JP2017060990A - はんだ、スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット材の作製方法 - Google Patents
はんだ、スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット材の作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017060990A JP2017060990A JP2016034462A JP2016034462A JP2017060990A JP 2017060990 A JP2017060990 A JP 2017060990A JP 2016034462 A JP2016034462 A JP 2016034462A JP 2016034462 A JP2016034462 A JP 2016034462A JP 2017060990 A JP2017060990 A JP 2017060990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target material
- solder
- backing plate
- material layer
- weight percent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013077 target material Substances 0.000 title claims abstract description 113
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 80
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 14
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 33
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 6
- WGCXSIWGFOQDEG-UHFFFAOYSA-N [Zn].[Sn].[In] Chemical group [Zn].[Sn].[In] WGCXSIWGFOQDEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/24—Selection of soldering or welding materials proper
- B23K35/26—Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
- B23K35/262—Sn as the principal constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K20/00—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
- B23K20/002—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C13/00—Alloys based on tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【課題】ターゲット材層とバッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製するためのはんだ、スパッタリングターゲット材、およびスパッタリングターゲット材の作製方法を提供する。【解決手段】該はんだは、重量%濃度が8%から9%までの亜鉛と、重量%濃度が82%から91.5%までのスズと、重量%濃度が0.5%から10%までのインジウムとを含有し、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下である。本発明のはんだによれば、大面積で且つ高温という条件下でターゲット材層とバッキングプレートとの接合強度を維持することができる。【選択図】なし
Description
本発明は、スパッタリングターゲット材を作製するためのはんだ、および該はんだを用いたスパッタリングターゲット材に関する。特に、インジウム(In)を含有するはんだおよび該はんだを用いて作製されるスパッタリングターゲット材に関する。
薄膜スパッタリングは、直流パルスによるプラズマを金属ターゲット材の表面に激突させることにより、ターゲット材の原子を弾き出して目標とする基板の表面上に沈積させ、薄膜を形成する技術である。薄膜スパッタリングは、品質が高く、付着力が良く、工程安定性に優れるなどの利点を有するため、プラスチック、金属、ガラス、布または複合材料のメッキに適している。
スパッタリングの工程ではターゲット材に大量の熱エネルギーが蓄積されるため、熱伝導性に優れた金属製のバッキングプレート(backing plate) 、例えば材質が銅(Cu)のバッキングプレートまたは銅合金のバッキングプレートを用いてターゲット材と接合することにより、ターゲット材の熱量を分散させ、ターゲット材を冷却している。しかし、ターゲット材とバッキングプレートとの接合強度が不十分な場合や、界面における熱伝導性が劣っている場合には、ターゲット材の温度がスパッタリングの工程において急速に上昇し、はんだ剥離による層分離や、バッキングプレートの熔融、または機器の過熱などの問題が生じるおそれがある。
従来は、融点の低いインジウム(In)をはんだとして用い、ターゲット材とバッキングプレートとを接合するのが一般的であった。しかしながら、インジウムは、高価である上、大面積ターゲット材に用いられる場合には熱によるひずみが生じ易く、高温操作時には接合強度の低下によりターゲット材がバッキングプレートから剥離し易くなる。
したがって、従来技術における問題を解決するために、先進的なはんだ、および該はんだを用いて作製されるスパッタリングターゲット材を提供する必要がある。
本発明は、大面積で且つ高温というスパッタリング条件下においても、ターゲット材層とバッキングプレートとの接合強度を維持することができる合金はんだ、スパッタリングターゲット材、およびスパッタリングターゲット材の作製方法を提供することを目的とする。
前記目的を実現するために、本発明は、ターゲット材層とバッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製するためのはんだ(solder)であって、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に82%から91.5%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に0.5%から10%までのインジウム(In)とを含有し、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下であるはんだを提供する。
また、前記はんだ中において、亜鉛の重量%濃度が9%であり、スズの重量%濃度が89%であり、インジウムの重量%濃度が2%である。
また、前記はんだは、金属ターゲット材層と銅(Cu)含有バッキングプレートとの接合に用いられる。
また、前記はんだは、アルミニウム(Al)含有ターゲット材層と銅(Cu)含有バッキングプレートとの接合に用いられる。
前記の目的を実現するために、本発明は、ターゲット材層と、バッキングプレートと、ターゲット材とバッキングプレートとを接合するためのはんだとを含有するスパッタリングターゲット材を提供する。前記はんだは、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に82%から91.5%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に0.5%から10%までのインジウム(In)と含み、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下である。
また、前記はんだ中において、亜鉛の重量%濃度が9%であり、スズの重量%濃度が89%であり、インジウムの重量%濃度が2%である。
また、前記ターゲット材層は金属ターゲット材層であり、前記バッキングプレートは銅含有バッキングプレートである。
また、前記ターゲット材層はアルミニウム含有ターゲット材層であり、前記バッキングプレートは銅含有バッキングプレートである。
前記の目的を実現するために、本発明は、スパッタリングターゲット材の作製方法であって、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に82%から91.5%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に0.5%から10%までのインジウム(In)とを含有し、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下であるはんだを提供する工程と、続いてはんだ層をバッキングプレートとターゲット材層との間に設ける工程と、さらにはんだ層を介してバッキングプレートとターゲット材層とを接合する圧接工程とを含む作製方法を提供する。
また、前記はんだ層を前記バッキングプレートと前記ターゲット材層との間に設ける工程は、前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層を前記はんだの融点温度以上に加熱する工程と、前記はんだを前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層の何れか一方上に塗布する工程と、他方の前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層を前記はんだに対向させる工程とを含む。
前記の構成により、本発明の実施例では、ターゲット材層とバッキングプレートを接合してスパッタリングターゲット材を作製するための合金はんだであって、特定の重量%濃度でありスズ−亜鉛−インジウムの組成を有する合金はんだを提供する。このような合金はんだによれば、大面積で且つ高温というスパッタリング条件下においても、ターゲット材層とバッキングプレートとの接合強度を維持し、ターゲット材層がバッキングプレートから剥がれるのを防止することができる。さらに、はんだ中のインジウムの含有量を実質的に重量%濃度で10%以下に低減させることができるため、スパッタリングターゲット材の製造コストが大幅に低減する。したがって、スパッタリングターゲット材の強度と、熱伝導性および耐高温性と、取り扱い易さおよび低コストとを確保しつつ、従来技術の問題を解決することができる。
以下に具体的な実施例を挙げて、本発明について詳しく説明するが、これらの実施例は本発明を限定するものではない。
本発明は、従来のスパッタリングターゲット材における高い製造コストや、大面積ターゲット材には適用し難く熱ひずみが生じ易いといった問題を解決するはんだ、および、該はんだを用いて作製されるスパッタリングターゲット材を提供する。以下に、本発明の前記構成、その他の目的、特徴および優れた点がより理解されるように、異なる組成比のはんだを用いて作製した数種類のスパッタリングターゲット材を実施例として挙げ、詳細に説明する。
但し、これら特定の実施例および方法は本発明を限定するものではない。本発明は、他の特徴、要素、方法およびパラメータによっても実施され得る。また、好ましい実施例の記載は、単に本発明の技術的特徴を例示するものであり、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。さらに、当業者は、後述する明細書の記載に基づき、本発明の精神を逸脱しない範囲で、均等的な改修および変更を行うことができる。
本発明の一実施例で提供されるはんだは、スパッタリングターゲット材の製造時に、ターゲット材層とバッキングプレートとの接合に用いられる。はんだは、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に82%から91.5%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に0.5%から10%までのインジウム(In)とを含有し、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下である。換言すれば、このはんだは、実質的にはスズ−亜鉛−インジウム合金から構成される。
一実施例において、本発明に係るはんだは、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に83%から91%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に1%から8%までのインジウム(In)とを含有する。
また、一実施例において、本発明に係るはんだは、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に86%から91%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に1%から5%までのインジウム(In)とを含有する。
また、一実施例において、本発明に係るはんだは、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛(Zn)と、重量%濃度が実質的に88%から91%までのスズ(Sn)と、重量%濃度が実質的に1%から3%までのインジウム(In)と、を含む。
また、一実施例において、本発明に係るはんだは、重量%濃度が実質的に8.5%から9%までの亜鉛と、重量%濃度が実質的に89%から90%までのスズと、重量%濃度が実質的に1.5%から2%までのインジウムとを含有する。
また、一実施例において、本発明に係るはんだは、はんだ中における亜鉛の重量%濃度が実質的に9%であり、スズの重量%濃度が実質的に89%であり、インジウムの重量%濃度が実質的に2%である。
また、本発明の一部の実施例では、はんだは、他の元素を微量に、例えば0.5%未満含有していてもよい。このような他の元素としては、例えばアルミニウム、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、銅、クロム(Cr)、銀(Ag)、シリコン(Si)および希土類元素である。この希土類元素は、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、イットリウム(Y)、スカンジウム(Sc)、およびこれらの任意の組み合わせから選択される1種である。
本発明の一部の実施例では、ターゲット材層は、金属ターゲット材層であってもよい。また、一実施例において、ターゲット材層は、アルミニウム(Al)含有ターゲット材層であってもよい。また、一実施例において、ターゲット材層は、銅(Cu)含有ターゲット材層であってもよい。バッキングプレートは、銅(Cu)含有バッキングプレートであることが好ましく、例えば材質が銅のバッキングプレート、または銅合金を含有するバッキングプレートである。
一実施例では、本発明に係る前記はんだ合金を用いて金属ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとを接合するときの温度は、実質的に180℃から220℃までである。また、一実施例では、本発明に係る前記はんだ合金を用いてアルミニウム含有ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとを接合するときの温度は、実質的に180℃から220℃までである。
重量%濃度が実質的に82%から91.5%までのスズがはんだ合金に含有されているため、高温下でも、金属ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとの接合強度を高く維持することができる。例えば、アルミニウム含有ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとの接合強度は、150℃の温度下でも、実質的に2.5kgf/mm2以上、好ましくは3.0kgf/mm2に達している。
さらに、重量%濃度が実質的に8%から9%までの亜鉛がはんだ合金に含有されているため、はんだ合金中のスズと銅含有バッキングプレート内の銅元素との反応を抑制することができ、接合時に生じ得る浸食現象を軽減させ、はんだ合金の湿潤性を高め、はんだと銅含有ターゲット材とを密接に接合することができる。
金属ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとを接合し、スパッタリングターゲット材を作製する方法では、まず、金属ターゲット材の接合面に対して例えば粗化処理などの表面加工を施し、洗浄脱脂する工程と、次に金属ターゲット材をはんだ合金の融点温度以上に加熱し、浸漬法によりはんだ合金を金属ターゲット材の接合面上に塗布し、接合層(はんだ層)を形成する工程とを含む。接合層の厚さは、はんだ合金のシート抵抗を考慮して、実質的に2mm以下、好ましくは実質的に0.1mmから1mmまでである。
同時に、銅含有バッキングプレートの接合面に対して脱脂を行うと共に、はんだ合金の融点温度以上に加熱する。その後、銅含有バッキングプレートの接合面と接合層とを対向させ、三者を圧接する。圧接の圧力は、金属ターゲット材の面積に応じて決定する。本発明の一部の実施例では、圧力は実質的に0.0001MPaから0.1MPaまでである。また、本発明の別の一部の実施例では、先に接合層を銅含有バッキングプレートの接合面上に塗布し、その後で金属ターゲット材の接合面と接合層とを対向させ、圧接を行ってもよい。
以下は、本発明の技術的利点を説明するために、具体的な実施例をいくつか挙げつつ、比較例と共に耐引張強度について比較する。まず、純度99.99%のスズ、純度99.99%の亜鉛および純度99.99%のインジウムを原料とし、スズ/亜鉛/インジウム(Sn/Zn/In)を重量比89:9:2で含むはんだ剤(はんだ合金)を調製した。以下、該はんだ剤を「Sn−Zn−2Inはんだ剤」と表記する。
続いて、Sn−Zn−2Inはんだ剤を用い、アルミニウム含有ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製した。このスパッタリングターゲット材を3セット選定して実施例の測定サンプルとし、また、材質がインジウム(In)のはんだ剤を用いて作製した3セットのスパッタリングターゲット材を比較例とし、耐引張強度を測定した。本実施例において、耐引張強度の測定は、底面積10mm×50mmのアルミニウム含有ターゲット材層と、寸法20mm×20mm×5mmの銅含有バッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製した後、引張試験装置 AUTOGRAPH AGS−500B(島津製作所、日本製)を用い、室温(23℃)下で前記スパッタリングターゲット材について測定を行った。測定結果を表1に示す。
耐引張強度の測定結果によると、Sn−Zn−2Inはんだ剤を用いて接合したスパッタリングターゲット材は、材質がインジウムのはんだ剤を用いて作製したスパッタリングターゲット材に比べ、耐引張強度が32%から98%高いことが分かった。これは、本発明の実施例で提供されるはんだを用いてアルミニウムターゲット材層と銅含有バッキングプレートとを接合し、スパッタリングターゲット材を作製する場合に、高温というスパッタリング条件下においても、アルミニウム含有ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとの接合強度を確実に維持することができることを意味する。さらに、はんだ中に用いられるインジウムの含有量が非常に少ないため、作製コストの低減に有効である。
前記のように、本発明の実施例では、ターゲット材層とバッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製するために、特定の重量%濃度のスズ−亜鉛−インジウム組成を用いた合金はんだを提供する。このような合金はんだによれば、大面積で且つ高温というスパッタリング条件下においても、ターゲット材層とバッキングプレートとの接合強度を維持し、ターゲット材層がバッキングプレートから剥れるのを防止することができる。さらに、はんだ中のインジウムの含有量を実質的に重量%濃度で10%以下に低減させることができるため、スパッタリングターゲット材の製造コストが大幅に低減する。したがって、スパッタリングターゲット材の強度と、熱伝導性および耐高温性と、取り扱い易さおよび低コストとを確保しつつ、従来技術の問題を解決することができる。
以上により、本発明を好ましい実施形態により開示したが、本発明はこれに限定されるものではない。また、上述した工程および構成は、集積回路全体を製造する完全なる製造工程を概括するものではない。本発明は、既知の、または将来に開発されるであろう別の集積回路製造技術と併せて実施され得る。
勿論、本発明は、他にも多数の実施例を含む。また、本発明の精神および実質的構成を逸脱しない範囲で、当業者が本発明に基づいて様々な対応の変更および改修を実施し得るが、これら対応の変更および改修は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。
Claims (10)
- ターゲット材層とバッキングプレートとを接合してスパッタリングターゲット材を作製するためのはんだであって、
重量%濃度が8%から9%までの亜鉛と、重量%濃度が82%から91.5%までのスズと、重量%濃度が0.5%から10%までのインジウム(In)とを含有し、
且つ、前記スズおよび前記インジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下であることを特徴とするはんだ。 - 前記亜鉛の重量%濃度が9%であり、前記スズの重量%濃度が89%であり、前記インジウムの重量%濃度が実質的に2%であることを特徴とする請求項1に記載のはんだ。
- 金属ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとの接合に用いられることを特徴とする請求項1に記載のはんだ。
- アルミニウム含有ターゲット材層と銅含有バッキングプレートとの接合に用いられることを特徴とする請求項1に記載のはんだ。
- ターゲット材層と、
バッキングプレートと、
前記ターゲット材層と前記バッキングプレートとを接合するためのはんだとを含有し、
前記はんだは、
重量%濃度が8%から9%までの亜鉛と、重量%濃度が82%から91.5%までのスズと、重量%濃度が0.5%から10%までのインジウムとを含有し、
且つ、前記スズおよび前記インジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下であることを特徴とするスパッタリングターゲット材。 - 前記はんだ中において、
前記亜鉛の重量%濃度が9%であり、前記スズの重量%濃度が89%であり、前記インジウムの重量%濃度が2%であることを特徴とする請求項5に記載のスパッタリングターゲット材。 - 前記ターゲット材層は、金属ターゲット材層であり、前記バッキングプレートは、銅含有バッキングプレートであることを特徴とする請求項5に記載のスパッタリングターゲット材。
- 前記ターゲット材層は、アルミニウム含有ターゲット材層であり、前記バッキングプレートは、銅含有バッキングプレートであることを特徴とする請求項5に記載のスパッタリングターゲット材。
- スパッタリングターゲット材の作製方法であって、
重量%濃度が8%から9%までの亜鉛と、重量%濃度が82%から91.5%までのスズと、重量%濃度が0.5%から10%までのインジウムとを含有し、且つスズおよびインジウムの含有量の合計が重量%濃度で91%以下であるはんだを提供する工程と、
はんだ層をバッキングプレートとターゲット材層との間に設ける工程と、
前記はんだ層を介して前記バッキングプレートと前記ターゲット材層とを接合する圧接工程とを含むことを特徴とするスパッタリングターゲット材の作製方法。 - 前記はんだ層を前記バッキングプレートと前記ターゲット材層との間に設ける工程は、
前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層を前記はんだの融点温度以上に加熱する工程と、
前記はんだを前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層の何れか一方上に塗布する工程と、
他方の前記バッキングプレートまたは前記ターゲット材層を前記はんだに対向させる工程とを含むことを特徴とする請求項9に記載のスパッタリングターゲット材の作製方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW104131380 | 2015-09-23 | ||
TW104131380A TWI612025B (zh) | 2015-09-23 | 2015-09-23 | 製作濺鍍靶材的銲料及其應用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017060990A true JP2017060990A (ja) | 2017-03-30 |
Family
ID=58365739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016034462A Pending JP2017060990A (ja) | 2015-09-23 | 2016-02-25 | はんだ、スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット材の作製方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017060990A (ja) |
KR (1) | KR102256408B1 (ja) |
CN (1) | CN106541220A (ja) |
TW (1) | TWI612025B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112091343A (zh) * | 2020-09-11 | 2020-12-18 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | 一种钼靶材与背板的钎焊方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112077477A (zh) * | 2020-09-10 | 2020-12-15 | 哈尔滨理工大学 | 一种高稳定低熔点纤料及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5242658A (en) * | 1992-07-07 | 1993-09-07 | The Indium Corporation Of America | Lead-free alloy containing tin, zinc and indium |
JPH06344181A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-12-20 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 改良された力学的性質を持つPbを含まない半田 |
JPH07227690A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-08-29 | Asahi Glass Co Ltd | はんだ合金及びターゲット構造体 |
JPH0994687A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Senju Metal Ind Co Ltd | 鉛フリーはんだ合金 |
JP2004114124A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Hitachi Metals Ltd | 電子部品および電子部品の製造方法 |
JP2007021580A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-01 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | スパッタリングターゲット製造用はんだ合金およびこれを用いたスパッタリングターゲット |
CN102409300A (zh) * | 2011-09-07 | 2012-04-11 | 三峡大学 | 氧化物陶瓷溅射靶及其制备方法和所用的钎焊合金 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040072009A1 (en) * | 1999-12-16 | 2004-04-15 | Segal Vladimir M. | Copper sputtering targets and methods of forming copper sputtering targets |
ATE420219T1 (de) * | 2001-03-16 | 2009-01-15 | Ishifuku Metal Ind | Optisches plattenmedium, reflektierende stn- flüssigkristallanzeige und organische el-anzeige |
KR100785208B1 (ko) * | 2005-06-15 | 2007-12-11 | 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 | 스퍼터링 타깃 제조용 땜납 합금 및 이것을 이용한스퍼터링 타깃 |
CN101543924A (zh) * | 2009-03-12 | 2009-09-30 | 宁波江丰电子材料有限公司 | 靶材与背板的焊接方法 |
CN102133669A (zh) * | 2011-01-26 | 2011-07-27 | 宁波江丰电子材料有限公司 | 靶材与背板的焊接方法 |
CN102409299B (zh) * | 2011-09-07 | 2014-08-06 | 三峡大学 | 一种氧化物陶瓷溅射靶的制备方法 |
CN103567583B (zh) * | 2012-07-30 | 2015-12-02 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | 铝靶材组件的焊接方法 |
CN103785911B (zh) * | 2012-10-30 | 2016-03-09 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | 靶材组件的焊接方法 |
-
2015
- 2015-09-23 TW TW104131380A patent/TWI612025B/zh active
-
2016
- 2016-01-14 CN CN201610023433.8A patent/CN106541220A/zh active Pending
- 2016-02-12 KR KR1020160016209A patent/KR102256408B1/ko active Active
- 2016-02-25 JP JP2016034462A patent/JP2017060990A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5242658A (en) * | 1992-07-07 | 1993-09-07 | The Indium Corporation Of America | Lead-free alloy containing tin, zinc and indium |
JPH06344181A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-12-20 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 改良された力学的性質を持つPbを含まない半田 |
JPH07227690A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-08-29 | Asahi Glass Co Ltd | はんだ合金及びターゲット構造体 |
JPH0994687A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Senju Metal Ind Co Ltd | 鉛フリーはんだ合金 |
JP2004114124A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Hitachi Metals Ltd | 電子部品および電子部品の製造方法 |
JP2007021580A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-01 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | スパッタリングターゲット製造用はんだ合金およびこれを用いたスパッタリングターゲット |
CN102409300A (zh) * | 2011-09-07 | 2012-04-11 | 三峡大学 | 氧化物陶瓷溅射靶及其制备方法和所用的钎焊合金 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112091343A (zh) * | 2020-09-11 | 2020-12-18 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | 一种钼靶材与背板的钎焊方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201711983A (zh) | 2017-04-01 |
KR20170129301A (ko) | 2017-11-27 |
KR102256408B1 (ko) | 2021-05-25 |
CN106541220A (zh) | 2017-03-29 |
TWI612025B (zh) | 2018-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130323530A1 (en) | Active solder | |
JP4159897B2 (ja) | ハンダ性に優れた表面処理Al板、それを用いたヒートシンク、およびハンダ性に優れた表面処理Al板の製造方法 | |
CN103668368B (zh) | 钼/钯/银层状金属基复合材料的制备工艺 | |
CN101710493B (zh) | 一种石墨散热模组 | |
US8147913B2 (en) | Surface treatment method for magnesium alloy | |
MX2007007955A (es) | Metodo de electro-revestimiento y pretratamiento de piezas de trabajo de aluminio. | |
CN102409300B (zh) | 氧化物陶瓷溅射靶及其制备方法和所用的钎焊合金 | |
CN105834541A (zh) | 一种低温连接高温使用Cu/Sn/Cu钎焊界面的制备方法及结构 | |
CN107511599A (zh) | 钽靶材组件的焊接方法 | |
JP2009101415A (ja) | 酸化物接合用はんだ合金およびこれを用いた酸化物接合体 | |
JP2017060990A (ja) | はんだ、スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット材の作製方法 | |
US5858557A (en) | Nickel/gold plating of a copper-refractory metal material | |
CN204550698U (zh) | 一种溅射靶 | |
CN111482731A (zh) | 一种金属焊接材料的制备方法及其应用 | |
JP2007021580A (ja) | スパッタリングターゲット製造用はんだ合金およびこれを用いたスパッタリングターゲット | |
CN105925948A (zh) | 一种铝合金表面活化连接方法 | |
CN112958865B (zh) | 一种预置钎料焊接Al-Cu异种材料的方法 | |
TWI511827B (zh) | Active soft solder filler composition | |
US3393447A (en) | Fluxless brazing of aluminum | |
CN104282582B (zh) | 一种Ni‑P基板的封装方法 | |
CN107699735B (zh) | 铜合金热镀用锡合金及其制备方法 | |
JP2006257510A (ja) | スパッタリングターゲットの製造方法およびスパッタリングターゲット | |
JP3766411B2 (ja) | ハンダ性に優れた表面処理Al板、それを用いたヒートシンク、およびハンダ性に優れた表面処理Al板の製造方法 | |
JP4888992B2 (ja) | 表面処理Al板の製造方法 | |
JPH02267261A (ja) | スパッタリングターゲットの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191210 |