JP2018011404A - 駆動対象スイッチの駆動回路 - Google Patents
駆動対象スイッチの駆動回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018011404A JP2018011404A JP2016137891A JP2016137891A JP2018011404A JP 2018011404 A JP2018011404 A JP 2018011404A JP 2016137891 A JP2016137891 A JP 2016137891A JP 2016137891 A JP2016137891 A JP 2016137891A JP 2018011404 A JP2018011404 A JP 2018011404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- path
- switch
- gate
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 24
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/0406—Modifications for accelerating switching in composite switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/042—Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
Landscapes
- Power Conversion In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明に係る駆動回路を車載モータ制御システムに適用した第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
以下、第2実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図10に示すように、充電側ループ経路における充電側素子を、ダイオードからスイッチに変更する。なお図10において、先の図2に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第3実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図11に示すように、ゲート充電電流を、定電圧駆動に代えて、定電流駆動によって供給する。なお図11において、先の図2に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第4実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図12に示すように、オフ保持経路の配置を変更する。なお図12において、先の図2に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第5実施形態について、上記第4実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図13に示すように、充電側の構成を変更する。詳しくは、先の図12に示した定電圧駆動の構成を、先の図11に示した定電流駆動の構成に変更する。なお図13において、先の図11,図12に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第6実施形態について、上記第4実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図14に示すように、オフ保持スイッチをMOSFETからバイポーラトランジスタに変更する。なお図14において、先の図12に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第7実施形態について、上記第6実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図15に示すように、充電側の構成を変更する。詳しくは、先の図14に示した定電圧駆動の構成を、先の図11に示した定電流駆動の構成に変更する。なお図15において、先の図11,図14に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第8実施形態について、上記第5実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図16に示すように、充電側の構成を変更する。なお図16において、先の図13に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第9実施形態について、上記第3実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図17に示すように、充電側の構成を変更する。なお図17において、先の図11に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
以下、第10実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、図18に示すように、放電側の構成を変更する。なお図18において、先の図2に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (13)
- 互いに並列接続された複数の電圧制御型の駆動対象スイッチ(SH1,SH2,SL1,SL2)を駆動する駆動回路(DrH,DrL)において、
複数の前記駆動対象スイッチのそれぞれには、還流ダイオード(DH1,DH2,DL1,DL2)が逆並列に接続されており、
複数の前記駆動対象スイッチそれぞれについて、前記駆動対象スイッチのゲートに接続されて、かつ、前記駆動対象スイッチをオン状態に切り替えるためのゲート充電電流が流れる充電経路(Lt,Lch)と、
複数の前記駆動対象スイッチそれぞれについて、前記ゲート及び前記駆動対象スイッチの出力端子を接続して、かつ、前記駆動対象スイッチをオフ状態に切り替えるためのゲート放電電流が流れる放電経路(Ldis)と、
複数の前記駆動対象スイッチそれぞれについて、前記ゲート、前記充電経路の少なくとも一部及び前記出力端子を有する充電側ループ経路に設けられ、電流の流通を一方向のみに制限するとともに前記ゲート充電電流の流通を阻止しないように設けられた充電側素子(33A,33B;42A,42B;44A,44B)、並びに複数の前記駆動対象スイッチそれぞれについて、前記ゲート、前記放電経路の少なくとも一部及び前記出力端子を有する放電側ループ経路に設けられ、電流の流通を一方向のみに制限するとともに前記ゲート放電電流の流通を阻止しないように設けられた放電側素子(34A,34B;46A,46B;48A,48B)の少なくとも一方と、を備える駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記放電経路に設けられた前記放電側素子(34A,34B)を備え、
前記放電側素子は、前記ゲートから前記出力端子へと向かう放電方向の電流の流通を許可して、かつ、前記放電方向とは逆方向の電流の流通を阻止する請求項1に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記放電経路に設けられた前記放電側素子は、前記ゲート側にアノードが接続されて、かつ、前記出力端子側にカソードが接続された放電側ダイオードである請求項2に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
- 前記放電経路において前記放電側素子よりも前記出力端子側に設けられた放電スイッチ(36;36A,36B)と、
複数の前記駆動対象スイッチそれぞれに対応して個別に設けられ、前記放電経路において前記放電側素子よりも前記ゲート側と前記出力端子とを短絡するオフ保持経路(Loff)と、を備え、
前記放電側素子(46A,46B;48A,48B)は、前記オフ保持経路にさらに設けられており、
前記オフ保持経路に設けられた前記放電側素子は、前記ゲートから前記出力端子へと向かう規定方向の電流の流通を許容して、かつ、前記規定方向とは逆方向の電流の流通を阻止する請求項2又は3に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記オフ保持経路に設けられた前記放電側素子は、前記ゲート側にアノードが接続されて、かつ、前記出力端子側にカソードが接続されたオフ側ダイオード(46A,46B)であり、
前記オフ保持経路に設けられ、前記駆動対象スイッチのオフ駆動指示時にオン状態とされるオフ保持スイッチ(47A,47B)を備える請求項4に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記オフ保持経路に設けられた前記放電側素子は、オフ状態とされることにより前記ゲート及び前記出力端子の間を電気的に遮断し、オン状態とされることにより前記規定方向の電流の流通を許容しつつ該規定方向とは反対方向の電流の流通を阻止するオフ保持スイッチ(48A,48B)である請求項4に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
- 複数の前記駆動対象スイッチそれぞれに対応して個別に設けられ、前記放電経路において前記放電側素子よりも前記ゲート側と、前記出力端子とを接続する抵抗体(60A,60B)を備え、
前記抵抗体の抵抗値が前記放電経路の抵抗値よりも大きく設定されている請求項4〜6のいずれか1項に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記駆動回路に形成されている全ての前記放電側ループ経路に前記放電側素子が設けられている請求項2〜7のいずれか1項に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
- 前記充電経路は、
電源(31)に接続された電源経路(Lt)と、
前記電源経路から分岐して複数の前記駆動対象スイッチそれぞれの前記ゲートに接続された分岐経路(Lch)と、を有し、
前記分岐経路に設けられた前記充電側素子を備え、
前記充電側素子は、前記電源経路側から前記ゲートへと向かう充電方向の電流の流通を許可して、かつ、前記充電方向とは逆方向の電流の流通を阻止する請求項1〜8のいずれか1項に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記充電側素子は、前記電源経路側にアノードが接続されて、かつ、前記ゲート側にカソードが接続された充電側ダイオード(33A,33B)である請求項9に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
- 複数の前記駆動対象スイッチの並列接続体は、直列接続された上アーム部(20H)及び下アーム部(20L)のそれぞれを構成し、
前記上アーム部を構成する前記駆動対象スイッチ(SH1,SH2)と、前記下アーム部を構成する前記駆動対象スイッチ(SL1,SL2)とは、交互にオン状態とされ、
前記充電側素子は、オフ状態とされることにより前記充電方向の電流の流通を阻止し、オン状態とされることにより前記充電方向の電流の流通を許可する充電スイッチ(42A,42B;44A,44B)である請求項9に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。 - 前記駆動回路に形成されている全ての前記充電側ループ経路に前記充電側素子が設けられている請求項9〜11のいずれか1項に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
- 前記放電経路に設けられた前記放電側素子(34A,34B)を備え、
前記充電経路は、複数の前記駆動対象スイッチそれぞれに対応して個別に設けられている請求項1〜8のいずれか1項に記載の駆動対象スイッチの駆動回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137891A JP6623958B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 駆動対象スイッチの駆動回路 |
US15/643,863 US10615787B2 (en) | 2016-07-12 | 2017-07-07 | Switch drive circuit for switch reducing LC resonance |
CN201710561218.8A CN107612292B (zh) | 2016-07-12 | 2017-07-11 | 减少lc谐振的用于开关的开关驱动电路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137891A JP6623958B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 駆動対象スイッチの駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018011404A true JP2018011404A (ja) | 2018-01-18 |
JP6623958B2 JP6623958B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=60940757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016137891A Active JP6623958B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 駆動対象スイッチの駆動回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10615787B2 (ja) |
JP (1) | JP6623958B2 (ja) |
CN (1) | CN107612292B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019161856A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社デンソー | スイッチの駆動回路 |
CN110649917A (zh) * | 2018-06-27 | 2020-01-03 | 株式会社电装 | 开关元件驱动装置 |
WO2020031552A1 (ja) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | 株式会社デンソー | 駆動回路 |
JP2020025449A (ja) * | 2018-07-30 | 2020-02-13 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2020156208A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | モータシステム |
JP2021044956A (ja) * | 2019-09-12 | 2021-03-18 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置 |
KR20220113133A (ko) * | 2021-02-05 | 2022-08-12 | 주식회사 현대케피코 | Igbt 게이트 드라이버 스위칭 슬로프 제어 장치 |
WO2025104936A1 (ja) * | 2023-11-14 | 2025-05-22 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2025120872A1 (ja) * | 2023-12-07 | 2025-06-12 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7040125B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2022-03-23 | 株式会社デンソー | 駆動対象スイッチの駆動回路 |
US10916448B2 (en) * | 2018-07-05 | 2021-02-09 | Texas Instruments Incorporated | Method for creating a wettable surface for improved reliability in QFN packages |
JP7151605B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-10-12 | 株式会社デンソー | 電力変換器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012249509A (ja) * | 2011-05-02 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置 |
JP2014143788A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Denso Corp | 電子装置 |
JP2014150696A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Denso Corp | 電子装置 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03286619A (ja) * | 1990-04-02 | 1991-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁ゲート形半導体装置のゲート駆動回路および該回路を用いたフラッシュ制御装置 |
DE19808637A1 (de) | 1998-02-28 | 1999-09-09 | Bosch Gmbh Robert | Gleichspannungs-/Gleichspannungswandler mit einem Transformator und einer Drossel |
US6441673B1 (en) * | 2000-11-06 | 2002-08-27 | General Electric Company | High-frequency resonant gate driver circuit for MOS-gated power switches |
US20020175719A1 (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-28 | Isaac Cohen | Transistor drive circuits and methods using selective discharge of terminal capacitance |
JP4317825B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2009-08-19 | 三菱重工業株式会社 | インバータ装置 |
CA2567312A1 (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-04 | Yan-Fei Liu | Resonant gate drive circuit with centre-tapped transformer |
JP2008099359A (ja) | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | 電力変換装置および電動車両 |
WO2008149523A1 (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Panasonic Corporation | 電力変換器 |
JP2009290287A (ja) | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Toyota Motor Corp | スイッチング回路、及びトランジスタの駆動回路 |
JP5197658B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2013-05-15 | 株式会社東芝 | 駆動回路 |
JP5749468B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2015-07-15 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 回路装置およびその製造方法 |
EP2590311A4 (en) * | 2010-09-29 | 2014-04-23 | Panasonic Corp | POWER CONVERSION DEVICE |
JP5310758B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2013-10-09 | 株式会社デンソー | 半導体スイッチング素子の駆動回路 |
AU2011362347B2 (en) * | 2011-03-16 | 2015-08-20 | Hitachi Energy Ltd | Gate control circuit, power module and associated method |
US8717085B2 (en) * | 2011-08-26 | 2014-05-06 | International Rectifier Corporation | Power saving resonant gate driver and related method |
US8847631B2 (en) * | 2011-12-23 | 2014-09-30 | General Electric Company | High speed low loss gate drive circuit |
JP5754414B2 (ja) | 2012-05-16 | 2015-07-29 | 株式会社デンソー | 駆動対象スイッチング素子の駆動装置 |
JP6303410B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-04-04 | 富士電機株式会社 | 電力供給装置 |
JP6390959B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2018-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 駆動装置、電力変換装置 |
JP6371053B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2018-08-08 | 株式会社日立製作所 | 整流装置、オルタネータおよび電力変換装置 |
US9698768B2 (en) * | 2015-07-14 | 2017-07-04 | Infineon Technologies Austria Ag | System and method for operating a switching transistor |
JP6528575B2 (ja) * | 2015-07-17 | 2019-06-12 | 富士電機株式会社 | 半導体スイッチング装置 |
JP6252561B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2017-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 電気回路 |
US9584117B1 (en) * | 2016-03-21 | 2017-02-28 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Hybrid resonant driver for sic MOSFET |
US10256812B2 (en) * | 2016-07-08 | 2019-04-09 | Infineon Technologies Austria Ag | Half bridge coupled resonant gate drivers |
-
2016
- 2016-07-12 JP JP2016137891A patent/JP6623958B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-07 US US15/643,863 patent/US10615787B2/en active Active
- 2017-07-11 CN CN201710561218.8A patent/CN107612292B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012249509A (ja) * | 2011-05-02 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置 |
JP2014143788A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Denso Corp | 電子装置 |
JP2014150696A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Denso Corp | 電子装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7043903B2 (ja) | 2018-03-13 | 2022-03-30 | 株式会社デンソー | スイッチの駆動回路 |
JP2019161856A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社デンソー | スイッチの駆動回路 |
CN110649917A (zh) * | 2018-06-27 | 2020-01-03 | 株式会社电装 | 开关元件驱动装置 |
JP2020005098A (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-09 | 株式会社デンソー | スイッチング素子駆動装置 |
CN110649917B (zh) * | 2018-06-27 | 2024-01-02 | 株式会社电装 | 开关元件驱动装置 |
JP7210912B2 (ja) | 2018-06-27 | 2023-01-24 | 株式会社デンソー | スイッチング素子駆動装置 |
JP2020025449A (ja) * | 2018-07-30 | 2020-02-13 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2020025165A (ja) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | 株式会社デンソー | 駆動回路 |
WO2020031552A1 (ja) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | 株式会社デンソー | 駆動回路 |
JP2020156208A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | モータシステム |
JP7156118B2 (ja) | 2019-03-20 | 2022-10-19 | 株式会社デンソー | モータシステム |
JP2021044956A (ja) * | 2019-09-12 | 2021-03-18 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置 |
JP7157025B2 (ja) | 2019-09-12 | 2022-10-19 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置 |
KR20220113133A (ko) * | 2021-02-05 | 2022-08-12 | 주식회사 현대케피코 | Igbt 게이트 드라이버 스위칭 슬로프 제어 장치 |
KR102446957B1 (ko) | 2021-02-05 | 2022-09-23 | 주식회사 현대케피코 | Igbt 게이트 드라이버 스위칭 슬로프 제어 장치 |
WO2025104936A1 (ja) * | 2023-11-14 | 2025-05-22 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2025120872A1 (ja) * | 2023-12-07 | 2025-06-12 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107612292A (zh) | 2018-01-19 |
US10615787B2 (en) | 2020-04-07 |
CN107612292B (zh) | 2020-11-17 |
US20180019739A1 (en) | 2018-01-18 |
JP6623958B2 (ja) | 2019-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6623958B2 (ja) | 駆動対象スイッチの駆動回路 | |
CN102403914B (zh) | 模块开关、电换流器和用于驱动电换流器的方法 | |
CN108400721B (zh) | 车辆用的电驱动器、栅极驱动器和逆变器 | |
US9007787B2 (en) | Method and apparatus for bypassing Cascaded H-Bridge (CHB) power cells and power sub cell for multilevel inverter | |
JP5099194B2 (ja) | 電力変換装置 | |
EP2413489B1 (en) | Highly efficient half-bridge DC/AC converter | |
JP6769350B2 (ja) | 半導体スイッチの駆動装置 | |
US10447259B2 (en) | Electronic circuit provided with plurality of switching elements connected to bus bar | |
KR20180019610A (ko) | 전력 변환기를 위한 물리 토폴로지 | |
US10756648B2 (en) | Inverter system with enhanced common source inductance generated at gate driver | |
CN105871289B (zh) | 驱动装置和输送机械 | |
US11728802B2 (en) | Drive circuit | |
CN102739218A (zh) | 开关装置和开关模块 | |
US20230198424A1 (en) | Power conversion device | |
WO2021090679A1 (ja) | 電力変換装置 | |
CN110063009A (zh) | 电力变换装置以及使用该装置的电动机驱动装置 | |
JP6953634B2 (ja) | Dc/dcコンバータを備える車両充電器 | |
CN103296900B (zh) | 储能装置的直流电压截取装置和由储能装置生成直流电压的方法 | |
US11736036B2 (en) | Electric power converter | |
US20140091738A1 (en) | Inverter Circuit having Switching Means Operating with Linear Operation | |
CN106992701B (zh) | 推进装置和借助两个蓄能器运行电机的电路装置 | |
US20180342960A1 (en) | Power converter | |
JP2024525242A (ja) | 動的デッドタイムを有するハーフブリッジ電源 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191111 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6623958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |