[go: up one dir, main page]

JP2538243B2 - ずれ重なり編成の印刷物を反転する方法および装置 - Google Patents

ずれ重なり編成の印刷物を反転する方法および装置

Info

Publication number
JP2538243B2
JP2538243B2 JP62091843A JP9184387A JP2538243B2 JP 2538243 B2 JP2538243 B2 JP 2538243B2 JP 62091843 A JP62091843 A JP 62091843A JP 9184387 A JP9184387 A JP 9184387A JP 2538243 B2 JP2538243 B2 JP 2538243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
conveyor
reversing
gripper
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62091843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62255340A (ja
Inventor
ミューラー エルビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPS62255340A publication Critical patent/JPS62255340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538243B2 publication Critical patent/JP2538243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • B65H29/005Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers by chains or bands having mechanical grippers engaging the side edges of articles, e.g. newspaper conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33214Turning, overturning kinetic therefor about an axis perpendicular to the direction of displacement and parallel to the surface of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3322Turning, overturning according to a determined angle
    • B65H2301/33224180°
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ずれ重なり状態で連続して到着する可撓性
シート材、特に印刷物を、その搬送方向に対して横向き
の軸回りに回転させて反転する方法および装置に関す
る。
(従来の技術) 印刷物、特に新聞またはその構成要素がずれ重なり編
成で送られてくる場合、ずれ重なり流の下側にくる印刷
物の側面を、上側に反転させて、次に続く処理作業、例
えば、個々の各種印刷物をまとめて1つの最終製品にす
るために、個々の印刷物を集めたり、組付けるために互
いに正しく配列されるようにする必要がしばしば起こ
る。
このような印刷物の反転を行うために、印刷物の搬送
方向と平行な軸線を中心としてこの反転を行う方法があ
り、この場合、ずれ重なり編成を適当なガイドにより搬
送方向において180゜ねじることが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、この場合には、各印刷物の前縁が先行する印
刷物の後縁に重なり合うのでずれ重なり編成が失われ
る。すなわち、ずれ重なり流を180゜捩った後、このず
れ重なり流は、各印刷物の後縁が後続の印刷物の前縁に
重なり合う形になる。これは次の処理作業にとって望ま
しくない。
そこで、本発明は、運動軌道を捩ることなく印刷物の
反転を迅速に行い、再び新たなずれ重なり編成を維持す
ることを可能にした印刷物の反転方法および反転装置を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、ずれ重なり状
態で連続して到着するシート状の印刷物を反転するため
に、ずれ重なり編成の各印刷物を把持しかつ加速するこ
とによってずれ重なり状態から個別にしながら、印刷物
を、その搬送方向を横切る向きに配置した軸の回りに回
転させ、そして新たなずれ重なり編成が形成されるよう
に排出コンベヤに搬送する、印刷物の反転方法であっ
て、 シート状の印刷物が、側方から前端部分を把持されか
つ加速されて、自由端部である印刷物の後端部分ととも
に回転し、そして、減速されて供給コンベヤの搬送方向
とは反対方向に搬送する排出コンベヤ上に放出されるこ
とを特徴とする。
また、請求項3によれば、供給コンベヤ上にずれ重な
り状態で連続して到着するシート状の印刷物を供給コン
ベヤに続く転向装置を用いて反転させるために、前記転
向装置は、反転用案内輪の回りに案内されている少なく
とも1つの循環する牽引部材を有し、シート状の印刷物
が、加速によってずれ重なり状態から各々個別にされな
がら、印刷物の搬送方向を横切る向きに配置された軸の
回りに回転し、排出コンベヤによって転向装置からの印
刷物を受け取って新たなずれ重なり編成で搬送される、
印刷物の反転装置であって、 前記牽引部材は、互いに等間隔で配列されかつ外側に
突き出たキャリアと、このキャリアの外側端に取り付け
られ、側方から印刷物の前端部分を把持するグリッパと
を備えていることを特徴とする。
(作用) このため、本発明の構成によれば、ずれ重なり状態で
連続して供給コンベヤによって搬送されるシート状の印
刷物は、供給コンベヤと同じ速度で循環する牽引部材に
取り付けた転向装置のグリッパにより、印刷物の前端部
分が側方から把持される。
そして、このグリッパは、牽引部材の外側に突出した
キャリアに取り付けられているため、牽引部材としての
チェーン対の循環速度より早く移動する。すなわち、印
刷物は転向装置によって個別にされ、かつ加速されなが
ら回転して反転する。さらに、反転した印刷物は、チェ
ーン対に取り付けたグリッパが反転用案内輪から離れて
チェーンの直線走行部分に移動すると減速される。
そして、この減速された印刷物は、排出コンベヤ上に
再び新たなずり重なり編成を形成して、供給コンベヤと
は反対の搬送方向に搬送されることになる。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図において、反転装置10は、供給コ
ンベヤ11と排出コンベヤ12の間に転向装置13が配置され
ている。
矢印14の方向に印刷物17を搬送する供給コンベヤ11
は、一点鎖線で示したガイドされた循環チェーン15を有
しており、このチェーン15には複数の搬送カム16が規則
的な間隔で固定されている。搬送カム16は、各一部の印
刷物17を押し進めるもので、その相互間隔は、矢印14の
搬送方向に測った印刷物17の大きさより狭く、各印刷物
は、前縁(ここでは開放端側)が先行する印刷物の後縁
(ここでは折り端)に重なる。すなわち、印刷物17が規
則的にずれ重なり状態で整列した流れとして送られる。
矢印18の方向に印刷物を搬送するための排出コンベヤ
12も同様に構成されている。ただし、排出コンベヤ12は
供給コンベヤ11の搬送方向と反対方向である。排出コン
ベヤ12の循環チェーン19にも、互いに離間して固定され
た複数の搬送カム20が設けられており、すでに反転され
た印刷物17の後縁を再び押し進める。搬送カム20の相互
間隔は、搬送カム16の相互間隔に等しく、チェーン19の
速度は、方向は別としてチェーン15の速度に等しい。
転向装置13は、第2図から推測できるように2組の互
いに平行に回転するチェーン対(牽引部材)21,22を有
する。このチェーン21−21,22−22は、対をなして軸に
平行に配置した転向スプロケット(反転用案内輪)23,2
4(第1図)に掛けられ、その間では上レール25,25′お
よび下レール26,26′でまっすぐに案内されている。そ
れゆえに、スプロケット23,24間にはチェーンの直線走
行部分が形成される。
チェーン対21,22は、それぞれ合計6個の外側に突き
出たキャリア(支持体)27,28を互いに等間隔でに配列
している。キャリアの相互間隔は、チェーン21−21,22
−22の直線部分において、搬送カム16または20の相互間
隔に等しい。キャリア27,28をそれぞれ構成する2本の
連結部材29,30または31,32は、その外端が33または34で
互いに枢着され、また内端は互いに離間して当該チェー
ン対21または22に枢着されている。
キャリア27,28は、その外端に各々1つグリッパ(く
わえ爪)35,36を有しており、このグリッパは、連結部
材29または31に対して固定されたあご37,38と、ばね40,
41により固定あご37,38側に、即ち、閉位置の方に付勢
された旋回可能な可動あご42,43とを有する。可動あご4
2,43は、図示を略したレバー伝動装置を介して固定式の
溝付きリンク44,45により閉位置から第2図に一点鎖線
で示した開位置、そしてその逆への制御可能である。レ
バー伝動装置のうち、図に見られるのは転動輪を備えて
横方向に突出した突き棒42′,43′だけである。
互いに平行に循環するチェーン対21,22は、それぞれ
のスプロケット46,47によって互いに対して正確に同期
して駆動され、ここで特に説明しないが標準型の連動チ
ェーンであり、供給および排出コンベヤ11,12のチェー
ン15,19(第1図)と同じ速度で駆動される。
キャリア27とキャリア28のそれぞれの相互間隔は、キ
ャリアがチェーン対21または22の転向スプロケット23,2
4間の直線走行部分にある限り、搬送カム16または20の
相互間隔に等しい。
このことからわかるように、グリッパ35,36は、その
キャリア27,28がチェーン対21または22の直線走行部分
にある限り、供給コンベヤ11によりスライドテーブル48
(第1図上部)に押し上げられる印刷物17と完全に同期
して走行する。
スライドテーブル48は、印刷物17より幅が狭く、印刷
物は両側が張り出す。キャリア27,28またはその連結部
材30,32をチェーン対21または22に枢着した枢着点が転
向スプロケット23に乗り上げる直前に、グリッパ35,36
は、第1図の右上にII−II断面で示した第2図のように
閉じる。こうして、グリッパはこの範囲にある印刷物の
前端部分を側方から把持する。
そして、キャリア27,28は、チェーン対21,22から外側
にそれぞれ張り出しており、その部分に設けられたグリ
ッパ35,36は、チェーン22,23の移動速度に対して転向ス
プロケット上に円周軌道においては加速される。
すなわち、グリッパ35,36は、関連するチェーン対21
または22に枢着した連結部材30,32の枢着点と同様に、
チェーン対21または22に枢着した連結部材29,31の枢着
点が、転向スプロケット23上に位置している間は加速さ
れる。この場合、各印刷物17は、ずれ重なり編成の状態
から個別にされてグリッパ35,36で把持されており、転
向スプロケット23の回転軸にほぼ一致した転向軸線を中
心にそれぞれ反転する。
この反転中、印刷物17を支え、かつ遠心力で印刷物が
損傷するのを防ぐために、グリッパ35,36の軌道にほぼ
従った案内ローラ49がグリッパ間に配設されており、ま
た、グリッパ35,36の軌道の外側に、これに沿って案内
レール50が設けられている。
チェーン対21または22に枢着した連結部材30,32の枢
着点が転向スプロケット23を離れるや、キャリヤ27,2
8、したがってグリッパ35,36の減速が始まる。この減速
は、チェーン対21または22に枢着された連結部材29,31
の枢着点が転向スプロケットを離れたら、グリッパ35,3
6が再び排出コンベヤ12と同じ速度で移動し、グリッパ3
5,36が開くことによって、印刷物17は排出コンベヤ12に
引き渡される。
第1図では、供給コンベヤ11に送られてくる印刷物17
の上面が太線で示されている。各印刷物が排出コンベヤ
12に達した時には、上側にあったこの面が下になってい
るが、供給コンベヤ11上でのずれ重なり編成は、各印刷
物の前縁17aが先行の印刷物17の後縁17bに重なり合う形
で排出コンベヤ12でも維持されている。つまり、各印刷
物は、搬送方向を横断する方向に延びる軸線の回りに回
転、即ち、反転し、元のずれ重なり編成が形成される。
もちろん、印刷物17は、折り端を前、開放端を後にして
供給コンベヤ11で送り、かつ排出コンベヤ12で排出する
こともできる。
第3図は、本発明の他の実施例を示し、単一のコンベ
ヤ51が供給および排出コンベヤとして使用されるもので
あり、その点で上述の実施例とは異なる。これは、スイ
ス特許明細書第644,816号(これはドイツ特許公開明細
書第3102242.1号および米国特許明細書第3481056号に対
応する。)に記載の単一のコンベヤを備え、後述する点
で異なる以外は同一構成である。
この相違点は、概略的に示すチェーン53でグリッパ52
が互いに均一な間隔で連結部材54によって連結されてい
るが、各グリッパ52が同時にチェーン53を横切る方向に
向いた揺動ピン55を中心に旋回自在に連結部材54に枢着
していることである。その他の点では、前記特許明細書
と同様に開位置または閉位置に制限される各グリッパの
ハウジングに更にローラ56が設けられ、これが固定式の
溝付きリンク57,58と協動し、結局、溝付きリンク57,58
はチェーン53を基準にグリッパ52の旋回位置を決定す
る。
第3図において上側に見られる、単一のコンベヤ51の
直線走行部分から第1図と同じ編成で送られてくる印刷
物17は、供給コンベヤ11または排出コンベヤ12と同様に
構成された中間コンベヤ59により引き取られる。このコ
ンベヤは、示唆しただけのチェーン61に固定された搬送
カム60の相互間隔が、チェーン53のグリッパ52の相互間
隔よりも大きい。されに対して、中間コンベヤ59の搬送
速度は、常に搬送カム60の1つがグリッパ52と遭遇する
ように単一のコンベヤ51のそれより早い。これにより、
搬送カム60は開いたグリッパ52の口から印刷物17を引き
出してそれをスライドテーブル48を押し上げ、そこで、
印刷物は、概略図示しただけの転向装置13により引き取
られる。
制御されたグリッパ35,36をチェーン対21,22から外側
に突出させたキャリア27,28は、ここでは、2つの連結
部材が形成されるのではなく、付属のチェーン対21,22
からそれが直角に張り出すように適当にチェーンに固定
されている。
キャリア27,28の相互距離は、搬送カム60の相互距離
に等しく、チェーン対21,22の回転速度は、ここでは中
間コンベヤ59のそれに等しい。こうして、グリッパ35,3
6およびこれにより把持された印刷物17は、対応するキ
ャリア27,28またはこれに付属するチェーン対21,22がこ
こでは、転向スプロケット24よりも小さい転向スプロケ
ット23に乗り上げるや、突然加速される。
それゆえ、チェーン21−21,22−22の直線走行部分
は、スプロケット23,24間で互いに平行ではない。第3
図において、下側に現れるチェーン22,23の戻り側は、
ほぼ半径方向から単一のコンベヤ51の転向スプロケット
62に至り、その間にこのスプロケット62で空のそしてま
だ開いているグリッパ52は溝付きリンク57,58によりチ
ェーン53から直角に張り出した旋回位置に移動する。こ
れにより、印刷物17の前縁をグリッパ52が把持し、印刷
物は吊り下げた状態で単一コンベヤ51の下側直線走行部
分に排出される。
排出された印刷物17が破線で示したスライドテーブル
63上に送られるなら、印刷物17が供給されたときの編成
は、事実上そのままであることが明らかである。すなわ
ち、印刷物の前縁が先行の印刷物の後縁に重なる。ま
た、このとき、供給された印刷物は、転向装置13の作用
によって反転しており、第3図に短い矢印で示される印
刷物17の面は、スライドテーブル63上では、ほぼずれ重
なり編成になっている。
しかし、この反転中にグリッパ52も入れ代わり、グリ
ッパは印刷物17の供給時には、その後縁(ここでは、折
り端)、そして排出時には、反対側の縁(ここでは開放
端)を把持する。
(発明の効果) 本発明は、ずれ重なり状態で連続して到着するシート
状の印刷物を反転するために、ずれ重なり編成の各印刷
物を側方から前端部分を把持しかつ加速してずれ重なり
状態から個別にし、さらに、排出コンベヤ上に放出する
ので、運動軌道を捩ることなく印刷物の反転を確実にか
つ迅速に行い、供給コンベヤの搬送方向とは反対方向に
再び新たなずれ重なり編成を形成して搬送することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る実施例の側面図である。 第2図は、第1図のII−II線に沿って見た断面概略図で
ある。 第3図は、概略して図示した本発明の他の実施例の側面
図である。 10……装置 11……供給コンベヤ 12……排出コンベヤ 13……転向装置 17……印刷物 21,22……チェーン(牽引部材) 23,24……転向スプロケット(反転用案内輪) 27,28……キャリア 29〜32……連結部材 51……単一のコンベヤ

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ずれ重なり状態で連続して付着するシート
    状の印刷物を反転するために、ずれ重なり編成の各印刷
    物を把持しかつ加速することによってずれ重なり状態か
    ら個別にしながら、印刷物を、その搬送方向を横切る向
    きに配置した軸の回りに回転させ、そして、新たなずれ
    重なり編成が形成されるように排出コンベヤに搬送す
    る、印刷物の反転方法であって、 シート状の印刷物が、側方から前端部分を把持されかつ
    加速されて、自由端部である印刷物の後端部分とともに
    回転し、そして、減速されて供給コンベヤの搬送方向と
    は反対方向に搬送する排出コンベヤ上に放出されること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】供給方向に見て前端部分を把持されたシー
    ト状の印刷物は、反転動作に移行する前は、反転用の牽
    引部材の移動速度と同じ速度で搬送されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】供給コンベヤ(11)上にずれ重なり状態で
    連続して到着するシート状の印刷物(17)を供給コンベ
    ヤ(11)に続く転向装置(13)を用いて反転させるため
    に、前記転向装置(13)は、反転用案内輪(23,24)の
    回りに案内されている少なくとも1つの循環する牽引部
    材(21,22)を有し、シート状の印刷物(17)が、加速
    によってずれ重なり状態から各々個別にされながら、印
    刷物の搬送方向を横切る向きに配置された軸の回りに回
    転し、排出コンベヤ(12)によって転向装置(13)から
    の印刷物(17)を受け取って新たなずれ重なり編成で搬
    送される、印刷物の反転装置(10)であって、 前記牽引部材(21,22)は、互いに等間隔で配列されか
    つ外側に突き出たキャリア(27,28)と、このキャリア
    の外側端に取り付けられ、側方から印刷物の前端部分を
    把持するグリッパ(35,36)とを備えていることを特徴
    とする装置。
  4. 【請求項4】転向装置(13)は、各々が外側に突き出た
    キャリアを備える、2対の平行な循環チェイン(21−2
    1,22−22)を有しており、グリッパ(35,36)は、それ
    ぞれ一対として、印刷物の前側部分の両側縁を把持する
    ように取り付けられていることを特徴とする請求項3に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】各キャリア(27,28)は、互いに連結さ
    れ、かつ互いに対応するチェイン(21−21,22−22)上
    で間隔を置いた2つの連結位置に一端部が連結された2
    つの連結要素(29,30;31,32)を含んでいることを特徴
    とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】牽引部材(21,22)の循環速度は、供給コ
    ンベヤ(11)と排出コンベヤ(12)の速度に一致してい
    ることを特徴とする請求項3ないし5のいずれかに記載
    の装置。
  7. 【請求項7】案内レール(50)と案内ローラ(49)の両
    方またはいずれか一方からなる案内手段が設けられてお
    り、これらは、印刷物(17)に対してグリッパ(35,3
    6)の軌道の一部領域に配置されていることを特徴とす
    る請求項3ないし6のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】供給コンベヤ(11)は、単一のコンベヤ
    (51)の下方の走路を形成し、排出コンベヤ(12)は、
    単一のコンベヤ(51)の他方の走路を形成しており、こ
    の単一のコンベヤ(51)は、搬送方向に対して横向きに
    延びている印刷物の一端側を把持する制御されたグリッ
    パ(52)を備えていることを特徴とする請求項3ないし
    7のいずれかに記載の装置。
JP62091843A 1986-04-18 1987-04-14 ずれ重なり編成の印刷物を反転する方法および装置 Expired - Lifetime JP2538243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH157986 1986-04-18
CH01579/86-1 1986-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62255340A JPS62255340A (ja) 1987-11-07
JP2538243B2 true JP2538243B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=4213718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091843A Expired - Lifetime JP2538243B2 (ja) 1986-04-18 1987-04-14 ずれ重なり編成の印刷物を反転する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4896874A (ja)
EP (1) EP0242702B1 (ja)
JP (1) JP2538243B2 (ja)
AT (1) ATE46489T1 (ja)
CA (1) CA1282365C (ja)
DE (1) DE3760577D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE75209T1 (de) * 1988-03-03 1992-05-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum wegfoerdern von druckereiprodukten, die in einer schuppenformation zugefuehrt werden.
SE468765B (sv) * 1991-05-24 1993-03-15 Wamag Idab Ab Sidogripande transportoer
US5451040A (en) * 1993-05-03 1995-09-19 R.R. Donnelley & Sons Co. Signature feeder for a binding line
EP0712736B1 (de) * 1994-11-18 1999-02-10 Grapha-Holding Ag Verfahren zur Herstellung von klebegebundenen Büchern, Broschuren oder dgl. Produkten
DE59604360D1 (de) * 1995-04-11 2000-03-09 Grapha Holding Ag Verfahren und vorrichtung zum fördern eines stroms von druckereierzeugnissen
EP0754642B1 (de) * 1995-07-20 2000-10-18 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Auslage bögenförmiger Produkte
CH692617A5 (de) 1998-02-27 2002-08-30 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von flexiblen, flächigen Erzeugnissen.
AU755468B2 (en) 1998-06-15 2002-12-12 Ferag Ag Apparatus for processing flexible, sheet-like products
DE19837095A1 (de) * 1998-08-17 2000-02-24 Weitmann & Konrad Fa Bogenauslegevorrichtung
ATE228473T1 (de) * 1998-09-04 2002-12-15 Ferag Ag Fördereinrichtung für in einer schuppenformation anfallende, flexible, flächige gegenstände
ATE273229T1 (de) * 2001-01-24 2004-08-15 Ferag Ag Verfahren und einrichtung zum umgreifen von mit greifern gehalten geförderten, flachen gegenständen
DK2243734T3 (da) 2009-04-23 2012-01-09 Mueller Martini Holding Ag Fremgangsmåde til at vende trykprodukter, der transporteres på en transportvej i en transportstrøm
CH705026A2 (de) * 2011-05-16 2012-11-30 Ferag Ag Einrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines lückenlosen Schuppenstromes aus flächigen Produkteinheiten, insbesondere Druckprodukten.
CN116177270B (zh) * 2023-05-04 2023-07-07 常州宏业包装材料有限公司 一种瓦楞纸板翻板机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642274A (en) * 1970-08-07 1972-02-15 Francis Walter Herrington Sheet-supporting assembly for an inverter roll
CH644816A5 (de) * 1980-02-08 1984-08-31 Ferag Ag Foerdereinrichtung, inbesondere fuer druckprodukte, mit an einem umlaufenden zugorgan verankerten greifzangen.
CH652105A5 (de) * 1981-07-15 1985-10-31 Grapha Holding Ag Verfahren und vorrichtung zum speichern von druckbogen.
CH657114A5 (de) * 1982-06-02 1986-08-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von in einer schuppenformation anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH660579A5 (de) * 1983-06-09 1987-05-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum zwischenspeichern von in schuppenformation anfallenden druckprodukten.
CH660171A5 (de) * 1983-06-09 1987-03-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum zwischenspeichern von in einem schuppenstrom anfallenden druckprodukten, wie zeitungen, zeitschriften oder dgl.
JPS606548A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 Kitagawa Seiki Kk 板状物の反転機構
DE3404459A1 (de) * 1984-02-08 1985-08-14 Frankenthal Ag Albert Verfahren und vorrichtung zur auslage bogenfoermiger produkte in form eines schuppenstromes
US4566687A (en) * 1984-05-11 1986-01-28 Custom-Bilt Machinery, Inc. Transferring newspapers or the like from a moving belt to a series of clamps

Also Published As

Publication number Publication date
CA1282365C (en) 1991-04-02
EP0242702A1 (de) 1987-10-28
US4896874A (en) 1990-01-30
EP0242702B1 (de) 1989-09-20
DE3760577D1 (en) 1989-10-26
ATE46489T1 (de) 1989-10-15
JPS62255340A (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538243B2 (ja) ずれ重なり編成の印刷物を反転する方法および装置
US5975280A (en) Device for transporting flat products to further processing units or delivery stations
US3951399A (en) Article-handling apparatus
US4684117A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
US4684116A (en) Method and apparatus for collating folded printed signatures using conveyors rotating about a central axis
EP0247315B1 (en) Sheet material handling apparatus
JPH0578000A (ja) 鱗状に重り合つた一連の物品の形成装置
US4550822A (en) Apparatus for transporting flat products, especially printed products arriving in an imbricated formation
JP2622734B2 (ja) 印刷機械の回転駆動されるバケットホイールから印刷物を引き取る方法及び装置
JP3835933B2 (ja) 折機の折り丁搬送装置
RU2260554C2 (ru) Устройство для отвода и/или дальнейшей транспортировки гибких плоских изделий
JPH01203137A (ja) シート状印刷物の搬送装置
US5287954A (en) Device for equally-spaced in-line transportation of randomly arranged incoming products
JPH05238630A (ja) 印刷物を収集または丁合いし、そして綴じるための方法およびこの方法を実施するための装置
JPS6231663A (ja) 折りたたんだ刷り折り丁の丁合いのための装置
JP2000007201A (ja) 可撓性のシ―ト状製品を処理するための装置
EP0608103B1 (en) Packaging machine with flight bar carton conveying system
US5011132A (en) Load accumulator having positive drive conveyor
JP3793232B2 (ja) 印刷物ストリームの搬送方法及び装置
JPH10212025A (ja) 卵のような丸い易損性物品の転送装置
US7048110B2 (en) Printing conveyor system
US11905123B2 (en) Apparatus and method for varying the pitch between moving articles
US3640375A (en) High-speed article-turning mechanism
US2769634A (en) Sheet transporting and stacking device for printing machines
US3523686A (en) Method and apparatus for stacking sheet material