JP2022528220A - 指紋非視認性コーティングおよびそれを形成する方法 - Google Patents
指紋非視認性コーティングおよびそれを形成する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022528220A JP2022528220A JP2021551787A JP2021551787A JP2022528220A JP 2022528220 A JP2022528220 A JP 2022528220A JP 2021551787 A JP2021551787 A JP 2021551787A JP 2021551787 A JP2021551787 A JP 2021551787A JP 2022528220 A JP2022528220 A JP 2022528220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- silane
- alkylaryl
- triethoxy
- fingerprint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 117
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 169
- 150000001343 alkyl silanes Chemical class 0.000 claims abstract description 114
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 66
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 144
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 132
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 120
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 81
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 77
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 58
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 56
- -1 2-methoxyethoxy Chemical group 0.000 claims description 52
- DJIBPOHTDYJVAE-UHFFFAOYSA-N 11-chloroundecyl(triethoxy)silane Chemical group CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCCCCCCCl DJIBPOHTDYJVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 47
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 46
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 44
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 43
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 42
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 37
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 20
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 claims description 16
- NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N diiodomethane Chemical compound ICI NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 13
- HRWFTJJLYCFELO-UHFFFAOYSA-N 10-triethoxysilyldecan-1-ol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCCCCCO HRWFTJJLYCFELO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- UVENXOXZCROPHI-UHFFFAOYSA-N 10-trimethoxysilyldecan-1-ol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCCCCCCCO UVENXOXZCROPHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- NXBZFMBAFVYFMM-UHFFFAOYSA-N 6-chlorohexyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCCl NXBZFMBAFVYFMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- RFCIRPRPWWLXQT-UHFFFAOYSA-N 6-chlorohexyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCCCCl RFCIRPRPWWLXQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- MQYLLRQSAVMDGZ-UHFFFAOYSA-N 7-triethoxysilylheptan-1-ol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCCO MQYLLRQSAVMDGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 12
- LIJFLHYUSJKHKV-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(undecyl)silane Chemical compound CCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC LIJFLHYUSJKHKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 10
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 10
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 9
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 claims description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 6
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 26
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 25
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 17
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 15
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 13
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 13
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 10
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 8
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 8
- KDZDISUAXMZDLZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(triethoxysilyl)ethyl-triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC([Si](OCC)(OCC)OCC)[Si](OCC)(OCC)OCC KDZDISUAXMZDLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 7
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 7
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 7
- IZRJPHXTEXTLHY-UHFFFAOYSA-N triethoxy(2-triethoxysilylethyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC[Si](OCC)(OCC)OCC IZRJPHXTEXTLHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000005400 gorilla glass Substances 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 5
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 3
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 3
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical group ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008051 Si-OH Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006358 Si—OH Inorganic materials 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005376 alkyl siloxane group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002207 thermal evaporation Methods 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- VEDYDEQIDTZXRJ-UHFFFAOYSA-N 11-chloroundecylsilane Chemical class [SiH3]CCCCCCCCCCCCl VEDYDEQIDTZXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFNCUURCEGYHIZ-UHFFFAOYSA-N 11-silylundecan-1-amine Chemical compound NCCCCCCCCCCC[SiH3] IFNCUURCEGYHIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSPASXKSXBJFKB-UHFFFAOYSA-N 11-trimethoxysilylundecan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCCCCCCCCN XSPASXKSXBJFKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017121 AlSiO Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAOTUXWSVAFIEK-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCCC)[Si](OCC)(OCC)OCC.P(=O)(O)(O)O Chemical compound C(CCCCCCCCCC)[Si](OCC)(OCC)OCC.P(=O)(O)(O)O HAOTUXWSVAFIEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJOGFVSZSDLJNN-UHFFFAOYSA-N ClCCCCCC[SiH3] Chemical class ClCCCCCC[SiH3] XJOGFVSZSDLJNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006193 alkinyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 231100001010 corrosive Toxicity 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000413 hydrolysate Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YGDGZDGRCWHDOU-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[[5-chloro-4-(2-hydroxyphenyl)thiophen-2-yl]sulfonylamino]-2-hydroxybenzoate Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)OC)=CC=C1NS(=O)(=O)C1=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C(Cl)S1 YGDGZDGRCWHDOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- HQMIFEVVPBXKRP-UHFFFAOYSA-N n'-(11-triethoxysilylundecyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCCCCCCNCCN HQMIFEVVPBXKRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQTYXHHYIJDFB-UHFFFAOYSA-N n'-(triethoxysilylmethyl)hexane-1,6-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CNCCCCCCN RRQTYXHHYIJDFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilicon Chemical group CO[Si](OC)OC PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
- C09D183/08—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/28—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
- C03C17/30—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C23/00—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
- C03C23/0075—Cleaning of glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/22—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G77/24—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/14—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2217/00—Coatings on glass
- C03C2217/70—Properties of coatings
- C03C2217/75—Hydrophilic and oleophilic coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2217/00—Coatings on glass
- C03C2217/70—Properties of coatings
- C03C2217/76—Hydrophobic and oleophobic coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/10—Deposition methods
- C03C2218/11—Deposition methods from solutions or suspensions
- C03C2218/112—Deposition methods from solutions or suspensions by spraying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/10—Deposition methods
- C03C2218/15—Deposition methods from the vapour phase
- C03C2218/152—Deposition methods from the vapour phase by cvd
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2019年3月1日に出願された米国仮特許出願第62/812,329号の利益を主張し、その開示全体は参照により本明細書に援用される。
基材と、
前記基材に積層された指紋非視認性コーティングとを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、100,000Da未満の重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む、物品に関する。
基材と、
前記基材に積層された指紋非視認性コーティングとを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、1000nm未満の厚さを有する、物品に関する。いくつかの実施形態では、前記厚さは0.1nmを超える。
溶媒と、
100,000Da未満の重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーとを含む、指紋非視認性組成物に関する。
水および有機溶媒を含む第1の溶媒中で、アルキルシランを重合させて、非フッ素化アルキルシラン加水分解物を形成するステップと、
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物を第2の溶媒中で少なくとも0.01mg/Lで100g/L未満の濃度まで溶解させるステップとを含む、方法に関する。いくつかの実施形態では、前記有機溶媒は、アルコールである。
基材の表面に、
溶媒と、
100,000Da未満で少なくとも300Daの重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーと
を含む配合物を積層させるステップと、
前記配合物を硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップとを含む、方法に関する。
定義
(RA)3SiRB
のアルキルシランである。いくつかの実施形態において、各RAは独立して、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、または-OC3~C10アルキニルである。いくつかの実施形態では、各RBはC1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルである。いくつかの実施形態において、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、-OC3~C10アルキニル、C1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、C(O)OR1、-C(O)NH2、-C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換される。いくつかの実施形態では、存在すれば、各R1は独立して、重水素、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール、C2~C10アルケニル、C2~C10アルキニル、C3~C6シクロアルキル、C3~C6シクロアルキルアリール、または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール-O-C1~C10アルキルアリールである。いくつかの実施形態において、R1におけるC1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシルで置換されている。いくつかの実施形態の11-クロロウンデシルトリエトキシシランは「CLAS」として記載されているが、そのような略語は単に簡潔にするためであり、「CLAS」を11-クロロウンデシルトリエトキシシランに限定することを決して意図しないことが理解される必要がある。
(I)(SiXn)-Y1、
(II)(SiXn)-Y2-(SiXn)、
(III)(SiXn)-Y3-(SiXn)-(SiXn)、および
(IV)(SiXn)-(SiXn)-Y4-(SiXn)-(SiXn)
方法によって作製された指紋非視認性コーティングを含む指紋非視認性表面であって、前記方法は、低分子量アルキルシラン加水分解物を形成するステップ、
前記形成するステップは、アルキルシランを酸と接触させることを含む、条項1に記載の指紋非視認性表面。
前記アルキルシランは以下の式:
(RA)3SiRB、
のアルキルシランであり:
そしてRBはC1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;ここで、OC1~C6アルキル、-OC1~C6アルケニル、-OC1~C6アルキニル;C1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-C(O)OR1、-C(O)NH2、C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして
ここで、各R1は独立して、重水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、C3~C6シクロアルキル、または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルであり、ここで、C1~C6アルキル中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシで置換される、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記式中、RAは-OC1~C6アルキルである、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記式中、RBはC6~C20アルキルである、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記酸は、鉱酸を含む、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、またはそれらの混合物である、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記酸は、約0.01%から約10%の濃度で存在する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、少なくとも約5分間実行される、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、約3時間未満で実行される、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、約10分間から約2時間行われる、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、約10分間から約1時間行われる、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、約10分間から約30分間行われる、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップはさらに、ジアルキルシロキサンを包含する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、トリアルコキシシランでキャップされている、条項17に記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、触媒の存在下で、ビニル末端化ジアルキルシロキサンを式(RcO)3SiHの化合物と接触させることによって形成され、ここで、Rcはアルキル基である、条項17または18に記載の指紋非視認性表面。
前記触媒は、白金を含む、条項19のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記式中、Rcは、メチル、エチル、またはプロピルである、条項19または20に記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、少なくとも3,000Daの分子量を有する、条項17~21のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含む、条項17~22のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記低分子量アルキルシラン加水分解物は、フルオロを含まない、前述の条項または条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記配合物は、酸を含まない、前述の条項または条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記酸は、鉱酸である、条項25に記載の指紋非視認性表面。
前記鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、またはそれらの混合物である、条項26に記載の指紋非視認性表面。
前記接触させるステップは、溶媒中で行われる、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記溶媒は、有機溶媒とアルコールの混合物である、条項28に記載の指紋非視認性表面。
前記有機溶媒は、塩素系溶媒である、条項29に記載の指紋非視認性表面。
前記塩素系溶媒は、クロロホルムまたはジクロロメタンである、条項30に記載の指紋非視認性表面。
前記アルコールは、アルキルアルコールである、条項29~31のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記アルキルアルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、またはペンタノールである、条項32に記載の指紋非視認性表面。
前記プロパノールは、イソプロパノールまたはn-プロパノールである、条項33に記載の指紋非視認性表面。
前記混合物は、約5:1の有機溶媒:アルコールから約15:1の有機溶媒:アルコールである、条項29~35のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記混合物は、約7:1の有機溶媒:アルコールから約12:1の有機溶媒:アルコールである、条項29~35のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記混合物は、約8:1の有機溶媒:アルコールまたは約10:1の有機溶媒:アルコールである、条項29~35のいずれか一項に記載の指紋非視認性表面。
前記塗工するステップは、前記配合物の化学蒸着(CVD)または物理蒸着(PVD)を含む、条項1に記載の指紋非視認性表面。
前記配合物は、液体製剤であり、前記塗工するステップは、液体配合物を表面に噴霧することを含む、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約45°未満のジヨードメタンを使用した初期接触角および約65°を超える初期水接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記基材は、ガラス、金属酸化物、およびアクリルポリマーからなる群から選択される少なくとも1つの材料を含む、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約5nmから約300nmの範囲の厚さを有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約50°未満のジヨードメタンを使用した初期接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約45°未満の初期接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約35°未満の初期接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約65°を超える初期水接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約70°から約90°の初期水接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、実質的にフッ化物を含まない、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約70°から約90°の初期水接触角を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約0.15未満の摩擦係数を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約0.13未満の摩擦係数を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記指紋非視認性表面は、約0.05から約0.13の摩擦係数を有する、前述の条項のいずれかまたは条項の組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
指紋非視認性コーティングのための配合物であって、前記配合物は、低分子量アルキルシラン加水分解物および溶媒を含む、配合物。
前記低分子量アルキルシラン加水分解物は、以下の式:
(RA)3SiRB、
のアルキルシランから形成される、
そしてRBはC1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;ここで、OC1~C6アルキル、-OC1~C6アルケニル、-OC1~C6アルキニル;C1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-OC1~C6アルキル、-CO2H、C(O)OC1~C6アルキル、-C(O)NH2、C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、-S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして、ここで、R1は独立して、重水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、C3~C6シクロアルキル、または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルであり、ここで、C1~C6アルキル中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシで置換される、条項53に記載の配合物。
前記RAは、-OC1~C6アルキルである、条項54に記載の配合物。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、条項54または55に記載の配合物。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、条項54~56のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の配合物。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン、(11-ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン、(11-ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、条項54~57のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の配合物。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、条項54~58のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の配合物。
前記低分子量アルキルシラン加水分解物は、ジアルキルシロキサンを含む、条項53~59のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の配合物。
前記ジアルキルシロキサンは、ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含む、条項60に記載の配合物。
前記配合物は、酸を含まない、条項53~61のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の配合物。
前記酸は、鉱酸である、条項62に記載の配合物。
前記鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、またはそれらの混合物である、条項63に記載の配合物。
基材上に指紋非視認性コーティングを形成するための方法であって、前記方法は、
前記指紋非視認性コーティングのための配合物は、低分子量アルキルシラン加水分解物を含む、条項65に記載の方法。
前記低分子量アルキルシラン加水分解物は、アルキルシランを酸と接触させることによって調製される、条項65または66に記載の方法。
前記アルキルシランは以下の式:
(RA)3SiRB、
のアルキルシランであり:
そしてRBはC1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;ここで、OC1~C6アルキル、-OC1~C6アルケニル、-OC1~C6アルキニル;C1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-C(O)OC1~C6アルキル、-C(O)NH2、C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、-S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして、ここで、R1は独立して、重水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、C3~C6シクロアルキル、または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルであり、ここで、C1~C6アルキル中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシで置換される、条項67に記載の方法。
前記指紋非視認性コーティングは、少なくとも約50°未満の油による初期接触角を有する、条項65~68のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記指紋非視認性コーティングは、少なくとも約45°未満の油による初期接触角を有する、条項65~69のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記指紋非視認性コーティングは、約65°を超える初期水接触角を有する、条項65~70のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記指紋非視認性コーティングは、約70°から約90°の初期水接触角を有する、条項65~71のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記方法は、不活性ガス、N2、O2、および少なくとも2つの前記ガスの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのガスのプラズマに表面を曝露することによって、前記基材の表面を活性化するステップを含む、条項65~72のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記塗工するステップは、前記指紋非視認性コーティングのための配合物の前記基材の表面への化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、浸漬、拭き取り、または噴霧によって行われる、条項65~73のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記配合物は、酸を含まない、条項65~74のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記酸は、鉱酸である、条項75に記載の方法。
前記鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、またはそれらの混合物である、条項76に記載の方法。
加水分解物を形成するための方法であって、前記方法は、
(RA)3SiRB、
のアルキルシランを、酸と接触させるステップを含み、
そしてRBはC1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;ここで、OC1~C6アルキル、-OC1~C6アルケニル、-OC1~C6アルキニル;C1~C20アルキル、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-C(O)OC1~C6アルキル、-C(O)NH2、C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、-S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして、ここで、R1は独立して、重水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、C3~C6シクロアルキル、または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルであり、ここで、C1~C6アルキル中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシで置換される、そして
前記式中、RAは、-OC1~C6アルキルである、条項78に記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、条項78または79に記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、条項78~80のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、条項78~81のいずれか一項または組み合わせの方法。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、条項78~82のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記酸は、鉱酸を含む、条項78~83のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、またはそれらの混合物である、条項84に記載の方法。
前記酸は、約0.01%から約10%の濃度で存在する、条項78~85のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップは、少なくとも約5分間行われる、条項78~86のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップは、約3時間未満行われる、条項78~87のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップは、約10分間から約2時間行われる、条項78~88のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップは、約10分間から約1時間行われる、条項78~88のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップは、約10分間から約30分間行われる、条項78~88のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記接触させるステップはさらに、ジアルキルシロキサンを包含する、条項78~91のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記ジアルキルシロキサンは、トリアルコキシシランでキャップされている、条項92に記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、触媒の存在下で、ビニル末端化ジアルキルシロキサンを式(RcO)3SiHの化合物、ここでRcはアルキル基である、と接触させることによって形成される、条項92または93に記載の方法。
前記触媒は、白金を含む、条項94に記載の指紋非視認性表面。
前記式中、Rcは、メチル、エチル、またはプロピルである、条項93または94に記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、少なくとも3,000Daの分子量を有する、条項92~96のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
前記ジアルキルシロキサンは、ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含む、条項92~97のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の指紋非視認性表面。
基材上に指紋非視認性コーティングを形成するための方法であって、前記方法は、
前記指紋非視認性コーティングのための配合物は、低分子量アルキルシラン加水分解物を含む、条項99に記載の方法。
前記配合物は、酸を含まない、条項99または100に記載の方法。
前記方法はさらに、前記基材の表面を洗浄するステップを含む、条項99~101のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記洗浄するステップは、前記塗工するステップの前に行われる、条項102に記載の方法。
前記配合物は、ペレットの形態である、条項99~103のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
前記方法は、前記ペレットを形成するステップを含む、条項99に記載の方法。
前記ペレットを形成するステップは、スチールウールまたは銅フォームを前記指紋非視認性コーティングのための配合物と接触させることを含む、条項105に記載の方法。
前記塗工するステップは、熱蒸発によって行われる、条項99~106のいずれか一項またはそれらの組み合わせに記載の方法。
物品であって、
前記指紋非視認性コーティングは、100,000Da未満の重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む、物品。
物品であって、
前記指紋非視認性コーティングは、非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、約50°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および/または約65°を超える初期水接触角を有する表面を含む、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記基材は、ガラス、ガラスセラミック、木材、金属、金属酸化物、またはポリマーからなる群から選択される材料を含む、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記指紋非視認性コーティングは、約0.1nmから約1000nmの範囲の厚さを有する、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記指紋非視認性コーティングは、約0.15未満の摩擦係数を有する、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記指紋非視認性コーティングは、1500サイクルの消しゴム摩耗後に少なくとも50度の水接触角を維持することができる、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する条項のいずれかに記載の物品。
前記指紋非視認性コーティングはさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
指紋非視認性組成物であって、
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、少なくとも0.01mg/Lで100g/L未満の濃度で前記溶媒中に存在する、条項15に記載の指紋非視認性組成物。
前記溶媒は、水、アルコール、またはそれらの混合物を含む、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記アルコールは、C1~C10アルキル‐OHである、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記指紋非視認性組成物は、酸を含まない、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
前記指紋非視認性コーティングはさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、300Da以上の重量平均分子量を有する、先行する条項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
指紋非視認性組成物を形成するための方法であって、
前記第1の溶媒中の水のアルコールに対する比は、1:1000から1000:1である、条項28に記載の方法。
前記重合させて、前記加水分解物を形成するステップは、前記第1の溶媒の還流まで約-10℃の温度で実施される、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルキルシランは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有し、
前記式中、RAは、-OC1~C6アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記第1の溶媒中に存在する水のアルコールに対する比は、1:1000から1000:1の間である、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルコールは、エタノールを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記第1の溶媒は、0から14の間のpHを有する、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記第1の溶媒は、6から8の間のpHを有する、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記第2の溶媒は、水、アルコール、またはそれらの混合物を含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記方法はさらに、架橋シランの存在下で前記アルキルシランを重合させるステップを含み、前記架橋シランは、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択され、
前記重合させて、前記加水分解物を形成するステップは、0.1時間以上72時間以下で実施される、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記方法はさらに、重合した非フッ素化アルキルシラン加水分解物を精製するステップを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
指紋非視認性表面を形成するための方法であって、
を含む配合物を積層させるステップと、
前記積層させるステップは、噴霧、浸漬、拭き取り、化学蒸着(CVD)、または物理蒸着(PVD)を含む、条項45に記載の方法。
前記溶媒は、アルコールを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルコールは、C1~C6アルキル‐OHである、条項47に記載の方法。
前記基材は、ガラス、ガラスセラミック、木材、金属、金属酸化物、またはポリマーからなる群から選択される材料を含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップは、前記配合物を20℃以上で250℃以下の温度まで加熱することを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップは、0.1時間以上48時間以下で実行される、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記積層させるステップは、0.1nm以上で300nm以下の厚さを有する前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む層を形成することを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記配合物は、0.01mg/Lから100g/Lの濃度で前記溶媒に溶解された前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
硬化後、前記指紋非視認性表面は、約45°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および約65°を超える初期水接触角を有する、先行する条項のいずれかに記載の方法。
硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、約50°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および/または約65°を超える初期水接触角を有する表面を含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、約0.15未満の摩擦係数を有する、先行する条項のいずれかに記載の方法。
硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、1500サイクルの消しゴム摩耗後に少なくとも50度の水接触角を維持することができる、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記配合物はさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
前記配合物は、酸を含まない、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記方法はさらに、不活性ガス、N2、O2、および前述のガスの少なくとも2つの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのガスのプラズマに前記表面を曝露することによって前記基材の前記表面を活性化するステップを含む、先行する条項のいずれかに記載の方法。
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、ハロ、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される官能基を含む、先行する条項のいずれかに記載の物品、組成物、または方法。
一般的な手順
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン10gを、ジクロロメタン:イソプロパノール(8:1)90gに溶解した。反応混合物に3.5%HNO3水溶液1mLを加え、それを最長2時間撹拌した。30分間、1時間、2時間などのさまざまな時間に試料を採取した。採取した試料を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。ロータリーエバポレーターを使用して溶媒を除去した。得られた油0.1gをイソプロパノール25mLに溶解し、ガラスに噴霧した。オーブン中120℃で15分間、コーティングしたガラスを保持した後に、ジヨードメタンと水の接触角を測定し、デルタE、耐摩耗性を調べた。
合成
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン10gを、ジクロロメタン:イソプロパノール(8:1)90gに溶解した。反応混合物に3.5%HNO3水溶液1mLを加え、反応物を撹拌した。30分間撹拌した後、水で洗浄することにより反応を停止させた。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過した。ロータリーエバポレーターを使用して濾液を蒸発させた。次のステップのために得られた油を採取し、コーティング用の配合物を調製した。
コーティング用の配合物
実施例2からの加水分解物を、エタノール中に約2.75g/lのエタノールの濃度まで溶解させることによって、コーティングのための配合物を調製した。
耐摩耗性
摩擦係数
実施例3に従った配合物をゴリラガラスに噴霧した。コーティングされたガラスを125℃で1時間硬化させた。摩擦係数は、Labthink FPT-F1摩擦/剥離テスターを使用して測定した。結果の値は0.108であった。
PDMS-TEOSの合成
モノビニル末端化PDMS(5k)(10g、0.002mol、1当量;Gelestから入手可能)およびトリエトキシシラン(0.5g、0.003mol、1.5当量)を、無水トルエン5mlに溶解し、Ar下で30分間パージした。反応混合物にPt(Dvs)(Sigma Aldrichから入手可能)0.1mLを加え、90℃にした。前記反応混合物を90℃で約60時間撹拌した。前記反応混合物を、室温まで冷却した後、セライトを通して直接濾過した。収量:7.9g。
PDMS-TEOSを用いた加水分解物
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン5gおよびPDMS-TEOS0.5gを、ジクロロメタン:イソプロパノール(10:1)55gに溶解した。反応混合物に7%HNO3水溶液0.5mLを加え、撹拌した。15分後、30分後および1時間後に、その反応混合物から試料を採取し、水で洗浄することにより後処理を行った。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過した。ロータリーエバポレーターを使用して濾液を蒸発させた。指紋非視認性コーティングの配合物は、油をエタノールに約2.5g/lの濃度まで溶解させることによって調製された。
耐摩耗性
実施例7に従った配合物をゴリラガラスに噴霧した。コーティングした前記ガラスを125℃で20分間硬化させた。噴霧と焼成のステップを3回繰り返して、合計4層とした。コーティングした前記ガラスを室温で一晩硬化させた。初期の水と油(CH2I2)の接触角を測定した。次に、コーティングした前記ガラスを実施例4に従って摩耗させた。結果を表2に示す。
耐摩耗性
実施例7に従った配合物をゴリラガラスに噴霧した。コーティングした前記ガラスを125℃で20分間硬化された。噴霧と焼成のステップを3回繰り返して、4層とした。前記コーティングしたガラスを室温で一晩硬化させた。初期の水と油(CH2I2)の接触角を測定した。次に、前記コーティングしたガラスを実施例4に従って摩耗させた。結果を表3に示す。
耐摩耗性
実施例7に従った配合物をゴリラガラスに噴霧した。コーティングした前記ガラスを125℃で20分間硬化させた。噴霧と焼成のステップを1回繰り返し、合計2層とした。コーティングした前記ガラスを室温で30分間硬化させた。初期の水と油(CH2I2)の接触角を測定した。次に、コーティングした前記ガラスを実施例4に従って摩耗させた。結果を表4に示す。
耐摩耗性
実施例7に従った配合物をゴリラガラスに噴霧した。コーティングした前記ガラスを150℃で1時間硬化させた。噴霧と焼成のステップを3回繰り返して、合計4層とした。初期の水と油(CH2I2)の接触角を、硬化前に測定した。コーティングした前記ガラスを室温で一晩硬化させた。初期の水と油(CH2I2)の接触角を測定した。その後、コーティングした前記ガラスを実施例4に従って摩耗させた。結果を表5に示す。
デルタE
指紋の性能を測定するために、理想的には黒いカード用紙または黒いOLEDディスプレイを使用して、黒色背景にある未使用のガラスのLAB値を測定した。次に、操作者は、身体の最も油分の多い部分である彼らの鼻または額を利き手で4本の指すべてを用いて2~3回拭うことが求められる。その後、彼らは直ちに4本の指すべてを用いて適度な力で10回ガラスをタップする。これにより、そのガラス表面に40個の指紋が付く。次いで、彼らは比色計を使用してLAB値を測定し、それらの値を使用して、未使用のガラスと指紋の付いたガラスに基づいてデルタEを計算する。デルタEが低いほど、指紋は見えにくくなる。次に、操作者はジーンズ素材、理想的には標準化されたLEVIS401ジーンズ素材の一片を取り、同じ領域に沿って前記ガラスを2回拭いて、それらの指紋を拭き取る。次に、操作者は、前記の未使用のガラスと比較したデルタEを計算して、前記コーティングの洗浄可能性を決定する。前記値が0に近いほど、指紋がより見えにくくなる。
配合物
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン10g、無水の200プルーフエタノール(エチルアルコール(純粋))70mLおよび脱イオン水0.8mLを、還流冷却器を備えた100mLの丸底フラスコに充填した。混合しながら、溶液を還流する約79℃まで加熱し、20時間保持する。次に、反応混合物を45~55℃で完全真空まで回転蒸発させてエタノールおよび水を除去し、ポリクロロウンデシルシロキサン8.3gを得る。
実施例14~16は、実施例13と同じ方法で調製したが、表8に示すように、反応物に入れる水の量を変えて、形成されるポリクロロウンデシルシロキサンの加水分解および縮合の程度を変更した。
コーティング
実施例13~16からの4つの前記ポリクロロウンデシルシロキサンの試料を、ガラスパネル上にコーティングし、そして硬化させた。硬化させたら、水滴を使用して初期水接触角(IWA)を測定し、ゴニオメーターを使用して初期ジヨードメタン接触角(IDA)を測定した。前記初期角を測定したら、前記コーティングを直線的に1500サイクル摩耗させ、その後接触角を再測定した。これらの同一試料をさらに1500サイクル、合計3000サイクル摩耗させ、接触角を再度測定した。以下の表11に、コーティングされた4つの前記ポリクロロウンデシルシロキサンの試料の初期および摩耗された接触角を示す。
配合物
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン10g、1,2-ビス(トリエトキシシリル)エタン(BIS)0.72g、無水の200プルーフエタノール70mLおよび脱イオン水0.88mLを、還流冷却器を備えた100mLの丸底フラスコに充填した。混合しながら、溶液を還流する約79℃まで加熱し、20時間保持する。次に、反応混合物を45~55℃で完全真空まで回転蒸発させてエタノールおよび水を除去し、ポリクロロウンデシルシロキサン8.8gを得る。
実施例19~21を、実施例16と同じ方法で調製したが、反応物に入れる水の量を変えて、形成されるポリクロロウンデシルシロキサンの加水分解および縮合の程度を変更した。表12に、これら4つの実施例の詳細を示す。実施例21は2倍スケールで行った。
コーティング
実施例18~21からの4つの前記ポリクロロウンデシルシロキサンの試料を、ガラスパネル上にコーティングし、そして硬化させた。硬化させたら、水滴を使用して初期水接触角(IWA)を測定し、ゴニオメーターを使用して初期ジヨードメタン接触角(IDA)を測定した。前記初期角を測定したら、前記コーティングを直線的に1500サイクル摩耗させ、その後接触角を再測定した。これらの同一試料をさらに1500サイクル、合計3,000回摩耗させ、接触角を再度測定した。以下の表15に、コーティングされた4つの前記ポリクロロウンデシルシロキサンの試料の初期および摩耗された接触角を示す。
配合物
11-クロロウンデシルトリエトキシシラン10g、1,2-トリス(トリエトキシシリル)エタン(TRIS)1.04g、無水の200プルーフエタノール70mLおよび脱イオン水0.93mLを、還流冷却器を備えた100mLの丸底フラスコに充填した。混合しながら、溶液を還流する約79℃まで加熱し、20時間保持する。その後、反応混合物を45~55℃で完全真空まで回転蒸発させてエタノールと水を除去し、ポリクロロウンデシルシロキサン9.2gを得る。
実施例24~26は、実施例23と同じ方法で調製したが、反応に入れる水の量を変えて、形成されるポリクロロウンデシルシロキサンの加水分解および縮合の程度を変更した。表16に、これら4つの実施例の詳細を示す。実施例26は2倍のスケールで行った。
熱重量分析
熱重量分析(TGA)を、TA機器による熱重量分析装置Discovery Seriesで実施した。試料を、プラチナパン内で室温から700℃まで、窒素パージ(25mL/分)下で20℃/分の加熱速度で加熱した。
11-クロロウンデシルトリエトキシシランのTGAデータを図4に示す。
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
Shimadzu Prominence-I LC-2030C Plus GPCを使用して、IFP加水分解物の分子量を決定した。図11は、11-クロロウンデシルトリエトキシシラン出発物質の分子量と4つの異なるIFP加水分解物のオーバーレイを示す。これらのIFP加水分解物は、同一の11-クロロウンデシルトリエトキシシラン出発物質から製造されたが、4つの異なる水対アルコキシ比、1:2、1:1、2:1および3:1の水:アルコキシを使用した。結果を図11に示す。水のレベルが増加すると、分子量分布の右側へのシフトで示されるように、最終的な分子量は増大する。
前記範囲の各々の終点は、他方の終点に関して両方が重要であり、他方の終点とは独立していることが理解される。
Claims (67)
- 物品であって、
基材と、
前記基材に積層された指紋非視認性コーティングとを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、100,000Da未満の重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む、物品。 - 物品であって、
基材と、
前記基材に積層された指紋非視認性コーティングとを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含み、
前記指紋非視認性コーティングは、1000nm未満で0.1nmを超える厚さを有する、物品。 - 前記指紋非視認性コーティングは、約50°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および/または約65°を超える初期水接触角を有する表面を含む、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記基材は、ガラス、ガラスセラミック、木材、金属、金属酸化物、またはポリマーからなる群から選択される材料を含む、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記指紋非視認性コーティングは、約0.1nmから約1000nmの範囲の厚さを有する、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記指紋非視認性コーティングは、約0.15未満の摩擦係数を有する、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記指紋非視認性コーティングは、1500サイクルの消しゴム摩耗後に少なくとも50度の水接触角を維持することができる、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
式中:
各RAは独立して、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、または-OC3~C10アルキニルであり;
各RBはC1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;
-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、-OC3~C10アルキニル、C1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、C(O)OR1、-C(O)NH2、-C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして
各R1は独立して、重水素、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール、C2~C10アルケニル、C2~C10アルキニル、C3~C6シクロアルキル、C3~C6シクロアルキルアリール、または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキル;
C1~C10アルキルアリール-O-C1~C10アルキルアリールであり、ここで、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシルで置換される、先行する請求項のいずれかに記載の物品。 - 前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する請求項のいずれかに記載の物品。
- 前記指紋非視認性コーティングはさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
(I)(SiXn)-Y1、
(II)(SiXn)-Y2-(SiXn)、
(III)(SiXn)-Y3-(SiXn)-(SiXn)、および
(IV)(SiXn)-(SiXn)-Y4-(SiXn)-(SiXn)
式中:
Y1は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(I)の各シリコンは原子Y1中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y2は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(II)の各シリコンは原子Y2中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y3は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(III)の各シリコンは原子Y3中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y4は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(IV)の各シリコンは原子Y4中の同じまたは異なる炭素に結合し、
各Xは、独立して、ハロゲン、(C1~C6)アルコキシ、(C2~C6)カルボキシ、および(C1~C6)オキシモ、(C1~C6)アリールアルコキシから選択される一価の脱離基であり、そして
nは、1以上3以下の整数である、先行する請求項のいずれかに記載の物品。 - 指紋非視認性組成物であって、
溶媒と、
100,000Da未満の重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーとを含む、指紋非視認性組成物。 - 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、少なくとも0.01mg/Lで100g/L未満の濃度で前記溶媒中に存在する、請求項15に記載の指紋非視認性組成物。
- 前記溶媒は、水、アルコール、またはそれらの混合物を含む、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記アルコールは、C1~C10アルキル‐OHである、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記指紋非視認性組成物は、酸を含まない、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
各RAは独立して、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、または-OC3~C10アルキニルであり;
各RBはC1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;
-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、-OC3~C10アルキニル、C1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、C(O)OR1、-C(O)NH2、-C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして
各R1は独立して、重水素、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール、C2~C10アルケニル、C2~C10アルキニル、C3~C6シクロアルキル、C3~C6シクロアルキルアリール、または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキル;
C1~C10アルキルアリール-O-C1~C10アルキルアリールであり、ここで、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシルで置換される、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。 - 前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 前記指紋非視認性コーティングはさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
(I)(SiXn)-Y1、
(II)(SiXn)-Y2-(SiXn)、
(III)(SiXn)-Y3-(SiXn)-(SiXn)、および
(IV)(SiXn)-(SiXn)-Y4-(SiXn)-(SiXn)
式中:
Y1は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(I)の各シリコンは原子Y1中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y2は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(II)の各シリコンは原子Y2中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y3は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(III)の各シリコンは原子Y3中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y4は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(IV)の各シリコンは原子Y4中の同じまたは異なる炭素に結合し、
各Xは、独立して、ハロゲン、(C1~C6)アルコキシ、(C2~C6)カルボキシ、および(C1~C6)オキシモ、(C1~C6)アリールアルコキシから選択される一価の脱離基であり、そして
nは、1以上3以下の整数である、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。 - 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、300Da以上の重量平均分子量を有する、先行する請求項のいずれかに記載の指紋非視認性組成物。
- 指紋非視認性組成物を形成するための方法であって、
水およびアルコールを含む第1の溶媒中で、アルキルシランを重合させて、非フッ素化アルキルシラン加水分解物を形成するステップと、
前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物を第2の溶媒中で少なくとも0.01mg/Lで100g/L未満の濃度まで溶解させるステップとを含む、方法。 - 前記第1の溶媒中の水のアルコールに対する比は、1:1000から1000:1である、請求項28に記載の方法。
- 前記重合させて、前記加水分解物を形成するステップは、前記第1の溶媒の還流まで約-10℃の温度で実施される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキルシランは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有し、
各RAは独立して、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、または-OC3~C10アルキニルであり;
各RBはC1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;
-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、-OC3~C10アルキニル、C1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、C(O)OR1、-C(O)NH2、-C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして
各R1は独立して、重水素、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール、C2~C10アルケニル、C2~C10アルキニル、C3~C6シクロアルキル、C3~C6シクロアルキルアリール、または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキル;
C1~C10アルキルアリール-O-C1~C10アルキルアリールであり、ここで、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシルで置換される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。 - 前記式中、RAは、-OC1~C6アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の溶媒中に存在する水のアルコールに対する比は、1:1000から1000:1の間である、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルコールは、エタノールを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の溶媒は、0から14の間のpHを有する、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の溶媒は、6から8の間のpHを有する、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記第2の溶媒は、水、アルコール、またはそれらの混合物を含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記方法はさらに、架橋シランの存在下で前記アルキルシランを重合させるステップを含み、前記架橋シランは、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択され、
(I)(SiXn)-Y1、
(II)(SiXn)-Y2-(SiXn)、
(III)(SiXn)-Y3-(SiXn)-(SiXn)、および
(IV)(SiXn)-(SiXn)-Y4-(SiXn)-(SiXn)
式中:
Y1は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(I)の各シリコンは原子Y1中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y2は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(II)の各シリコンは原子Y2中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y3は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(III)の各シリコンは原子Y3中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y4は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(IV)の各シリコンは原子Y4中の同じまたは異なる炭素に結合し、
各Xは、独立して、ハロゲン、(C1~C6)アルコキシ、(C2~C6)カルボキシ、および(C1~C6)オキシモ、(C1~C6)アリールアルコキシから選択される一価の脱離基であり、そして
nは、1以上3以下の整数である、先行する請求項のいずれかに記載の方法。 - 前記重合させて、前記加水分解物を形成するステップは、0.1時間以上72時間以下で実施される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記方法はさらに、重合した前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物を精製するステップを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 指紋非視認性表面を形成するための方法であって、
基材の表面に、
溶媒と、
100,000Da未満で少なくとも300Daの重量平均分子量を有する非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーと
を含む配合物を積層させるステップと、
前記配合物を硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップとを含む、方法。 - 前記積層させるステップは、噴霧、浸漬、拭き取り、化学蒸着(CVD)、または物理蒸着(PVD)を含む、請求項45に記載の方法。
- 前記溶媒は、アルコールを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルコールは、C1~C6アルキル‐OHである、請求項47に記載の方法。
- 前記基材は、ガラス、ガラスセラミック、木材、金属、金属酸化物、またはポリマーからなる群から選択される材料を含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップは、前記配合物を20℃以上で250℃以下の温度まで加熱することを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記硬化させて、前記指紋非視認性表面を形成するステップは、0.1時間以上48時間以下で実行される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記積層させるステップは、0.1nm以上で300nm以下の厚さを有する前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む層を形成することを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記配合物は、0.01mg/Lから100g/Lの濃度で前記溶媒に溶解された前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 硬化後、前記指紋非視認性表面は、約45°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および約65°を超える初期水接触角を有する、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、約50°未満のジヨードメタンを使用する初期接触角および/または約65°を超える初期水接触角を有する表面を含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、約0.15未満の摩擦係数を有する、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 硬化後、前記指紋非視認性コーティングは、1500サイクルの消しゴム摩耗後に少なくとも50度の水接触角を維持することができる、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、以下の構造式:
(RA)3SiRB
を有するアルキルシランから形成され、
各RAは独立して、-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、または-OC3~C10アルキニルであり;
各RBはC1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニルであり;
-OC1~C10アルキル、-OC6~C10アルキルアリール、-OC2~C10アルケニル、-OC3~C10アルキニル、C1~C20アルキル、C6~C20アルキルアリール、C2~C20アルケニル、またはC2~C20アルキニル中の各水素原子は、独立して任意に、重水素、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、C(O)OR1、-C(O)NH2、-C(O)NH(C1~C6アルキル)、-C(O)N(C1~C6アルキル)2、SC1~C6アルキル、S(O)C1~C6アルキル、-S(O)2C1~C6アルキル、-S(O)NH(C1~C6アルキル)、-S(O)2NH(C1~C6アルキル)、S(O)N(C1~C6アルキル)2、-S(O)2N(C1~C6アルキル)2、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-N(H)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3、-N(R1)C1~C6アルキル-N(R1)C1~C6アルキル-Si(-OC1~C6アルキル)3-N(H)C1~C6アルキル-N(H)C1~C6アルキル-NH2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2、または-Si(-OC1~C6アルキル)3で置換され;そして
各R1は独立して、重水素、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール、C2~C10アルケニル、C2~C10アルキニル、C3~C6シクロアルキル、C3~C6シクロアルキルアリール、または-C1~C10アルキル-O-C1~C10アルキル;
C1~C10アルキルアリール-O-C1~C10アルキルアリールであり、ここで、C1~C10アルキル、C1~C10アルキルアリール中の各水素原子は、任意に、ヒドロキシルで置換される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。 - 前記式中、RAは、-OC1~C10アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記式中、RBは、C6~C20アルキルであり、C6~C20アルキル中の各水素原子は、独立して任意に、ハロゲン、-OH、-CN、-OR1、-CO2H、-NH2、NH(C1~C6アルキル)、-N(C1~C6アルキル)2、-P(C1~C6アルキル)2、-P(O)(C1~C6アルキル)2、-PO3H2によって置換され、ここでR1は独立して、重水素または-C1~C6アルキル-O-C1~C6アルキルである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキルシランは、(クロロウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリエトキシ)シラン、(クロロヘキシル)(トリメトキシ)シラン、11-(2-メトキシエトキシ)ウンデシルトリメトキシシラン、(アミノウンデシル)(トリエトキシ)シラン、(アミノウンデシル)(トリメトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリエトキシ)シラン、(ヒドロキシデシル)(トリメトキシ)シラン;(ウンデシリン酸)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシウンデシル)(トリエトキシ)シラン;(ヒドロキシヘプチル)(トリエトキシ)シラン;(ホスホウンデシル)(トリエトキシ)シランからなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキルシランは、11-クロロウンデシルトリエトキシシランである、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記配合物はさらに、以下の式(I)~(IV)からなる群から選択される架橋シランを含み、
(I)(SiXn)-Y1、
(II)(SiXn)-Y2-(SiXn)、
(III)(SiXn)-Y3-(SiXn)-(SiXn)、および
(IV)(SiXn)-(SiXn)-Y4-(SiXn)-(SiXn)
式中:
Y1は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(I)の各シリコンは原子Y1中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y2は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(II)の各シリコンは原子Y2中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y3は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(III)の各シリコンは原子Y3中の同じまたは異なる炭素に結合し、
Y4は(C2~C30)線状、分岐またはシクロアルキル、アリールアルキル、アルキルアリールであり、式(IV)の各シリコンは原子Y4中の同じまたは異なる炭素に結合し、
各Xは、独立して、ハロゲン、(C1~C6)アルコキシ、(C2~C6)カルボキシ、および(C1~C6)オキシモ、(C1~C6)アリールアルコキシから選択される一価の脱離基であり、そして
nは、1以上3以下の整数である、先行する請求項のいずれかに記載の方法。 - 前記配合物は、酸を含まない、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記方法はさらに、不活性ガス、N2、O2、および前述のガスの少なくとも2つの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのガスのプラズマに前記表面を曝露することによって前記基材の前記表面を活性化するステップを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記非フッ素化アルキルシラン加水分解物ポリマーは、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、ハロ、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される官能基を含む、先行する請求項のいずれかに記載の物品、組成物、または方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962812329P | 2019-03-01 | 2019-03-01 | |
US62/812,329 | 2019-03-01 | ||
PCT/US2020/020297 WO2020180649A1 (en) | 2019-03-01 | 2020-02-28 | Invisible-fingerprint coatings and process for forming same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022528220A true JP2022528220A (ja) | 2022-06-09 |
Family
ID=72236055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021551787A Pending JP2022528220A (ja) | 2019-03-01 | 2020-02-28 | 指紋非視認性コーティングおよびそれを形成する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12163050B2 (ja) |
EP (2) | EP4400551A1 (ja) |
JP (1) | JP2022528220A (ja) |
KR (1) | KR20210144742A (ja) |
WO (1) | WO2020180649A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112218728B (zh) * | 2018-05-24 | 2024-04-26 | Nbd纳米技术公司 | 隐形指纹涂料及其形成方法 |
WO2025034909A1 (en) * | 2023-08-07 | 2025-02-13 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Non-fluorinated invisible fingerprint coatings |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001353808A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 汚れ目立ち防止被膜及びその製造方法、並びにそれを用いたディスプレイ、タッチパネル、それらを用いた情報端末 |
US20130025503A1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Anti-fingerprint coating composition and film using the same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3192947B2 (ja) | 1995-11-16 | 2001-07-30 | 東京応化工業株式会社 | シリカ系被膜形成用塗布液の製造方法 |
US7018463B2 (en) * | 2003-07-24 | 2006-03-28 | Lens Technology I, Llc | Abrasion resistant coating composition |
US20060099332A1 (en) * | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Mats Eriksson | Process for producing a repair coating on a coated metallic surface |
DE102007020404A1 (de) * | 2006-09-18 | 2008-10-30 | Nano-X Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Beschichtungsmaterials |
DE102008007261A1 (de) | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Evonik Degussa Gmbh | Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen |
DE102009002477A1 (de) * | 2009-04-20 | 2010-10-21 | Evonik Degussa Gmbh | Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung |
US20120088090A1 (en) * | 2009-06-01 | 2012-04-12 | Tsujiden Co., Ltd. | Fingerprint-erasing cured film, method for manufacturing same, display and touch panel using same, and electronic device using these |
JP2014522744A (ja) * | 2011-06-15 | 2014-09-08 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 疎水性炭化水素コーティング |
WO2017117198A1 (en) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | Maxterial, Inc. | Coatings and coated surfaces with selected surface characteristics and features |
JP7311946B2 (ja) * | 2016-06-06 | 2023-07-20 | エヌビーディー ナノテクノロジーズ, インコーポレイテッド | 指紋非視認性コーティングおよびそれを形成する方法 |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2021551787A patent/JP2022528220A/ja active Pending
- 2020-02-28 EP EP24178890.0A patent/EP4400551A1/en active Pending
- 2020-02-28 US US16/804,953 patent/US12163050B2/en active Active
- 2020-02-28 EP EP20767295.7A patent/EP3931269B1/en active Active
- 2020-02-28 KR KR1020217031809A patent/KR20210144742A/ko active Pending
- 2020-02-28 WO PCT/US2020/020297 patent/WO2020180649A1/en active Search and Examination
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001353808A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 汚れ目立ち防止被膜及びその製造方法、並びにそれを用いたディスプレイ、タッチパネル、それらを用いた情報端末 |
US20130025503A1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Anti-fingerprint coating composition and film using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20210144742A (ko) | 2021-11-30 |
EP3931269A1 (en) | 2022-01-05 |
TW202043395A (zh) | 2020-12-01 |
WO2020180649A1 (en) | 2020-09-10 |
US12163050B2 (en) | 2024-12-10 |
EP3931269A4 (en) | 2022-12-28 |
EP4400551A1 (en) | 2024-07-17 |
EP3931269B1 (en) | 2024-06-26 |
US20200277513A1 (en) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103328491B (zh) | 表面处理组合物、制备表面处理组合物的方法以及经表面处理的制品 | |
KR101743851B1 (ko) | 퍼플루오로(폴리)에테르기 함유 실란 화합물 | |
CN103773202B (zh) | 涂覆剂组合物、包含该组合物的表面处理剂和利用该表面处理剂表面处理后的物品 | |
CN103551076B (zh) | 表面改性剂 | |
US8013096B2 (en) | Perfluoroether moiety-containing polymer and a surface treating agent comprising the same | |
JP5992875B2 (ja) | フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品 | |
JP5935748B2 (ja) | フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品 | |
KR102727949B1 (ko) | 친유성 기 함유 오가노실란 화합물, 표면처리제 및 물품 | |
JP2022528220A (ja) | 指紋非視認性コーティングおよびそれを形成する方法 | |
JP2015129230A (ja) | 表面改質剤及び物品 | |
TWI795584B (zh) | 含親油性基之有機矽烷化合物、表面處理劑及物品 | |
TW201938715A (zh) | 塗覆劑組成物、包含該組成物之表面處理劑、及經該表面處理劑表面處理之物品 | |
CN107082879B (zh) | 一种抗指纹剂及其制备方法 | |
CN106995529B (zh) | 一种全氟聚醚基硅烷化合物及其表面组合物 | |
KR20140134867A (ko) | 저반사특성을 갖는 내오염성 코팅용액 조성물 및 그 제조방법 | |
JP2016203478A (ja) | フルオロオキシアルキル基含有ポリマーを含む表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品 | |
TWI874366B (zh) | 指紋隱形化塗層及其形成程序 | |
JP5893398B2 (ja) | ケイ素含有処理剤及び撥水膜 | |
WO2016199909A1 (ja) | 表面処理剤 | |
WO2021251396A1 (ja) | 含フッ素エーテル化合物及びその製造方法、化合物及びその製造方法、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、並びに物品及びその製造方法 | |
WO2025033510A1 (ja) | 化合物、組成物、表面処理剤、物品、及び物品の製造方法 | |
WO2024262627A1 (ja) | 化合物、化合物の製造方法、組成物、表面処理剤、物品、及び物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20211029 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240515 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250212 |