JP2568739B2 - コードレス電話装置 - Google Patents
コードレス電話装置Info
- Publication number
- JP2568739B2 JP2568739B2 JP2212891A JP21289190A JP2568739B2 JP 2568739 B2 JP2568739 B2 JP 2568739B2 JP 2212891 A JP2212891 A JP 2212891A JP 21289190 A JP21289190 A JP 21289190A JP 2568739 B2 JP2568739 B2 JP 2568739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slave unit
- illuminance
- charger
- circuit
- cordless telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコードレス電話装置に関する。
従来の技術 第2図は、従来のコードレス電話装置の構成を示して
いる。
いる。
第2図において、1は子機で無線回路によって接続装
置2に接続されており、さらに充電器3によって充電さ
れている。
置2に接続されており、さらに充電器3によって充電さ
れている。
つぎに上記従来例について説明する。子機1は充電器
3により充電されており、使用者は子機1をとりあげ無
線回路を通じて接続装置2により局線通話が可能とな
る。また、局線からの着信があると接続装置2から無線
回路を通じて充電器3により充電中の子機1を鳴動させ
ることで使用者は子機1をとりあげ通話を行なうことが
できる。
3により充電されており、使用者は子機1をとりあげ無
線回路を通じて接続装置2により局線通話が可能とな
る。また、局線からの着信があると接続装置2から無線
回路を通じて充電器3により充電中の子機1を鳴動させ
ることで使用者は子機1をとりあげ通話を行なうことが
できる。
このように、上記従来例のコードレス電話装置でも通
常ならば支障なく通話することができる。
常ならば支障なく通話することができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のコードレス電話装置では、
夜間などに通話を行なおうとすると子機の所在が認識出
来ないことや子機のダイヤル操作時にダイヤルが見えに
くいと言う問題があり、従来は子機自身の内部にダイヤ
ル照明機能を有することでこの課題を解決をはかってい
た。
夜間などに通話を行なおうとすると子機の所在が認識出
来ないことや子機のダイヤル操作時にダイヤルが見えに
くいと言う問題があり、従来は子機自身の内部にダイヤ
ル照明機能を有することでこの課題を解決をはかってい
た。
しかし、この方法では照明のための電力供給を子機自
体の二次電池に頼る以外になくこの点で本来の通話に影
響のない程度の電力量による照明に限られるため十分な
課題対策とならないと言う問題があった。
体の二次電池に頼る以外になくこの点で本来の通話に影
響のない程度の電力量による照明に限られるため十分な
課題対策とならないと言う問題があった。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであ
り、充電器に照明装置を設け子機の二次電池の電力供給
にたよらずに照明を行ない子機の所在が夜間でも認識可
能とし、かつダイヤル操作時も明瞭な照度のなかで行な
うことができる優れたコードレス電話装置を提供するこ
とを目的とするものである。
り、充電器に照明装置を設け子機の二次電池の電力供給
にたよらずに照明を行ない子機の所在が夜間でも認識可
能とし、かつダイヤル操作時も明瞭な照度のなかで行な
うことができる優れたコードレス電話装置を提供するこ
とを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成する為に充電器に照明回路と
充電検出回路を設け、子機の電力供給によらずに接続装
置からの着信信号の待機時および発信時のそれぞれに応
じた照度で子機の照明を行なう様にしたものである。
充電検出回路を設け、子機の電力供給によらずに接続装
置からの着信信号の待機時および発信時のそれぞれに応
じた照度で子機の照明を行なう様にしたものである。
作 用 したがって、本発明によれば、着信待機時には子機の
所在認識させる程度のやや低い照度により照明を行な
い、発信時にはダイヤル操作を確実にするために十分な
照度の照明を子機の電力によらずに行なうことが出来る
と言う効果を有する。
所在認識させる程度のやや低い照度により照明を行な
い、発信時にはダイヤル操作を確実にするために十分な
照度の照明を子機の電力によらずに行なうことが出来る
と言う効果を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において11は子機で充電器13により充電が行なわ
れる。12は接続装置で局線とのインターフェイスを行な
う。14は充電検出回路で子機11が充電中であるかないか
を検出する。15は照度切替え回路で照明回路16で点灯さ
せる照明ランプ19の照度をコントロールする。17は充電
器13の電源回路、18は商用電源である。
第1図において11は子機で充電器13により充電が行なわ
れる。12は接続装置で局線とのインターフェイスを行な
う。14は充電検出回路で子機11が充電中であるかないか
を検出する。15は照度切替え回路で照明回路16で点灯さ
せる照明ランプ19の照度をコントロールする。17は充電
器13の電源回路、18は商用電源である。
つぎに上記実施例について説明する。上記実施例にお
いて、子機11が充電器13によって充電中で着信待機時は
充電器13内の充電検出回路14は充電中であることを検出
しその出力を照度切替え回路15に出力する。これによっ
て照度切替え回路15は照明回路16を制御して照明ランプ
19の照度を切替え、弱い照度で子機11の所在を示す程度
に照明を行なう。
いて、子機11が充電器13によって充電中で着信待機時は
充電器13内の充電検出回路14は充電中であることを検出
しその出力を照度切替え回路15に出力する。これによっ
て照度切替え回路15は照明回路16を制御して照明ランプ
19の照度を切替え、弱い照度で子機11の所在を示す程度
に照明を行なう。
つぎに発信時または着信時に子機11をとりあげ充電を
中断すると充電検出回路14はこれを検出し照度切替え回
路15に出力する。これによって照度切替え回路15は照明
回路16による照明を強い照度に切替えダイヤル操作およ
びその他のキー操作に十分な照明を行なう。
中断すると充電検出回路14はこれを検出し照度切替え回
路15に出力する。これによって照度切替え回路15は照明
回路16による照明を強い照度に切替えダイヤル操作およ
びその他のキー操作に十分な照明を行なう。
このように、上記実施例によれば子機11の二次電池の
電力供給によらずに着信待機時、発信時に応じた照明が
実現されるという利点を有する。
電力供給によらずに着信待機時、発信時に応じた照明が
実現されるという利点を有する。
なお、照明の照度については使用状態に応じてそれぞ
れ切替えられるようにしておいてもよい。
れ切替えられるようにしておいてもよい。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように子機の二次電
池の電力供給によらずに充電器より着信待機時、発信時
に応じた十分な照明が与えられ、子機の所在が夜間でも
十分認識でき、かつダイヤル操作も十分に明るい照度で
行うことができ操作の誤りを防ぐことができる。
池の電力供給によらずに充電器より着信待機時、発信時
に応じた十分な照明が与えられ、子機の所在が夜間でも
十分認識でき、かつダイヤル操作も十分に明るい照度で
行うことができ操作の誤りを防ぐことができる。
第1図は本発明の一実施例に於けるコードレス電話装置
の概略ブロック図、第2図は従来のコードレス電話装置
の概略ブロック図である。 1,11……子機、2,12……接続装置、3,13……充電器、14
……充電検出回路、15……照度切替え回路、16……照明
回路、17……電源回路、18……商用電源、19……照明ラ
ンプ。
の概略ブロック図、第2図は従来のコードレス電話装置
の概略ブロック図である。 1,11……子機、2,12……接続装置、3,13……充電器、14
……充電検出回路、15……照度切替え回路、16……照明
回路、17……電源回路、18……商用電源、19……照明ラ
ンプ。
Claims (1)
- 【請求項1】局線に接続された接続装置とこれと無線に
よって接続された子機と、子機に内蔵された二次電池を
充電する充電器と、を備え、前記充電器は照明手段と、
子機への充電が中断したことを検知する検出回路と、検
出回路の検出結果によって前記照明手段の照度を切替え
る切替え回路とを有するコードレス電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2212891A JP2568739B2 (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | コードレス電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2212891A JP2568739B2 (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | コードレス電話装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0495439A JPH0495439A (ja) | 1992-03-27 |
JP2568739B2 true JP2568739B2 (ja) | 1997-01-08 |
Family
ID=16629979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2212891A Expired - Fee Related JP2568739B2 (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | コードレス電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2568739B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101411809B1 (ko) * | 2012-04-17 | 2014-06-24 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 사용 방법 및 장치 |
-
1990
- 1990-08-10 JP JP2212891A patent/JP2568739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0495439A (ja) | 1992-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20010067462A (ko) | 이동 통신용 단말기 | |
JPH0746299A (ja) | 無線電話機 | |
US5003581A (en) | Telephone line priority sharing device | |
JP2664923B2 (ja) | 無線電話装置 | |
JP2568739B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH0662134A (ja) | センサ電話機 | |
JPH04241549A (ja) | 携帯電話機 | |
JPH0238039B2 (ja) | ||
JPH04233854A (ja) | 携帯電話機 | |
JPH08340295A (ja) | コードレス電話機 | |
JPS6224997Y2 (ja) | ||
JPH06113031A (ja) | 電話システム | |
JP2854602B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH05167658A (ja) | 移動体機器における表示灯の点灯制御装置 | |
KR100366771B1 (ko) | 휴대전화의 충전기능을 구비한 전화기 | |
JPH05300663A (ja) | 移動局用充電器 | |
JPH11111U (ja) | 電話機 | |
JPH0370441U (ja) | ||
JPH0756524Y2 (ja) | 電話機 | |
JP2518878Y2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH03196746A (ja) | 無線電話装置 | |
JPH0371758A (ja) | コードレス電話機 | |
JPH01177748A (ja) | コードレス電話機 | |
KR100640503B1 (ko) | 휴대형 단말기의 착신 알람 모드의 전환 방법 | |
KR200164773Y1 (ko) | 보조 전원을 갖는 유/무선 전화기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |