JP2021024633A - 内容物入りサイドガゼット袋、スパウト付内容物入りサイドガゼット袋、内容物入りサイドガゼット袋の製造方法、内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 - Google Patents
内容物入りサイドガゼット袋、スパウト付内容物入りサイドガゼット袋、内容物入りサイドガゼット袋の製造方法、内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021024633A JP2021024633A JP2019145427A JP2019145427A JP2021024633A JP 2021024633 A JP2021024633 A JP 2021024633A JP 2019145427 A JP2019145427 A JP 2019145427A JP 2019145427 A JP2019145427 A JP 2019145427A JP 2021024633 A JP2021024633 A JP 2021024633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gusset bag
- side gusset
- contents
- content
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
即ち、本発明の内容物入りサイドガゼット袋は、互いに対向する一対の平面部と、該平面部に対して側部シール部を介してそれぞれ接合された互いに対向する一対の側面部と、前記一対の平面部の下縁部分どうしが接合された下部シール部と、を有し、前記一対の平面部と前記一対の側面部とで区画された収容空間に内容物が収容された内容物入りサイドガゼット袋であって、前記一対の平面部の下側部分どうしが互いに重なる方向に屈曲されて底面部を構成し、前記底面部の中央部分には谷折り線が形成され、前記底面部は、前記一対の側面部寄りの両側縁部からそれぞれ前記谷折り線に向かって上方に傾斜する2つの傾斜面を有することを特徴とする。
図1は、本発明のスパウト付内容物入りサイドガゼット袋を自立させた状態を示す斜視図である。また、図2は、本発明のスパウト付内容物入りサイドガゼット袋を寝かせた状態を示す斜視図である。図3は、内容物を充填する前のスパウト付サイドガゼット袋を示す平面図である。
図1、2に示すように、本実施形態のスパウト付内容物入りサイドガゼット袋1は、サイドガゼット袋2と、サイドガゼット袋2の上部に液密に取り付けられたスパウト3と、スパウト3に装着されるキャップ4とを備えている。サイドガゼット袋2の内部には収容空間Sが区画され、この収容空間S内に、流動体などの内容物Mが充填される。
これらのラミネートフィルムは、公知のドライラミネート法や押出しラミネート法などの方法により積層される。
また、平面部12と側面部13は、それぞれ単層フィルムから形成されていてもよい。
次に、上述したスパウト付内容物入りサイドガゼット袋1の製造方法について説明する。
まず、サイドガゼット袋2を製造する際には、例えば、一対の側面部13、13を構成する積層体をそれぞれ折り線13aにて半折して、折り線13aが向き合うように配置する。そこに、一対の平面部12,12で、一対の側面部13,13を挟み、側部シール部19,19、下部シール部18、傾斜シール部16を形成する。その後、スパウト付け工程において、平面部12,12の上端の開口にてスパウト3を狭持し、上端シール部17を形成する。
また、側部シール部19及び上部シール部17のヒートシール温度の好ましい範囲は、下部シール部18および傾斜シール部16のヒートシール温度の好ましい範囲と同様である。
以上の工程を経て、本実施形態のスパウト付内容物入りサイドガゼット袋1が製造される。
図5は、内容物入りサイドガゼット袋用カートンにスパウト付内容物入りサイドガゼット袋を収納した内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体を示す斜視図である。
内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体(以下、カートン収納体と称する)30は、内容物入りサイドガゼット袋用カートン(以下、カートンと称する)31に、複数、例えば6個のスパウト付内容物入りサイドガゼット袋1を収容したものである。
また、カートンはサイドガゼット袋を複数列収納するようなカートンや段ボール箱であってもよい。
2…サイドガゼット袋
3…スパウト
4…キャップ
12…平面部
13…側面部
14…筒状体
16…傾斜シール部
17…上部シール部
18…下部シール部
19…側部シール部
21…底面部
21a…傾斜面
S…収容空間
P3…谷折り線
Claims (7)
- 互いに対向する一対の平面部と、該平面部に対して側部シール部を介してそれぞれ接合された互いに対向する一対の側面部と、前記一対の平面部の下縁部分どうしが接合された下部シール部と、を有し、前記一対の平面部と前記一対の側面部とで区画された収容空間に内容物が収容された内容物入りサイドガゼット袋であって、
前記一対の平面部の下側部分どうしが互いに重なる方向に屈曲されて底面部を構成し、
前記底面部の中央部分には谷折り線が形成され、前記底面部は、前記一対の側面部寄りの両側縁部からそれぞれ前記谷折り線に向かって上方に傾斜する2つの傾斜面を有することを特徴とする内容物入りサイドガゼット袋。 - 前記側部シール部と前記下部シール部との間を斜めに傾斜して、前記一対の平面部と前記一対の側面部とが接合される傾斜シール部を有すること特徴とする請求項1に記載の内容物入りサイドガゼット袋。
- 請求項1または2に記載の内容物入りサイドガゼット袋と、前記一対の平面部の上縁部分どうしが接合された上部シール部に取り付けられたスパウトとを有することを特徴とするスパウト付内容物入りサイドガゼット袋。
- 請求項1または2に記載の内容物入りサイドガゼット袋の製造方法であって、
前記底面部の中央部分を上方に持ち上げてから、前記収容空間に内容物を充填する充填工程と、前記底面部の中央部分を上方に持ち上げた状態で前記内容物入りサイドガゼット袋を冷却し、前記谷折り線を形成する冷却工程と、を少なくとも備えたことを特徴とする内容物入りサイドガゼット袋の製造方法。 - 前記充填工程において、前記内容物入りサイドガゼット袋の前記底面部が接する載置面の少なくとも中央部分が突出したカートンに前記内容物入りサイドガゼット袋を載置することを特徴とする請求項4に記載の内容物入りサイドガゼット袋の製造方法。
- 請求項1または2に記載の内容物入りサイドガゼット袋の前記底面部が接する載置面の少なくとも中央部分が突出していることを特徴とする内容物入りサイドガゼット袋用カートン。
- 請求項1または2に記載の内容物入りサイドガゼット袋を、請求項6に記載の内容物入りサイドガゼット袋用カートンに複数個収納したことを特徴とする内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145427A JP7345310B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | 内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145427A JP7345310B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | 内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021024633A true JP2021024633A (ja) | 2021-02-22 |
JP7345310B2 JP7345310B2 (ja) | 2023-09-15 |
Family
ID=74663570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019145427A Active JP7345310B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | 内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7345310B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000190953A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装箱 |
US20120106878A1 (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Pouch Pac Innovations, Llc | Self-standing pouch |
JP2013049461A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Fuji Seal International Inc | パウチ容器 |
JP2019085133A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | 株式会社細川洋行 | ガゼット袋、スパウト付ガゼット袋、内容物入りガゼット袋及び内容物入りスパウト付ガゼット袋 |
-
2019
- 2019-08-07 JP JP2019145427A patent/JP7345310B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000190953A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装箱 |
US20120106878A1 (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Pouch Pac Innovations, Llc | Self-standing pouch |
JP2013049461A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Fuji Seal International Inc | パウチ容器 |
JP2019085133A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | 株式会社細川洋行 | ガゼット袋、スパウト付ガゼット袋、内容物入りガゼット袋及び内容物入りスパウト付ガゼット袋 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7345310B2 (ja) | 2023-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4108846B2 (ja) | 平底袋およびその製造方法 | |
JP5476633B2 (ja) | 注出部付き複合容器 | |
JP2009057071A (ja) | 自立型袋 | |
JP5261909B2 (ja) | 紙とフィルムの複合容器 | |
JP4629414B2 (ja) | 注出補助部材およびその注出補助部材を袋の注出口部に貼着した注出口部付き袋 | |
JPWO2007037472A1 (ja) | スパウト付きパウチ容器及びその製造方法 | |
JP4373048B2 (ja) | 包装体 | |
JP2019051946A (ja) | 注ぎ口を有する包装袋 | |
JP5983917B2 (ja) | 注出口付き包装袋 | |
JP2021024633A (ja) | 内容物入りサイドガゼット袋、スパウト付内容物入りサイドガゼット袋、内容物入りサイドガゼット袋の製造方法、内容物入りサイドガゼット袋用カートン、及び内容物入りサイドガゼット袋のカートン収納体 | |
JP4489515B2 (ja) | ミシン目 | |
JP4467705B2 (ja) | 注ぎ出し口形成パウチ | |
JP2002002721A (ja) | パウチ | |
JP5380716B2 (ja) | スパウト付きパウチ容器 | |
JP5817326B2 (ja) | 紙容器の成形方法 | |
JP2002002722A (ja) | パウチ | |
JP2020040702A (ja) | 自立型包装袋、スパウト付自立型包装袋、内容物入り自立型包装袋及び内容物入りスパウト付自立型包装袋 | |
JP4969968B2 (ja) | スパウト付きパウチ容器 | |
JP2018150079A (ja) | 液体用紙容器 | |
JP4270659B2 (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP5071650B2 (ja) | 注出口部付き自立袋 | |
JP2008068913A (ja) | ガセット袋 | |
JP2022154178A (ja) | 注出口付きパウチ | |
JP6912864B2 (ja) | ガゼット袋 | |
JPH1143154A (ja) | 自立形液状流動体用容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7345310 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |