014-12-05 | 2016-06-09 | Ceramtec Gmbh | Schneidplattengeometrie |
CN105414975A (zh) * | 2016-01-07 | 2016-03-23 | 中冶京诚(湘潭)重工设备有限公司 | 随圆浮动加工组合刀具 |
AT15155U1 (de) * | 2016-02-26 | 2017-01-15 | Ceratizit Austria Gmbh | Schälplatte |
JP6371339B2 (ja) * | 2016-06-22 | 2018-08-08 | 本田技研工業株式会社 | 加工方法、加工装置および動力伝達部品の製造方法 |
EP3417964B1 (en) * | 2017-06-19 | 2022-02-23 | Sandvik Intellectual Property AB | Turning insert for metal cutting |
ES2829567T3 (es) * | 2018-02-06 | 2021-06-01 | Fischer G Rohrleitungssysteme Ag | Cuchilla para herramienta de retirada de aislante y corte |
KR102197363B1 (ko) * | 2019-09-10 | 2021-01-05 | 주식회사 와이지-원 | 절삭 인서트 |
KR102262037B1 (ko) * | 2019-12-27 | 2021-06-08 | 한국야금 주식회사 | 절삭 인서트 및 이를 장착한 절삭공구 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1142820A (en) * | 1966-10-20 | 1969-02-12 | Churchill Charles Ltd | Improvements in face milling cutters |
US3885281A (en) * | 1974-06-10 | 1975-05-27 | Iscar Ltd | Cutting insert with chip control |
FR2323474A1 (fr) * | 1975-09-12 | 1977-04-08 | Ugine Carbone | Plaquette de coupe amovible pour ecroutage de barres rondes sur machine sans centre |
FR2359667A1 (fr) * | 1976-07-29 | 1978-02-24 | Ugine Aciers | Procede et dispositif ameliores pour l'usinage par enlevement de matiere de barres metalliques |
US4222690A (en) * | 1977-12-03 | 1980-09-16 | Ryosuke Hosoi | Drill having cutting edges with the greatest curvature at the central portion thereof |
US4214847A (en) * | 1978-12-14 | 1980-07-29 | Fansteel Inc. | Insert for railroad tools |
DE8125049U1 (de) * | 1981-08-27 | 1983-02-10 | Komet Stahlhalter- Und Werkzeugfabrik Robert Breuning Gmbh, 7122 Besigheim | Dreieckfoermige wendeschneidplatte fuer drehwerkzeuge |
GB2132517A (en) * | 1982-12-13 | 1984-07-11 | Gen Electric | Inserts for cutting tools |
JPS62130107A (ja) * | 1985-12-02 | 1987-06-12 | Mitsubishi Metal Corp | スロ−アウエイ式切削工具 |
JPH074090Y2 (ja) * | 1989-10-11 | 1995-02-01 | 住友電気工業株式会社 | スローアウェイチップ |
-
1990
- 1990-12-03 SE SE9003828A patent/SE500310C2/sv unknown
-
1991
- 1991-11-26 DE DE69117456T patent/DE69117456T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-26 AT AT91850293T patent/ATE134545T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-26 EP EP91850293A patent/EP0489701B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-26 ES ES91850293T patent/ES2084145T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-03 US US07/801,871 patent/US5246315A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-03 JP JP3319309A patent/JP2598588B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0489701A3 (en) | 1992-11-04 |
ES2084145T3 (es) | 1996-05-01 |
EP0489701A2 (en) | 1992-06-10 |
US5246315A (en) | 1993-09-21 |
ATE134545T1 (de) | 1996-03-15 |
EP0489701B1 (en) | 1996-02-28 |
DE69117456D1 (de) | 1996-04-04 |
DE69117456T2 (de) | 1996-07-18 |
SE500310C2 (sv) | 1994-05-30 |
JPH04294910A (ja) | 1992-10-19 |
SE9003828D0 (sv) | 1990-12-03 |
SE9003828L (sv) | 1992-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2598588B2 (ja) | 皮むき加工用差込みチップおよび切削工具 | |
JP3803549B2 (ja) | 溝加工用の切削インサート | |
JP4576735B2 (ja) | スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ | |
US4659264A (en) | Drill and indexable carbide insert therefor | |
JPH0429921Y2 (ja) | ||
JP2688302B2 (ja) | 棒部材をピーリング加工するための切削工具 | |
CA2152706C (en) | Cutting insert | |
JP2595079B2 (ja) | 切削工具の切削用差込体 | |
JPH04761B2 (ja) | ||
CA2087302C (en) | Cutting tool | |
JP4308970B2 (ja) | 皮むき作業用の切削インサート | |
JP2002536197A (ja) | 旋削加工用の切削インサート | |
JP2869738B2 (ja) | チップコントロール付き切削挿入体 | |
JP4699665B2 (ja) | 溝切り加工用切削インサート | |
JPH0129641B2 (ja) | ||
JP2502610Y2 (ja) | スロ―アウェイ式チップ | |
JP3022002B2 (ja) | スローアウェイチップおよびスローアウェイ式穴明け工具 | |
JPH01228705A (ja) | 切削工具 | |
JP2677712B2 (ja) | 切削工具 | |
JPH063502U (ja) | 切削工具 | |
JPH1190722A (ja) | ラジアス刃エンドミル | |
JP2556156Y2 (ja) | チップブレーカ付バイト | |
JPH05277808A (ja) | 切削方法および切削工具 | |
JPH02110413U (ja) | ||
JP2000158221A (ja) | 小径スローアウェイドリル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |