JP2020531502A - キナーゼ阻害剤としてのベンゾイミダゾール化合物 - Google Patents
キナーゼ阻害剤としてのベンゾイミダゾール化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020531502A JP2020531502A JP2020510581A JP2020510581A JP2020531502A JP 2020531502 A JP2020531502 A JP 2020531502A JP 2020510581 A JP2020510581 A JP 2020510581A JP 2020510581 A JP2020510581 A JP 2020510581A JP 2020531502 A JP2020531502 A JP 2020531502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- unsubstituted
- solvate
- disease
- pharmaceutically acceptable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 title claims abstract description 5
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 title abstract description 4
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 170
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 148
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims abstract description 113
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims abstract description 51
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 claims abstract description 48
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 41
- 102100039079 Tyrosine-protein kinase TXK Human genes 0.000 claims abstract description 40
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 108010009978 Tec protein-tyrosine kinase Proteins 0.000 claims abstract description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 77
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 75
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 70
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 57
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 claims description 49
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 claims description 49
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 45
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 41
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 39
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 33
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 28
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 claims description 27
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 claims description 27
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 26
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 23
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 23
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 23
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 23
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims description 22
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 20
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 19
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 19
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 18
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 18
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 17
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 17
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 17
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 15
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 14
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 13
- 102100023345 Tyrosine-protein kinase ITK/TSK Human genes 0.000 claims description 12
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 12
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 10
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 10
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 9
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 8
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 8
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005330 8 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 claims description 6
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 6
- 102100029823 Tyrosine-protein kinase BTK Human genes 0.000 claims description 6
- 201000008100 Vaginitis Diseases 0.000 claims description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000003909 protein kinase inhibitor Substances 0.000 claims description 6
- 239000000829 suppository Substances 0.000 claims description 6
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims description 6
- 102100040177 Tyrosine-protein kinase Tec Human genes 0.000 claims description 5
- 206010046914 Vaginal infection Diseases 0.000 claims description 5
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 5
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 5
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 5
- 208000003167 cholangitis Diseases 0.000 claims description 5
- 239000003199 leukotriene receptor blocking agent Substances 0.000 claims description 5
- 201000003265 lymphadenitis Diseases 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 claims description 4
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 4
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 claims description 4
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 4
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 4
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 claims description 4
- 239000002674 ointment Substances 0.000 claims description 4
- 206010034674 peritonitis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 4
- 206010008874 Chronic Fatigue Syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims description 3
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000003926 Myelitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 3
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 claims description 3
- 201000002661 Spondylitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010042971 T-cell lymphoma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000027585 T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 claims description 3
- 201000003146 cystitis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 3
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 208000029766 myalgic encephalomeyelitis/chronic fatigue syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 102000004164 orphan nuclear receptors Human genes 0.000 claims description 3
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000016683 Adult T-cell leukemia/lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010002198 Anaphylactic reaction Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003343 Antiphospholipid Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003827 Autoimmune hepatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010061666 Autonomic neuropathy Diseases 0.000 claims description 2
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008439 Biliary Liver Cirrhosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000033222 Biliary cirrhosis primary Diseases 0.000 claims description 2
- 206010009346 Clonus Diseases 0.000 claims description 2
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000004232 Enteritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005577 Gastroenteritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007465 Giant cell arteritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024869 Goodpasture syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010072579 Granulomatosis with polyangiitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000001204 Hashimoto Disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035186 Hemolytic Autoimmune Anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010021245 Idiopathic thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 claims description 2
- 201000008197 Laryngitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028372 Muscular weakness Diseases 0.000 claims description 2
- 208000009525 Myocarditis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028811 Natural killer-cell leukaemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003435 Optic Neuritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000027190 Peripheral T-cell lymphomas Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000012654 Primary biliary cholangitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010036775 Rectal inflammations Diseases 0.000 claims description 2
- 208000033464 Reiter syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 claims description 2
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000031672 T-Cell Peripheral Lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000389 T-cell leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000028530 T-cell lymphoblastic leukemia/lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 claims description 2
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002552 acute disseminated encephalomyelitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006966 adult T-cell leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000015230 aggressive NK-cell leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 claims description 2
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000036783 anaphylactic response Effects 0.000 claims description 2
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003230 arteritis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000000448 autoimmune hemolytic anemia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 claims description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 claims description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 claims description 2
- 208000010217 blepharitis Diseases 0.000 claims description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 2
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims description 2
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 claims description 2
- CKSJXOVLXUMMFF-UHFFFAOYSA-N exalamide Chemical compound CCCCCCOC1=CC=CC=C1C(N)=O CKSJXOVLXUMMFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229950010333 exalamide Drugs 0.000 claims description 2
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 claims description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 claims description 2
- 208000020968 mature T-cell and NK-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036473 myasthenia Effects 0.000 claims description 2
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 claims description 2
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 claims description 2
- 201000004595 synovitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010043207 temporal arteritis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010043778 thyroiditis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010044008 tonsillitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 claims 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010057254 Connective tissue inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 201000011275 Epicondylitis Diseases 0.000 claims 1
- 206010061979 Genital pain Diseases 0.000 claims 1
- 229940122459 Glutamate antagonist Drugs 0.000 claims 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 claims 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 claims 1
- 206010058461 Orchitis noninfective Diseases 0.000 claims 1
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 claims 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims 1
- 208000002240 Tennis Elbow Diseases 0.000 claims 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000032159 Vaginal inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 claims 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims 1
- 206010014665 endocarditis Diseases 0.000 claims 1
- 239000003825 glutamate receptor antagonist Substances 0.000 claims 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 claims 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 claims 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 claims 1
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 claims 1
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 claims 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 claims 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 claims 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 210000004706 scrotum Anatomy 0.000 claims 1
- 201000009890 sinusitis Diseases 0.000 claims 1
- 229940125794 sodium channel blocker Drugs 0.000 claims 1
- 239000003195 sodium channel blocking agent Substances 0.000 claims 1
- 125000002345 steroid group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 claims 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 claims 1
- 208000020408 systemic-onset juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 claims 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 claims 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 50
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- -1 isotope Substances 0.000 description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 17
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 12
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 101001050476 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase ITK/TSK Proteins 0.000 description 8
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 7
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 7
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 0 *C(c1cc(*)n[o]1)=O Chemical compound *C(c1cc(*)n[o]1)=O 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 229940045988 antineoplastic drug protein kinase inhibitors Drugs 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 5
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 5
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 5
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 5
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 4
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 4
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 201000010063 epididymitis Diseases 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 238000013265 extended release Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Polymers 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILKWFRCNNILIJW-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-nitrobenzaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C=O)=CC=C1F ILKWFRCNNILIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010029445 Agammaglobulinaemia Tyrosine Kinase Proteins 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010006811 Bursitis Diseases 0.000 description 2
- 208000004145 Endometritis Diseases 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000012515 Protein kinase domains Human genes 0.000 description 2
- 108050002122 Protein kinase domains Proteins 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012891 Ringer solution Substances 0.000 description 2
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 2
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 2
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004452 carbocyclyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 201000001981 dermatomyositis Diseases 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 2
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 2
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 201000002215 juvenile rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 108090000629 orphan nuclear receptors Proteins 0.000 description 2
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 2
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 208000002003 vulvitis Diseases 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 1-dodecanesulfonic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYUFVNJZUSCSM-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(N)=NC2=C1 JWYUFVNJZUSCSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical class C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CKTQPWIDUQGUGG-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-6-fluoroquinoline Chemical compound N1=CC=C(Cl)C2=CC(F)=CC=C21 CKTQPWIDUQGUGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGWFJBFNAQHLEF-UHFFFAOYSA-N 9-anthroic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 XGWFJBFNAQHLEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 101710186708 Agglutinin Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 206010050245 Autoimmune thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNDWKDXPSDFLL-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OC(N1CC(C2)(CC2N)CC1)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(N1CC(C2)(CC2N)CC1)=O TWNDWKDXPSDFLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCXNMAVMTKGKBW-QUWSVYMGSA-N CC(C)(C)OC(N1C[C@](C2)(C[C@@H]2Nc(ccc(C=O)c2)c2[N+]([O-])=O)CC1)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(N1C[C@](C2)(C[C@@H]2Nc(ccc(C=O)c2)c2[N+]([O-])=O)CC1)=O PCXNMAVMTKGKBW-QUWSVYMGSA-N 0.000 description 1
- PCXNMAVMTKGKBW-DHFPXDALSA-N CC(C)(C)OC(N1C[C@](C2)(C[C@H]2Nc(ccc(C=O)c2)c2[N+]([O-])=O)CC1)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(N1C[C@](C2)(C[C@H]2Nc(ccc(C=O)c2)c2[N+]([O-])=O)CC1)=O PCXNMAVMTKGKBW-DHFPXDALSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 206010011703 Cyanosis Diseases 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000016937 Extranodal nasal NK/T cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 206010016228 Fasciitis Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010018691 Granuloma Diseases 0.000 description 1
- 208000003807 Graves Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 1
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101710146024 Horcolin Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009794 Idiopathic Pulmonary Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000010159 IgA glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 206010021263 IgA nephropathy Diseases 0.000 description 1
- 229940076838 Immune checkpoint inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 208000005615 Interstitial Cystitis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101710189395 Lectin Proteins 0.000 description 1
- 208000005777 Lupus Nephritis Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 101710179758 Mannose-specific lectin Proteins 0.000 description 1
- 101710150763 Mannose-specific lectin 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710150745 Mannose-specific lectin 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000590503 Melanitis Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000002033 Myoclonus Diseases 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010077850 Nuclear Localization Signals Proteins 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000038030 PI3Ks Human genes 0.000 description 1
- 108091007960 PI3Ks Proteins 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000006994 Precancerous Conditions Diseases 0.000 description 1
- 206010037549 Purpura Diseases 0.000 description 1
- 241001672981 Purpura Species 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010071141 Rasmussen encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 208000004160 Rasmussen subacute encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 208000009359 Sezary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100514 Syk tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 1
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 210000000447 Th1 cell Anatomy 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000007023 Thrombotic Thrombocytopenic Purpura Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 1
- 208000003728 Vulvodynia Diseases 0.000 description 1
- 206010069055 Vulvovaginal pain Diseases 0.000 description 1
- 210000001766 X chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000001594 aberrant effect Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000000910 agglutinin Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 239000013059 antihormonal agent Substances 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940121357 antivirals Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 201000004988 autoimmune vasculitis Diseases 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229940088623 biologically active substance Drugs 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000012888 bovine serum Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000019069 chronic childhood arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 201000003278 cryoglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 230000009144 enzymatic modification Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L fumarate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 208000007475 hemolytic anemia Diseases 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000012274 immune-checkpoint protein inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000266 injurious effect Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 208000036971 interstitial lung disease 2 Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000021 kinase assay Methods 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 208000004396 mastitis Diseases 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 201000008350 membranous glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- AWIJRPNMLHPLNC-UHFFFAOYSA-N methanethioic s-acid Chemical compound SC=O AWIJRPNMLHPLNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 1
- 210000000066 myeloid cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005487 naphthalate group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000581 natural killer T-cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 230000005937 nuclear translocation Effects 0.000 description 1
- 230000009437 off-target effect Effects 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 239000008196 pharmacological composition Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 230000006916 protein interaction Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 210000001258 synovial membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M thioacetate Chemical compound CC([S-])=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/422—Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は、共有結合性のキナーゼ阻害剤の新規なファミリーに関し、このクラスの化合物は、TECキナーゼファミリーのメンバー、特にRLK(TXK)に対して阻害活性を有することが見出されている。本発明は、治療において使用するための、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を対象とするものである。
Description
背景
技術分野
本発明は、プロテインキナーゼ阻害剤、その薬学的に許容される塩の新規なファミリー、それを含有する薬理学的組成物、ならびにキナーゼ機能と関連する疾患、障害および状態を処置または防止するためのその阻害剤の使用に関する。
技術分野
本発明は、プロテインキナーゼ阻害剤、その薬学的に許容される塩の新規なファミリー、それを含有する薬理学的組成物、ならびにキナーゼ機能と関連する疾患、障害および状態を処置または防止するためのその阻害剤の使用に関する。
関連技術の説明
プロテインキナーゼは、真核細胞内の細胞内および膜貫通シグナル伝達タンパク質の一大グループである(Manning G.et al,Science,2002,298:1912−1934)。プロテインキナーゼによって標的タンパク質における特異的アミノ酸残基がリン酸化されると、その活性が調整されて、細胞のシグナル伝達および代謝に大きな変化がもたらされ得る。キナーゼは、細胞の増殖、生存、分化および機能の制御において非常に重要な役割を果たす。多くのキナーゼが疾患に関与するとされており、したがって、魅力的な治療標的である。
プロテインキナーゼは、真核細胞内の細胞内および膜貫通シグナル伝達タンパク質の一大グループである(Manning G.et al,Science,2002,298:1912−1934)。プロテインキナーゼによって標的タンパク質における特異的アミノ酸残基がリン酸化されると、その活性が調整されて、細胞のシグナル伝達および代謝に大きな変化がもたらされ得る。キナーゼは、細胞の増殖、生存、分化および機能の制御において非常に重要な役割を果たす。多くのキナーゼが疾患に関与するとされており、したがって、魅力的な治療標的である。
Tecキナーゼファミリーのキナーゼは、肝細胞癌で発現するチロシンキナーゼ(TEC)、インターロイキン−2誘導性T細胞キナーゼ(ITK、またTskおよびEmtとして公知)、静止リンパ球キナーゼ(RLK、チロシンプロテインキナーゼではTXKとしても公知)、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)、X染色体上の骨髄キナーゼ(BMX、またEtkとして公知)(Bradshaw JM Cell Signal;2010,22(8):1175−84)からなる。これらの細胞内キナーゼは、リンパ球および骨髄性細胞の発生および機能において重要な役割を果たす(Horwood et al.Int.Rev.Immunol.2012,31(2):87−103,Felices M et al.Adv.Immunol;2007,93:145−84)。
Tecキナーゼは、独特のN末端の次に、Srcホモロジー3(SH3)およびSrcホモロジー2(SH2)タンパク質相互作用ドメイン、ならびにチロシンキナーゼ触媒ドメインを有する。TECキナーゼのうちでも独特なものとして、TXKは、ホモロジー(PH)ドメインを欠き、そして核局在シグナル配列(これは、TCR媒介型シグナル伝達後の核転座を担う)を有する(Mihara S.,and Suzuki,N.Int.Rev.Imm;2007,26:333−348)。
TXKは、TECキナーゼファミリーの他のメンバーと比較して、重複する活性および独特の活性を有する。ITKと同様に、TXKはT細胞で発現され(Hu Q et al.J.Biol Chem.1995,270:1928−1934)、そしてT細胞受容体の下流で作用するが、TXKは、Th2に局在したT細胞で発現されるITKとは対照的に、Th1細胞で優先的に発現される(Sahu N et al.J.Immunol.,2008,181:6125−6131)。TXKは、ヒトT細胞において、IFN−γプロモーターに特異的に結合して、Th1 IFN−γ遺伝子転写に有利な効果を与える(Takeba Y.,et al.,J.Immunol.,2002,168:2365−2370)。さらに、TXKは、PI3K活性を調節する、CTLA4の細胞内ドメインの残基をリン酸化する(Schneider H.et al.Biochem Biophys Res Comm:1998,252(1),14−19)。このことは、TXKが、Treg機能において役割を果たし得ることを示唆する(Stumpf M et al.Eur J Immunol;2014,44(6):1737−1746)。
TXKの発現の増大が、炎症およびTh1サイトカイン生成の増大と関連する炎症性障害であるベーチェット病を有する患者において報告されている(Suzuki N et al.2006 Clin.Med.Res.4:147−151)。さらに、TXK陽性リンパ球は、関節リウマチ患者の炎症した滑膜において観察されている(Mihara S.,and Suzuki,N.Int.Rev.Imm.2007;26:333−348,2007)。
さらに、TXKの阻害は、他のキナーゼの阻害と組み合わせて、有用であり得る。例えば、ITKおよびTXKの両方をノックアウトすると、T細胞の機能に対して、いずれかのキナーゼ単独のノックアウトよりも強力な効果が生じる(Schaeffer et al.1999 Science 284:638−641;Felices et al.2008 J.Immunol.180:3007−3018)。さらに、ITK−/−マウスは、NKT細胞の産生に障害を受けているが、この欠陥は、TXKもITKも存在しない状態で増悪する(Felices M.et al.2008,J Immunol.180:3007−3018)。
TXKの特異的阻害剤は、低下したオフターゲット効果に起因して増大した安全性および許容性で、T細胞の調節異常が関与する疾患の処置において、有用であり得る。これらの疾患としては、過敏性反応、自己免疫疾患、炎症およびがんが挙げられ得る。
Manning G.et al,Science,2002,298:1912−1934
Bradshaw JM Cell Signal;2010,22(8):1175−84
Horwood et al.Int.Rev.Immunol.2012,31(2):87−103
Felices M et al.Adv.Immunol;2007,93:145−84
Mihara S.,and Suzuki,N.Int.Rev.Imm;2007,26:333−348
Hu Q et al.J.Biol Chem.1995,270:1928−1934
Sahu N et al.J.Immunol.,2008,181:6125−6131
Takeba Y.,et al.,J.Immunol.,2002,168:2365−2370
Schneider H.et al.Biochem Biophys Res Comm:1998,252(1),14−19
Stumpf M et al.Eur J Immunol;2014,44(6):1737−1746
Suzuki N et al.2006 Clin.Med.Res.4:147−151
Schaeffer et al.1999 Science 284:638−641
Felices et al.2008 J.Immunol.180:3007−3018
Felices M.et al.2008,J Immunol.180:3007−3018
簡単な要旨
本発明は、共有結合性のキナーゼ阻害剤の新規なファミリーに関する。このクラスの化合物は、TECキナーゼファミリーのメンバー、特にTXKに対して阻害活性を有することが見出されている。
本発明は、共有結合性のキナーゼ阻害剤の新規なファミリーに関する。このクラスの化合物は、TECキナーゼファミリーのメンバー、特にTXKに対して阻害活性を有することが見出されている。
本発明の1つの局面は、式I:
の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物に関し、式Iにおいて、
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであり;
Lは、
であり、ここで
nは、1〜3の整数であり;
n’は、1〜3の整数であり;
Eは、
であり、ここで
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’およびR”はそれぞれ独立して、−X−Yであり;ここで
Xは、アルキレン、−(アルキレン)−NR1−、−(アルキレン)−NR2−、−(アルキレン)−O−、−O−、−S−、−S(O)m−、−NR1−、−NR2−、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)NR1−、−C(O)ONR1−、または−S(O)mNR1−であり;
R1は、水素、低級アルキルもしくは低級シクロアルキルから選択され、
R2は、−C(O)R3、−C(O)OR3もしくは−S(O)mR3から選択され、
R3は、低級アルキルもしくは低級シクロアルキルから選択され、
mは、1〜2の整数であるか、あるいは
Xは、結合であり、
Yは、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであるか、あるいは
R’およびR”は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環、または3〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環を形成する。
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであり;
Lは、
nは、1〜3の整数であり;
n’は、1〜3の整数であり;
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’およびR”はそれぞれ独立して、−X−Yであり;ここで
Xは、アルキレン、−(アルキレン)−NR1−、−(アルキレン)−NR2−、−(アルキレン)−O−、−O−、−S−、−S(O)m−、−NR1−、−NR2−、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)NR1−、−C(O)ONR1−、または−S(O)mNR1−であり;
R1は、水素、低級アルキルもしくは低級シクロアルキルから選択され、
R2は、−C(O)R3、−C(O)OR3もしくは−S(O)mR3から選択され、
R3は、低級アルキルもしくは低級シクロアルキルから選択され、
mは、1〜2の整数であるか、あるいは
Xは、結合であり、
Yは、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであるか、あるいは
R’およびR”は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環、または3〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環を形成する。
本明細書の別の態様では、本明細書に開示される化合物、および/または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物、ならびに少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む薬学的組成物が提供される。
別の態様では、本発明は、組み合わせ治療における、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患またはウイルス感染の処置または防止のための、本明細書に開示される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物、および少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を含む薬学的組み合わせ物を提供する。
本発明の別の態様は、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患またはウイルス感染の処置のための、少なくとも1つの追加の活性薬学的成分と共に処置において使用するための、本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を含む薬学的組成物であって、前記追加の活性薬学的成分が、処置される疾患に適しており、単一剤形として前記組成物と一緒に、または複数の剤形の一部として前記組成物とは別個に投与される、薬学的組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、組み合わせ治療における、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患またはウイルス感染の処置または防止のための、本明細書に開示される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物、および少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を含む薬学的組み合わせを提供する。
本発明の別の態様は、本発明の式Iの化合物を調製するために使用され、制限することを企図されない合成法を提供する。
本発明の別の態様は、プロテインキナーゼ媒介型疾患または状態に罹患している被験体を処置するための方法であって、被験体に、治療有効量の本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を、少なくとも1つの薬学的に許容される担体と組み合わせて投与するステップを含む、方法を提供する。
本明細書のさらに別の態様では、患者のTXK(RLK)の阻害によって処置することができる疾患を防止または処置する方法であって、治療有効量の本明細書に開示される化合物およびまたは薬学的に許容されるその塩、ならびに1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤からなる薬学的組成物を患者に投与するステップを含む、方法が提供される。この態様の一実施形態では、患者は、キナーゼ阻害によって処置することができる疾患または障害に罹患している。
本発明の別の態様は、被験体のキナーゼ活性を調整する方法であって、治療有効量の本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明の別の態様は、細胞または組織のプロテインキナーゼを阻害する方法であって、細胞または組織を、本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物と接触させるステップを含む、方法を提供する。
本発明の別の態様は、被験体のプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、治療有効量の本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容される塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的活性物質を投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明の別の態様は、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、ウイルス感染またはそれらの組み合わせに罹患している被験体を処置する方法であって、TXK(RLK)の酵素活性が、被験体に治療有効量の本明細書に開示される化合物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与することによって低減される、方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、組み合わせ治療において、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経障害またはウイルス感染を処置するために、治療有効量の少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を投与するステップをさらに含む、処置方法を提供する。追加の活性薬学的成分は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物と一緒に、単一剤形として、または複数の剤形の一部として別個に投与される。追加の活性薬学的成分は、ステロイド、ロイコトリエンアンタゴニスト、抗ヒスタミン剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、抗生物質剤、プロテインキナーゼ阻害剤またはそれらの組み合わせを含む群から選択される。
本発明の別の態様は、前記化合物のための検出可能な標識または親和性タグに共有結合によってコンジュゲートしている本明細書に開示される化合物を含むプローブを提供する。検出可能な標識が、蛍光性部分、化学発光部分、常磁性造影剤、金属キレート、放射性同位体含有部分およびビオチンからなる群より選択される、プローブ。
本発明の化合物の投与は、全身投与および局所投与を含めた、当分野で公知の任意の適切な手段によって行うことができる。化合物は、投与前に、薬学的使用または臨床使用に適した組成物として製剤化され得る。このような組成物は、適切な担体または賦形剤、例えば局所、吸入または全身投与のためのものを含むことができる。本発明の化合物は、単独で、またはプロテインキナーゼ媒介型状態の処置もしくは防止のための1つもしくは複数の薬学的に許容される活性物質と組み合わせて投与することができる。
本明細書に言及される、あらゆる刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、それらの全体が参照によって組み込まれる。
本明細書に開示される本発明(複数可)の他の特色、目的、および利点は、明細書および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかである。
詳細な説明
本発明は、式I:
の、新規な共有結合キナーゼ阻害剤または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物に関し、式Iにおいて、
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであり;
Lは、
であり、ここで
nは、1〜3の整数であり;
n’は、1〜3の整数であり;
Eは、
であり、ここで
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’およびR”はそれぞれ独立して、−X−Yであり;ここで
Xは、アルキレン、−(アルキレン)−NR1−、−(アルキレン)−NR2−、−(アルキレン)−O−、−O−、−S−、−S(O)m−、−NR1−、−NR2−、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)NR1−、−C(O)ONR1−、または−S(O)mNR1−であり;
R1は、水素、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
R2は、−C(O)R3、−C(O)OR3または−S(O)mR3から選択され;
R3は、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
mは、1〜2の整数であるか;あるいは
Xは結合であり;そして
Yは、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであるか;あるいは
R’およびR”は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環、または3員〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環を形成する。
本発明は、式I:
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであり;
Lは、
nは、1〜3の整数であり;
n’は、1〜3の整数であり;
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’およびR”はそれぞれ独立して、−X−Yであり;ここで
Xは、アルキレン、−(アルキレン)−NR1−、−(アルキレン)−NR2−、−(アルキレン)−O−、−O−、−S−、−S(O)m−、−NR1−、−NR2−、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)NR1−、−C(O)ONR1−、または−S(O)mNR1−であり;
R1は、水素、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
R2は、−C(O)R3、−C(O)OR3または−S(O)mR3から選択され;
R3は、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
mは、1〜2の整数であるか;あるいは
Xは結合であり;そして
Yは、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであるか;あるいは
R’およびR”は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環、または3員〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環を形成する。
一実施形態は、Ra、RbおよびRcが、水素、−CN、ハロゲン、およびC1〜C3置換または非置換アルキルからなる群より独立に選択される、式Iの化合物を含む。
一実施形態は、R’が−CH2−Yから選択され、ここでYは上で定義されるとおりであり、そしてR”が水素である、式Iの化合物を含む。
本発明の1つの局面は、式II
の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物に関し、式IIにおいて、
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり;
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’は−X−Yであり;ここで
Xは、結合またはアルキレンであり;そして
Yは、水素、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり;
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’は−X−Yであり;ここで
Xは、結合またはアルキレンであり;そして
Yは、水素、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
一実施形態は、Ra、Rb、およびRcがそれぞれ水素である、式IIの化合物を含む。
一実施形態は、R’が−CH2−Yから選択され、ここでYは上で定義されたとおりである、式IIの化合物を含む。より好ましい実施形態において、Yは、置換もしくは非置換ヘテロシクリルである。一実施形態において、Yは、アルキルで置換されたヘテロシクリルである。
一実施形態は、Rが非置換アルキルである、式IIの化合物を含む。より好ましい実施形態において、Rは、メチル、エチル、またはプロピルである。
一実施形態は、Rが非置換シクロアルキルである、式IIの化合物を含む。より好ましい実施形態において、Rは、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルである。
一実施形態は、Rが非置換アリールである、式IIの化合物を含む。より好ましい実施形態において、Rはフェニルである。
式IおよびIIの化合物は、互変異性体として存在することができる。例えば、式Iの化合物は、以下の互変異性体の形態で存在することができる。
式中、R、R’、R”、LおよびEは、本明細書で定義される通りである。
本発明の化合物は、チロシンプロテインキナーゼを含めたプロテインキナーゼの阻害剤としての活性を有することができる。最も具体的には、本発明の化合物は、TXK(RLK)酵素およびTXK(RLK)依存性細胞機能を阻害することができる。
本発明に実施形態において、式Iの化合物は、有効量の本発明の化合物を、薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、薬学的組成物に製剤化され得る。
本発明によれば、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を、少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤、希釈剤または担体と共に含む薬学的組成物が提供される。
薬学的組成物は、経口投与(例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤およびシロップ剤)、非経口投与(例えば、注射(静脈内、筋肉内、または皮下))、点滴注入調製物(drop infusion preparation)、吸入剤、眼用ローション(eye lotion)、局所投与(例えば、軟膏)、または坐剤に適した従来の薬学的形態であってよい。選択される投与経路に関係なく、化合物は、当業者に公知の従来の方法によって、薬学的に許容される剤形に製剤化することができる。
「化合物」という用語はまた、その薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を指す。
「薬学的有効量」という用語は、プロテインキナーゼ活性と関連する疾患または状態の防止または処置に有効な、ヒトにおける防止および処置のための組成物の任意の量を指す。
「薬学的に許容される」という用語は、本明細書において、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー応答、または他の問題もしくは合併症を伴わずに、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適しており、妥当な損益比に見合う、リガンド、材料、組成物および/または剤形を指すために用いられる。
「薬学的に許容される担体」という用語は、本明細書で使用される場合、薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクル、例えば液体もしくは固体充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒または被包材料を意味する。各担体は、活性成分を含めた製剤のその他の成分と適合性があり、患者にとって傷害性でも有害でもないという意味で、許容されなければならない。薬学的に許容される担体として働くことができる材料のいくつかの例として、(1)糖、例えばラクトース、グルコースおよびスクロース、(2)デンプン、例えばトウモロコシデンプン、バレイショデンプン、および置換または非置換β−シクロデキストリン、(3)セルロース、およびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース、(4)粉末化トラガカント、(5)麦芽、(6)ゼラチン、(7)タルク、(8)賦形剤、例えばカカオバターおよび坐剤ワックス、(9)油、例えばピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大豆油、(10)グリコール、例えばプロピレングリコール、(11)ポリオール、例えばグリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコール、(12)エステル、例えばオレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル、(13)寒天、(14)緩衝剤、例えば水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム、(15)アルギン酸、(16)発熱物質を含まない水、(17)等張食塩水、(18)リンゲル溶液、(19)エチルアルコール、(20)リン酸緩衝溶液、ならびに(21)医薬製剤において用いられる他の非毒性の適合性のある物質が挙げられる。経口製剤では、セルロース、ケイ酸カルシウム、トウモロコシデンプン、ラクトース、スクロース、ブドウ糖、リン酸カルシウム、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ゼラチン、タルク、界面活性剤、懸濁化剤、乳化剤、希釈剤などの「薬学的に許容される担体」を使用することができる。注射可能な製剤では、水、食塩水、グルコース溶液、グルコース溶液類似体、アルコール、グリコール、エーテル(例えば、ポリエチレングリコール400)、油、脂肪酸、脂肪酸エステル、グリセリド、界面活性剤、懸濁化剤、乳化剤などの「薬学的に許容される担体」を使用することができる。
「薬学的に許容される塩」という用語は、化合物(複数可)の比較的非毒性の無機および有機酸付加塩(acid addition salt)を指す。これらの塩は、化合物(複数可)の最終的な単離および精製中にin situで調製することができ、またはその遊離塩基形態の精製化合物(複数可)を、適切な有機もしくは無機酸と別個に反応させ、こうして形成された塩を単離することによって調製することができる。代表的な塩として、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチル酸塩、メシル酸塩、グルコヘプタン酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリルスルホン酸塩、およびアミノ酸塩等が挙げられる(例えば、Berge et al.,“Pharmaceutical Salts”,J.Pharm.Sci.1977,66:1−19を参照されたい)。
他の場合には、本発明の化合物は、1つまたは複数の酸性官能基を含有することができ、したがって、薬学的に許容される塩基を用いて薬学的に許容される塩を形成することができる。これらの場合の「薬学的に許容される塩」という用語は、化合物(複数可)の比較的非毒性の無機および有機塩基付加塩(base addition salt)を指す。これらの塩は、同様に、化合物(複数可)の最終的な単離および精製中にin situで調製することができ、またはその遊離酸形態の精製化合物(複数可)を、適切な塩基、例えば薬学的に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは炭酸水素塩、アンモニア、または薬学的に許容される有機第一級、第二級もしくは第三級アミンと別個に反応させることによって調製することができる。代表的なアルカリ塩またはアルカリ土類塩として、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、およびアルミニウム塩等が挙げられる。塩基付加塩の形成に有用な代表的な有機アミンとして、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジン等が挙げられる(例えば、上記Bergeらを参照されたい)。
「スピロ環」という用語は、本明細書で使用される場合、原子1つだけを介して接続している二環式環系を指す。これらの環は、異なっていても同じであってもよい。スピロ原子とも呼ばれる接続原子は、好ましくは第四級炭素である。スピロ環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。
「アルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、飽和炭化水素鎖を指す。アルキル鎖は、直鎖または分岐であってよい。アルキル鎖は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。代表的なアルキル基として、メチル、エチル、プロピル(n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(n−ブチル、t−ブチルおよびイソブチル)、ペンチル(n−ペンチルおよびイソペンチル)、ヘキシル等が挙げられる。ある特定の好ましい実施形態では、アルキル置換基は、例えば、1〜6個の炭素原子から、1〜3個の間の炭素原子を有する低級アルキル基である。
「アルケニル」という用語は、本明細書で使用される場合、長さおよび起こり得る置換が前述の「アルキル」と類似しているが、少なくとも1つの二重結合を含有している、不飽和炭化水素鎖を指す。代表的なアルケニル基として、ビニル、プロペン−2−イル、クロチル、イソペンテン−2−イル、1,3−ブタジエン−2−イル、2,4−ペンタジエニル、および1,4−ペンタジエン−3−イルが挙げられる。ある特定の好ましい実施形態では、アルケニル置換基は、例えば、2〜6個の炭素原子を有する低級アルケニル基である。
「アルキニル」という用語は、本明細書で使用される場合、長さおよび起こり得る置換が前述の「アルキル」と類似しているが、少なくとも1つの三重結合を含有している、不飽和炭化水素鎖を指す。代表的なアルキニル基として、エチニル、1−および3−プロピニル、ならびに3−ブチニルが挙げられる。ある特定の好ましい実施形態では、アルキニル置換基は、例えば、2〜6個の炭素原子を有する低級アルキル基である。
「アルキレン」という用語は、本明細書で使用される場合、2つの開放原子価(open valency)を有するアルキル基を指す。
「ヘテロアルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、O、NおよびSからなる群より選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し、窒素原子および硫黄原子が、必要に応じて酸化されていてよく、窒素原子が、必要に応じて四級化されていてよい、飽和または部分的に飽和の鎖を指す。ヘテロアルキル鎖は、直鎖または分岐であってよい。ヘテロアルキル鎖は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。ヘテロ原子(複数可)O、NおよびSは、ヘテロアルキル基の任意の内部の位置に置くことができる。2つまでのヘテロ原子が連続していてよい。
「シクロアルキル」という用語とは、本明細書中で使用される場合、あるいは「炭素環」および「カルボシクリル」とは、飽和または部分不飽和の非芳香環、より好ましくは3員〜8員の環であって、その環の各原子が炭素である環をいうか、あるいは各環が飽和または部分不飽和の炭化水素環であり、スピロ原子が炭素であるスピロ環をいう。また、「シクロアルキル」、「炭素環(carbocycle)」または「カルボシクリル」という用語は、2つまたはそれよりも多い炭素が、2つの隣接する環に共通しており、環のうちの少なくとも1つが、シクロアルキルであり、例えばその他の環式環が、アリール、ヘテロアリール、および/またはヘテロシクリルであってよい、2つまたはそれよりも多い環式環を有する多環式環系を含む。代表的なシクロアルキル環として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセン−1−イル、シクロヘプチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、アダマンチル(adamantly)およびそれらの組み合わせが挙げられる。シクロアルキル環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。ある特定の好ましい実施形態では、シクロアルキル置換基は、低級シクロアルキルであり、例えば3〜8員の環(その環の各原子は、炭素である)を指すか、またはスピロ環(各環は、飽和または部分的に飽和の炭化水素環であり、スピロ原子は、炭素である)を指す。
「ヘテロシクリル」あるいは「複素環式」という用語は、本明細書で使用される場合、非芳香族環構造、より好ましくは3〜8員の環(その環構造は、1〜4個のヘテロ原子を含む)を指すか、またはスピロ環(二環式環系は、1〜4個のヘテロ原子を含有する)を指す。ヘテロシクリル環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。また、「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環式」という用語は、2つまたはそれよりも多い炭素が、2つの隣接する環に共通しており、環の少なくとも1つが、複素環式であり、例えばその他の環式環が、シクロアルキル、アリールおよび/またはヘテロアリールであってよい、2つまたはそれよりも多い環式環を有する多環式環系を含む。ヘテロシクリル基には、例えば、テトラヒドロフラン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、ラクトン、ラクタムおよびそれらの組み合わせが含まれる。
「アリール」という用語は、本明細書で使用される場合、環の各原子が炭素である、5員、6員および7員の芳香族環を指す。アリール環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。また、「アリール」という用語は、2つまたはそれよりも多い炭素が、2つの隣接する環に共通しており、環の少なくとも1つが、アリールであり、例えばその他の環式環が、シクロアルキル、ヘテロアリール、および/またはヘテロシクリルであってよい、2つまたはそれよりも多い環式環を有する多環式環系を含む。アリール基には、例えば、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、アントラセンおよびそれらの組み合わせが含まれる。
「ヘテロアリール」またはHetという用語は、本明細書で使用される場合、その環構造が1〜4個のヘテロ原子を含む、5員、6員および7員の芳香族環を指す。ヘテロアリール環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。また、「ヘテロアリール」という用語は、2つまたはそれよりも多い炭素が、2つの隣接する環に共通しており、環の少なくとも1つが、ヘテロアリールであり、例えばその他の環式環が、シクロアルキル、アリールおよび/またはヘテロシクリルであってよい、2つまたはそれよりも多い環式環を有する多環式環系を含む。ヘテロアリール基には、例えば、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、チアゾール、トリアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジンおよびピリミジン、ならびにそれらの組み合わせが含まれる。
「ポリシクリル」あるいは「多環式」という用語は、本明細書で使用される場合、2つまたはそれよりも多い炭素が、2つの隣接する環に共通しており、例えば、環が「縮合環」である、2つまたはそれよりも多い環(例えば、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および/またはヘテロシクリル)を指す。ポリシクリル環は、本明細書で定義される1つまたは複数の置換基により必要に応じて置換されていてよい。
「アラルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、アリール基で置換されているアルキル基、例えば−(CH2)p−Arを指し、pは、1〜8の整数である。
「ヘテロアラルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、ヘテロアリール基で置換されているアルキル基、例えば−(CH2)p−Hetを指し、pは、1〜8の整数である。
「アルコキシ」という用語は、本明細書で使用される場合、アルキルという用語が本明細書に定義される通りである、アルキルエーテル置換基を指す。代表的なアルコキシ基として、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、tert−ブトキシおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
「エーテル」という用語は、本明細書で使用される場合、炭素原子で連結した2つの部分を架橋するオキシ基を指す。
「アルコキシアルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、アルコキシ基で置換されており、それによってエーテルを形成するアルキル基を指す。
「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、本明細書で使用される場合、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を指す。
「ヘテロ原子」という用語は、本明細書で使用される場合、炭素または水素以外の任意の元素の原子を指す。好ましいヘテロ原子は、窒素、酸素、および硫黄である。
「炭化水素」という用語は、本明細書で使用される場合、もっぱら炭素および水素からなる基を指す。
「ハロアルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、1つまたは複数の水素がハロゲンによって置き換えられているアルキル置換基を指す。
「カルボニル」という用語は、本明細書で使用される場合、単独の場合はホルミル−CH(O)を含み、組み合わせでは−C(O)基である。
「カルボキシル」あるいは「カルボキシ」という用語は、本明細書で使用される場合、−C(O)OH、またはカルボン酸塩などにおける対応する「カルボキシレート」アニオンを指す。
「アシル」という用語は、本明細書で使用される場合、−C(O)R(Rは、本明細書に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールである)を指す。代表的なアシル基として、アセチル、トリフルオロアセチル(trifluoroacethyl)、ベンゾイル、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
「アルコキシカルボニル」という用語は、本明細書で使用される場合、−C(O)OR(Rは、本明細書に定義されるアルキルである)を指す。代表的なアルコキシカルボニル基として、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
「アルキルチオ」という用語は、本明細書で使用される場合、チオエーテル−SR(Rは、本明細書に定義されるアルキルである)を指す。代表的なアルキルチオ基として、メチルチオ、エチルチオおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
「スルホネート」という用語は、本明細書で使用される場合、スルホン酸−OSO2Rの塩またはエステル(Rは、本明細書に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールである)を指す。代表的なスルホネート基として、メシレート、ベシレート、トシレート、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
「スルホニル」という用語は、本明細書で使用される場合、−SO2R(Rは、本明細書に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールである)を指す。代表的なスルホネート基として、メチルスルホニル、エチルスルホニル、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
「スルファモイル」という用語は、本明細書で使用される場合、−SO2NH2を指す。
「スルホンアミド」という用語は、本明細書で使用される場合、−S(O)2NRR’(RおよびR’は、独立に、先に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される)を指す。RおよびR’は、合わさってヘテロシクリル環を形成することができる。
「アミノ」という用語は、本明細書で使用される場合、−NRR’(RおよびR’は、独立に、水素、本明細書に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される)を指す。RおよびR’は、合わさってヘテロシクリル環を形成することができる。
「アミド(amido)」あるいは「アミド(amide)」という用語は、本明細書で使用される場合、−C(O)NRR’(RおよびR’は、独立に、水素、本明細書に定義されるアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される)を指す。RおよびR’は、合わさってヘテロシクリル環を形成することができる。
「置換されている」という用語は、骨格の1つまたは複数の原子上の水素を置き換える置換基を有する部分を指す。「置換」または「により置換されている」は、このような置換が、置換された原子および置換基の許容される原子価に従い、その置換によって、安定な化合物、例えば転位、環化、脱離などによる変換を自然発生的には受けない化合物が生じるという暗黙の条件を含むと理解される。本明細書で使用される場合、「置換されている」という用語は、有機化合物の許容できるあらゆる置換基を含むことを企図する。許容できる置換基は、適切な有機化合物に対して1つまたは複数であってよく、同じでも異なっていてもよい。本発明の目的では、窒素などのヘテロ原子は、そのヘテロ原子の原子価を満たす、本明細書に記載される有機化合物の水素置換基および/または任意の許容できる置換基を有することができる。
置換基は、例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ホルミル、もしくはアシル、チオカルボニル(例えば、チオエステル、チオアセテート、またはチオホルメート)、アルコキシル、ホスホリル、ホスフェート、ホスホネート、ホスフィネート、アミノ、アミド、アミジン、イミン、シアノ、ニトロ、アジド、スルフヒドリル、アルキルチオ、スルフェート、スルホネート、スルファモイル、スルホンアミド、スルホニルを含み得る。これらの置換基は、適切であれば、これら自体が置換され得ることが、当量者によって理解される。
本明細書で使用される場合、「プローブ」という用語は、検出可能な標識または親和性タグのいずれかで標識され、共有結合または非共有結合のいずれかによってプロテインキナーゼドメインに結合することができる、本発明の化合物を意味する。例えば、プローブが非共有結合によって結合する場合、そのプローブは、試験化合物によって置き換えることができる。例えば、プローブが共有結合によって結合する場合、そのプローブは、試験化合物によって定量化され、阻害され得る架橋付加物を形成するために使用することができる。本明細書で使用される場合、「親和性タグ」という用語は、本発明の化合物またはプロテインキナーゼドメインのいずれかに連結した、コンジュゲートを溶液から抽出可能にするリガンドまたは基を意味する。
「プロドラッグ」という用語は、被験体に投与されると、体内で式Iの化合物に変換される薬物前駆体である化合物を指す。式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物のプロドラッグは、本開示の範囲に含まれる。
「被験体」または「患者」という用語は、防止または処置のためのヒトまたは動物の被験体を意味する。
一実施形態では、使用は、ex vivo、例えばin vitro、例えばin vitroアッセイである。
本発明の化合物はまた、中間体および/または最終化合物に存在するあらゆる原子同位体を含む。同位体には、同じ原子番号を有するが、異なる質量数を有する原子が含まれる。例えば、水素の同位体には、ジュウテリウムおよびトリチウムが含まれる。
治療上の使用および適用
本発明の化合物は、プロテインキナーゼ活性の阻害剤として潜在的な有用性を有することができ、治療において使用するのに適している。
本発明の化合物は、プロテインキナーゼ活性の阻害剤として潜在的な有用性を有することができ、治療において使用するのに適している。
本発明の一態様は、細胞のプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、前記細胞に、本明細書で定義される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップからなる、方法を提供する。
さらなる一態様では、本発明は、プロテインキナーゼを、in vitroまたはin vivoで阻害する方法であって、細胞を、有効量の本明細書で定義される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップからなる、方法を提供する。
本発明のさらなる一態様は、プロテインキナーゼ媒介型疾患の処置または防止のための、ヒトまたは動物の被験体のプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、前記被験体に、有効量の本明細書で定義される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を投与するステップからなる、方法を提供する。
「プロテインキナーゼ媒介型疾患」という用語は、本明細書では、プロテインキナーゼ媒介性事象によって誘発または維持された異常なまたは望ましくない細胞の応答と関連して使用される。さらに、様々なプロテインキナーゼの異常な活性化、変異または過度の発現は、複数の疾患および障害の機序に関与する。これらの疾患には、がん、自己免疫疾患、炎症、ウイルス感染および/または神経疾患が含まれるが、それらに限定されない。
一実施形態では、本発明の化合物によって阻害されるプロテインキナーゼは、RLK(TXK)である。
本発明の化合物は、RLK(TXK)を伴う疾患、すなわちT細胞および/またはNK細胞を伴う疾患、例えば、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、ウイルス感染およびそれらの組み合わせの処置または防止において使用するのに適している場合がある。
一実施形態では、本明細書に開示される化合物および/または薬学的に許容されるその塩は、炎症性障害を防止または処置するために、それを必要とするか、または必要とすると認識される患者に投与される。別の実施形態では、本明細書に開示される化合物および/または薬学的に許容されるその塩は、過度のまたは望ましくないサイトカインの活性または生成によって特徴付けられる炎症性障害を防止または処置するために、それを必要とするか、または必要とすると認識される患者に投与される。さらに別の実施形態では、化合物および/または薬学的に許容されるその塩は、肺炎症、アレルギー性喘息、肺炎、乾癬、アトピー性皮膚炎またはそれらの組み合わせを防止または処置するために、それを必要とするか、または必要とすると認識される患者に投与される。さらに別の実施形態では、化合物および/または薬学的に許容されるその塩は、ぶどう膜炎またはドライアイ疾患を防止または処置するために、それを必要とするか、または必要とすると認識される患者に投与される。
本発明の自己免疫疾患の例として、関節炎、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、スティル病、若年性関節炎、I型糖尿病、炎症性腸疾患、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、Ord甲状腺炎、バセドウ病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギラン−バレー症候群、急性播種性脳脊髄炎、アジソン病、眼球クローヌス−ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター病、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ウェゲナー肉芽腫症(Wegener granuloma)、全身性脱毛症、バーチェット病(Burchett disease)、慢性疲労症候群、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、筋緊張症、外陰部疼痛(vulvodynia)、天疱瘡、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明のアレルギー疾患の例として、アレルギー、アナフィラキシー、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎およびそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の炎症性疾患の例として、喘息、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚管炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、外上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、化膿性汗腺炎、炎症性腸疾患、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎、心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、変形性関節症、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎/耳管炎、副鼻腔炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ぶどう膜炎、腟炎、血管炎、外陰炎、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
感染の例として、HIV/AIDS、インフルエンザおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明のがんの例として、末梢T細胞リンパ腫、セザリー症候群/皮膚T細胞リンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、および成人T細胞白血病/リンパ腫を含めた、T細胞リンパ腫およびT細胞白血病が挙げられる。さらなる例として、NK/T細胞リンパ腫、鼻型および侵襲性NK細胞白血病、ならびに黒色腫および肝細胞癌が挙げられる。
一実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物は、細胞増殖、細胞生存、ウイルス複製、自己免疫、炎症性疾患または感染症に関与する宿主細胞キナーゼの1つまたは複数を阻害することによって作用する。
本発明のさらなる態様では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物は、抗炎症剤、自己免疫調整薬または抗がん剤としての、細胞キナーゼの阻害剤として作用する。
本発明のさらなる一態様では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物は、T細胞の機能、増殖または極性化に関与する宿主細胞キナーゼの1つまたは複数を阻害することによって作用する。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物、および本発明の薬学的に許容される組成物は、組み合わせ治療で用いることができ、化合物および薬学的に許容される組成物は、がん、ウイルス感染、免疫疾患、炎症性疾患、神経疾患、増殖性障害および/またはアレルギー障害の処置のための他の治療との組み合わせにおいて潜在的な有用性を有することができる。その例として、ステロイド、ロイコトリエンアンタゴニスト、抗ヒスタミン剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、抗生物質剤および/または他のプロテインキナーゼ阻害剤との共投与(co−administration)が挙げられるが、それらに限定されない。抗がん剤は、細胞シグナル伝達阻害剤、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、挿入性(intercalating)抗がん剤、トポイソメラーゼ阻害剤、免疫療法剤、抗ホルモン剤、および/またはそれらの混合物からなる群より選択され得る。組み合わせにおいて使用される追加の活性薬学的成分は、処置される疾患に適しており、前記追加の活性薬学的成分は、式Iの化合物と一緒に、単一剤形として、または複数の剤形の一部として別個に投与される。「組み合わせ」という用語は、構成成分、成分および/または化合物の同時、逐次、または別々の使用を含む。
本発明の別の態様は、部位特異的処置または送達される薬物の量の必要に応じて決まり得る、処置される状態に適した任意の手段によって投与することができる、本発明の化合物を提供する。局所投与は、一般に、皮膚関連疾患にとって好ましく、全身処置は、がん性または前がん性状態にとって好ましいが、他の送達様式も企図される。例えば化合物は、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤および/もしくはシロップ剤を含めた液体製剤の形態などによって経口により、溶液、懸濁物、ゲル、クリームおよび/もしくは軟膏の形態などによって局所により、舌下により、頬側により(bucally)、皮下、静脈内、筋肉内および/もしくは胸骨内注射もしくは注入技術などによって非経口により(例えば、注射可能な滅菌水性または非水性溶液または懸濁物として)、吸入スプレーなどによって経鼻により、坐剤の形態などによって直腸内により、またはリポソームにより、送達することができる。非毒性の薬学的に許容されるビヒクルおよび/または希釈剤を含有する単位投与製剤を投与することができる。化合物は、即時放出、延長放出、遅延放出および/または制御放出に適した形態で投与することができる。即時放出および/または延長放出は、適切な薬学的組成物を用いて、または特に延長放出の場合には、皮下インプラントもしくは浸透圧ポンプなどのデバイスを用いて達成され得る。化合物は、薬物が身体の標的領域(例えば、がん性組織)だけで活性である標的化送達、および薬物が製剤から制御された方式である期間にわたって放出される徐放性製剤に適した形態で投与することができる。
本発明の化合物は、前述の状態の治療的および/または予防的処置の両方に適応とされる。前述の治療的および/または予防的使用では、投与される投与量は、用いられる化合物、被験体、投与様式、所望の処置および/または適応される障害と共に変わる。1日投与量は、所望の治療効果を得るために1日1回または複数回で、1日当たり被験体の体重1kg当たり約0.01mg〜約100mgの間、好ましくは約1mg〜約25mgの間になり得る。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体および/もしくは生物学的に活性な代謝産物は、被験体のTXK(RLK)から選択されるプロテインキナーゼ活性を阻害するための医薬の調製において使用するのに適している場合がある。
本発明の薬学的に許容される組成物は、当技術分野で周知の従来の薬学的賦形剤を使用して、従来の手順によって得ることができる。この組成物は、典型的に、薬学的に許容される添加物、担体または賦形剤を含むことができる。本発明の薬学的組成物は、従来の方法に従って製剤化することができ、錠剤、丸剤、散剤、カプセル剤、シロップ剤、エマルジョン、マイクロエマルジョンなどの経口製剤、および/または筋肉内、静脈内もしくは皮下投与などの非経口製剤の形態に調製することができる。
経口製剤では、セルロース、ケイ酸カルシウム、トウモロコシデンプン、ラクトース、スクロース、ブドウ糖、リン酸カルシウム、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ゼラチン、タルク、界面活性剤、懸濁化剤、乳化剤、希釈剤などの担体または添加物が使用され得る。経口投与のための固体剤形には、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、および/または顆粒剤が含まれる。経口投与のための液体剤形には、薬学的に許容されるエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁物、シロップ剤およびエリキシル剤が含まれるが、それらに限定されない。液体剤形は、不活性希釈剤を含有することができ、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、矯味矯臭剤、ならびに芳香剤(perfuming agent)などのアジュバントを含むこともできる。
注射可能な製剤では、注射可能な滅菌水性または油性懸濁物は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用して、公知の技術に従って製剤化され得る。注射可能な滅菌調製物は、非毒性の非経口に許容される希釈剤または溶媒中の、注射可能な滅菌溶液、懸濁物またはエマルジョン、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液としてであってもよい。用いることができる許容されるビヒクルおよび溶媒には、水、リンガー溶液、U.S.P.および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに従来、溶媒または懸濁化媒体として、滅菌固定油が用いられている。この目的では、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含めた任意の無刺激性の固定油を用いることができる。さらに、注射剤の調製では、オレイン酸などの脂肪酸が使用される。
本発明の別の態様は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体および/もしくは生物学的に活性な代謝産物、ならびに少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤を含む、薬学的組成物を提供する。
本発明の薬学的組成物は、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、移植片対宿主病、血栓塞栓性疾患、神経障害、ウイルス感染、骨関連疾患および/またはそれらの組み合わせの防止または処置において使用するためのものである。
本発明の一実施形態では、被験体が、1つまたは複数のプロテインキナーゼファミリーメンバーの活性が関与する疾患、障害または状態に罹患している、治療において使用するのに適した式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。一実施形態では、プロテインキナーゼは、RLK(TXK)から選択される。
本発明の一実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体および/もしくは生物学的に活性な代謝産物は、組み合わせ治療において、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経障害またはウイルス感染の処置または防止において使用するためのものである。
本発明の一実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物は、組み合わせ治療において、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経障害および/またはウイルス感染の処置および/または防止のための少なくとも1つの追加の活性薬学的成分をさらに含む治療において使用するためのものである。追加の活性薬学的成分は、ステロイド、ロイコトリエンアンタゴニスト、抗ヒスタミン剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、抗生物質剤、プロテインキナーゼ阻害剤、免疫調整薬、チェックポイント阻害剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択され、追加の活性薬学的成分は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物と一緒に、単一剤形として、または複数の剤形の一部として別個に投与される。
別の態様では、本発明は、プロテインキナーゼ媒介型疾患の治療または防止において使用するための、本明細書で定義される本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定義される薬学的組成物に関する。
任意の態様または実施形態における本発明の化合物は、組み合わせ治療において、がん、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、変形性関節症、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、尋常性乾癬、尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、円板状SLE、ループス腎炎、抗リン脂質抗体症(antiphospholipidosis)、ウィップル、皮膚筋炎、多発性筋炎、自己免疫性血小板減少症、特発性血小板減少性紫斑病、血栓性血小板減少性紫斑病、自己免疫性(寒冷)凝集素疾患、自己免疫性溶血性貧血、クリオグロブリン血症、自己免疫性血管炎、ANCA関連血管炎、強皮症、全身性硬化症、多発性硬化症、慢性限局性脳炎(chronic focal encephalitis)、ギラン−バレー症候群、慢性疲労症候群、単核球症、視神経脊髄炎、自己免疫性ぶどう膜炎、グレーブス病、甲状腺関連眼疾患(thyroid associated opthalmopathy)、顕微鏡的多発性血管炎(microscopic polyangitis)を伴う肉芽腫症、ウェゲナー肉芽腫症、特発性肺線維症、サルコイドーシス、特発性膜性腎症、IgA腎症、糸球体硬化症、膵炎、I型糖尿病もしくはII型糖尿病、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経障害、および/またはウイルス感染から選択される自己免疫疾患の処置または防止において使用することができる。
別の態様では、本発明は、プロテインキナーゼ媒介型疾患または状態に罹患している被験体の処置において使用するための、本明細書で定義される本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定義される薬学的組成物に関する。一実施形態では、プロテインキナーゼは、TXK(RLK)から選択される。
本発明の別の態様は、プロテインキナーゼの阻害剤としての、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。一実施形態では、プロテインキナーゼは、TXK(RLK)から選択される。一実施形態では、使用は、ex vivo、例えばin vitro、例えばin vitroアッセイである。
別の態様では、本発明は、プロテインキナーゼ媒介型疾患または状態の処置または防止のため、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、移植片対宿主病、血栓塞栓性疾患、神経障害、ウイルス感染、骨関連疾患またはそれらの組み合わせの処置のために、被験体において使用するための医薬の製造における、本明細書で定義される本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物の使用に関する。一実施形態では、プロテインキナーゼは、RLK(TXK)から選択される。
別の態様では、本発明は、プロテインキナーゼ活性と関連する疾患または状態を処置または防止する方法であって、被験体に、治療有効量の本明細書で定義される本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定義される薬学的組成物を投与するステップを含む、方法に関する。一実施形態では、プロテインキナーゼは、RLK(TXK)から選択される。
本発明の別の態様は、TXK(RLK)キナーゼを伴う疾患、すなわちB細胞、T細胞および/またはマスト細胞を伴う疾患、例えば、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、移植片対宿主病、血栓塞栓性疾患、骨関連疾患等の処置または防止において使用するための、本明細書で定義される化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または薬学的組成物を提供する。
本発明のさらなる一態様は、TXK(RLK)キナーゼを伴う疾患、すなわちB細胞、T細胞およびマスト細胞を伴う疾患、例えば、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、移植片対宿主病、血栓塞栓性疾患、骨関連疾患等の処置または防止において使用するための医薬の製造における、化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患または状態を処置または防止する方法であって、被験体に、治療有効量の本明細書で定義される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または薬学的組成物を投与するステップを含む、方法を提供する。特定の一実施形態では、疾患または状態には、アレルギー疾患、自己免疫疾患、炎症性疾患、血栓塞栓性疾患、骨関連疾患、がん、移植片対宿主病等が含まれる。
本発明の別の態様は、キナーゼ機能を調整する方法であって、細胞を、TXK(RLK)キナーゼの酵素活性を調整するのに十分な量の本発明の化合物と接触させ、それによってキナーゼ機能を調整するステップを含む、方法を提供する。この方法は、ex vivo、例えばin vitroであり得る。
本発明の別の態様は、細胞の増殖または生存を、in vitroまたはin vivoで阻害する方法であって、細胞を、有効量の本明細書で定義される化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、細胞または組織においてプロテインキナーゼ阻害効果をもたらす方法であって、細胞または組織を、有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップを含む、方法を提供する。
他の実施形態では、本発明は、in vivoでプロテインキナーゼ阻害効果をもたらす方法であって、被験体に、有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明の別の態様は、標的キナーゼ機能を調整する方法であって、
細胞またはプロテインキナーゼを、標的キナーゼ機能を調整するのに十分な量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物での本発明の化合物と接触させるステップと、それによって、
細胞またはプロテインキナーゼを、標的キナーゼ機能を調整するのに十分な量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物での本発明の化合物と接触させるステップと、それによって、
標的キナーゼ活性およびシグナル伝達を調整するステップと
を含む、方法を提供する。
を含む、方法を提供する。
本明細書のさらに別の態様では、患者のプロテインキナーゼを阻害することによって処置可能な疾患を処置する方法であって、患者に、治療有効量の本明細書に開示される式Iの化合物、およびまたは薬学的に許容されるその塩、ならびに1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を含む薬学的組成物を投与するステップを含む、方法が提供される。この態様の一実施形態では、患者は、キナーゼ阻害によって処置され得る疾患または障害に罹患している。本明細書に開示される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、TXK(RLK)を阻害することができる。
別の態様では、本発明は、組み合わせ治療における、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患またはウイルス感染の処置または防止のための、本発明の化合物および少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を含む薬学的組み合わせを提供する。
一実施形態では、本発明は、組み合わせ治療において、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経障害またはウイルス感染を処置するために、治療有効量の少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を投与するステップをさらに含む、処置方法を提供する。追加の活性薬学的成分は、式Iの化合物と一緒に、単一剤形として、または複数の剤形の一部として別個に投与される。追加の活性薬学的成分は、ステロイド、ロイコトリエンアンタゴニスト、抗ヒスタミン剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、抗生物質剤、プロテインキナーゼ阻害剤またはそれらの組み合わせを含む群から選択される。
本発明の化合物の投与は、全身投与および局所投与を含めた、当分野で公知の任意の適切な手段によることができる。化合物は、投与前に、薬学的使用または臨床使用に適した組成物として製剤化され得る。このような組成物は、適切な担体または賦形剤、例えば局所、吸入または全身投与のためのものを含むことができる。本発明の化合物は、単独で、またはプロテインキナーゼ媒介型状態の処置もしくは防止のための1つもしくは複数の薬学的に許容される活性物質と組み合わせて投与することができる。
本発明の目的化合物は、哺乳動物に1日1〜4回投与することができる。投与量は、これらの組成物を受ける患者に投与され得る本発明の目的化合物の0.01〜100mg/体重kg/日の間であり得る。用量は、幅広い制限内で変わることができ、各個々の場合における個体の状態に適しているべきである。前述の使用では、適切な投与量は、投与様式、処置される特定の状態、および所望の効果に応じて変わる。好ましくは、1〜50mg/体重kg/日の用量を使用することができる。
本発明の一実施形態では、被験体、例えばヒトに適した投与速度は、1日1回もしくは1日2〜4回などの分割用量で経口投与されるか、または徐放性形態で、約10mg〜3g/日程度である。局所送達では、皮膚の透過性、疾患の種類および重症度に応じて、製剤の種類および適用頻度に依存して、医薬における様々な濃度の活性化合物が、局所適用によって治療効果を誘発するのに十分となり得る。好ましくは、本発明による医薬における、活性化合物、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物の濃度は、1μmol/L〜100mmol/Lの間の範囲である。
本発明のさらなる態様では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物は、抗炎症剤、抗がん剤、抗ウイルス剤および抗血栓剤としての、細胞キナーゼの阻害剤として作用する。
本発明の化合物および/または薬学的に許容される塩は、本開示の化合物またはその他の薬物が、有用性を有することができる疾患または状態の処置において、他の1つまたは複数の薬物と組み合わせて投与することができ、薬物の組み合わせは、全体として、いずれかの薬物単独よりも安全または有効である。したがって、このような他の薬物(複数可)は、一般に使用される経路および量で、本開示の化合物と同時または逐次的に投与することができる。本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩が、他の1つまたは複数の薬物と同時に使用される場合、このような他の薬物、ならびに本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩を含有する単位剤形の薬学的組成物が好ましい。しかし、組み合わせ治療は、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩、ならびに他の1つまたは複数の薬物が、重複する異なるスケジュールで投与される治療を含むこともできる。また、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩、ならびにその他の活性成分は、他の1つまたは複数の活性成分と組み合わせて使用される場合、それぞれが単独で使用される場合よりも低用量で使用され得ることが企図される。したがって、本開示の薬学的組成物はまた、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩に加えて、他の1つまたは複数の活性成分を含有する薬学的組成物を含む。
前述の組み合わせは、他の1つの活性化合物だけでなく、2つまたはそれよりも多い他の活性化合物との、本開示の化合物の組み合わせも含む。同様に、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩は、本開示の化合物が有用となる疾患または状態の防止、処置、調節、好転(amelioration)、またはリスクの低減に使用される他の薬物と組み合わせて使用することができる。したがって、このような他の薬物は、当業者に一般に使用される経路および量で、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩と同時または逐次的に投与することができる。本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩が、他の1つまたは複数の薬物と同時に使用される場合、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩に加えて、このような他の薬物を含有する薬学的組成物が好ましい。したがって、本開示の薬学的組成物には、本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩に加えて、他の1つまたは複数の活性成分も含有する薬学的組成物も含まれる。第2の活性成分に対する本開示の化合物および/または薬学的に許容される塩の重量比は、変わることができ、各成分の有効用量に応じて決まる。一般に、それぞれの有効用量が使用される。
一般的合成法
下記の合成法の説明、および出発材料を調製するために使用される参照合成法では、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験期間および後処理手順を含めた、提案されるあらゆる反応条件は、当業者によって選択され得ると理解されたい。
下記の合成法の説明、および出発材料を調製するために使用される参照合成法では、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験期間および後処理手順を含めた、提案されるあらゆる反応条件は、当業者によって選択され得ると理解されたい。
以下の節に、本発明の化合物の調製において有用となり得る一般的合成法(複数可)を記載する。
L−Eが、
であり、
R’が、−CH2−Yから選択され、ここでYは、置換または非置換の3員〜8員ヘテロシクリル環であり、そしてR”が水素である、式I
の化合物は、下記のように調製される:
中間体A1の還元は、中間体A2を与える。アルコール基の、適切な保護基PG2での保護は、中間体A3を与える。ニトロ基の還元は、中間体A4を与え、これを次いで環化させて、アミノベンゾイミダゾール中間体A5にする。中間体A5と、式
の酸との、標準的なカップリング条件下でのカップリング、または式
(ここでRは上で定義されたとおりであり、そしてLGは脱離基である)の活性化酸とのカップリングは、中間体A6を与える。PG2保護基の除去は中間体A7を与え、これを酸化すると中間体A8を与える。中間体A8の、式
(ここでBは3員〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環系である)のアミンでの還元的アミノ化は、中間体A9を与える。PG1保護基の除去は、中間体A10を与える。中間体A10と、式
の酸との標準的なカップリング条件下でのカップリング、または式
(ここでRa、RbおよびRcは上で定義されたとおりであり、そしてLGは脱離基である)の活性化酸とのカップリングは、式Iの化合物を与える。
R’が、−CH2−Yから選択され、ここでYは、置換または非置換の3員〜8員ヘテロシクリル環であり、そしてR”が水素である、式I
中間体A1の還元は、中間体A2を与える。アルコール基の、適切な保護基PG2での保護は、中間体A3を与える。ニトロ基の還元は、中間体A4を与え、これを次いで環化させて、アミノベンゾイミダゾール中間体A5にする。中間体A5と、式
ステップ1:中間体1−cおよび1−c’
4−フルオロ−3−ニトロベンズアルデヒド1−a(1.0g、6.2mmol)およびDIPEA(3.2ml、18.7mmol)のアセトニトリル溶液に、中間体1−b(1.5g、6.5mmol)のアセトニトリル溶液を添加した。添加が完了した後、反応物を室温で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。塩化アンモニウムの飽和水溶液およびジクロロメタンを、残留物に添加し、有機層を分離し、水相をジクロロメタンで2回抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶出して分離することによって、中間体異性体1−cを黄色の固体として得、1−c’を黄色の固体として得た。
4−フルオロ−3−ニトロベンズアルデヒド1−a(1.0g、6.2mmol)およびDIPEA(3.2ml、18.7mmol)のアセトニトリル溶液に、中間体1−b(1.5g、6.5mmol)のアセトニトリル溶液を添加した。添加が完了した後、反応物を室温で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。塩化アンモニウムの飽和水溶液およびジクロロメタンを、残留物に添加し、有機層を分離し、水相をジクロロメタンで2回抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶出して分離することによって、中間体異性体1−cを黄色の固体として得、1−c’を黄色の固体として得た。
ステップ1:中間体2−a
中間体1−c’(2.0g、5.3mmol)のエタノール(200ml)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(302mg、8.0mmol)を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。NaHCO3の飽和水溶液を、ゆっくり添加し、15分間撹拌した後、揮発性物質を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、中間体2−aをベージュ色の泡沫として得た。
中間体1−c’(2.0g、5.3mmol)のエタノール(200ml)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(302mg、8.0mmol)を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。NaHCO3の飽和水溶液を、ゆっくり添加し、15分間撹拌した後、揮発性物質を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、中間体2−aをベージュ色の泡沫として得た。
ステップ2:中間体2−b
中間体2−a(2.0g、5.3mmol)の、ジクロロメタン(26ml)中の、0℃に冷却した溶液に、イミダゾール(433mg、6.4mmol)およびtert−ブチルクロロジメチルシラン(879mg、5.8mmol)を順番に添加した。次いで、この反応物を室温まで温め、そして一晩撹拌した。塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、塩化アンモニウムの飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体2−bをベージュの油状物として得た。
中間体2−a(2.0g、5.3mmol)の、ジクロロメタン(26ml)中の、0℃に冷却した溶液に、イミダゾール(433mg、6.4mmol)およびtert−ブチルクロロジメチルシラン(879mg、5.8mmol)を順番に添加した。次いで、この反応物を室温まで温め、そして一晩撹拌した。塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、塩化アンモニウムの飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体2−bをベージュの油状物として得た。
ステップ3:中間体2−c
中間体2−b(2.6g、5.3mmol)の、メタノール中の、窒素下で撹拌している溶液に、10%のPd/C(1.1g、0.6mmol)を添加した。この反応混合物をH2でパージし、そしてH2下で24時間撹拌した。次いで、この反応物をセライトで濾過し、そしてその濾液を減圧下で濃縮して、中間体2−cをベージュの固体として得た。
中間体2−b(2.6g、5.3mmol)の、メタノール中の、窒素下で撹拌している溶液に、10%のPd/C(1.1g、0.6mmol)を添加した。この反応混合物をH2でパージし、そしてH2下で24時間撹拌した。次いで、この反応物をセライトで濾過し、そしてその濾液を減圧下で濃縮して、中間体2−cをベージュの固体として得た。
ステップ4:中間体2−d
中間体2−c(850mg、1.8mmol)のEtOH(19ml)中の溶液に、ブロモシアン(244mg、2.3mmol)を添加し、そしてこの反応物を室温で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。次いで、重炭酸ナトリウムの飽和水溶液および酢酸エチルをその残渣に添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体2−dをベージュの固体として得た。
中間体2−c(850mg、1.8mmol)のEtOH(19ml)中の溶液に、ブロモシアン(244mg、2.3mmol)を添加し、そしてこの反応物を室温で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。次いで、重炭酸ナトリウムの飽和水溶液および酢酸エチルをその残渣に添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体2−dをベージュの固体として得た。
ステップ1:中間体3−b
0℃に冷却した、3−イソプロピルイソオキサゾール−5−カルボン酸3−a(591mg、3.1mmol)のDMF(5.0ml)中の溶液に、HATU(1.2g、3.1mmol)を添加し、そして30分間撹拌した後に、中間体2−d(1.0g、2.0mmol)およびDIPEA(1.1ml、6.2mmol)のDMF中の溶液を添加した。次いで、この反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、中間体3−bをベージュの固体として得た。
0℃に冷却した、3−イソプロピルイソオキサゾール−5−カルボン酸3−a(591mg、3.1mmol)のDMF(5.0ml)中の溶液に、HATU(1.2g、3.1mmol)を添加し、そして30分間撹拌した後に、中間体2−d(1.0g、2.0mmol)およびDIPEA(1.1ml、6.2mmol)のDMF中の溶液を添加した。次いで、この反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、中間体3−bをベージュの固体として得た。
ステップ2:中間体3−c
中間体3−b(875mg、1.4mmol)のDCM(10.0ml)中の溶液に、THF中1.0MのTBAFの溶液(1.5ml、1.5mmol)を添加し、そしてこの溶液を室温で30分間撹拌した。次いで、塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、中間体3−cをベージュの固体として得た。
中間体3−b(875mg、1.4mmol)のDCM(10.0ml)中の溶液に、THF中1.0MのTBAFの溶液(1.5ml、1.5mmol)を添加し、そしてこの溶液を室温で30分間撹拌した。次いで、塩化アンモニウムの飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、中間体3−cをベージュの固体として得た。
ステップ3:中間体3−d
0℃まで冷却した、中間体3−c(540mg、1.1mmol)の、THF(5.3ml)およびDMSO(5.3ml)中の溶液に、DIPEA(734μl、4.2mmol)、および溶液DMSO(1.0mL)中のSO3ピリジン錯体(506mg、3.2mmol)の溶液を順番に添加した。完了するまで、この混合物を0℃で撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、水を添加し、沈殿物を形成させ、そして濾過により集め、水で洗浄し、そして減圧下で乾燥させて、中間体3−dをベージュの固体として得た。
0℃まで冷却した、中間体3−c(540mg、1.1mmol)の、THF(5.3ml)およびDMSO(5.3ml)中の溶液に、DIPEA(734μl、4.2mmol)、および溶液DMSO(1.0mL)中のSO3ピリジン錯体(506mg、3.2mmol)の溶液を順番に添加した。完了するまで、この混合物を0℃で撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、水を添加し、沈殿物を形成させ、そして濾過により集め、水で洗浄し、そして減圧下で乾燥させて、中間体3−dをベージュの固体として得た。
ステップ1:中間体5−a
中間体3−d(474mg、0.9mmol)およびピロリジン(85μl、1.0mmol)のDCE(10.0ml)中の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(297mg、1.4mmol)を添加し、そしてこの反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体5−aを白色固体として得た。
中間体3−d(474mg、0.9mmol)およびピロリジン(85μl、1.0mmol)のDCE(10.0ml)中の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(297mg、1.4mmol)を添加し、そしてこの反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液および酢酸エチルを添加し、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して、中間体5−aを白色固体として得た。
ステップ2:中間体5−b
中間体5−a(480mg、0.8mmol)のMeOH(500μl)中の溶液に、1,4−ジオキサン中4NのHCl中の溶液(2.0ml)を添加し、そしてこの反応物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。ジエチルエーテルを添加し、沈殿物を形成させ、そして濾過により集め、減圧下で乾燥させて、中間体5−b.2HClを白色固体として得た。
中間体5−a(480mg、0.8mmol)のMeOH(500μl)中の溶液に、1,4−ジオキサン中4NのHCl中の溶液(2.0ml)を添加し、そしてこの反応物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去した。ジエチルエーテルを添加し、沈殿物を形成させ、そして濾過により集め、減圧下で乾燥させて、中間体5−b.2HClを白色固体として得た。
ステップ3:化合物4
−78℃まで冷却した、中間体5−b.2HCl(1.1g、2.0mmol)のテトラヒドロフラン(20.0ml)中の溶液に、DIPEA(3.0ml、17.2mmol)および塩化アクリロイル(180μl、2.2mmol)を順番に添加し、そしてこの反応物を−78℃で15分間撹拌した。水(20mL)および酢酸エチル(20mL)を添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、化合物4を白色固体として得た。
−78℃まで冷却した、中間体5−b.2HCl(1.1g、2.0mmol)のテトラヒドロフラン(20.0ml)中の溶液に、DIPEA(3.0ml、17.2mmol)および塩化アクリロイル(180μl、2.2mmol)を順番に添加し、そしてこの反応物を−78℃で15分間撹拌した。水(20mL)および酢酸エチル(20mL)を添加し、その有機層を分離し、NaHCO3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。逆相クロマトグラフィーにより精製して、化合物4を白色固体として得た。
生化学的キナーゼ阻害アッセイ
in vitroキナーゼアッセイを、マイクロ流体検出技術を利用して、Nanosyn(Santa Clara、CA)で実施した。試験化合物を、DMSO中で予め連続希釈し、アコースティック分注(Labcyte(登録商標)550)によって、384ウェルアッセイプレート中、100mMのHEPES、pH7.5、5mMのMgCl2、0.1%ウシ血清アルブミン、1mMのDTT、0.01%Triton X−100および酵素を含む、酵素を含む緩衝液10μLに直接添加した。DMSO最終濃度を、対照を含めたあらゆる試料中1%で維持した。反応を、ATP(特定される濃度まで)および蛍光標識化ペプチド基質を最終濃度1μMまで添加することによって開始させ、25℃で3時間インキュベートした。インキュベーション後、反応を、停止緩衝液(100mMのHEPES、pH7.5、0.01%Triton X−100、50mMのEDTA)40μLを添加することによってクエンチした。停止したプレートを、Caliper LabChip(登録商標)3000マイクロ流体電気泳動機器(Caliper Life Sciences/Perkin Elmer)を使用して分析した。ペプチド基質の酵素的修飾(リン酸化)によって正味電荷が変化して、生成物を基質から電気泳動によって分離することができる。基質および生成物は、電気泳動法によって分離されるので、2つの蛍光ピークが観測される。基質ピークおよび生成物ピークの相対的蛍光強度の変化を、酵素活性を反映する測定されたパラメータであった。阻害剤の存在下では、生成物と基質の比が変わり、生成物のシグナルが低下し、基質のシグナルが増大する。各試験試料の活性を、積和比(product to sum ratio)(PSR):P/(S+P)(Pは、生成物のピーク高さであり、Sは、FAM−cAMP基質のピーク高さである)として決定した。化合物ごとに、酵素活性を、3×希釈の間隔を隔てた12種の濃度で測定した。負の対照試料(阻害剤がなく、DMSOだけの状態の0%阻害)および正の対照試料(酵素の不在下または対照阻害剤の存在下での100%阻害)を、4回反復して集め、それを使用して、化合物の存在下での阻害値%を計算した。阻害パーセント(Pinh)は、以下の等式:Pinh=(PSR0%−PSRinh)/(PSR0%−PSR100%)*100を使用して決定し、式中、PSRinhは、阻害剤の存在下での積和比であり、PSR0%は、阻害剤の不在下での積和比であり、PSR100%は、100%阻害の対照試料における積和比である。IC50値を決定するために、阻害曲線(Pinh対阻害剤濃度)を、4パラメータのシグモイド用量反応モデルによって、XLfitソフトウェア(IDBS)を使用してフィットさせた。
in vitroキナーゼアッセイを、マイクロ流体検出技術を利用して、Nanosyn(Santa Clara、CA)で実施した。試験化合物を、DMSO中で予め連続希釈し、アコースティック分注(Labcyte(登録商標)550)によって、384ウェルアッセイプレート中、100mMのHEPES、pH7.5、5mMのMgCl2、0.1%ウシ血清アルブミン、1mMのDTT、0.01%Triton X−100および酵素を含む、酵素を含む緩衝液10μLに直接添加した。DMSO最終濃度を、対照を含めたあらゆる試料中1%で維持した。反応を、ATP(特定される濃度まで)および蛍光標識化ペプチド基質を最終濃度1μMまで添加することによって開始させ、25℃で3時間インキュベートした。インキュベーション後、反応を、停止緩衝液(100mMのHEPES、pH7.5、0.01%Triton X−100、50mMのEDTA)40μLを添加することによってクエンチした。停止したプレートを、Caliper LabChip(登録商標)3000マイクロ流体電気泳動機器(Caliper Life Sciences/Perkin Elmer)を使用して分析した。ペプチド基質の酵素的修飾(リン酸化)によって正味電荷が変化して、生成物を基質から電気泳動によって分離することができる。基質および生成物は、電気泳動法によって分離されるので、2つの蛍光ピークが観測される。基質ピークおよび生成物ピークの相対的蛍光強度の変化を、酵素活性を反映する測定されたパラメータであった。阻害剤の存在下では、生成物と基質の比が変わり、生成物のシグナルが低下し、基質のシグナルが増大する。各試験試料の活性を、積和比(product to sum ratio)(PSR):P/(S+P)(Pは、生成物のピーク高さであり、Sは、FAM−cAMP基質のピーク高さである)として決定した。化合物ごとに、酵素活性を、3×希釈の間隔を隔てた12種の濃度で測定した。負の対照試料(阻害剤がなく、DMSOだけの状態の0%阻害)および正の対照試料(酵素の不在下または対照阻害剤の存在下での100%阻害)を、4回反復して集め、それを使用して、化合物の存在下での阻害値%を計算した。阻害パーセント(Pinh)は、以下の等式:Pinh=(PSR0%−PSRinh)/(PSR0%−PSR100%)*100を使用して決定し、式中、PSRinhは、阻害剤の存在下での積和比であり、PSR0%は、阻害剤の不在下での積和比であり、PSR100%は、100%阻害の対照試料における積和比である。IC50値を決定するために、阻害曲線(Pinh対阻害剤濃度)を、4パラメータのシグモイド用量反応モデルによって、XLfitソフトウェア(IDBS)を使用してフィットさせた。
データは、本発明の化合物が、他のキナーゼ、特にITKと比較して、TXKに高度に特異的であることを示す。これにより、安全性および許容性において、利益が与えられると予測される。
上に記載された種々の実施形態が組み合わせられて、さらなる実施形態を提供し得る。本明細書中で参照された特許、特許出願公開、特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許文献の全ては、その全体が本明細書中に参考として援用される。種々の特許、出願および刊行物の概念を採用してさらなる実施形態を提供するために必要である場合、これらの実施形態の局面は、改変され得る。
2017年8月21日に出願された、カナダ国特許出願第2,976,819号の開示は、その全体が本明細書中に援用される。
これらおよび他の変更を、上に詳述した説明を考慮して、これらの実施形態に行うことができる。一般に、下記の特許請求の範囲において、使用される用語は、特許請求の範囲を、本明細書および特許請求の範囲に開示される特定の実施形態に限定すると解釈されるべきではなく、全ての可能な実施形態を、このような特許請求の範囲が権利を有する均等物の全範囲と一緒に含むものと解釈されるべきである。従って、特許請求の範囲は、本開示によって制限されない。
Claims (38)
- 式I:
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであり;
Lは、
nは、1〜3の整数であり;
n’は、1〜3の整数であり;
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’およびR’’はそれぞれ独立して、−X−Yであり;ここで
Xは、アルキレン、−(アルキレン)−NR1−、−(アルキレン)−NR2−、−(アルキレン)−O−、−O−、−S−、−S(O)m−、−NR1−、−NR2−、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)NR1−、−C(O)ONR1−、または−S(O)mNR1−であり;
R1は、水素、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
R2は、−C(O)R3、−C(O)OR3または−S(O)mR3から選択され;
R3は、低級アルキルまたは低級シクロアルキルから選択され;
mは、1〜2の整数であるか;あるいは
Xは結合であり;そして
Yは、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アルケニル、置換もしくは非置換アルキニル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アラルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアラルキルであるか;あるいは
R’およびR’’は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環、または3員〜8員の置換もしくは非置換ヘテロシクリル環を形成する、
化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。 - −L−Eが、
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルである、
請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。 - −L−Eが、
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルである、
請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。 - −L−Eが、
Eは、
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の置換もしくは非置換複素環式環を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RbおよびRcは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、3員〜8員の置換もしくは非置換シクロアルキル環を形成するか、または3員〜8員の複素環式環を形成し、そしてRaは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであるか;あるいは
RaおよびRbは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、三重結合を形成し、そしてRcは、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルである、
請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。 - R’は−CH2−Yであり、そしてR”は水素である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。
- Yが、置換もしくは非置換ヘテロシクリルである、請求項6に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。
- 式II:
Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり;
Ra、Rb、およびRcはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクリルであり;そして
R’は−X−Yであり;ここで
Xは、結合またはアルキレンであり;そして
Yは、水素、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクリル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである、
化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。 - 治療において使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。
- がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、神経疾患、炎症性疾患および/またはウイルス感染の防止または処置において使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。
- 被験体のプロテインキナーゼを阻害するための医薬の調製において使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物、ならびに少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含む、薬学的組成物。
- プロテインキナーゼ活性が関与する疾患、障害または状態に罹患している被験体の処置において使用するための、請求項13に記載の薬学的組成物。
- プロテインキナーゼ媒介型疾患、障害または状態が、TECキナーゼファミリーメンバーの活性が関与する疾患、障害または状態である、請求項14に記載の薬学的組成物。
- プロテインキナーゼ媒介型疾患、障害または状態が、ITK、TXK、TEC、BTKまたはそれらの組み合わせが関与する疾患、障害または状態である、請求項15に記載の薬学的組成物。
- 治療において使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を、少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤と共に含む、薬学的組成物。
- がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経疾患またはウイルス感染の処置のための、少なくとも1つの追加の活性薬学的成分と共に処置において使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物を含む、請求項17に記載の薬学的組成物であって、前記追加の活性薬学的成分が、処置される前記疾患に適しており、単一剤形として前記組成物と一緒に、または複数の剤形の一部として前記組成物とは別個に投与される、薬学的組成物。
- 前記薬学的組成物が、経口投与に適した薬学的形態、非経口形態、点滴注入調製物、吸入剤、眼用ローション、局所投与、軟膏、または坐剤である、請求項18に記載の薬学的組成物。
- プロテインキナーゼによって媒介される、プロテインキナーゼ媒介型の疾患、障害または状態に罹患している被験体を処置するための方法であって、該方法は、その必要がある被験体に、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含む、方法。
- 前記疾患、障害または状態が、TECキナーゼファミリーのキナーゼメンバーの活性と関連する、請求項20に記載の方法。
- 前記疾患、障害または状態が、ITK、TXK、BTK、TECまたはそれらの組み合わせから選択されるキナーゼの活性と関連する、請求項21に記載の方法。
- 前記疾患、障害または状態が、TXKキナーゼの活性と関連する、請求項21に記載の方法。
- 前記薬学的組成物が、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤およびシロップ剤から選択される経口投与;静脈内、筋肉内もしくは皮下注射としての非経口投与;点滴注入調製物、吸入、眼用ローション、局所投与、軟膏、または坐剤に適した従来の薬学的形態であってよい、請求項20〜23のいずれか一項に記載の方法。
- プロテインキナーゼ媒介型疾患または状態に罹患している被験体に、TECキナーゼファミリーメンバーと関連する疾患、障害もしくは状態の処置のための1つもしくは複数の追加の活性薬学的成分を投与するステップをさらに含む、請求項20〜24のいずれか一項に記載の方法。
- 被験体のキナーゼ活性を調整する方法であって、治療有効量の請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含む、方法。
- 細胞または組織のプロテインキナーゼを阻害する方法であって、前記細胞または組織を、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物と接触させるステップを含む、方法。
- 被験体のプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、治療有効量の請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含む、方法。
- 前記標的キナーゼ活性が、TECキナーゼファミリーと関連する、請求項26〜28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記標的キナーゼが、ITK、TXK、BTK、もしくはTEC、またはこれらの組み合わせである、請求項29に記載の方法。
- 前記標的キナーゼがTXKである、請求項30に記載の方法。
- がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経疾患、ウイルス感染、またはこれらの組み合わせを罹患する被験体を処置する方法であって、該被験体に、治療有効量の請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含み、ここでTXK、ITK、BTK、TEC、またはこれらの組み合わせの酵素活性が低減される、方法。
- 前記疾患が、肺炎症、アレルギー性喘息、肺炎、乾癬、アトピー性皮膚炎、ぶどう膜炎、ドライアイ疾患、関節炎、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、乾癬性関節炎、スティル病、若年性関節炎、I型糖尿病、炎症性腸疾患、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、Ord甲状腺炎、バセドウ病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギラン−バレー症候群、急性播種性脳脊髄炎、アジソン病、眼球クローヌス−ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター病、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ウェゲナー肉芽腫症、全身性脱毛症、バーチェット病、慢性疲労症候群、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、筋緊張症、外陰部疼痛、天疱瘡、アレルギー、アナフィラキシー、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚管炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、外上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、化膿性汗腺炎、炎症性腸疾患、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎、心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、変形性関節症、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎/耳管炎、副鼻腔炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ぶどう膜炎、腟炎、血管炎、外陰炎、脳卒中、アルツハイマー病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、HIV/AIDS、インフルエンザ、固形腫瘍、非ホジキンリンパ腫、T細胞リンパ腫、T細胞白血病、末梢T細胞リンパ腫、セザリー症候群/皮膚T細胞リンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、成人T細胞白血病/リンパ腫、NK/T細胞リンパ腫、鼻型または侵襲性のNK細胞白血病、あるいはそれらの組み合わせである、請求項32に記載の方法。
- 組み合わせ治療において、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、神経疾患および/またはウイルス感染の処置のための、治療有効量の少なくとも1つの追加の活性薬学的成分を投与するステップをさらに含む、請求項20〜33のいずれか一項に記載の方法。
- 前記追加の活性薬学的成分が、ステロイド、ロイコトリエンアンタゴニスト、ナトリウムチャネル遮断薬、グルタミン酸アンタゴニスト、抗ヒスタミン剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、抗生物質剤、もしくはプロテインキナーゼ阻害剤、またはそれらの組み合わせである、請求項34に記載の方法。
- 標的キナーゼ機能を調節する方法であって、このような調節を必要とする被験体に、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または請求項13に記載の薬学的組成物、または薬学的に許容されるその塩 溶媒和物、塩の溶媒和物、立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、複合体もしくは生物学的に活性な代謝産物を投与するステップを含む、方法。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物のための検出可能な標識または親和性タグに共有結合によってコンジュゲートしている前記化合物を含むプローブ。
- 前記検出可能な標識が、蛍光性部分、化学発光部分、常磁性造影剤、金属キレート、放射性同位体含有部分またはビオチンである、請求項37に記載のプローブ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA2976819A CA2976819A1 (en) | 2017-08-21 | 2017-08-21 | Benzimidazole compounds as kinase inhibitors |
CA2976819 | 2017-08-21 | ||
PCT/US2018/047353 WO2019040512A1 (en) | 2017-08-21 | 2018-08-21 | BENZIMIDAZOLE COMPOUNDS AS INHIBITORS OF KINASES |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020531502A true JP2020531502A (ja) | 2020-11-05 |
Family
ID=63638358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020510581A Pending JP2020531502A (ja) | 2017-08-21 | 2018-08-21 | キナーゼ阻害剤としてのベンゾイミダゾール化合物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200215036A1 (ja) |
EP (1) | EP3672963A1 (ja) |
JP (1) | JP2020531502A (ja) |
CA (1) | CA2976819A1 (ja) |
WO (1) | WO2019040512A1 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2906137A1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-25 | Pharmascience Inc. | Novel protein kinase inhibitors |
CA2939286A1 (en) * | 2016-08-17 | 2018-02-17 | Pharmascience Inc. | Spirocyclic containing compounds and pharmaceutical uses thereof |
-
2017
- 2017-08-21 CA CA2976819A patent/CA2976819A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-08-21 US US16/641,199 patent/US20200215036A1/en not_active Abandoned
- 2018-08-21 WO PCT/US2018/047353 patent/WO2019040512A1/en unknown
- 2018-08-21 JP JP2020510581A patent/JP2020531502A/ja active Pending
- 2018-08-21 EP EP18773004.9A patent/EP3672963A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019040512A1 (en) | 2019-02-28 |
CA2976819A1 (en) | 2019-02-21 |
EP3672963A1 (en) | 2020-07-01 |
US20200215036A1 (en) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3210224A1 (en) | Cdk inhibitors and methods of use thereof | |
TWI496785B (zh) | 吡咯并吡激酶抑制劑 | |
CN101678014B (zh) | 杂环激酶调节剂 | |
JP5769199B2 (ja) | ピラゾロピリミジンjak阻害剤化合物と方法 | |
JP6093384B2 (ja) | ヘテロシクリル化合物 | |
JP6523251B2 (ja) | C−結合ヘテロシクロアルキル置換ピリミジン類及びそれらの用途 | |
JP5512665B2 (ja) | トリアゾロピリジンjak阻害剤化合物と方法 | |
CA3137458A1 (en) | Fgfr inhibitors and methods of use thereof | |
CN113121574B (zh) | 嘌呤衍生物及其在医药上的用途 | |
KR20210025061A (ko) | 세레블론(crbn)에 대한 리간드 | |
TW201136936A (en) | Pyrrolopyrazine kinase inhibitors | |
CA2959055A1 (en) | Spirocyclic containing compounds and pharmaceutical uses thereof | |
JP2021535909A (ja) | 高活性stingタンパク質アゴニスト化合物 | |
BR112020019399A2 (pt) | Compostos macrocíclicos como inibidores de trk quinases | |
WO2022089389A1 (zh) | 杂环化合物及其制备方法、药物组合物和应用 | |
TW202332439A (zh) | p38 MAPK/MK2通路調節劑及其組合物、製備方法和用途 | |
WO2018140648A1 (en) | Pyrrolopyrimidine itk inhibitors for treating inflammation and cancer | |
EP3353170A1 (en) | New benzimidazoles derivatives as tec kinases family inhibitors | |
JP2022532145A (ja) | 置換ベンズイミダゾロン化合物 | |
TW202322808A (zh) | 治療疾病之化合物、組合物及方法 | |
JP2020531502A (ja) | キナーゼ阻害剤としてのベンゾイミダゾール化合物 | |
TW202304906A (zh) | 高活性hpk1激酶抑制劑 | |
CN116063324A (zh) | 具有大环结构的btk和/或ret抑制剂 | |
CN116063325A (zh) | 具有btk调节作用的大环化合物及其用途 | |
CN116063305A (zh) | 具有btk和/或ret活性的大环化合物及其在医药上的用途 |