JP2594167B2 - 新規抗生物質sf2698物質およびその製造法 - Google Patents
新規抗生物質sf2698物質およびその製造法Info
- Publication number
- JP2594167B2 JP2594167B2 JP2129049A JP12904990A JP2594167B2 JP 2594167 B2 JP2594167 B2 JP 2594167B2 JP 2129049 A JP2129049 A JP 2129049A JP 12904990 A JP12904990 A JP 12904990A JP 2594167 B2 JP2594167 B2 JP 2594167B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- culture
- antibiotic
- present
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 29
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 claims description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 3
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 claims description 2
- 238000004896 high resolution mass spectrometry Methods 0.000 claims description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 claims description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 241000186361 Actinobacteria <class> Species 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 3
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 3
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000187180 Streptomyces sp. Species 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000013587 production medium Substances 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N (2R,6R)-form-2.6-Diaminoheptanedioic acid Natural products OC(=O)C(N)CCCC(N)C(O)=O GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFIYPADYPQQLNN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4-bromopyrazol-1-yl)ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=C(Br)C=NN1CCN1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O WFIYPADYPQQLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-Fructose Natural products OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N L-arabinopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000576755 Sclerotia Species 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-BXKVDMCESA-N aldehydo-L-rhamnose Chemical compound C[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-BXKVDMCESA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 230000000721 bacterilogical effect Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IQMUMKJNLGYVNS-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;methanol;hydrate Chemical compound O.OC.CCCCO IQMUMKJNLGYVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002169 ethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015784 hyperosmotic salinity response Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N meso-2,6-diaminopimelic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CCC[C@@H]([NH3+])C([O-])=O GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N ninhydrin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)(O)C(=O)C2=C1 FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000000273 veterinary drug Substances 0.000 description 1
- 239000007172 yeast starch agar Substances 0.000 description 1
- 239000007175 yeast-starch-agar Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/80—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/84—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/90—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P17/00—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
- C12P17/10—Nitrogen as only ring hetero atom
- C12P17/12—Nitrogen as only ring hetero atom containing a six-membered hetero ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、真菌感染症の治療薬としての有用性などが
期待される新規抗生物質SF2698物質およびその製造法に
関する。
期待される新規抗生物質SF2698物質およびその製造法に
関する。
(従来の技術) 従来、微生物の生産する抗生物質は数多く知られてい
るが、本発明による抗生物質SF2698物質と物理化学的性
状が一致する化合物は知られていない。
るが、本発明による抗生物質SF2698物質と物理化学的性
状が一致する化合物は知られていない。
(発明が解決しようとする課題) 従来、微生物が生産する種々の抗生物質が知られてお
り、医薬品、動物薬、農薬等の分野で実用化されてい
る。しかしながら特に抗真菌剤の分野では、安全性や有
効性のより優れた新規な抗生物質の出現が常に求められ
ている。本発明者らは、新規な抗真菌活性を有する抗生
物質を提供するとともに、その製造法を確立することに
よって、これを解決しようとするものである。
り、医薬品、動物薬、農薬等の分野で実用化されてい
る。しかしながら特に抗真菌剤の分野では、安全性や有
効性のより優れた新規な抗生物質の出現が常に求められ
ている。本発明者らは、新規な抗真菌活性を有する抗生
物質を提供するとともに、その製造法を確立することに
よって、これを解決しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上述の期待にこたえるべく、抗真菌活
性を有する物質の探索を続けていたところ、ストレプト
マイセス属に属するある菌株の培養物中に合成培地にお
いて抗真菌活性を有する物質が生産されていることを見
出し、有効物質を単離し、その物理化学的性状を確定す
ることにより本発明を完成した。
性を有する物質の探索を続けていたところ、ストレプト
マイセス属に属するある菌株の培養物中に合成培地にお
いて抗真菌活性を有する物質が生産されていることを見
出し、有効物質を単離し、その物理化学的性状を確定す
ることにより本発明を完成した。
すなわち、本発明の第一の要旨は、新規抗生物質SF26
98物質に関する発明であってSF2698物質は下記の物理化
学的特性を有する。
98物質に関する発明であってSF2698物質は下記の物理化
学的特性を有する。
1.SF2698物質の塩酸塩の物理化学的性質 1)色および形状:無色結晶 2)融点:明確な融点を示さず250℃以上で分解する 3)分子式:C6H8N2O2 4)マススペクトル(HR−MS): 計算値 m/z 140.0585(C6H8N2O2) 実測値 m/z 140.0587(M+) 5)比旋光度:▲[α]25 D▼ −50゜(C1.0,水) 6)紫外部及び可視部吸収スペクトル λmax nm(ε)[MeOH]:218(9000),255(肩) 7)赤外線吸収スペクトル 第1図に示す 8)1H NMRスペクトル(400MHz,D2O) δ(ppm):7.02(1H,dt),6.23(1H,dt),4.18(1H,
t),2.92(1H,m) 2.78(1H,m) 9)13C NMRスペクトル(100MHz,D2O) δ(ppm):177.8s,159.1s,146.9d,117.3d,53.4d,27.8t 10)溶解性:水、メタノールに可溶、酢酸エチルなどの
有機溶媒には不溶である。
t),2.92(1H,m) 2.78(1H,m) 9)13C NMRスペクトル(100MHz,D2O) δ(ppm):177.8s,159.1s,146.9d,117.3d,53.4d,27.8t 10)溶解性:水、メタノールに可溶、酢酸エチルなどの
有機溶媒には不溶である。
11)呈色反応:グリーク・リーバック(GL)試薬、ペン
タシアノアクオフェリエト試薬陽性、ニンヒドリン試薬
で黄色を呈する 12)薄層クロマトグラフィー(TLC):シリカゲルガラ
スプレート(5715メルク社製)を用い、展開溶媒として
ブタノール−メタノール−水(2:1:1)の混液を用いる
とRf0.29のスポットを与える。
タシアノアクオフェリエト試薬陽性、ニンヒドリン試薬
で黄色を呈する 12)薄層クロマトグラフィー(TLC):シリカゲルガラ
スプレート(5715メルク社製)を用い、展開溶媒として
ブタノール−メタノール−水(2:1:1)の混液を用いる
とRf0.29のスポットを与える。
以上の物理化学的性質および機器分析の結果からSF26
98物質はこれまで報告されていない新規化合物と判断さ
れ、その構造式は下記に示すとおりである。
98物質はこれまで報告されていない新規化合物と判断さ
れ、その構造式は下記に示すとおりである。
又、条件により、次のような構造式をとりうる。
またSF2698物質は両性物質であるので、公知の方法に
より塩酸塩、硫酸塩あるいはトリフルオロ酢酸塩のよう
な無機酸あるいは有機酸との塩、またはナトリウム塩、
カリウム塩、エタノールアミン塩などの無機あるいは有
機塩基との塩を形成させることが可能である。
より塩酸塩、硫酸塩あるいはトリフルオロ酢酸塩のよう
な無機酸あるいは有機酸との塩、またはナトリウム塩、
カリウム塩、エタノールアミン塩などの無機あるいは有
機塩基との塩を形成させることが可能である。
本発明の第二の要旨は、ストレプトマイセス属に属す
るSF2698物質生産菌を培養し、その培養物からSF2698物
質を採取することを特徴とする該抗生物質の製造法にあ
る。
るSF2698物質生産菌を培養し、その培養物からSF2698物
質を採取することを特徴とする該抗生物質の製造法にあ
る。
本発明に使用される抗生物質SF2698生産菌の一例とし
ては、静岡県の土壌から分離されたSF2698株がある。
ては、静岡県の土壌から分離されたSF2698株がある。
SF2698株の菌学的性状は下記の通りである。
I.形態 基生菌糸は長く伸長し、よく分岐し、通常の条件下で
は分断しない。気菌糸はスターチ寒天、グルコース・ア
スパラギン寒天等で豊富に着生し胞子形成も良好であ
る。気菌糸の分岐は比較的少なく、車軸分岐は見られな
い。気菌糸先端の胞子連鎖は直線状である。電子顕微鏡
による観察では、胞子は楕円型〜円筒型で、0.6〜1.0×
0.9〜1.4μmの大きさを有し、表面は平滑で通常30〜50
個位連鎖する。胞子のう、運動性胞子、菌核などは観察
されていない。
は分断しない。気菌糸はスターチ寒天、グルコース・ア
スパラギン寒天等で豊富に着生し胞子形成も良好であ
る。気菌糸の分岐は比較的少なく、車軸分岐は見られな
い。気菌糸先端の胞子連鎖は直線状である。電子顕微鏡
による観察では、胞子は楕円型〜円筒型で、0.6〜1.0×
0.9〜1.4μmの大きさを有し、表面は平滑で通常30〜50
個位連鎖する。胞子のう、運動性胞子、菌核などは観察
されていない。
II.各種培地上の生育状態 SF2698株の各種培地上の生育状態は次表に示す通りで
ある。
ある。
色の記載について( )内に示す標準はコンテイナー
・コーポレーション・オブ・アメリカ(Container Corp
oration of America)社製の「カラー・ハーモニィ・マ
ニアル(Color Harmony Manual)」に記載のものを用い
た。観察は28℃で14〜21日培養後に行った。
・コーポレーション・オブ・アメリカ(Container Corp
oration of America)社製の「カラー・ハーモニィ・マ
ニアル(Color Harmony Manual)」に記載のものを用い
た。観察は28℃で14〜21日培養後に行った。
III.生理的性質 (1)生育温度範囲:イースト・スターチ寒天において
15〜33℃の温度範囲で生育し、25〜30℃付近で良好に生
育する。
15〜33℃の温度範囲で生育し、25〜30℃付近で良好に生
育する。
(2)ゼラチンの液化:陰性 (3)スターチの加水分解:陰性 (4)硝酸塩の還元:陽性 (5)脱脂乳のペプトン化:陰性 脱脂乳の凝固:陰性 (6)耐塩性:5%NaCl含有培地では生育するが、7%以
上では殆ど生育しない。
上では殆ど生育しない。
(7)メラニン様色素の生成:陽性(ペプトン・イース
ト・鉄寒天培地) IV.炭素源の利用性(ISP−9培地使用) (1)利用する:D−グルコース、D−フラクトース、グ
リセロール、D−マンニトール、ラフィノース (2)利用しない:L−アラビノース、L−ラムノース、
シュクロース (3)利用が疑わしい:D−キシロース、myo−イノシト
ール V.菌体分析 ベッカー(Becker)らの方法(Appl.Microbiol.13:23
6,1965)により分析した結果、全菌体加水分解物中のジ
アミノピメリン酸はLL型であった。
ト・鉄寒天培地) IV.炭素源の利用性(ISP−9培地使用) (1)利用する:D−グルコース、D−フラクトース、グ
リセロール、D−マンニトール、ラフィノース (2)利用しない:L−アラビノース、L−ラムノース、
シュクロース (3)利用が疑わしい:D−キシロース、myo−イノシト
ール V.菌体分析 ベッカー(Becker)らの方法(Appl.Microbiol.13:23
6,1965)により分析した結果、全菌体加水分解物中のジ
アミノピメリン酸はLL型であった。
以上の性状より、SF2698株は放線菌の中でストレプト
マイセス属に属し、気菌糸色調は“Yellow"シリーズ、
気菌糸先端は直線状で、胞子表面は平滑状、裏面色調は
淡黄色〜黄褐色で、顕著な可溶性色素を生産しない菌株
と要約される。本発明者らはSF2698株をストレプトマイ
セス・エスピー・SF2698(Streptomycessp.SF2698)と
命名した。なお、本菌株は工業技術院微生物工業技術研
究所に、微工研菌寄第11235号(FERM P−11235)とし
て受託されている。
マイセス属に属し、気菌糸色調は“Yellow"シリーズ、
気菌糸先端は直線状で、胞子表面は平滑状、裏面色調は
淡黄色〜黄褐色で、顕著な可溶性色素を生産しない菌株
と要約される。本発明者らはSF2698株をストレプトマイ
セス・エスピー・SF2698(Streptomycessp.SF2698)と
命名した。なお、本菌株は工業技術院微生物工業技術研
究所に、微工研菌寄第11235号(FERM P−11235)とし
て受託されている。
SF2698株は他の放線菌に見られるように、その性状が
変化しやすい。例えば、SF2698株の、またはこの株に由
来する突然変異株(自然発生または誘発性)、形質接合
体または遺伝子組換え体であっても、抗生物質SF2698を
生産するものは全て本発明に使用出来る。本発明の方法
では、前記の菌を通常の微生物が利用しうる栄養物を含
有する培地で培養する。栄養源として、従来放線菌の培
養に利用されている公知のものが使用できる。例えば、
炭素源として、グルコース、水あめ、デキストリン、澱
粉、糖みつ、動・植物油等を使用しうる。まな窒素源と
して、大豆粕、小麦胚芽、コーンスティープリカー、綿
実粕、肉エキス、ペプトン、酵母エキス、硫酸アンモニ
ウム、硝酸ソーダ、尿素等を使用しうる。その他、必要
に応じ、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシ
ウム、コバルト、塩素、燐酸、硫酸、およびその他のイ
オンを生成することができる無機塩類を添加することは
有効である。また菌の発育を助け、抗生物質SF2698の生
産を促進するような有機および無機物を適当に添加する
ことができる。
変化しやすい。例えば、SF2698株の、またはこの株に由
来する突然変異株(自然発生または誘発性)、形質接合
体または遺伝子組換え体であっても、抗生物質SF2698を
生産するものは全て本発明に使用出来る。本発明の方法
では、前記の菌を通常の微生物が利用しうる栄養物を含
有する培地で培養する。栄養源として、従来放線菌の培
養に利用されている公知のものが使用できる。例えば、
炭素源として、グルコース、水あめ、デキストリン、澱
粉、糖みつ、動・植物油等を使用しうる。まな窒素源と
して、大豆粕、小麦胚芽、コーンスティープリカー、綿
実粕、肉エキス、ペプトン、酵母エキス、硫酸アンモニ
ウム、硝酸ソーダ、尿素等を使用しうる。その他、必要
に応じ、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシ
ウム、コバルト、塩素、燐酸、硫酸、およびその他のイ
オンを生成することができる無機塩類を添加することは
有効である。また菌の発育を助け、抗生物質SF2698の生
産を促進するような有機および無機物を適当に添加する
ことができる。
培養法としては、好気的条件での培養法、特に深部培
養法が最も適している。培養に適当な温度は25〜30℃で
あるが、多くの場合、28℃付近で培養する。新抗生物質
SF2698の生産は培地や培養条件により異なるが、振盪培
養、タンク培養のいずれにおいても通常2〜7日の間で
その蓄積が最高に達する。培養中の新抗生物質SF2698の
蓄積量が最高になった時に培養を停止し、培養液から目
的物質を単離精製する。
養法が最も適している。培養に適当な温度は25〜30℃で
あるが、多くの場合、28℃付近で培養する。新抗生物質
SF2698の生産は培地や培養条件により異なるが、振盪培
養、タンク培養のいずれにおいても通常2〜7日の間で
その蓄積が最高に達する。培養中の新抗生物質SF2698の
蓄積量が最高になった時に培養を停止し、培養液から目
的物質を単離精製する。
本発明によって得られる抗生物質SF2698物質の培養物
からの採取に当たっては、その性状を利用した通常の分
離手段、例えば、イオン交換樹脂法、吸着または分配カ
ラムクロマト法、ゲル濾過法、透析法、沈澱法等を単独
でまたは適宜組み合わせて抽出精製することができる。
例えば、培養中に蓄積されたSF2698物質は強酸性イオン
交換樹脂であるダイヤイオンPK−208(三菱化成工業社
製)等に吸着される。また、活性炭等の吸着剤を用いる
クロマトグラフィーにより効果的に精製される。SF2698
物質をさらに精製するには、シリカゲル(ワコーゲル
C−200、和光純薬工業社製等)、アルミナ等の吸着剤
やセファデックスG−10(ファルマシア社製)等を用い
るクロマトグラフィーを行うとよい。
からの採取に当たっては、その性状を利用した通常の分
離手段、例えば、イオン交換樹脂法、吸着または分配カ
ラムクロマト法、ゲル濾過法、透析法、沈澱法等を単独
でまたは適宜組み合わせて抽出精製することができる。
例えば、培養中に蓄積されたSF2698物質は強酸性イオン
交換樹脂であるダイヤイオンPK−208(三菱化成工業社
製)等に吸着される。また、活性炭等の吸着剤を用いる
クロマトグラフィーにより効果的に精製される。SF2698
物質をさらに精製するには、シリカゲル(ワコーゲル
C−200、和光純薬工業社製等)、アルミナ等の吸着剤
やセファデックスG−10(ファルマシア社製)等を用い
るクロマトグラフィーを行うとよい。
(発明の効果) 本発明の新規抗生物質SF2698物質は後述の試験例の通
り、抗真菌活性を有しており、たとえば人および動物の
真菌感染症にたいする治療に用いることが可能であり抗
真菌剤としての有用性が期待される。この治療用には、
公知の製剤化技術に従って種々の剤形の医療組成物に処
方して用いることができる。またSF2698物質は医療品な
どの合成中間体としても利用することができる。以下に
試験例および実施例を挙げて更に具体的に本発明を説明
する。
り、抗真菌活性を有しており、たとえば人および動物の
真菌感染症にたいする治療に用いることが可能であり抗
真菌剤としての有用性が期待される。この治療用には、
公知の製剤化技術に従って種々の剤形の医療組成物に処
方して用いることができる。またSF2698物質は医療品な
どの合成中間体としても利用することができる。以下に
試験例および実施例を挙げて更に具体的に本発明を説明
する。
試験例 各被験者に対する実施例で得たSF2698物質の最小発育
阻止濃度を求め第一表に示した。
阻止濃度を求め第一表に示した。
第一表から明らかなようにSF2698物質はある種の真菌
に対し抗菌力を示す。
に対し抗菌力を示す。
以下に本発明の実施例を示すが、SF2698物質の性状が
本発明によって明らかにされたので、それらの性状にも
とずきSF2698物質の製造法を種々考案することができ
る。従って本発明は実施例に限定されるものではなく、
実施例の修飾手段は勿論、本発明によって明らかにされ
たSF2698物質の性状にもとずいて公知の手段を施してSF
2698物質を生産、濃縮、抽出、精製する方法をすべて包
括する。
本発明によって明らかにされたので、それらの性状にも
とずきSF2698物質の製造法を種々考案することができ
る。従って本発明は実施例に限定されるものではなく、
実施例の修飾手段は勿論、本発明によって明らかにされ
たSF2698物質の性状にもとずいて公知の手段を施してSF
2698物質を生産、濃縮、抽出、精製する方法をすべて包
括する。
以上に本発明の実施例を示すが、これらは単なる一例
であって本発明を限定するものではない。ここに例示し
なかった多くの変法あるいは修飾手段を用いうることは
勿論のことである。
であって本発明を限定するものではない。ここに例示し
なかった多くの変法あるいは修飾手段を用いうることは
勿論のことである。
実施例1 種培地として、スターチ1.0%、グルコース1.0%、ポ
リペプトン0.5%、酵母エキス0.3%、大豆粕0.2%およ
び肉エキス0.2%、(殺菌前 pH7.0)の組成からなる培
地を用いた。
リペプトン0.5%、酵母エキス0.3%、大豆粕0.2%およ
び肉エキス0.2%、(殺菌前 pH7.0)の組成からなる培
地を用いた。
また、生産培地として、グルコース(別殺)5.0%、
大豆粕2.5%、肉エキス0.2%、ポリペプトン0.2%、酵
母エキス0.2%、硫酸ナトリウム(無水)0.2%、および
炭酸カルシウム0.5%、(殺菌前 pH6.0)の組成からな
る培地を用いた。
大豆粕2.5%、肉エキス0.2%、ポリペプトン0.2%、酵
母エキス0.2%、硫酸ナトリウム(無水)0.2%、および
炭酸カルシウム0.5%、(殺菌前 pH6.0)の組成からな
る培地を用いた。
前記の種培地20mlを分注した100ml容三角フラスコを1
21℃で20分間殺菌し、これにストレプトマイセス・エス
ピー・SF2698株(FERM P−11235)の斜面寒天培養の
2〜3白金耳を接種し、28℃で24時間振盪培養し、第1
種培養とした。次いで、種培地80mlを分注した500ml容
三角フラスコを121℃で30分間殺菌し、前記第1種培養4
mlを接種し、28℃で24時間振盪培養し、これを第2種培
養とした。更に、種培地700mlを分注した2L容三角フラ
スコを121℃で30分間殺菌し、第2種培養35mlを接種
し、28℃で24時間振盪培養し、これを第3種培養とし
た。
21℃で20分間殺菌し、これにストレプトマイセス・エス
ピー・SF2698株(FERM P−11235)の斜面寒天培養の
2〜3白金耳を接種し、28℃で24時間振盪培養し、第1
種培養とした。次いで、種培地80mlを分注した500ml容
三角フラスコを121℃で30分間殺菌し、前記第1種培養4
mlを接種し、28℃で24時間振盪培養し、これを第2種培
養とした。更に、種培地700mlを分注した2L容三角フラ
スコを121℃で30分間殺菌し、第2種培養35mlを接種
し、28℃で24時間振盪培養し、これを第3種培養とし
た。
予め、121℃で30分間殺菌した35Lの生産培地を含む50
L容ジャーファーメンターに、前記の第3種培養を700ml
接種し、28℃で5日間通気(17.5L/分)、撹拌(初期25
0rpm、24時間以降400rpm)培養した。
L容ジャーファーメンターに、前記の第3種培養を700ml
接種し、28℃で5日間通気(17.5L/分)、撹拌(初期25
0rpm、24時間以降400rpm)培養した。
培養終了後、濾過助剤として珪藻土を加えて濾過し
た。培養濾液(60)をクロマト用活性炭(6)のカ
ラムに通した。カラムを水洗(40)し得られた洗液を
減圧濃縮した。得られた濃縮液(4)をダイヤイオン
PK208(H+型、800ml、三菱化成工業社製)のカラムに通
した。カラムを水洗後、0.1Nのアンモニア水(13)で
活性成分を溶離した。活性成分を含む溶離液を0.5N塩酸
で中和し、クロマト用活性炭(1)のカラムに通し
た。カラムを水洗後30%メタノール水(2)で活性成
分を溶離した。溶離液を減圧濃縮後、セファデックスG
−10(1.8、ファルマシア社製)のカラムを用い、水
を展開溶媒とするクロマトグラフィーをおこない活性画
分を濃縮することによりSF2698物質の塩酸塩の無色結晶
を103mg得た。
た。培養濾液(60)をクロマト用活性炭(6)のカ
ラムに通した。カラムを水洗(40)し得られた洗液を
減圧濃縮した。得られた濃縮液(4)をダイヤイオン
PK208(H+型、800ml、三菱化成工業社製)のカラムに通
した。カラムを水洗後、0.1Nのアンモニア水(13)で
活性成分を溶離した。活性成分を含む溶離液を0.5N塩酸
で中和し、クロマト用活性炭(1)のカラムに通し
た。カラムを水洗後30%メタノール水(2)で活性成
分を溶離した。溶離液を減圧濃縮後、セファデックスG
−10(1.8、ファルマシア社製)のカラムを用い、水
を展開溶媒とするクロマトグラフィーをおこない活性画
分を濃縮することによりSF2698物質の塩酸塩の無色結晶
を103mg得た。
第1図:SF2698物質塩酸塩の臭化カリウム錠での赤外部
吸収スペクトルを示す。
吸収スペクトルを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 宏臣 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治 製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 小山 正夫 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治 製菓株式会社薬品総合研究所内
Claims (3)
- 【請求項1】下記の式で示されるSF2698物質及びその
塩。 - 【請求項2】塩酸塩が下記の物理化学的性質を有するSF
2698物質 1)色および形状:無色結晶 2)融点:明確な融点を示さず250℃以上で分解する 3)分子式:C6H8N2O2・1/2HCl 4)マススペクトル(HR−MS): 計算値 m/z 140.0585(C6H8N2O2) 実測値 m/z 140.0587(M+) 5)紫外部及び可視部吸収スペクトル λmax nm(ε)[MeOH]:218(9000),255(肩) 6)13C NMRスペクトル(100MHz,D2O) δ(ppm):177.8s,159.1s,146.9d,117.3d,53.4d,27.8t - 【請求項3】ストレプトマイセス属に属するSF2698物質
生産菌を培養し、その培養物からSF2698物質を採取する
ことを特徴とする抗生物質SF2698物質の製造法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2129049A JP2594167B2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 新規抗生物質sf2698物質およびその製造法 |
EP91108173A EP0458259B1 (en) | 1990-05-21 | 1991-05-21 | Novel antibiotic and process for preparing the same |
US07/703,653 US5164507A (en) | 1990-05-21 | 1991-05-21 | Antibiotic pyridine compound |
DE69129924T DE69129924T2 (de) | 1990-05-21 | 1991-05-21 | Antibiotikum und Verfahren zu seiner Herstellung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2129049A JP2594167B2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 新規抗生物質sf2698物質およびその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0426674A JPH0426674A (ja) | 1992-01-29 |
JP2594167B2 true JP2594167B2 (ja) | 1997-03-26 |
Family
ID=14999823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2129049A Expired - Lifetime JP2594167B2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 新規抗生物質sf2698物質およびその製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5164507A (ja) |
EP (1) | EP0458259B1 (ja) |
JP (1) | JP2594167B2 (ja) |
DE (1) | DE69129924T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828548B2 (ja) | 1991-08-29 | 1998-11-25 | 明治製菓株式会社 | 新規な2−ピペリジンカルボン酸誘導体 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2077025A1 (en) * | 1991-08-29 | 1993-03-01 | Tsuneo Okonogi | 2-piperidinecarboxylic acid derivatives, oncogene suppressor and agent for obtaining revertants |
JPH05279374A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Sawao Murao | スイダトレスチン及びその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6289662A (ja) * | 1985-06-14 | 1987-04-24 | Sankyo Co Ltd | 1,4−ジヒドロピリジン誘導体 |
DE3615404A1 (de) * | 1986-05-07 | 1987-11-12 | Bayer Ag | Salze von 3-amino-dihydropyridinen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln |
-
1990
- 1990-05-21 JP JP2129049A patent/JP2594167B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-05-21 EP EP91108173A patent/EP0458259B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-21 US US07/703,653 patent/US5164507A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-21 DE DE69129924T patent/DE69129924T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828548B2 (ja) | 1991-08-29 | 1998-11-25 | 明治製菓株式会社 | 新規な2−ピペリジンカルボン酸誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69129924D1 (de) | 1998-09-10 |
EP0458259B1 (en) | 1998-08-05 |
JPH0426674A (ja) | 1992-01-29 |
DE69129924T2 (de) | 1999-05-12 |
EP0458259A2 (en) | 1991-11-27 |
US5164507A (en) | 1992-11-17 |
EP0458259A3 (en) | 1992-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3526602B2 (ja) | 新規抗真菌化合物 | |
US4495358A (en) | Antibiotic pyrrolomycin E | |
JP2594167B2 (ja) | 新規抗生物質sf2698物質およびその製造法 | |
US4018972A (en) | Antibacterial agents cis-BM123γ1 and cis-BM123γ2 | |
US4376778A (en) | Antibiotic substances and processes for production thereof | |
JPH01193265A (ja) | 新規抗腫瘍性抗生物質sf2587物質及びその製造法 | |
NL8001842A (nl) | Nieuwe antibiotica die istamycinen zijn genoemd, werk- wijzen voor de bereiding van deze antibiotica, alsmede farmaceutische preparaten met werkzaamheid tegen bacterien die deze antibiotica bevatten en werkwijze voor het remmen van de groei van bacterien. | |
JPH0329079B2 (ja) | ||
US3975235A (en) | Process for the production of cephamycin type antibiotic substances | |
PL80573B1 (ja) | ||
JPH06234784A (ja) | 新規抗生物質sf2768物質及びその製造法 | |
JPH01112988A (ja) | 新規物質dc―107 | |
JPH0670019B2 (ja) | 新抗生物質sf2197c物質およびその製造法 | |
JPH0625095B2 (ja) | 抗生物質sf−2415物質およびその製造法 | |
JPH0413353B2 (ja) | ||
KR840000934B1 (ko) | 항생물질 sf-2080a 및 sf-2080b의 제조방법 | |
JP2594085B2 (ja) | 新規抗腫瘍抗生物質sf2575物質ならびにその製造法 | |
JPS589676B2 (ja) | ノジリマイシン b ノ セイゾウホウ | |
JP2827417B2 (ja) | デメチルアロサミジン及びその製造法 | |
JPS61280286A (ja) | 新規抗生物質sf−2369物質及びその製造法 | |
JPH01296992A (ja) | Fr―900493物質、その製造法およびそれを含有する医薬組成物 | |
JPS61199797A (ja) | 新規化合物アデクロリンおよびその製造法 | |
JPH0422917B2 (ja) | ||
JPH0374678B2 (ja) | ||
JPH0656875A (ja) | 新規マクロライド抗生物質sf2757物質及びその製造法 |