JP2017186026A - 包装箱 - Google Patents
包装箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017186026A JP2017186026A JP2016074150A JP2016074150A JP2017186026A JP 2017186026 A JP2017186026 A JP 2017186026A JP 2016074150 A JP2016074150 A JP 2016074150A JP 2016074150 A JP2016074150 A JP 2016074150A JP 2017186026 A JP2017186026 A JP 2017186026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging box
- surface portion
- flap
- bent
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1及び図2は本発明の第1実施形態の包装箱1の斜視図を示している。図1は包装箱1の上面の蓋部7を閉じた状態を示し、図2は蓋部7を開いた状態を示している。
図6は第2実施形態の包装箱1のブランク板100を示す展開図である。説明の便宜上、前述の図1〜5に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態は第1実施形態に対してフラップ15の形状と突起部8cが設けられている点が異なっている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
図7は第3実施形態の包装箱1のブランク板100を示す展開図である。説明の便宜上、前述の図1〜5に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態は第1実施形態に対してフラップ15の形状と突起部8cが設けられている点が異なっている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
2、4 側面板
3 前面板
3a 凹部
5 背面板
6 底面部
7 蓋部
7a 上面部
7b 前面部
7c 下面部
7d 背面部
8a、8b、8c 突起部
10 胴部
10a、10b 開口部
15 フラップ
15a、15b、15c 係止部
16 接着剤保持部
55 糊代片
62、64 底面フラップ
63、65 底面板
90 折り線
95 リード罫
100 ブランク板
Claims (6)
- 対向する前面板及び背面板を有して上面に開口部を開口する筒状の胴部と、前記胴部の底面を塞ぐ底面部と、前記背面板の上端から折曲して前記開口部を開閉する蓋部とを備えた包装箱において、
前記前面板の上端から内面側に折曲されるフラップを設けるとともに、前記蓋部が、前記背面板の上端に連設される上面部と、前記上面部の前端から下方に折曲される前面部と、前記前面部の下端から後方に折曲される下面部と、前記下面部の後端から折曲して前記背面板に接着される背面部と、前記前面部から前方に突出して前記フラップの下方に配される突起部とを有することを特徴とする包装箱。 - 前記フラップの下端面が段差により高さの異なる複数の係止部を形成され、各前記係止部に対応して複数の前記突起部を前記前面部と前記下面部との境界の折り線上に設けたことを特徴とする請求項1に記載の包装箱。
- 最下端の前記係止部が前記フラップの左右方向の中央部に配されることを特徴とする請求項2に記載の包装箱。
- 前記前面板の上端部に凹部を形成するとともに前記フラップが前記凹部の底辺から折曲され、左右方向の一端部の前記係止部と前記凹部の底辺との距離が前記凹部の深さ以下であることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の包装箱。
- 前記蓋部の両側端面が開放されることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の包装箱。
- 前記上面部の奥行よりも前記下面部の奥行が小さいことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の包装箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074150A JP6716091B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 包装箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074150A JP6716091B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 包装箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017186026A true JP2017186026A (ja) | 2017-10-12 |
JP6716091B2 JP6716091B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=60044083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074150A Active JP6716091B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 包装箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6716091B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019099167A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 大日本印刷株式会社 | 自立性薄型直方体カートン |
-
2016
- 2016-04-01 JP JP2016074150A patent/JP6716091B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019099167A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 大日本印刷株式会社 | 自立性薄型直方体カートン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6716091B2 (ja) | 2020-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10618684B2 (en) | Blank for a reclosable container | |
JP6715544B2 (ja) | 包装箱 | |
JP5642413B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP2017186026A (ja) | 包装箱 | |
JP3183100U (ja) | 包装容器 | |
JP7133296B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP5254631B2 (ja) | 緩衝仕切付包装箱 | |
JP7447441B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3200158U (ja) | 包装箱 | |
JP6127897B2 (ja) | スタッキングトレー兼用箱 | |
JP6513936B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP7050501B2 (ja) | フラップ付包装箱 | |
JP6733197B2 (ja) | 組立箱 | |
JP2021059346A (ja) | 包装容器 | |
JP3200520U (ja) | 中仕切付包装箱 | |
JP2014223938A (ja) | 包装箱 | |
JP5619491B2 (ja) | 緩衝機能付包装用箱 | |
JP2012201398A (ja) | 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱 | |
JP2010159059A (ja) | 包装容器 | |
JP3206664U (ja) | 包装箱用トレイ | |
JP2021155074A (ja) | 包装箱 | |
JP3200021U (ja) | 緩衝機能付き包装箱 | |
JP2018193067A (ja) | 包装箱 | |
JP2006008157A (ja) | 包装箱 | |
JP2007308177A (ja) | 包装用箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6716091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |