JP2021088532A - 紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 - Google Patents
紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021088532A JP2021088532A JP2019219818A JP2019219818A JP2021088532A JP 2021088532 A JP2021088532 A JP 2021088532A JP 2019219818 A JP2019219818 A JP 2019219818A JP 2019219818 A JP2019219818 A JP 2019219818A JP 2021088532 A JP2021088532 A JP 2021088532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- producing
- oil
- fine particle
- oil dispersion
- ultraviolet protective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000004224 protection Effects 0.000 title abstract description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 47
- 239000004533 oil dispersion Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- XVAMCHGMPYWHNL-UHFFFAOYSA-N bemotrizinol Chemical compound OC1=CC(OCC(CC)CCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(OCC(CC)CCCC)=CC=2)O)=N1 XVAMCHGMPYWHNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 56
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 49
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 claims description 43
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 27
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- -1 ethylhexyl Chemical group 0.000 claims description 24
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 19
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 18
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 10
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 4
- GLCFQKXOQDQJFZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC GLCFQKXOQDQJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 44
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 44
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 24
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 10
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 9
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- IEKHISJGRIEHRE-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid;propan-2-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IEKHISJGRIEHRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 2
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- CJBFZKZYIPBBTO-UHFFFAOYSA-N isotetradecane Natural products CCCCCCCCCCCC(C)C CJBFZKZYIPBBTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N octyltriethoxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003493 octyltriethoxysilane Drugs 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMEPHPOFYLLFTK-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(octyl)silane Chemical compound CCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC NMEPHPOFYLLFTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-3-octanoyloxypropyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCC WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N (3-decanoyloxy-2,2-dimethylpropyl) decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCCCC BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- HKMMHIUQAPAUAV-UHFFFAOYSA-N 10,10,10-trimethoxydecylsilane Chemical compound COC(CCCCCCCCC[SiH3])(OC)OC HKMMHIUQAPAUAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQAWCBKWSQMRQ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid;2-methylprop-2-enoic acid;propan-2-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O HIQAWCBKWSQMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-Pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(C)C BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDGVQMVGIMUWDD-UHFFFAOYSA-N 6,6,6-trimethoxyhexylsilane Chemical compound COC(CCCCC[SiH3])(OC)OC KDGVQMVGIMUWDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCC(O)=O XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)C1 XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N 0.000 description 1
- JBBRZDLNVILTDL-XNTGVSEISA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)C1 JBBRZDLNVILTDL-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N [3-[2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]-2-hydroxypropyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960004101 bemotrizinol Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N cholesterol n-octadecanoate Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C2 XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072104 cholesteryl hydroxystearate Drugs 0.000 description 1
- 229940073724 cholesteryl isostearate Drugs 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N cholesteryl stearate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C1 XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N decyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(O)O PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N decyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMQYIPNJVLNWOE-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCC XMQYIPNJVLNWOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNXNFEMPRRJNKP-UHFFFAOYSA-N dioctyl phosphono phosphate propan-2-ol titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CCCCCCCCOP(=O)(OP(O)(O)=O)OCCCCCCCC.CCCCCCCCOP(=O)(OP(O)(O)=O)OCCCCCCCC.CCCCCCCCOP(=O)(OP(O)(O)=O)OCCCCCCCC KNXNFEMPRRJNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- XHWQYYPUYFYELO-UHFFFAOYSA-N ditridecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP([O-])OCCCCCCCCCCCCC XHWQYYPUYFYELO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000686 essence Substances 0.000 description 1
- NCXTWAVJIHJVRV-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;16-methylheptadecanoic acid;titanium Chemical compound [Ti].OCCO.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O NCXTWAVJIHJVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N octadecyltrimethoxysilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940116422 propylene glycol dicaprate Drugs 0.000 description 1
- 229940048084 pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUMSTCDLAYQDNO-UHFFFAOYSA-N triethoxy(hexyl)silane Chemical compound CCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC WUMSTCDLAYQDNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQANCNBWQXGTQ-UHFFFAOYSA-N trihydroxy(trimethylsilylperoxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)OO[Si](O)(O)O QPQANCNBWQXGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】紫外線防御効果を向上させながら、使用感が損なわれることがなく、不自然な白さが生じることのない、安定性に優れた紫外線防御化粧料を提供する。【解決手段】油剤中に表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と分散剤とを分散させた油分散物を準備する準備工程と、油分散物にビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを添加して化粧料原液を調製する調製工程とを包含する。準備工程において、油分散物は、光路長0.03mmで波長600nmにおける光透過率が40%以上となるように、湿式ビーズミルを用いて調製される。【選択図】なし
Description
本発明は、サンスクリーン等の紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料に関する。
紫外線防御効果を有するサンスクリーン等の化粧料には、従来から紫外線吸収剤や紫外線散乱剤などが配合されている。紫外線吸収剤としては、ケイ皮酸系、安息香酸エステル系、サリチル酸系、ベンゾフェノン系、ジベンゾイルメタン系、及びトリアジン系等の紫外線吸収剤があるが、性状は液状のものから固体状のものまで様々である。中でもモル吸光係数が高いことや、より広波長の紫外線を吸収できるなどトリアジン系紫外線吸収剤が注目されている。
トリアジン系紫外線吸収剤は、紫外線を防御する素材としては魅力的であるが、その一方で、性状が固体状であるため、他の油性成分に溶解しにくく、べたつくなどの使用感の点で他の紫外線吸収剤に比べて劣っている。また、トリアジン系紫外線吸収剤は、各種の油剤、溶媒に対する溶解性が悪く、化粧料中で結晶析出しやすいという問題がある。そこで、トリアジン系紫外線吸収剤のべたつきを改善するために、特定の油剤を配合する技術が検討されている。
例えば、紫外線散乱剤と、トリアジン系紫外線吸収剤であるビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンと、IOB値が0.1〜0.4である液状油を配合した化粧料がある(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1の化粧料は、IOB値(Inorganic/Organic Balance:無機性値と有機性値との比率)が0.1〜0.4である液状油を配合することで、紫外線吸収剤や散乱剤によるきしみ感やべたつきを軽減できるとされている。
紫外線防御効果を有する化粧料では、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤の配合量を増やすことで、紫外線防御効果をより向上させることができる。しかしながら、特許文献1のものでは、単に紫外線吸収剤や紫外線散乱剤の配合量を増やすと、きしみ感やべたつきの抑制が困難となり使用感が損なわれ、さらに、肌に塗布した際に化粧膜の透明性が低下することで不自然な白さが生じるという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、紫外線防御効果を向上させながら、使用感が損なわれることがなく、不自然な白さが生じることのない、安定性に優れた紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法の特徴構成は、
油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と分散剤とを分散させて油分散物とする準備工程と、
前記油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合して化粧料原液を調製する調製工程と、
を包含することにある。
油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と分散剤とを分散させて油分散物とする準備工程と、
前記油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合して化粧料原液を調製する調製工程と、
を包含することにある。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と分散剤とを分散させて油分散物とし(準備工程)、当該油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合して化粧料原液を調製することにより(調製工程)、紫外線散乱剤である微粒子金属酸化物が油剤中に均一に分散した状態となるため、難溶性の紫外線吸収剤を用いたり、紫外線散乱剤の配合量を増大させても、きしみ感やべたつきのない優れた使用感が得られ、且つ化粧膜の透明性が高く不自然な白さが生じることのない、安定性に優れた紫外線防御化粧料を製造することができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記準備工程において、前記油分散物は、光路長0.03mm、波長600nmにおける光透過率が40%以上となるまで分散されることが好ましい。
前記準備工程において、前記油分散物は、光路長0.03mm、波長600nmにおける光透過率が40%以上となるまで分散されることが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、準備工程において、油分散物が光路長0.03mmで波長600nmにおける光透過率が40%以上となるまで分散されることにより、紫外線散乱剤である微粒子金属酸化物が油剤中により均一に分散した状態となる。その結果、化粧膜の透明性がより高く、塗布時に不自然な白さが生じることのない、安定性に優れた紫外線防御化粧料を製造することができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記準備工程において、前記油分散物は、湿式ビーズミルを用いて分散されることが好ましい。
前記準備工程において、前記油分散物は、湿式ビーズミルを用いて分散されることが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、準備工程において、油分散物の分散に湿式ビーズミルを用いることにより、高せん断力を加えることが可能となり、微粒子金属酸化物が油剤中により均一に分散した油分散物を得ることができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記分散剤は、ポリヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、及びポリエーテル変性オルガノポリシロキサンからなる群から選択される少なくとも一つであることが好ましい。
前記分散剤は、ポリヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、及びポリエーテル変性オルガノポリシロキサンからなる群から選択される少なくとも一つであることが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、分散剤が上記のものであることにより、微粒子金属酸化物が油剤中に均一に分散し、透明性の高い油分散物を得ることができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記微粒子金属酸化物は、微粒子酸化亜鉛及び/又は微粒子酸化チタンであることが好ましい。
前記微粒子金属酸化物は、微粒子酸化亜鉛及び/又は微粒子酸化チタンであることが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、微粒子金属酸化物が上記のものであることにより、微粒子金属酸化物が紫外線散乱剤として効果的に機能するため、優れた紫外線防御効果を有する紫外線防御化粧料を製造することができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記微粒子金属酸化物は、粒子経が10〜80nmであることが好ましい。
前記微粒子金属酸化物は、粒子経が10〜80nmであることが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、微粒子金属酸化物の粒子経が10〜80nmであることにより、紫外線防御化粧料の使用感が優れたものとなり、また、肌に塗布した際の化粧膜の透明性が向上し、不自然な白さが生じることがない。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記化粧料原液に、水性溶媒を混合してエマルジョンを形成するエマルジョン形成工程をさらに包含することが好ましい。
前記化粧料原液に、水性溶媒を混合してエマルジョンを形成するエマルジョン形成工程をさらに包含することが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、化粧料原液に、水性溶媒を混合してエマルジョンを形成するすることにより(エマルジョン形成工程)、使用感に優れた乳液等の剤形の紫外線防御化粧料を製造することができる。
本発明に係る紫外線防御化粧料の製造方法において、
前記エマルジョン形成工程において、さらに界面活性剤を混合することが好ましい。
前記エマルジョン形成工程において、さらに界面活性剤を混合することが好ましい。
本構成の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、エマルジョン形成工程において、さらに界面活性剤を混合することにより、エマルジョンとしての安定性を向上させることができる。
上記課題を解決するための本発明に係る紫外線防御化粧料の特徴構成は、
以下の成分(A)及び(B);
(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物
を含有することにある。
以下の成分(A)及び(B);
(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物
を含有することにある。
本構成の紫外線防御化粧料によれば、(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンと、(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物とを含有することにより、紫外線散乱剤である微粒子金属酸化物が油剤中に均一に分散した状態となるため、難溶性の紫外線吸収剤を用いたり、紫外線散乱剤の配合量を増大させても、きしみ感やべたつきのない優れた使用感が得られ、且つ化粧膜の透明性が高く不自然な白さが生じることのない、安定性に優れた紫外線防御化粧料となる。
以下、本発明の紫外線防御化粧料、及び紫外線防御化粧料の製造方法について、詳細に説明する。ただし、本発明は、以下に説明する実施形態及び実施例に限定されることを意図するものではない。
本発明の紫外線防御化粧料は、以下の成分(A)及び(B);
(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物
を含有するものである。ただし、本発明の紫外線防御化粧料は、これら以外の成分を含むことを排除するものではない。このような紫外線防御化粧料は、下記(I)及び(II)の工程を順に実施することで製造することができる。
(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物
を含有するものである。ただし、本発明の紫外線防御化粧料は、これら以外の成分を含むことを排除するものではない。このような紫外線防御化粧料は、下記(I)及び(II)の工程を順に実施することで製造することができる。
(I)準備工程
準備工程では、油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とを分散させて油分散物とすることで、紫外線防御化粧料の原材料を準備する。準備工程において油分散物を得る方法としては、湿式ビーズミル、ホモミキサー、ディスパー、ニーダー等の各種分散機を使用した分散工程により行うことができるが、高せん断力を加えることができる湿式ビーズミルを使用した方法が最も好ましい。ジルコニアビーズ等のメディアを用いた湿式ビーズミルを使用して、パス回数を10パス以上にすることで、微粒子金属酸化物の凝集粒子は解砕されながら分散され、微粒子化されるため、微粒子金属酸化物が油剤中により均一に分散した状態となる。また、準備工程では、本発明の紫外線防御化粧料の透明性を向上させ、肌への塗布後に不自然な白さを生じさせないために、油分散物を、分光光度計で光路長0.03mm、波長600nmにおいて測定する光透過率が40%以上となるまで、十分に分散させることが好ましい。
準備工程では、油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とを分散させて油分散物とすることで、紫外線防御化粧料の原材料を準備する。準備工程において油分散物を得る方法としては、湿式ビーズミル、ホモミキサー、ディスパー、ニーダー等の各種分散機を使用した分散工程により行うことができるが、高せん断力を加えることができる湿式ビーズミルを使用した方法が最も好ましい。ジルコニアビーズ等のメディアを用いた湿式ビーズミルを使用して、パス回数を10パス以上にすることで、微粒子金属酸化物の凝集粒子は解砕されながら分散され、微粒子化されるため、微粒子金属酸化物が油剤中により均一に分散した状態となる。また、準備工程では、本発明の紫外線防御化粧料の透明性を向上させ、肌への塗布後に不自然な白さを生じさせないために、油分散物を、分光光度計で光路長0.03mm、波長600nmにおいて測定する光透過率が40%以上となるまで、十分に分散させることが好ましい。
準備工程では、微粒子金属酸化物の含有量が、20〜70重量%となるように油分散物を調製することが好ましい。油分散物における微粒子金属酸化物の含有量が20重量%未満であると、製造される紫外線防御化粧料において十分な紫外線防御効果が得られない虞がある。微粒子金属酸化物の含有量が70重量%を超えると、油分散物の光透過率が低くなり、製造される紫外線防御化粧料において、肌への塗布後に不自然な白さが生じる虞がある。
微粒子金属酸化物の種類としては、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウム、及び酸化ジルコニウム等が挙げられ、その中でも、紫外線散乱剤としての機能に優れた酸化亜鉛、酸化チタンが好ましい。これらの金属酸化物は、単独又は混合して使用することができる。特に、広い波長領域で紫外線を散乱するという観点から、酸化亜鉛、及び酸化チタンを併用することがより好ましい。酸化亜鉛と酸化チタンとを併用する場合、準備工程では、油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子酸化亜鉛と、分散剤とを分散させた微粒子酸化亜鉛の油分散物、及び油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子酸化チタンと、分散剤とを分散させた微粒子酸化チタンの油分散物を夫々準備し、これらの油分散物を準備工程又は後述の調製工程において混合して使用することが好ましい。この場合に、微粒子酸化亜鉛の油分散物、及び微粒子酸化チタンの油分散物の混合比率は、夫々に含有される微粒子金属酸化物の重量比で3:1〜1:1の範囲が好ましい。混合比率が上記の範囲にあれば、透明性、及び紫外線防御効果の両方で高い効果を得ることができる。
微粒子金属酸化物の形状等は特に限定はされないが、粒子径は、10〜80nmであることが好ましい。微粒子金属酸化物の粒子径は、例えば、画像解析装置(ルーゼックスIIIU,ニコレス社製)により測定することができる。微粒子金属酸化物の粒子径が上記の範囲にあれば、紫外線防御化粧料の使用感が優れたものとなり、また、肌に塗布した際の化粧膜の透明性が向上し、不自然な白さが生じることがない。粒子径が10nm未満であると、微粒子金属酸化物の取り扱いに困難性が生じる虞がある。粒子径が80nmを超えると、油剤中への微粒子金属酸化物の分散性が悪くなって油分散物の光透過率が低下することにより、製造される紫外線防御化粧料において、肌への塗布後に不自然な白さが生じる虞がある。
微粒子金属酸化物は、表面が疎水化処理されていることで、油剤中への分散性や耐水性が向上している。疎水化処理のために用いる表面処理剤としては、通常の化粧料に用いられる疎水化処理剤であれば特に制限なく用いることが可能であり、例えば、シリコーン処理剤、有機チタネート処理剤、フッ素処理剤、金属石鹸処理剤、及びレシチン処理剤等が挙げられる。その中でも、油剤への微粒子金属酸化物の分散性を高めるという観点から、シリコーン処理剤、有機チタネート処理剤が好ましい。
シリコーン処理剤としては、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメチルポリシロキサン、及びメチルフェニルポリシロキサン等の鎖状シリコーン類、アミノ変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、及びアルコキシ変性シリコーン等の変性シリコーン類、トリメチルシロキシケイ酸やアクリル−シリコーングラフト共重合体等のシリコーン樹脂類、シリコーンゴム類、部分架橋又は全架橋オルガノポリシロキサン類、シリル化剤類、並びにシランカップリング剤類等が挙げられ、これらの1種以上を用いることができる。また、シランカップリング剤の中でも、トリアルコキシアルキルシランが好ましい。トリアルコキシアルキルシランは、ケイ素原子に三つのアルコキシ基と一つのアルキル基が結合した化合物であり、アルコキシ基が微粒子表面の水酸基等と反応することにより、微粒子表面を化学的に修飾することができる。トリアルコキシアルキルシランにおける、アルコキシ基は、炭素数1〜3のアルコキシ基であるメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等が好ましい。また、トリアルコキシアルキルシランにおける、アルキル基は、炭素数6〜18のアルキル基であるヘキシル基、オクチル基、デシル基、オクタデシル基等が好ましい。このようなトリアルコキシアルキルシランは、例えば、トリメトキシヘキシルシラン、トリメトキシオクチルシラン、トリメトキシデシルシラン、トリメトキシオクタデシルシラン、トリエトキシヘキシルシラン、トリエトキシオクチルシラン、トリエトキシデシルシラン、及びトリエトキシオクタデシルシラン等が挙げられる。これらのトリアルコキシアルキルシランの中でも、トリメトキシオクチルシラン、トリエトキシオクチルシランは、油剤への分散性が向上するため特に好ましい。
有機チタネート処理剤としては、例えば、長鎖カルボン酸型、ピロリン酸型、亜リン酸型、アミノ酸型等のアルキルチタネート等が挙げられ、炭素数8〜24のアルキル基を有するアルキルチタネートが好ましい。アルキルチタネートは、具体的には、長鎖カルボン酸型のアルキルチタネートとして、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネート、イソプロピルイソステアロイルジアクリルチタネート、ジイソステアロイルエチレンチタネート等が挙げられ、ピロリン酸型アルキルチタネートとして、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスファイト)チタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、テトラ(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブチル)ビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート等が挙げられ、亜リン酸型アルキルチタネートとして、イソプロピルトリ(ジオクチルピロホスフェート)チタネート、ビス(ジオクチルピロホスフェート)オキシアセテートチタネート、ビス(ジオクチルピロホスフェート)エチレンチタネート等が挙げられ、アミノ酸型アルキルチタネートとして、イソプロピルトリ(N−アミドエチル・アミノエチル)チタネート等が挙げられる。本発明の紫外線防御化粧料においては、これらアルキルチタネートの中でも、長鎖カルボン酸型のアルキルチタネートを用いることが好ましく、特にイソプロピルトリイソステアロイルチタネートは、油剤への分散性が向上するためより好ましい。
これらの疎水化処理剤を用いた表面処理の方法としては、例えば、溶媒に疎水化処理剤と処理を施される微粒子金属酸化物とを配合し、ミキサー等で撹拌処理した後、必要に応じて乾燥し、水洗、濾過を繰返し、夾雑物を除去した後、乾燥、粉砕する。これにより、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物を得ることができる。また、表面処理剤である数種類の化合物を同時に表面処理することもでき、何れか一つの化合物で予め表面処理をしてから、更に他の化合物を表面処理することもできる。表面処理剤の処理量は、表面処理剤の種類やその組み合わせ及び処理を施される微粒子金属酸化物の種類によっても異なるが、表面処理後の微粒子中に0.1〜10重量%の表面処理剤が存在する量であることが好ましい。処理量がこの範囲内であれば、微粒子金属酸化物の耐水性及び油剤への分散性が特に優れものになる。
分散剤としては、通常の化粧料に用いられる界面活性剤であれば特に制限なく用いることができ、例えば、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤等が挙げられる。具体的には、グリセリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ソルビタン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、蔗糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシアルキレンアルキル共変性オルガノポリシロキサン、並びに、ポリエーテル変性オルガノポリシロキサン等が挙げられ、これらは、必要に応じて単独又は混合して使用することができる。特に油剤への微粒子金属酸化物の分散性を高めるという観点から、HLB値(Hydrophile−Lipophile Balance)が7以下である非イオン性界面活性剤を用いることが好ましい。また、HLB値が7以下である非イオン性界面活性剤の中でも、紫外線防御化粧料中におけるビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンの経時での結晶析出を防ぐという安定性の観点から、ポリヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル等が好ましい。
分散媒となる油剤としては、通常の化粧料に用いられる油剤であれば特に限定はなく、動物油、植物油、合成油等の起源や、固形油、半固形油、液体油、揮発性油等の性状を問わず用いることができるが、微粒子金属酸化物の分散性の観点から、常温(15℃〜25℃)で液状である液体油が好ましい。液体油としては、例えば、シリコーンオイル類、炭化水素系油類、油脂類、硬化油類、エステル油類、フッ素系油剤類、ラノリン誘導体類等が使用可能であり、より具体的には、シリコーンオイル類として、環状ジメチルポリシロキサン、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、アミノ変性ポリシロキサン、架橋型オルガノポリシロキサン、及びフッ素変性ポリシロキサン等、炭化水素系油類として、流動パラフィン、軽質流動イソパラフィン、ドデカン、イソドデカン、テトラデカン、イソテトラデカン、ヘキサデカン、イソヘキサデカン、スクワラン、植物性スクワラン、ワセリン、ポリイソブチレン、及びポリブテン等、油脂類として、モクロウ、オリーブ油、ヒマシ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油、カメリア油、ローズピップ油、及びアボカド油等、エステル油類として、ホホバ油、2−エチルヘキサン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソノナン酸イソトリデシル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ネオペンタン酸イソデシル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリベヘン酸グリセリル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、イソステアリン酸コレステリル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ステアリン酸コレステリル、ラノリン脂肪酸コレステリル、オレイン脂肪酸フィトステリル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、及びN−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステリル・2−オクチルドデシル)等が挙げられる。
(II)調製工程
調製工程では、準備工程において調製した油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合する。これにより、油分散物の分散媒である油剤に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが溶解した化粧料原液が得られる。
調製工程では、準備工程において調製した油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合する。これにより、油分散物の分散媒である油剤に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが溶解した化粧料原液が得られる。
ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンは、トリアジン系紫外線吸収剤の一種であって、UVAからUVBに渡る広い波長領域で紫外線を吸収する特性を持ち、高い光安定性を有する。本発明で用いられるビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンは市販品でもよく、「チノソーブS」の名称でBASFジャパン株式会社から市販されているものを例示することができる。
調製工程では、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンの含有量が1〜10重量%となるように化粧料原液を配合することが好ましい。ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンの含有量が上記の範囲であれば、紫外線防御化粧料は、使用感に優れ、高い紫外線防御効果を有するものとなる。ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンの含有量が1重量%未満であると、十分な紫外線防御効果が得られない虞がある。ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンの含有量が10重量%を超えると、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが析出することによる使用感の低下が生じる虞がある。
また、調製工程では、微粒子金属酸化物の含有量が5〜50重量%となるように化粧料原液を調製することが好ましい。微粒子金属酸化物の含有量が上記の範囲であれば、紫外線防御化粧料は、使用感に優れ、塗布時に不自然に白くならず、高い紫外線防御効果を有する紫外線防御化粧料を得ることができる。
また、調製工程では、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンと、微粒子金属酸化物との配合比率が、重量比で1:40〜5:20の範囲となるように化粧料原液を調製することが好ましい。配合比率が上記の範囲にあれば、使用感、透明性、紫外線防御効果、及び安定性の全ての面で高い効果を得ることができる。
調製工程において得られる化粧料原液は、そのまま本発明の紫外線防御化粧料とすることが可能であるが、調製工程の実施後、化粧料原液に、水性溶媒を混合してエマルジョンを形成するエマルジョン形成工程をさらに実施し、これにより得られるW/O型、O/W型、あるいはこれらの複合型のエマルジョンを本発明の紫外線防御化粧料とすることも可能である。
例えば、エマルジョン形成工程では、調製工程において調製した化粧料原液に、予め調製した水相を徐々に添加しながらホモミキサー等の混合機により撹拌することで、W/O型のエマルジョンである紫外線防御化粧料を得ることができる。また、予め調製した水相に、調製工程において調製した化粧料原液を徐々に添加しながら混合機により撹拌することで、O/W型のエマルジョンである紫外線防御化粧料を得ることができる。
エマルジョン形成工程では、W/O型のエマルジョン、及びO/W型のエマルジョンの何れを形成する場合にも、エマルジョンの安定性を向上させるために、界面活性剤をさらに混合することが好ましい。界面活性剤は、水相に予め配合しておくことで、少量でも十分な界面活性作用を発揮させることができる。エマルジョン形成工程において混合する界面活性剤としては、通常の化粧料に用いられる界面活性剤であれば特に制限なく用いることができ、例えば、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤等が挙げられる。
さらに、本発明の紫外線防御化粧料の製造方法では、通常の化粧料に用いられる成分、例えば、粉体、ゲル化剤、高分子、美容成分、保湿剤、色素、防腐剤、香料等を、本発明の効果を損なわない範囲で紫外線防御化粧料に混合することができる。
以上のように、本発明の紫外線防御化粧料の製造方法では、(I)準備工程において、疎水化処理された微粒子金属酸化物を予め分散させておくことにより、油分散物の光透過率が十分に高くなり、化粧料としたときの使用感、透明性、及び安定性を向上させることができ、(II)調製工程において、油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合することにより、油分散物の分散媒である油剤に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが溶解した化粧料原液が得られ、この化粧料原液を用いた紫外線防御化粧料は、使用感に優れ、高い紫外線防御効果を有するものとなる。
本発明の紫外線防御化粧料(実施例1〜13)を作製し、官能評価試験、紫外線防御効果試験、及び安静性試験を実施した。また、比較のため、本発明の範囲外となる紫外線防御化粧料(比較例1及び2)を作製し、同様の試験を実施した。
(製造例1)
ジメチルポリシロキサン(KF−96A−100cs、信越化学工業社製)60gを300gのイソプロピルアルコールに溶解し、微粒子酸化亜鉛(粒子経25nm、MZ−500、テイカ社製)940gに添加してヘンシェルミキサーで混合する。次に真空乾燥機を用い200℃で5時間加熱処理し、表面が疎水化処理された微粒子酸化亜鉛を得た。次に上記疎水化処理された微粒子酸化亜鉛1000g、ポリヒドロキシステアリン酸(サラコスHS−6C、日清オイリオグループ社製)50g、及びドデカン950gを湿式ビーズミル(DYNO−MILL、シンマルエンタープライゼス社製)を用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は50%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
ジメチルポリシロキサン(KF−96A−100cs、信越化学工業社製)60gを300gのイソプロピルアルコールに溶解し、微粒子酸化亜鉛(粒子経25nm、MZ−500、テイカ社製)940gに添加してヘンシェルミキサーで混合する。次に真空乾燥機を用い200℃で5時間加熱処理し、表面が疎水化処理された微粒子酸化亜鉛を得た。次に上記疎水化処理された微粒子酸化亜鉛1000g、ポリヒドロキシステアリン酸(サラコスHS−6C、日清オイリオグループ社製)50g、及びドデカン950gを湿式ビーズミル(DYNO−MILL、シンマルエンタープライゼス社製)を用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は50%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
(製造例2)
ジメチルポリシロキサン(KF−96A−100cs、信越化学工業社製)60gを300gのイソプロピルアルコールに溶解し、微粒子酸化チタン(粒子経50nm、MT−600B、テイカ社製)940gに添加してヘンシェルミキサーで混合する。次に真空乾燥機を用い200℃で5時間加熱処理し、表面が疎水化処理された微粒子酸化チタンを得た。次に上記疎水化処理された微粒子酸化チタン1000g、ポリヒドロキシステアリン酸40g、及びドデカン960gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は45%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
ジメチルポリシロキサン(KF−96A−100cs、信越化学工業社製)60gを300gのイソプロピルアルコールに溶解し、微粒子酸化チタン(粒子経50nm、MT−600B、テイカ社製)940gに添加してヘンシェルミキサーで混合する。次に真空乾燥機を用い200℃で5時間加熱処理し、表面が疎水化処理された微粒子酸化チタンを得た。次に上記疎水化処理された微粒子酸化チタン1000g、ポリヒドロキシステアリン酸40g、及びドデカン960gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は45%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
(製造例3)
製造例1の疎水化処理された微粒子酸化亜鉛1000g、PEG−10ジメチコン(KF−6017P、信越化学工業社製)100g、及びドデカン900gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は45%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
製造例1の疎水化処理された微粒子酸化亜鉛1000g、PEG−10ジメチコン(KF−6017P、信越化学工業社製)100g、及びドデカン900gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は45%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
(製造例4)
製造例2の疎水化処理された微粒子酸化チタン1000g、PEG−10ジメチコン(KF−6017P、信越化学工業社製)110g、及びドデカン890gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は40%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
製造例2の疎水化処理された微粒子酸化チタン1000g、PEG−10ジメチコン(KF−6017P、信越化学工業社製)110g、及びドデカン890gを製造例1で用いたものと同じ湿式ビーズミルを用いて、周速10m/s、φ0.5mmのジルコニアビーズ、充填率70%の条件で2時間分散混合して油分散物を得た。当該油分散物の光透過率は40%(膜厚0.03mm、波長600nm)であった。
(実施例1〜8、比較例1及び2)
下記の製法を用いて表1に示す処方で実施例1〜8、並びに比較例1及び2の紫外線防御化粧料(W/O型サンスクリーン化粧料)を得た。なお、各成分の配合量の単位は重量%とする。
下記の製法を用いて表1に示す処方で実施例1〜8、並びに比較例1及び2の紫外線防御化粧料(W/O型サンスクリーン化粧料)を得た。なお、各成分の配合量の単位は重量%とする。
(W/O型サンスクリーン化粧料の製法)
成分(1)〜(14)を分散混合する。そこに成分(15)〜(18)までを予め混合溶解した水相をホモミキサーで攪拌しながら徐々に添加してエマルジョンを形成し、目的のW/O型サンスクリーン化粧料を得た。得られた化粧料を下記の方法により評価し、結果を併せて表1に示した。
成分(1)〜(14)を分散混合する。そこに成分(15)〜(18)までを予め混合溶解した水相をホモミキサーで攪拌しながら徐々に添加してエマルジョンを形成し、目的のW/O型サンスクリーン化粧料を得た。得られた化粧料を下記の方法により評価し、結果を併せて表1に示した。
<官能評価試験>
化粧品評価専門パネル10名に、サンスクリーン化粧料を使用してもらい、「べたつきのなさ」、「きしみ感のなさ」、「塗布後の白さのなさ」ついて官能評価試験を実施した。評価はアンケート形式で実施し、各評価項目に0点から5点の間の点数をつけ、0点は評価が最も悪いもの、5点は評価が最も優れるものとして数値化し、結果を全パネラーの平均点を評価結果とした。従って、点数が高いほど評価が優れていることを示す。
化粧品評価専門パネル10名に、サンスクリーン化粧料を使用してもらい、「べたつきのなさ」、「きしみ感のなさ」、「塗布後の白さのなさ」ついて官能評価試験を実施した。評価はアンケート形式で実施し、各評価項目に0点から5点の間の点数をつけ、0点は評価が最も悪いもの、5点は評価が最も優れるものとして数値化し、結果を全パネラーの平均点を評価結果とした。従って、点数が高いほど評価が優れていることを示す。
<紫外線防御効果試験>
サンスクリーン化粧料をPMMA板に塗布し、乾燥後、PMMA板上の所定の5箇所においてSPFアナライザー(Labsphere UV−2000S、Labsphere社製)を用いて試料のSPF値とPA値とを測定した。評価値は、5箇所での測定値の平均を採用した。
サンスクリーン化粧料をPMMA板に塗布し、乾燥後、PMMA板上の所定の5箇所においてSPFアナライザー(Labsphere UV−2000S、Labsphere社製)を用いて試料のSPF値とPA値とを測定した。評価値は、5箇所での測定値の平均を採用した。
<安定性試験>
サンスクリーン化粧料をガラス瓶に入れ、5℃、及び室温の恒温槽に三ヶ月保管したものの外観を目視で観察した。評価基準は、外観上の変化が認められないものを「安定」とし、析出物が認められたものを「析出」とした。
サンスクリーン化粧料をガラス瓶に入れ、5℃、及び室温の恒温槽に三ヶ月保管したものの外観を目視で観察した。評価基準は、外観上の変化が認められないものを「安定」とし、析出物が認められたものを「析出」とした。
試験の結果、W/O型エマルジョンである実施例1〜8のサンスクリーン化粧料は、何れもきしみ感やべたつきがなく使用感に優れたものであり、透明性が高い為に塗布後に白浮きも生じなかった。また、実施例1〜8のサンスクリーン化粧料は、SPF値及びPA値が両方とも高く、優れた紫外線防御効果を有するものであった。また、実施例1〜8のサンスクリーン化粧料は、室温においてビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが析出することがなく安定に優れており、特に、実施例1、3、5〜8のサンスクリーン化粧料は、低温での安定性にも優れていた。
一方、比較例1のサンスクリーン化粧料は、きしみ感やべたつきがあり使用感の劣ったものであり、塗布後に白浮きも生じた。SPF値及びPA値は低く、十分な紫外線防御効果が期待できないものであった。また、室温においてビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが析出しており、安定性の面でも劣るものであった。比較例1のサンスクリーン化粧料の官能評価、紫外線防御効果、及び安静性の全てが劣っていたのは、油分散物を予め準備することなく、微粒子金属酸化物をビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンと直接混合したため、微粒子金属酸化物の分散性が不十分であったことが原因であると考えられる。
比較例2のサンスクリーン化粧料は、油分散物を予め準備したものであるため、官能評価、及び安静性に問題はなかったが、紫外線吸収剤であるビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合していないため、SPF値及びPA値が低く紫外線防御効果に劣るものであった。
(実施例9〜13)
下記の製法を用いて表2示す処方で実施例9〜13の紫外線防御化粧料(O/W型サンスクリーン化粧料)を得た。なお、各成分の配合量の単位は重量%とする。
下記の製法を用いて表2示す処方で実施例9〜13の紫外線防御化粧料(O/W型サンスクリーン化粧料)を得た。なお、各成分の配合量の単位は重量%とする。
(O/W型サンスクリーン化粧料の製法)
成分(1)〜(6)を分散混合して水相を準備する。そこに成分(7)〜(14)までを予め混合溶解した油相をホモミキサーで攪拌しながら徐々に添加してエマルジョンを形成し、目的のO/W型サンスクリーン化粧料を得た。また、得られた化粧料を実施例1〜8と同様の方法により評価し、結果を併せて表2に示した。
成分(1)〜(6)を分散混合して水相を準備する。そこに成分(7)〜(14)までを予め混合溶解した油相をホモミキサーで攪拌しながら徐々に添加してエマルジョンを形成し、目的のO/W型サンスクリーン化粧料を得た。また、得られた化粧料を実施例1〜8と同様の方法により評価し、結果を併せて表2に示した。
試験の結果、O/W型エマルジョンである実施例9〜13のサンスクリーン化粧料は、何れもきしみ感やべたつきがなく使用感に優れたものであり、透明性が高い為に塗布後に白浮きも生じなかった。また、実施例9〜13のサンスクリーン化粧料は、SPF値及びPA値が両方とも高く、優れた紫外線防御効果を有するものであった。また、実施例9〜13のサンスクリーン化粧料は、室温においてビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンが析出することがなく安定性に優れており、特に、実施例9、10、12、13のサンスクリーン化粧料は、低温での安定性にも優れていた。
以上から、本発明の紫外線防御化粧料の製造方法によれば、W/O型エマルジョン、及びO/W型エマルジョンの何れであっても、使用感、透明性、紫外線防御効果、及び安定性に優れた紫外線防御化粧料を製造できることが確認された。
本発明の紫外線防御化粧料は、日焼け止め化粧料として利用可能であるが、日焼け止め効果としてSPF・PAを表記した化粧下地、BBクリーム、美容液などの化粧料にも利用可能である。
Claims (9)
- 油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とを分散させて油分散物とする準備工程と、
前記油分散物に、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを配合して化粧料原液を調製する調製工程と、
を包含する紫外線防御化粧料の製造方法。 - 前記準備工程において、前記油分散物は、光路長0.03mm、波長600nmにおける光透過率が40%以上となるまで分散される請求項1に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記準備工程において、前記油分散物は、湿式ビーズミルを用いて分散される請求項1又は2に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記分散剤は、ポリヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、及びポリエーテル変性オルガノポリシロキサンからなる群から選択される少なくとも一つである請求項1〜3の何れか一項に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記微粒子金属酸化物は、微粒子酸化亜鉛及び/又は微粒子酸化チタンである請求項1〜4の何れか一項に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記微粒子金属酸化物は、粒子経が10〜80nmである請求項1〜5の何れか一項に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記化粧料原液に、水性溶媒を混合してエマルジョンを形成するエマルジョン形成工程をさらに包含する請求項1〜6の何れか一項に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 前記エマルジョン形成工程において、さらに界面活性剤を混合する請求項7に記載の紫外線防御化粧料の製造方法。
- 以下の成分(A)及び(B);
(A)ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
(B)油剤中に、表面が疎水化処理された微粒子金属酸化物と、分散剤とが分散した油分散物
を含有する紫外線防御化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219818A JP2021088532A (ja) | 2019-12-04 | 2019-12-04 | 紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219818A JP2021088532A (ja) | 2019-12-04 | 2019-12-04 | 紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021088532A true JP2021088532A (ja) | 2021-06-10 |
Family
ID=76219751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019219818A Pending JP2021088532A (ja) | 2019-12-04 | 2019-12-04 | 紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021088532A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7093134B1 (ja) * | 2021-10-15 | 2022-06-29 | 岩瀬コスファ株式会社 | 紫外線防御化粧料 |
-
2019
- 2019-12-04 JP JP2019219818A patent/JP2021088532A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7093134B1 (ja) * | 2021-10-15 | 2022-06-29 | 岩瀬コスファ株式会社 | 紫外線防御化粧料 |
WO2023063319A1 (ja) * | 2021-10-15 | 2023-04-20 | 岩瀬コスファ株式会社 | 油中水型乳化化粧料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4560122B2 (ja) | 酸化チタン分散体およびそれを配合した化粧料 | |
JP6889998B2 (ja) | 組成物 | |
JP7295797B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2011111402A (ja) | O/w型乳化化粧料 | |
JP2007291094A (ja) | 油中水型日焼け止め化粧料 | |
JP2009084171A (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
JP7146384B2 (ja) | 油中水型日焼け止め料 | |
TW202224666A (zh) | 油中水型乳化化妝料 | |
JP6802718B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
WO2018225765A1 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2007161708A (ja) | O/w乳化化粧料 | |
WO2020017346A1 (ja) | 分散体及びその製造方法、並びに化粧料 | |
US20080226727A1 (en) | Water-In-Silicone Oil Emulsion for Use as a Sunscreen Product | |
EP4151281A1 (en) | Water-in-oil-type emulsified sunscreen cosmetic | |
JP6894628B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP6831737B2 (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP2021088532A (ja) | 紫外線防御化粧料の製造方法、及び紫外線防御化粧料 | |
CN115397520A (zh) | 水包油型乳化化妆品 | |
JP2021123590A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2010270073A (ja) | 化粧料組成物 | |
JP7410704B2 (ja) | 日焼け止め用油中水型乳化化粧料 | |
JP2007084475A (ja) | 低粘度水中油型乳化化粧料 | |
JP7572778B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
WO2022239842A1 (ja) | 皮膚外用剤 | |
WO2021100676A1 (ja) | 皮膚外用剤 |