JP2017184439A - ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム - Google Patents
ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017184439A JP2017184439A JP2016067823A JP2016067823A JP2017184439A JP 2017184439 A JP2017184439 A JP 2017184439A JP 2016067823 A JP2016067823 A JP 2016067823A JP 2016067823 A JP2016067823 A JP 2016067823A JP 2017184439 A JP2017184439 A JP 2017184439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic body
- wireless power
- coil
- power transmission
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 93
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 70
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
Abstract
Description
まず、図2〜図5を参照して、本発明の第1実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル100の構成について説明する。図2は、本発明の第1実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル100を模式的に示した斜視図である。図3は、図2における磁性体および放熱部材を示す分解斜視図である。図4は、図2における切断線I−Iに沿う断面図である。図5は、図2における切断線II−IIに沿う断面図である。なお、図3中、説明の便宜上、巻線140は省略している。また、図5では、ワイヤレス電力伝送用コイル100が発生する磁束のうち、代表的なものとして、第1の磁性体120および第2の磁性体130とその周囲を通過する磁束を示している。
次に、図6〜図9を参照して、本発明の第2実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル200の構成について説明する。図6は、本発明の第2実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル200を模式的に示した斜視図である。図7は、図6における磁性体および放熱部材を示す分解斜視図である。図8は、図6における切断線III−IIIに沿う断面図である。図9は、図6における切断線IV−IVに沿う断面図である。第2実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル200は、放熱部材250が後述する引出し部270を有する点において、第1実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル100と異なる。以下、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、図7中、説明の便宜上、巻線140は省略している。また、図8および図9では、ワイヤレス電力伝送用コイル200が発生する磁束のうち、代表的なものとして、第1の磁性体120および第2の磁性体130とその周囲を通過する磁束を示している。
次に、図10〜図13を参照して、本発明の第3実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル300の構成について説明する。図10は、本発明の第3実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイルを模式的に示した斜視図である。図11は、図10における磁性体および放熱部材を示す分解斜視図である。図12は、図10において、第1の磁性体とその周囲を通過する磁束を模式的に示した図である。図13は、図10において、第2の磁性体とその周囲を通過する磁束を模式的に示した図である。第3実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル300は、放熱部材350の引出し部370の位置が、第2実施形態に係るワイヤレス電力伝送用コイル200と異なる。以下、第2実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、図11中、説明の便宜上、巻線140は省略している。また、図12、図13では、ワイヤレス電力伝送用コイル300が発生する磁束のうち、代表的なものとして、第1の磁性体120および第2の磁性体130とその周囲を通過する磁束を示している。
Claims (7)
- 磁性体と、
前記磁性体に巻回される巻線と、
前記磁性体から発生する熱を放熱する放熱部材と、を備え、
前記磁性体は、間に前記放熱部材を介して対向配置される第1の磁性体と第2の磁性体を有し、
前記巻線は、前記第1の磁性体と前記第2の磁性体の対向方向と略直交する方向に磁束が鎖交するように巻回されていることを特徴とするワイヤレス電力伝送用コイル。 - 前記第1の磁性体は前記対向方向における厚みが前記第2の磁性体の前記対向方向における厚みと略同一であることを特徴とする請求項1に記載のワイヤレス電力伝送用コイル。
- 前記放熱部材は、前記第1の磁性体と前記第2の磁性体に挟まれる本体部と、前記本体部から前記第1の磁性体と前記第2の磁性体の対向領域外に引き出される引出し部を有し、
前記引出し部の引出し方向と直交する方向の幅が本体部の外形幅よりも狭いことを特徴とする請求項1または2に記載のワイヤレス電力伝送用コイル。 - 前記引出し部は、前記巻線の始端側から終端側に向かう方向において、隣接する巻線の間から引き出されていることを特徴とする請求項3に記載のワイヤレス電力伝送用コイル。
- 給電コイルを備え、
前記給電コイルは、請求項1〜4のいずれか一項に記載のワイヤレス電力伝送用コイルであることを特徴とするワイヤレス給電システム。 - 受電コイルを備え、
前記受電コイルは、請求項1〜4のいずれか一項に記載のワイヤレス電力伝送用コイルであることを特徴とするワイヤレス受電システム。 - 給電コイルを有するワイヤレス給電システムと、
受電コイルを有するワイヤレス受電システムと、を備え、
前記給電コイルおよび前記受電コイルの少なくとも一方は、請求項1〜4のいずれか一項に記載のワイヤレス電力伝送用コイルであることを特徴とするワイヤレス電力伝送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016067823A JP6604250B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016067823A JP6604250B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017184439A true JP2017184439A (ja) | 2017-10-05 |
JP6604250B2 JP6604250B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=60007844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016067823A Expired - Fee Related JP6604250B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6604250B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04257286A (ja) * | 1991-02-08 | 1992-09-11 | Hitachi Cable Ltd | 複合プリント配線基板 |
JPH0623268U (ja) * | 1992-08-24 | 1994-03-25 | 日立電線株式会社 | プリント配線基板 |
US20040004460A1 (en) * | 2002-07-08 | 2004-01-08 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Electrically isolated power and data coupling system suitable for portable and other equipment |
JP2005093830A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Daifuku Co Ltd | 複合コアリアクトルおよび誘導受電回路 |
JP2008021688A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトル用コア |
JP2012138529A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-19 | Daifuku Co Ltd | 無接触給電設備の2次側受電回路およびこの2次側受電回路において使用される可飽和リアクトル |
JP2013243890A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Heads Corp | 非接触給電装置 |
US20140140111A1 (en) * | 2011-07-04 | 2014-05-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Reactor, converter and power conversion device |
JP2015126141A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016067823A patent/JP6604250B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04257286A (ja) * | 1991-02-08 | 1992-09-11 | Hitachi Cable Ltd | 複合プリント配線基板 |
JPH0623268U (ja) * | 1992-08-24 | 1994-03-25 | 日立電線株式会社 | プリント配線基板 |
US20040004460A1 (en) * | 2002-07-08 | 2004-01-08 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Electrically isolated power and data coupling system suitable for portable and other equipment |
JP2005093830A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Daifuku Co Ltd | 複合コアリアクトルおよび誘導受電回路 |
JP2008021688A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトル用コア |
JP2012138529A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-19 | Daifuku Co Ltd | 無接触給電設備の2次側受電回路およびこの2次側受電回路において使用される可飽和リアクトル |
US20140140111A1 (en) * | 2011-07-04 | 2014-05-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Reactor, converter and power conversion device |
JP2013243890A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Heads Corp | 非接触給電装置 |
JP2015126141A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6604250B2 (ja) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5839020B2 (ja) | 送電コイルユニット及びワイヤレス電力伝送装置 | |
JP6164421B2 (ja) | 送電コイルユニット及びワイヤレス電力伝送装置 | |
JP6179375B2 (ja) | コイルユニット | |
JP6432251B2 (ja) | 送電コイルユニット及びワイヤレス電力伝送装置 | |
US10014105B2 (en) | Coil unit and wireless power transmission device | |
JP6191578B2 (ja) | ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム | |
US9716386B2 (en) | Contactless power supply system | |
US9515493B2 (en) | Power feeding coil unit and wireless power transmission device | |
JP5646688B2 (ja) | 非接触給電システム | |
JP2022137082A (ja) | 磁気コンポーネント、共振電気回路、電気コンバータ、および電気システム | |
JP2021068815A (ja) | コイルおよびコイルユニットおよび無線電力伝送装置およびコイルの製造方法 | |
JP2017212880A (ja) | ワイヤレス電力伝送装置 | |
JP6460373B2 (ja) | コイルユニットおよびワイヤレス電力伝送装置 | |
JP5384195B2 (ja) | 非接触電力供給装置 | |
CN100512573C (zh) | 磁控管驱动升压变压器 | |
JP6340968B2 (ja) | コイルユニットおよびワイヤレス電力伝送装置 | |
JP6604250B2 (ja) | ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス給電システム、ワイヤレス受電システムおよびワイヤレス電力伝送システム | |
JP2015106938A (ja) | 送電コイルユニット及びワイヤレス電力伝送装置 | |
JP4386697B2 (ja) | 複合コアリアクトルおよび誘導受電回路 | |
JP7069913B2 (ja) | コイルユニット、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム | |
KR100996606B1 (ko) | 대전력 고주파 유도 가열 장치용 고주파 케이블 | |
JP4615425B2 (ja) | 整合変圧器 | |
JP6365108B2 (ja) | コイルユニット | |
JP6221412B2 (ja) | ワイヤレス電力伝送用コイルユニット | |
KR20100026408A (ko) | 대전력 고주파 유도 가열 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6604250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |