[go: up one dir, main page]

JP2547630B2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP2547630B2
JP2547630B2 JP63320938A JP32093888A JP2547630B2 JP 2547630 B2 JP2547630 B2 JP 2547630B2 JP 63320938 A JP63320938 A JP 63320938A JP 32093888 A JP32093888 A JP 32093888A JP 2547630 B2 JP2547630 B2 JP 2547630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
notch
dust
electric blower
operation mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63320938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02164326A (ja
Inventor
康之 土田
雄次 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18126956&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2547630(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP63320938A priority Critical patent/JP2547630B2/ja
Priority to AU46187/89A priority patent/AU625037B2/en
Priority to US07/452,594 priority patent/US5023973A/en
Priority to EP89313215A priority patent/EP0375327B1/en
Priority to DE89313215T priority patent/DE68908540T2/de
Priority to CA002005800A priority patent/CA2005800C/en
Priority to KR1019890019123A priority patent/KR910006416B1/ko
Publication of JPH02164326A publication Critical patent/JPH02164326A/ja
Publication of JP2547630B2 publication Critical patent/JP2547630B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2894Details related to signal transmission in suction cleaners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2805Parameters or conditions being sensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2805Parameters or conditions being sensed
    • A47L9/2821Pressure, vacuum level or airflow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2842Suction motors or blowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2847Surface treating elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2857User input or output elements for control, e.g. buttons, switches or displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は集塵部のごみ詰まり状態を表示するようにし
た電気掃除機に関する。
(ロ) 従来の技術 掃除運転の状態を表示するための表示部を掃除機本体
に備えた電気掃除機は普通に知られており、例えば特開
昭62−101221号公報には電動送風機の出力制御状態を発
光ダイオードの点灯数を可変して表示する表示部を掃除
機本体に備えた電気掃除機が示されている。しかし乍ら
この従来技術は集塵部のごみ詰まり状態をデジタル的に
表示するものではなく、従って集塵部のごみ詰まり状態
の程度がわからないので紙袋フィルターの取替時期を的
確に判断することができない欠点がある。
さらに圧力センサーにより電動送風機の出力制御を行
なうようにした電気掃除機が特開昭59−153490号公報に
示されるがこのものも集塵部のごみ詰まり状態をデジタ
ル的に表示するものではない。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 本発明は電動送風機の吸気側の圧力を検知する圧力セ
ンサーからの検知出力に基づいてごみ詰まり状態をデジ
タル的に表示することによりごみ詰まり状態の程度を一
目で正確に知るようにした電気掃除機を得ることを目的
としている。
(ニ) 課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の電気掃除機は、
集塵室及び電動送風機を収納する収納室を備えた掃除機
本体と、前記電動送風機の吸込力を調整する調整手段
と、前記電動送風機の吸込側に設けられた圧力センサー
と、該圧力センサーによる圧力検出出力とあらかじめ設
定された基準圧力値とを比較する比較手段と、前記調整
手段によって調整される吸込力に比例して前記基準圧力
値を変更する変更手段と、前記比較手段の比較結果に基
づいて集塵室内のごみ詰まり状態を段階的に表示する複
数の表示体からなるごみ量表示部とから構成したことを
特徴とする。
(ホ) 作用 上記構成により、調整手段によって調整される吸込力
に比例して変更手段によって基準圧力値が変更され、そ
の基準圧力値と圧力センサーの検知出力とが比較手段で
比較され、この比較結果に基づいて対応する数の表示体
を点灯して集塵室内のごみ量を表示する。
これによって、電動送風機の吸込力を調整手段によっ
て切り替えても集塵部内に貯溜したごみ量が同一であれ
ば吸込力の調整に係わらず、表示体の表示状態が同一と
なり、ごみ量の表示が電動送風機の吸込力の変化に関係
なく一定となって、使用者に正確なごみ量の報知を行
う。
(ヘ) 実施例 以下、本発明電気掃除機を第1図〜第17図に基づいて
説明する。
第1図〜第3図において、(1)は本発明電気掃除機
の掃除機本体で、前部には蓋体(2)で開閉される上面
開口の集塵室(3)を、後部には該集塵室(3)と通気
口(4)を介して連通すると共に後壁に排気口(5)を
穿設した送風機収納室(6)を夫々備えている。
(7)は前記送風機収納室(6)内に収納される電動
送風機で、吸気側(7a)を前記集塵室(3)に気密に連
通している。(8)は前記集塵室(3)内に挿脱自在に
収納される通気性と保形性を有した箱状フィルター、
(9)は箱状フィルター(8)内に挿脱自在に収納され
る紙袋フィルターで、該紙袋フィルター(9)はダニ等
の有害微生物を通過しない通気性の紙袋から成ってい
る。また(10)は吸気フィルター、(11)は排気フィル
ターである。
さらに(12)は前記蓋体(2)に備えられ、吸込ホー
スを回転自在に連結する吸込口部で、吸込口(13)と、
吸込ホースを回転自在に保持するホース連結筒(14)
と、該ホース連結筒(14)の上部に位置して吸込口(1
3)を開閉するスライド式のシャッター板(15)とから
構成されている。
また(16)は前記電動送風機(7)の排気流を集塵室
(3)に循環して紙袋フィルター(9)に捕捉されたダ
ニ等の微生物が死滅する温度に集塵室(3)内を加熱す
るために掃除機本体(1)内に設けられた循環通路で、
前記送風機収納室(6)に循環入口(17)を設けた本体
側循環路(18)と、前記吸込口部(12)のホース連結筒
(14)に循環出口(19)を設けた蓋体側循環路(20)と
から構成される。そして前記循環出口(19)は掃除運転
時において吸込口部(12)に吸込ホースが連結されてい
るときは閉塞されて前記排気流を循環せず、ダニ駆除運
転時において吸込ホースが連結されていないときには開
放されて前記排気流を循環する。
(21)は掃除機本体(1)の上面中央右側部に配設さ
れた押釦式のダニ駆除スイッチボタンで、内部に該スイ
ッチボタン(21)の押圧によりオンするタクトスイッチ
からなるダニスイッチ(SW1)が収納される。
(SW3)は前記吸込口部(12)に設けたシャッタース
イッチで、前記シャッター板(15)の閉塞時に該シャッ
ター板(15)の当接によりオフし、前記シャッター板
(15)の開放時にはオンする構成である。
(22)は掃除機本体(1)の上面中央部に配設された
機能表示部で、該表示部(22)は表示用パネル板(23)
を発光ダイオードのバック照明により照射する構成とな
っており、夫々の機能が発光ダイオードの点灯によって
浮かび上がるような構成である。そして、該表示部(2
2)は、第1図に示すようにごみ量表示部(24)と、パ
ワーコントロール表示部(25)と、ダニ駆除表示部(2
6)からなる。前記ごみ量表示部(24)は3個の発光ダ
イオード[LED](D1)〜(D3)で照射されて紙袋フィ
ルター(9)内のごみの量を5段階に表示するもので、
その表示はごみ量の少ない方から発光ダイオード(D1)
に対応する緑色表示体(SM1)と、発光ダイオード(D
2)に対応する橙色表示体(SM2)と、発光ダイオード
(D3)に対応する赤色表示体(SM3)の順に行なわれ、
一目でごみ量を確認できるようになっている。さらに紙
袋フィルター(9)の交換時期になると前記緑色表示体
(SM1)、橙色表示体(SM2)及び赤色表示体(SM3)は
点滅して交換時期を知らせるようになっている。即ち、
ごみ量が少ないときから多くなるにつれて全消灯、発光
ダイオード1個(D1)点灯、発光ダイオード2個(D1)
(D2)点灯、発光ダイオード3個(D1)(D2)(D3)点
灯、発光ダイオード3個(D1)(D2)(D3)点滅と変化
する。前記パワーコントロール表示部(25)は電動送風
機(7)の吸込力、即ち出力制御状態を表示するもので
あって5つの赤色発光ダイオード(D4)〜(D8)に対応
する5段のノッチ表示部(LL)(L)(M)(H1)(H
2)からなる。さらに前記ダニ駆除表示部(26)は元気
なダニを示す第1ダニ表示部(DH1)を緑色発光ダイオ
ード(D9)で、死滅ダニを示す第2ダニ表示部(DH2)
を赤色発光ダイオード(D10)で、夫々照射してダニ駆
除運転状態を表示するもので、ダニ駆除運転状態で集塵
室(3)内の温度上昇につれて、第1ダニ表示部(DH
1)の点灯→第1ダニ表示部(DH1)と第2ダニ表示部
(DH2)の交互点滅→第2ダニ表示部(DH2)の点灯と変
化させてダニ駆除の効果を表現する。
(27)は前記掃除機本体(1)の送風機収納室(6)
上部に形成された制御基板収納部で、上面は前記パネル
板(23)で覆われると共に、制御回路素子(28)…、前
記発光ダイオード(D1)〜(D10)や、反射板(29)を
配設された制御回路基板(30)が配置されている。又、
制御回路基板(30)には電動送風機(7)の吸気側(7
a)の空間にチューブ(31)を介して接続され、吸気側
(7a)の圧力を測定する半導体圧力センサー(32)と、
放熱板(33)を前記吸気側(7a)空間に位置した送風機
制御トライアック(50)が取り付けられている。
次に第4図に示す回路図、第5図に示す回路ブロック
図に基いて説明する。
(34)はマイクロコンピュータ素子(以下マイコンと
いう)で、該マイコンは演算処理部や入出力部や記憶部
等を1チップ化したもので、掃除運転モードと、ダニ駆
除運転モードと、展示運転モードとを記憶している。
(35)は掃除/ダニ駆除切換部で、前記ダニスイッチ
(SW1)及びシャッタースイッチ(SW3)を有している。
(36)は温度検知部で、該温度検知部(36)は温度検
知手段としてサーミスタ素子(37)を使用し、CD5V系定
電圧部(47)からの電源電圧を分圧して温度検知出力を
得、前記マイコン(34)に入力する。サーミスタ素子
(37)は電動送風機(7)に絶縁的に直付けされている
もので、電動送風機(7)のブラケット温度を検知する
と共に循環する電動送風機(7)の排気流温度を検出し
ており、1つのサーミスタ素子(37)でダニ駆除運転停
止温度の検知と電動送風機(7)の異常温度検知を行な
う。
(38)は動作ノッチ設定部で、掃除機本体(1)に接
続される吸込ホースの手元操作部に設けられ、電動送風
機(7)の吸込力を制御する吸込力制御ボリウム(VR
1)と、床用吸込具の回転ブラシ駆動用のブラシモータ
(39)のオンオフ用のブラシスイッチ(SW2)とを備え
ている。前記吸込力制御ボリウム(VR1)は、その摺動
子の位置により前記マイコン(34)に入力させる信号電
圧を変化させて電動送風機(7)の吸込力を変化させる
もので、停止位置(OFFノッチ)と、手動制御用の吸込
力「強」であるじゅうたん位置(Hノッチ)、吸込力
「中」であるゆか/たたみ位置(Mノッチ)、吸込力
「弱」であるソファー位置(Lノッチ)、吸込力「最
弱」であるカーテン位置(LLノッチ)及び自動制御用の
オート位置(Aノッチ)によって、各々に対応する信号
電圧を前記マイコン(34)に入力する。前記ブラシスイ
ッチ(SW2)は前記吸込力制御ボリウム(VR1)がOFFノ
ッチ以外のノッチに設定されているときに前記ブラシモ
ータ(39)のオンオフ操作を行なう。
(40)は圧力検知部で、半導体圧力センサー(32)を
使用して電動送風機(7)の吸気側(7a)の前記吸気フ
ィルター(4)との間の空間の圧力(負圧)の変化を検
知する。そして半導体圧力センサー(32)はブリッジ構
成をしており、オペアンプで構成した定電流回路で定電
流を流し込み、圧力変化によりブリッジの不平衡電圧を
オペアンプによる差動アンプで増幅し、更に反転増幅を
行なう。従ってマイコン(34)への入力時の半導体圧力
センサー(32)の検知出力電圧は、圧力変化が0のとき
約4.8Vであり、圧力(負圧)変化が大きくなるにつれて
0Vに下がってくるもので、圧力変化と検知出力電圧とは
反比例の関係にある。
(22)は前記した機能表示部、(41)は表示部駆動部
である。そしてパワーコントロール表示部(25)の5つ
の発光ダイオード(D4)〜(D8)は前記動作ノッチ設定
部(38)からの信号電圧に応じて、OFFノッチ→全消
灯、LLノッチ→1個点灯、Lノッチ→2個点灯、Mノッ
チ→3個点灯、Hノッチ→5個点灯、Aノッチ→圧力検
知部(40)の検知出力電圧に対応した個数が点灯、と点
灯状態を変化する。
(42)はブザー、(43)はブザー駆動部で、該ブザー
(42)は前記ノッチ変更時と、温度検知部(36)の異常
加熱検知時と、ゴミ量表示部(24)の3つの発光ダイオ
ード(D1)〜(D3)の点滅時と、ダニスイッチ(SW1)
の押圧時に発音する。
(44)はゼロクロス信号発生部で、電源部(45)の電
源トランス(T1)で降圧した交流電源をブリッジダイオ
ード(D11)で波形整形して交流半サイクル毎のゼロク
ロス点のパルス信号を発生する。
(46)はクロック発振部、(47)はマイコン用リセッ
ト部を備えた5V系定電圧部、(48)は15V系定電圧部で
ある。
(49)は送風機駆動部、(50)は送風機制御トライア
ックである。
また、(51)(52)は床用吸込具のブラシモータ(3
9)駆動用のブラシモータ駆動部及びブラシモータ制御
トライアックである。
さらに(53)は床用吸込具の過電流検知部で、回転ブ
ラシの布等の巻き込みによりブラシモータ(39)がロッ
クしたときに電流制限を行なって該ブラシモータ(39)
への通電を停止する正温度特性サーミスタ(54)を有し
ている。
そして、前記マイコン(34)は前記シャッタースイッ
チ(SW3)がオンのときに掃除運転モードとなり、該掃
除運転モードにおいて前記動作ノッチ設定部(38)の吸
込力制御ボリウム(VR1)で設定されたノッチに対応さ
せて電動送風機(7)の吸込力を変化させると共に、前
記ブラシスイッチ(SW2)のオンオフ操作により前記ウ
ラシモータ(39)をオンオフする。
また温度検知部(36)からの温度検知出力をマイコン
(34)に取り込み、電動送風機(7)が異常加熱してブ
ラケット温度が100℃を越えたことを検知すると全機能
をオフし、電動送風機(7)への通電を停止する。
さらに前記マイコン(34)は前記シャッタースイッチ
(SW3)がオフのときダニ駆除運転モードとなり、この
ダニ駆除運転モードにおいて、ダニスイッチ(SW1)を
オンすると電動送風機(7)を駆動し、該電動送風機
(7)の排気流の循環により集塵室(3)内がダニ等の
有機微生物の死滅温度である50℃以上に加熱されたとき
に対応するブラケット温度70℃(ダニ駆除運転停止温
度)以上になったことを前記温度検知部(36)が検知す
ると、電動送風機を停止する。該ダニ駆除運転モードに
おいて、前記ダニ駆除表示部(26)は電動送風機(7)
の駆動開始から10秒間は緑色発光ダイオード(D9)が点
灯し、その後緑色発光ダイオード(D9)と赤色発光ダイ
オード(D10)が交互点滅し、さらにブラケット温度が7
0℃になると赤色発光ダイオード(D10)が点灯する。
さらに前記マイコン(34)は前記シャッタースイッチ
(SW3)がオフの状態で即ち、ダニ駆除運転モードの状
態で、ダニ駆除スイッチボタン(21)を押圧し乍ら電源
プラグをコンセントに差し込み、押圧状態を2秒以上継
続することにより、あるいは電源プラグを差し込んで2
秒以内にダニ駆除スイッチボタン(21)を押圧して押圧
状態を2秒以上継続することにより、展示運転モードと
なる。
そしてこの展示運転モードにおいて、前記マイコン
(34)は、後述するようにごみ量表示部(24)とパワー
コントロール表示部(25)を第6図に示す表示ステップ
で、1周期で60通りの発光パターンで点灯・点滅する機
能を有している(第6図において、○印は点灯状態を示
す)。尚展示運転モードでは電動送風機(7)への通電
は行なわれず、且つ該展示運転モードは電源プラグをコ
ンセントから引き抜くことにより解除される。
次に、掃除運転モードとダニ駆除運転モードと、展示
運転モードとの切り換え動作についてフローチャートに
基づいて説明する。
第7図は電源投入初期のフローチャートで、電源プラ
グをコンセントに接続するとマイコン(34)はイニシャ
ルセットがかかり、その後展示運転モードを浮け付ける
ための制限時間用タイマー(制限時間2秒)がスタート
する。次にシャッタースイッチ(SW3)の状態を判別
し、オンのときはダニ駆除運転モードでないと判断し、
タイマーを停止して掃除運転モードに移行する。シャッ
タースイッチ(SW3)がオフのときには前記タイマーが
2秒経過したかどうかを判別し、2秒経過していない場
合は、ダニスイッチ(SW1)が押圧操作によりオン状態
を継続しているかどうかを判別して該ダニスイッチ(SW
1)がその後2秒以上オン状態を継続すれば展示運転モ
ードに移行する。また2秒以内にダニスイッチ(SW1)
がオフになれば、あるいは電源投入後2秒経過した後
は、ダニスイッチ(SW1)の状態を判別し、オンのとき
はダニ駆除運転モードに移行し、オフのときは各入力
(ノッチ設定等)判定ルーテンへ移行する。
第8図は展示運転モードのフローチャートで、無限ル
ーチンである。そして展示運転モードに移動すれば表示
ステップタイマーの設定時間毎に第6図に示す表示ステ
ップで1周期で60通りの発光パターンを繰り返し、販売
店の店頭における展示効果を向上する。
次に、圧力センサー(32)の検知出力電圧とごみ量表
示部(24)及びパワーコントロール表示部(25)の関係
について、第9図〜第14図に示すフローチャートに基い
て説明を行なう。
掃除運転モードにおいて、先ず圧力変化が0の時の圧
力センサー(32)の検知出力電圧を読み込み、これを基
準用の初期電圧値Vprefとしてマイコン(34)に記憶す
る。
その後、動作ノッチ設定部(38)からの信号電圧を順
次判定して、現在どのノッチで動作をするのかを判定す
る。
OFFノッチと判定した場合は第10図に示すOFF処理ルー
チンに移行し、電動送風機(7)、ブラシモータ(39)
への通電を停止させ、ノッチ表示発光ダイオード(D4)
〜(D8)を消灯させる。次にOFFノッチ設定後のごみ量
表示一定時間保持のためのタイマーをスタートさせる。
タイマー時間が経過したらごみ量表示部(24)を全消灯
し、再びノッチ設定判定ルーチンへ戻る。
Hノッチと判定した場合は、第11図に示すHノッチ処
理ルーチンに移行し、まず、送風機制御トライアック
(50)にtHのタイミングでトリガ信号を出力し、電動送
風機(7)をオンさせ、対応するノッチ表示発光ダイオ
ードを点灯させる(Hノッチの場合はD4〜D8)。次にノ
ッチ変更時の電動送風機回転数変化時の圧力変動を取り
込まないためのタイマー1(6secタイマー)と、ごみ量
表示の更新のためのタイマー2(7secタイマー)を起動
させる。タイマー1が経過するまでは圧力を検知せず、
タイマー1が経過した時から圧力検知をスタートする。
圧力検知はゼロクロス信号のタイミングで読み込まれ、
過去のデータよりも大きい値のみを記憶する。タイマー
2が経過した後にイニシャルリセット時に記憶したVpre
fとMax値Vpmaxの差を計算し、これをVDISPとする。
次に第12図に示す表示比較ルーチンを実行する。
ここで、Mノッチ、Lノッチ、LLノッチ、設定時もH
ノッチ設定時と同様のため説明は省略する。Hノッチと
異なるのはトリガ信号出力タイミング(トリガタイミン
グはHノッチ:tH、Mノッチ:tM、Lノッチ、tL、LLノッ
チ:tLL)とノッチ表示の発光ダイオードの点灯数であ
る。
表示比較ルーチンでは、設定ノッチがいずれであるか
の判定を行なう。Hノッチであれば第13図に示すHノッ
チ表示比較ルーチンを実行する。Hノッチ表示比較ルー
チンでは差電圧であるVDISPとHノッチでの実験的に求
められた、ごみ量表示レベルの各基準電圧VH1、VH2、
VH3、VH4、と比較を行ない、もしVDISPがVH2≦VDI
SP<VH3の範囲であれば、ごみ量表示部(24)の発光ダ
イオードD1、D2を点灯させる。そして再びノッチ設定ル
ーチンへ戻る。
VH1、VH2、VH3、VH4の関係はVH1<VH2<VH3<
VH4となっている。即ち、VH1=1.563(V)、VH2=
2.265(V)、VH3=2.930(V)、VH4=3.144(V)
である。そして、M、L、LLノッチでも同様の処理を行
なうが、比較レベルである各基準電圧は各ノッチで実験
的に求めた値となる。即ち、前記VH1、VH2、VH3、VH4に
対応させると、 Mノッチでは、VM1(1.250V)<VM2(1.836V)<VM3
(2.305V)<VM4(2.500V) Lノッチでは、VL1(0.996V)<VL2(1.484V)<VL3
(1.895V)<VL4(2.070V) LLノッチでは、VLL1(0.684V)<VLL2(1.035V)<VL
L3(1.308V)<VLL4(1.445V) となり、各ノッチによって複数の基準電圧の電圧レベル
が異なっている。
Aノッチ設定時は第14図に示すAノッチ処理ルーチン
に移行するが、同ルーチンは圧力センサー(32)の検知
出力に応じて、トライアックトリガタイミングを変化さ
せるルーチンが追加となり、ごみ量表示部(24)に関し
ては、H、M、L、LLノッチ設定と同様の処理を行な
う。
トライアックトリガタイミング変化についてフローチ
ャートで説明を行なうと、まずAノッチが設定されると
トリガ信号はタイミングt1で出力され、電動送風機
(7)をオンさせ、ノッチ表示発光ダイオードD4を点灯
させる。
次に圧力検知を行ない、この時の検知出力電圧をVPと
する。
次にイニシャルリセット時、記憶したVprefとの差電
圧をVAとして VA=Vpref−VP を計算により求め、実験的に求めたVPA1、VPA2VPA3、VP
A4と比較を行なう。ここで、VPA1(1.074V)<VPA2(1.
309V)<VPA3(1.602V)<VPA4(2.920V)である。
そして例えばVAがVPA2≦VA<VAP3の範囲にある場合、
トライアックトリガ信号はタイミングt3で出力され、ノ
ッチ表示発光ダイオードはD4D5、D6が点灯する。
その後、他のノッチのごみ量表示比較と同様の処理を
行なう。
(60)は掃除機本体(1)の上面左側部に配設された
コードリールボタンであり、前記掃除機本体(1)中央
左側には電源コードのコードリール巻取部(61)が配置
されており、そのコードリールの巻取用操作杆(62)が
前記コードリールボタン(60)の裏面に位置している。
(63)は前記操作杆(62)の軸(62a)が貫通するため
に制御基板収納部(27)に穿設した貫通孔で、排気流の
うち、前記コードリール巻取部(61)を冷却して熱くな
った排気流の一部が、該貫通孔(63)を介して制御基板
収納部(27)に入り込む。そのため温度に極めて敏感な
前記半導体圧力センサー(32)は第17図に示すように前
記制御回路基板(30)において前記貫通孔(63)より遠
隔位置である右側部分に配置することで、熱的影響を受
けないようにしている。
而して、掃除運転時において、集塵室(3)内の紙袋
フィルター(9)内のごみ詰まり状態はごみ量表示部
(24)の緑色表示体(SM1)と橙色表示体(SM2)と赤色
表示体(SM3)の3個の表示体でデジタル的に明確に表
示されるので、一目でごみ量を明確に確認できると共
に、ごみ捨て時期、即ち、紙袋フィルター(9)の交換
時期になると、前記表示体(SM1)(SM2)(SM3)が点
滅し、且つブザー(42)が発音して交換時期を知らせる
から、使用者は常に最適な状態で掃除をすることができ
る。しかも、前記表示体(SM1)(SM2)(SM3)は表示
色が多段になっているから、ごみ量の確認が視覚的にも
行なえる。また電動送風機(7)の吸込力を変化するノ
ッチに関係なく正確なごみ量表示が行なえるので、使用
者に正確なごみ量の報知が行なえる。
さらに、販売店の店頭等における展示時には、複数の
操作用スイッチ、即ちシャッタースイッチ(SW3)と、
ダニスイッチ(SW1)の組み合わせの操作により展示運
転モードに移行してごみ量表示部(24)とパワーコント
ロール表示部(25)とダニ駆除表示部(26)からなる機
能表示部(22)が、前記掃除運転時の表示状態とは関係
なく点滅点灯動作をするので、掃除機本体(1)のみ
で、簡単なスイッチ操作によって手軽に展示効果を高め
ることができる。また機能表示部(22)をそのまま店頭
展示用の表示器として使用できるので、展示用に特別な
表示器を必要としない。しかも前記展示運転モードには
複数の掃除機操作用スイッチの特定の組合わせ操作によ
って移行するから、掃除運転時に誤って展示運転モード
に入ることがない。
(ト) 発明の効果 以上の如く、本発明によれば、調整手段により調整さ
れる吸込力に比例して変更される基準圧力値と圧力セン
サーの検知出力とを比較して、その比較結果に基づいて
ごみ量表示部の複数の表示体を点灯してデジタル的に表
示するから、使用者に集塵部のごみ詰まり状態の程度や
ごみ捨て時期を明確に報知することができる。
また、基準圧力値は電動送風機の吸込力の変化に対応
させて変更されるので、電動送風機の吸込力の変化に関
係なく、正確なごみ量表示を行うことができ、使用者に
正確なごみ量の報知を行うことができる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明電気掃除機の実施例に関し、第1図
は機能表示部の拡大平面図、第2図は平面図、第3図は
縦断面図、第4図は回路図、第5図は回路ブロック図、
第6図は展示運転モードの発光ダイオード表示テーブル
図、第7図は電源投入初期のフローチャート、第8図は
展示運転モードのフローチャート、第9図は掃除運転モ
ードのフローチャート、第10図はOFF処理のフローチャ
ート、第11図はHノッチ処理のフローチャート、第12図
は表示比較ルーチンのフローチャート、第13図はHノッ
チ表示比較ルーチンのフローチャート、第14図はAノッ
チ処理のフローチャートであり、さらに第15図は手動制
御状態の送風機制御トライアックトリガ信号タイミング
図、第16図はAノッチ状態の送風機制御トライアックト
リガ信号タイミング図、第17図は制御基板収納部の内部
を示す要部の正面図である。 (24)……ごみ量表示部、(32)……半導体圧力センサ
ー(圧力センサー)、34……マイクロコンピュータ素子
(比較手段)、(SM1)……緑色表示体、(SM2)……橙
色表示体、(SM3)……赤色表示体、(DV1)(D2)(D
3)……発光ダイオード。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集塵室及び電動送風機を収納する収納室を
    備えた掃除機本体と、前記電動送風機の吸込力を調整す
    る調整手段と、前記電動送風機の吸込側に設けられた圧
    力センサーと、該圧力センサーによる圧力検出出力とあ
    らかじめ設定された基準圧力値とを比較する比較手段
    と、前記調整手段によって調整される吸込力に比例して
    前記基準圧力値を変更する変更手段と、前記比較手段の
    比較結果に基づいて集塵室内のごみ詰まり状態を段階的
    に表示する複数の表示体からなるごみ量表示部とからな
    る電気掃除機。
JP63320938A 1988-12-19 1988-12-19 電気掃除機 Expired - Fee Related JP2547630B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320938A JP2547630B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 電気掃除機
AU46187/89A AU625037B2 (en) 1988-12-19 1989-12-13 Vacuum cleaner
DE89313215T DE68908540T2 (de) 1988-12-19 1989-12-18 Staubsauger.
EP89313215A EP0375327B1 (en) 1988-12-19 1989-12-18 Vacuum cleaner
US07/452,594 US5023973A (en) 1988-12-19 1989-12-18 Vacuum cleaner
CA002005800A CA2005800C (en) 1988-12-19 1989-12-18 Vacuum cleaner
KR1019890019123A KR910006416B1 (ko) 1988-12-19 1989-12-19 전기 소제기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320938A JP2547630B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164326A JPH02164326A (ja) 1990-06-25
JP2547630B2 true JP2547630B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=18126956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320938A Expired - Fee Related JP2547630B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 電気掃除機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5023973A (ja)
EP (1) EP0375327B1 (ja)
JP (1) JP2547630B2 (ja)
KR (1) KR910006416B1 (ja)
AU (1) AU625037B2 (ja)
CA (1) CA2005800C (ja)
DE (1) DE68908540T2 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3149430B2 (ja) * 1990-02-22 2001-03-26 松下電器産業株式会社 アップライト型掃除機
EP0467347B1 (en) * 1990-07-18 1996-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric vacuum cleaner having electric blower driven in accordance with conditions of floor surfaces
EP0479609A3 (en) * 1990-10-05 1993-01-20 Hitachi, Ltd. Vacuum cleaner and control method thereof
EP0500064B1 (en) * 1991-02-22 1996-11-06 Smc Kabushiki Kaisha Method of processing vacuum pressure information in a vacuum unit to provide a failure precognition signal
DE69203124T2 (de) * 1991-03-29 1996-02-01 Philips Electronics Nv Apparat wenigstens mit einem Elektromotor mit abänderbarer Motorleistung.
DE4116407C2 (de) * 1991-05-18 1994-05-19 Preh Elektro Feinmechanik Elektronische Staubsauger-Steuerschaltung
JP3117522B2 (ja) * 1991-12-10 2000-12-18 日本フィリップス株式会社 電気掃除機
US5343590A (en) * 1992-02-11 1994-09-06 Lindsay Manufacturing, Inc. Low voltage central vacuum control handle with an air flow sensor
US5243733A (en) * 1992-09-08 1993-09-14 Emerson Electric Co. Variable high/low vacuum/blower device
CA2087559C (en) * 1992-09-08 1996-01-09 Robert E. Steiner Variable high/low vacuum/blower device
DE4237150A1 (de) * 1992-11-04 1994-05-05 Licentia Gmbh Staubsauger
US5448794A (en) * 1993-09-16 1995-09-12 Electrolux Corporation Corded handheld vacuum cleaner
US5507067A (en) * 1994-05-12 1996-04-16 Newtronics Pty Ltd. Electronic vacuum cleaner control system
US5601071A (en) * 1995-01-26 1997-02-11 Tridelta Industries, Inc. Flow control system
JPH09318653A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体センサ及びその出力調整方法
US5874683A (en) * 1996-05-29 1999-02-23 Kwangju Electronics Co., Ltd. Characteristic comparative measurement system of motor fan in vacuum cleaner
US5925172A (en) * 1996-06-11 1999-07-20 Amway Corporation Air treatment system
US5940928A (en) * 1998-01-15 1999-08-24 Tennant Company Surface maintenance machine with computer controlled operational and maintenance systems
US5915950A (en) * 1998-03-19 1999-06-29 Kleinhenz; Charles Fly and roach eliminator
US6568125B2 (en) 1998-03-19 2003-05-27 Charles Kleinhenz Pest control device
US6558453B2 (en) * 2000-01-14 2003-05-06 White Consolidated Industries, Inc. Bagless dustcup
US6910245B2 (en) * 2000-01-14 2005-06-28 White Consolidated Industries, Inc. Upright vacuum cleaner with cyclonic air path
US6571422B1 (en) 2000-08-01 2003-06-03 The Hoover Company Vacuum cleaner with a microprocessor-based dirt detection circuit
US7036163B2 (en) * 2002-02-06 2006-05-02 Halo Innovations, Inc. Furniture cover sheet
ES2382653T3 (es) * 2002-05-22 2012-06-12 Panasonic Corporation Aspiradora y boquilla de succión empleada en la misma
US7418763B2 (en) * 2003-02-26 2008-09-02 Black & Decker Inc. Hand vacuum with filter indicator
US20040211353A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Lawrence Bobby Lynn Pressure monitoring system for use with an air tool
US7712182B2 (en) * 2003-07-25 2010-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Air flow-producing device, such as a vacuum cleaner or a blower
US8978197B2 (en) 2009-03-13 2015-03-17 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner
US8544143B2 (en) 2005-12-10 2013-10-01 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner with removable dust collector, and methods of operating the same
US8281455B2 (en) 2005-12-10 2012-10-09 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner
US7749295B2 (en) 2005-12-10 2010-07-06 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner with removable dust collector, and methods of operating the same
KR100876694B1 (ko) * 2006-09-06 2008-12-31 엘지전자 주식회사 진공 청소기의 제어 방법
EP1949842B1 (en) 2007-01-24 2015-03-04 LG Electronics Inc. Vacuum cleaner
US7627927B2 (en) * 2007-06-08 2009-12-08 Tacony Corporation Vacuum cleaner with sensing system
DE102007040951B4 (de) * 2007-08-30 2013-01-10 Miele & Cie. Kg Staubsauger
US20090126146A1 (en) * 2007-10-03 2009-05-21 Overvaag Chad D Vacuum cleaner with heat sink in air path
US20090090603A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Acrison, Inc. Automatic Belt Tracking System
US20090094783A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Dudderar Raymond P Fiberglass cloth tape laminated fiberboard barrier
KR101457434B1 (ko) * 2008-01-02 2014-11-06 삼성전자주식회사 진공청소기
US7992252B2 (en) 2009-02-12 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner
US8713752B2 (en) 2009-03-13 2014-05-06 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner
DE102011052023A1 (de) * 2011-07-21 2013-01-24 Miele & Cie. Kg Verfahren zur Füllstandsüberwachung bei einem Staubsauger
US8726457B2 (en) 2011-12-30 2014-05-20 Techtronic Floor Care Technology Limited Vacuum cleaner with display
GB2533337A (en) * 2014-12-16 2016-06-22 Techtronic Ind Co Ltd Surface cleaning apparatus
KR101637827B1 (ko) * 2015-04-13 2016-07-07 엘지전자 주식회사 진공 청소기
US10905247B2 (en) * 2015-08-18 2021-02-02 Sage Products, Llc Pump apparatus and associated system and method
CN105796010A (zh) * 2016-05-23 2016-07-27 江苏美的清洁电器股份有限公司 尘满提示方法、尘满提示装置及吸尘器
CN105816103A (zh) * 2016-05-23 2016-08-03 江苏美的清洁电器股份有限公司 尘满提示方法、尘满提示装置及吸尘器
US10272828B2 (en) * 2016-08-16 2019-04-30 Irobot Corporation Light indicator system for an autonomous mobile robot
US10602899B1 (en) * 2016-10-05 2020-03-31 AI Incorporated Brush with pressure sensor
US10582823B2 (en) 2017-03-03 2020-03-10 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Vacuum cleaner including a surface cleaning head having a display
AU2018101205A4 (en) * 2017-08-28 2018-09-20 Bissell Inc. Vacuum cleaner
GB2567631A (en) * 2017-10-16 2019-04-24 Dyson Technology Ltd A vacuum cleaner
EP3740109A1 (en) 2018-01-17 2020-11-25 Techtronic Floor Care Technology Limited System and method for operating a cleaning system based on a surface to be cleaned
CN112294187B (zh) * 2019-07-31 2024-03-15 苏州市春菊电器有限公司 一种吸尘器的尘杯灰尘量检测装置及其检测方法
AU2020343339B2 (en) * 2019-09-04 2024-05-16 Tineco Intelligent Technology Co., Ltd. Cleaning machine, cleaning device, control method therefor, information display method, and storage medium
CN113080769A (zh) * 2019-12-23 2021-07-09 科沃斯机器人股份有限公司 清洁装置、清洁检测方法、机器人及存储介质
US20230414052A1 (en) * 2022-06-24 2023-12-28 Sharkninja Operating Llc Surface treatment apparatus rotational speed indicator user interface

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2439710A1 (de) * 1974-08-19 1976-03-04 Walter Beck Staubsauger
DE2853660A1 (de) * 1978-12-13 1980-07-03 Eaton Gmbh Elektrischer staubsauger
JPS561136A (en) * 1979-06-18 1981-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Displaying device for quantity of dust sucked into vacuum cleaner
JPS5627227A (en) * 1979-08-13 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display apparatus of dust collecting amount for electric cleaner
DE3001116A1 (de) * 1980-01-14 1981-07-16 Bär Elektrowerke KG, 5885 Schalksmühle Verfahren zur steuerung der leistung eines staubsaugermotors
DE3041167A1 (de) * 1980-10-31 1982-05-13 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Staubsauger mit regelung des unterdruckes zwischen dem staubfilter und dem saugwerkzeug
DE3117507C2 (de) * 1981-03-12 1984-08-30 Gerhard 7262 Althengstett Kurz Vorrichtung zur automatischen Saugleistungssteuerung eines Staubsaugers
DD203462A1 (de) * 1981-11-09 1983-10-26 Oberlind Veb Elektroinstall Steuerschaltung fuer einen staubsauger mit elektronischem drehzahlsteller
DD203461A1 (de) * 1981-12-28 1983-10-26 Oberlind Veb Elektroinstall Leistungssteuerung fuer einen staubsauger, insbesondere bodenstaubsauger
JPS58127626A (ja) * 1982-01-27 1983-07-29 東芝テック株式会社 電気掃除機の表示装置
JPS6031725A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 松下電器産業株式会社 電気掃除機
US4654924A (en) * 1985-12-31 1987-04-07 Whirlpool Corporation Microcomputer control system for a canister vacuum cleaner
JPS62240017A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 三洋電機株式会社 電気掃除機
FI84877C (fi) * 1987-03-11 1992-02-10 Siemens Ag Anordning foer fjaerrstyrning av flaektmotorn i en dammsugare fraon sugslangens handtag.
DD260651A1 (de) * 1987-06-18 1988-10-05 Ilmenau Tech Hochschule Verfahren zur bestimmung eines stroemungswiderstandsabhaengigen schaltpunktes
AU601133B2 (en) * 1987-10-08 1990-08-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Vacuum cleaner
EP0320878B1 (en) * 1987-12-15 1995-03-22 Hitachi, Ltd. Method for operating vacuum cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
CA2005800C (en) 1993-03-23
EP0375327B1 (en) 1993-08-18
AU4618789A (en) 1990-06-21
JPH02164326A (ja) 1990-06-25
KR900009018A (ko) 1990-07-02
DE68908540D1 (de) 1993-09-23
EP0375327A1 (en) 1990-06-27
US5023973A (en) 1991-06-18
AU625037B2 (en) 1992-06-25
CA2005800A1 (en) 1993-03-23
DE68908540T2 (de) 1993-12-02
KR910006416B1 (ko) 1991-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2547630B2 (ja) 電気掃除機
KR910010207B1 (ko) 전기청소기
EP0467347B1 (en) Electric vacuum cleaner having electric blower driven in accordance with conditions of floor surfaces
EP0499235B1 (en) Vacuum cleaner motor control according to operating conditions detected in floor nozzle
JPH0779791B2 (ja) 電気掃除機
JP3666939B2 (ja) 空気清浄機
JP4735322B2 (ja) 電気掃除機
JPH02177927A (ja) 電気掃除機
JPH0248013A (ja) 空気清浄機
JP2001108287A (ja) 空気清浄機
JPH0582205B2 (ja)
JPH02164325A (ja) 電気掃除機
JP3649919B2 (ja) 空気清浄装置
JPH02189121A (ja) 電気掃除機
JPH082339B2 (ja) 電気掃除機
JPS63147513A (ja) 空気清浄機
JPH105519A (ja) 空気の状態表示機能付空気清浄機
JPH0711726Y2 (ja) 充電式のポータブルクリーナー
JPH0636879B2 (ja) 空気清浄機
JPH07112469B2 (ja) 電気掃除機
JPH0356111A (ja) 空気清浄器
JPS63315018A (ja) 電気掃除機
JP2683443B2 (ja) 電気掃除機
JPH04246313A (ja) 電気掃除機の温度制御装置
JPH0377525A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees