JP2016540586A - 注射装置 - Google Patents
注射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016540586A JP2016540586A JP2016539270A JP2016539270A JP2016540586A JP 2016540586 A JP2016540586 A JP 2016540586A JP 2016539270 A JP2016539270 A JP 2016539270A JP 2016539270 A JP2016539270 A JP 2016539270A JP 2016540586 A JP2016540586 A JP 2016540586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- rod
- injection device
- inlet opening
- wall section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- 244000208734 Pisonia aculeata Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001769 paralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M5/31515—Connection of piston with piston rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/24—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3148—Means for causing or aiding aspiration or plunger retraction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31501—Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
- A61M5/31505—Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14244—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
- A61M2005/14268—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body with a reusable and a disposable component
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M2005/31516—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod reducing dead-space in the syringe barrel after delivery
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
液体組成を送出するための注射装置は、液体組成を収容する交換式カートリッジ3を保持するように配置された概ね細長いハウジング2を備える。ハウジングは、駆動装置と、駆動装置と接続されかつカートリッジ内でプランジャを駆動するためにカートリッジがハウジングに保持されるときカートリッジ内でプランジャと接続されるプランジャロッド5とを備える。プランジャは、プランジャロッドの前端部8と接続されるロッドコネクタ7を備える。ロッドコネクタは、ロッドコネクタの壁区分によって形成された入口開口部を有し、入口開口部の幅は前端部の幅より小さい。前端部に隣接しその後方のロッド部の幅は、最大で入口開口部の幅に一致する。壁区分は、壁区分に開放力を与えたとき前端部が入口開口部を通過できるようにするために弾性である。ロッドコネクタはロッドストッパ部を備え、プランジャロッドと入口開口部及びロッドストッパ部との間には長手方向の遊びがあり、それによって、プランジャを移動することなく前端部が入口開口部とロッドストッパ部との間で前後に移動できるようにする。
Description
本発明は、例えばヒアルロン酸の、粘性ジェルなどの液体組成を送出するための注射装置に関する。
国際公開特許第2000/32259号は、医薬品を注射するための注射装置を開示する。この先行技術の注射装置は、第1針でまず麻痺剤を注射し、その後第2針で薬液を注射するために2つのインジェクタを備える。第2針は、組織内へより深く挿入される。但し、2つのインジェクタは同様の構造を有する。先行技術の注射装置の説明を単純化するために、一方のインジェクタの観点から説明する。インジェクタごとに、注射装置は、主に、2つの主要部品、即ち液体を収容しかつ針を有するカートリッジと、カートリッジホルダ、カートリッジのプランジャに接続可能なプランジャロッド及び液体が容器の前端に設置された針の開口部を通過して容器から押し出されるようにカートリッジの液体容器内でプランジャロッドを駆動するための駆動装置を有する操作部と、を備える。カートリッジは使い捨てである。即ち、使用後新しいカートリッジに交換可能である。特に、プランジャは、プランジャロッドのための解除可能なスナップロックを備える。プランジャは、プランジャロッドのボール形端部を受け入れるためのカップ形受容体を備える。受容体の口は、部分的に半径方向内向きに延びるフィンガ形突起物によって被覆され、突起物は、ボール形端部より小さい直径を有する円形開口部を形成する。フィンガ形突起物は多少可撓性なので、ボール形端部を、受容体の中へ強制的に通過させて、かつプランジャの操作中受容体の中に保持したまま受容体から引き戻すことができる。それによって、注射装置は下記のように操作される。カートリッジは、操作部のカートリッジホルダに取り付けられ、注射装置を起動して、プランジャロッドを受容体のフィンガ形突起物に当接するように前方へ移動する。プランジャロッドを更に前方へ移動することによって、容器が前方へ移動し、針が挿入される。針が完全に挿入されたとき、プランジャロッドは、更に前方へ移動することによって、フィンガ形突起物を越えて受容体の中へ進入する。プランジャロッドを更に前方へ移動するように駆動することによって液体が押し出される。プランジャロッドが再び後方へ移動されると、プランジャは後部ストッパまで後退し、針が後退し、最後にプランジャロッドは受容体を離れて、カートリッジを取り外せる。
上述の既知の注射装置は、1回の注射にはうまく作用するかも知れない。しかし、注射装置の別の大きな用途は、様々な皮膚治療のためなど、同じカートリッジで複数回注射するものであり、カートリッジに収容された液体の小分け量が注射ごとに注射される。しかし、問題は、次の注射のために針を引き抜くときに生じる。液体の粘性のために、針が引き抜かれるとき、針が液垂れ(drool)する可能性がある。
多数回連続注射のために使用される際の注射装置の液垂れを減少すると有利であろう。
この問題により良く対処するために、本発明の第1形態においては、液体組成を収容する交換式カートリッジを保持するように配置された概ね細長いハウジングを備える、液体組成を送出するための注射装置が提供される。前記ハウジングは、駆動装置と、カートリッジ内においてプランジャを駆動するためにカートリッジがハウジングに保持されたときカートリッジ内においてプランジャに接続されるプランジャロッドと、を備える。プランジャは、プランジャロッドの前端部と接続されるロッドコネクタを備える。ロッドコネクタは、ロッドコネクタの壁区分によって形成された入口開口部を有し、入口開口部の幅は、前端部の幅より小さく、前端部に隣接しかつ前端部の後方のロッド部の幅は、最大で入口開口部の幅に一致する。壁区分は、壁区分に力を加えたとき前端部が入口開口部を通過できるようにするために弾性である。ロッドコネクタはロッドストッパ部を備える。プランジャロッドと入口開口部及びロッドストッパ部との間に長手方向の遊びがあり、それによって、前端部は、プランジャを移動することなく入口開口部とロッドストッパ部との間で前後に移動できる。遊びは、プランジャロッドを僅かに逆行させて、粘性液体に加えられた圧力を解放できるようにし、それによって、針に液体を充填したまま液体の出力が停止する。遊びがないと、プランジャロッドを逆行させた場合、プランジャが同じ距離だけ引き戻されることになり、この距離は、好ましくないほど長い距離である場合が多い)過剰に圧力解放される。
注射装置の1つの実施形態によれば、駆動ユニットは、液体を入れるためにプランジャロッドを前方へ移動するために使用者が操作した後にプランジャロッドを自動的に後方へ移動するように配置される。ここで、後方移動の長さは最大で長手方向の長さに等しい。このような自動移動を行うように注射装置をプログラムすることによって、注射装置を操作する使用者による過剰な逆行が防止される。
注射装置の1つの実施形態によれば、ロッドコネクタは、壁区分の前端において壁区分と接続されたベース部を備える。
注射装置の1つの実施形態によれば、ロッドストッパ部は、ベース部に接続される。
注射装置の1つの実施形態によれば、壁区分の少なくとも1つは、内側表面と、入口開口部において壁区分の後端の内側表面から半径方向内向きに延びるヒール部とを備える。
注射装置の1つの実施形態によれば、前記少なくとも1つの壁区分は、前記少なくとも1つの壁区分の外側表面から突出しかつカートリッジに含まれる液体容器の内側表面に当接するように配置される弾性部を備える。
注射装置の1つの実施形態によれば、前記少なくとも1つの壁区分は、ベース部と接続された壁前部と、壁前部と蝶番式に接続された壁後部とを有する。
注射装置の1つの実施形態によれば、プランジャロッドの前端部は、プランジャロッドの前端にその上面を有する円錐台部を備える。
注射装置の1つの実施形態によれば、プランジャロッドの前端部は、前端部の後端に円周係合面を備え、係合面は、プランジャを後方へ移動するため入口開口部においてプランジャと係合するように配置される。
注射装置の1つの実施形態によれば、壁区分は、入口開口部においてプランジャロッドの係合面と係合するために少なくとも1つの相補的係合面を備え、前記少なくとも1つの相補的係合面は、後方へ向かって内向きに傾く傾斜面を備える。
注射装置の1つの実施形態によれば、プランジャロッドは、その長手軸の周りで回転するように回転可能に取り付けられ、かつ長手方向に移動するために回転するように配置される。
注射装置の1つの実施形態によれば、ロッドストッパ部は、その中心においてロッドコネクタの前端から後方へ突出する中心ピンを備える。
次に、本発明について、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
注射装置の1つの実施形態の全体図を図1に示す。注射装置1は、交換式カートリッジ3を保持するように配置された概ね細長いハウジング2を備え、カートリッジは、注射される液体組成を収容する容器27と、容器27を囲繞しかつハウジング2においてカートリッジ3を正確に係合式に取り付けるように構成されるスリーブ27aと、を備える。但し、スリーブ27aを持たない実施形態も可能であることが分かるはずである。図1において、図示する注射装置1は、ハウジング2において保持されたカートリッジ、この場合には特にハウジングの中に取り付けられたカートリッジ3を有する。注射装置1は、カートリッジ3の注射針14が配置される前端13と、前端13の反対側の後端15とを有する。ハウジング2は、駆動装置4と、駆動装置4と接続されかつカートリッジ内においてプランジャを駆動するためにカートリッジ3内でプランジャ6に接続可能なプランジャロッド5と、を備える。プランジャロッド5をそれぞれ前後に操作するための操作ボタン16が、後端15に配置される。これは単なる実例である。ボタンは、ハウジング2の他の位置に配置することもでき、複数のボタンにすることもできる。特に、この実施形態において、プランジャロッド5は、プランジャロッド5の長手軸の周りで回転できるように駆動装置4に回転可能に取り付けられ、長手方向に移動するために回転するように配置される。他の図を見ると、プランジャ6は、プランジャロッド5の前端部8と接続するためのロッドコネクタ7と、ロッドコネクタ7と接続されかつ容器27をシールし容器の中の液体と接触するように構成されるプランジャ前部7aとを備える。例えば、ロッドコネクタ7及びプランジャ前部7aは、別個に製造されて、適切な時期にスクリュー接合で組み立てられる。ロッドコネクタ7は、ロッドコネクタ7の壁区分10によって形成された入口開口部9を有する。入口開口部9の幅は、前端部8の幅より小さく、前端部8に隣接しこれより後方のロッド部11の幅は、最大で入口開口部9の幅と同じであり、これより小さいことが好ましい。壁区分10は、壁区分10に充分に大きい力を与えると、前端部8が入口開口部9を通過できるようにするために弾性である。ロッドコネクタ7は、ロッドストッパ部12を備え、プランジャロッド5の前端部8と入口開口部及びロッドストッパ部12との間には長手方向の遊びがある。言い換えると、入口開口部9とロッドストッパ部12との間の距離は、前端部8の長さを上回る。それによって、プランジャ6を移動することなく、前端部88が入口開口部9とロッドストッパ部12との間で前後に移動できる。
特に、図8に示すように、ロッドコネクタ7は、ロッドコネクタ7の前端のベース部17(この場合には円形のベースプレート)と、ベース部17に取り付けられて相互に対向してベース部の後方へ延びる2つの壁区分10とを備える。更に、ロッドストッパ部12が壁区分10の間でベース部と接続される。ロッドストッパ部12は、ベース部17の中央においてベース部17から後方へ突出しかつ自由端で終了する中心ピンを備え、ロッドストッパ部12はアンビ(anvi shaped)型であり、平坦な当接面18で終了する。
ロッド5の前端部8は、プランジャロッド5の前端に上面を持つ円錐台形であり、従って、注射位置において当接面18に当接するように配置される平坦な端面19で終了する(これについては更に説明する)。円錐台形は、入口開口部9の通過を容易にする。
各壁区分10は、概ね板形であり、内側表面20と、外側表面22と、ベース部17と接続された壁前部22と、可撓性接合部24を介して壁前部22と接続された壁後部23とを有する。壁後部23は、前記入口開口部9において壁後部2の後端の内側表面20から半径方向内向きに延びるヒール部25と、外側表面21から突出する弾性部26とを備える。ロッドコネクタ7がプランジャ前部7aと組み立てられ、組み立てられたプランジャ6がカートリッジ3の中に含まれた容器27の中へ挿入されたとき、弾性部26は、液体容器27の内側表面に当接する。別の組立プロセスとして、プランジャ前部7aは、単独で容器27の充填と一緒に容器27の中に取り付けられ、ロッドコネクタ7は、のちの段階で取り付けられる。各弾性部26は、外側表面21の一方の端に取り付けられた弧状のトングによって構成され、外側表面21から多少の距離離れてヒール部25に沿って円周に延在する。
プランジャロッド5の前端部8は、前端部8の後端に円周係合面28を備え、係合面28は、プランジャ6を後方へ移動するためにプランジャ6と係合するように配置される。各ヒール部25は、入口開口部9においてプランジャロッド8の係合面28と係合するための相補的係合面29を備える。相補的係合面29は、後向きにロッドコネクタの長手中心へ向かって内向きに傾斜する傾斜面を有する。
図2〜7を参照すると、注射装置1は、下記のように操作される。ハウジング2の中へカートリッジ3を挿入した後、プランジャ6はその最後方位置にあり、プランジャロッド5は、図2に示すようにプランジャ6の後方に位置付けられる。次に、駆動装置4が、前進操作のために操作ボタン16によって起動され、プランジャロッド5が前方へ駆動され、プランジャロッド5の前端部8は、図3に示すように壁区分10を側方へ押すことによって入口開口部93を通過してロッドコネクタ7の中へ進入する。特に、各壁区分10は、壁後部23が外向きに傾斜するように可撓性接合部において屈曲する。この進入中、弾性部26は圧縮される。即ち強制的に外面21に近づけられ、それによって緊張する。入口開口部9のヒール部25において前端部8がヒール部25を完全に通過した時、弾性部26は、そのアイドル位置へ復帰し、入口開口部9は、その元来の幅まで閉じる。前端部8は、この時ヒール部25とロッドストッパ部12の係合面18との間の空間内に在る。前端部をロッドコネクタ7の中へ進入させるためにある程度前進する。ロッド5とプランジャ6特に前端部8とロッドコネクタ7の相互接続後の状況において、容器27の液体は圧縮不能なのでプランジャ6は移動不能である。但し、プランジャロッドをプランジャ6と接続するように駆動する前に針が取り付けられる場合、必要とされる進入力は、液体の粘性及び容器27の壁に対する摩擦によって生じる抵抗より小さくなければならない。又は、国際特許出願第0032259号に示される円周リブ(356)など、ある種の付加的な機械的妨害を設置できる。プランジャロッド5をさらに前進すると、その端面19は、ロッドストッパ部12の当接面18に当接し、プランジャロッド5は、プランジャを前方へ押し始め、それによって、図4に示すように針14から液体を射出する。
使用者が操作ボタン16の操作を停止すると、プランジャロッド5の前進回転移動が停止し、更に、注射装置1は、図5に示すように、プランジャロッドを小距離逆行させるように配置される。即ち、その駆動ユニット4は、そのようにプログラムされる。この距離は、前端部8の端面19とロッドストップ部12の当接面18との間に小さいギャップを生じるのに過不足ない程度である。これによって、プランジャ6によって特にプランジャ前部7aによって液体に与えられる圧力は解放され、液体の射出は完全に停止する。プランジャロッド5が逆行しないと、圧力は、液体の射出が継続するあいだ短時間で徐々に減少することになる。従って、前端部8とそれぞれロッドストッパ部及びヒール部との間に遊びがあるので、プランジャ6を後方へ能動的に移動することなく、液垂れが防止される。従って、プランジャロッド5の逆行は、プランジャ6の引戻しを生じない程度に短くなければならず、そうでなければ、好ましくない吸引又は針の空気又は体液の取入れを生じることになる。
前進移動のために操作ボタン16を連続的に間欠的操作することによって、容器27が空になるまでのより少量の注射を数回同様に実施できる。又は注射操作は、他の何らかの理由で終了される。プランジャ6を逆転させるためには、操作ボタン16は後進操作のために操作され、図6に示すようにプランジャロッド5が後退させられる。円周係合面28が相補的係合面29と係合すると、プランジャ6は、容器29及びカートリッジ3の後端に達するまで後方へ引っ張られる。ロッドコネクタ7は停止するが、プランジャロッド5は引き続き後方へ移動し、この時、係合面28は、相補的係合面29の傾斜面を横切って滑動する。これによって、壁後部23は外向きに屈曲して、前端部8が入口開口部9を通過してロッドコネクタ7を離れるようにする。これで、使用済みカートリッジ3を取り外せる。
注射に関連してしばしば実施される別の操作は、吸引である。即ち、装置1のプランジャ6は、針14及び容器27への吸引を生じるのに充分な距離逆行される。逆行中、プランジャロッド5の前端部8は、相補的係合面29と係合し、プランジャ6を前端部と一緒に引っ張る。これは、うまく調整された弾性壁部分10特にその弾性部26によって可能になる。弾性部は、逆行中入口開口部9をそのアイドル位置に維持するのに充分な強さを持ちながら、プランジャ6がその最後部位置に到達した時前端部8の引戻しを可能にするのに充分な弱さを持ちかつ、上述のようにプランジャ6を前方へ移動することなく前端部8の進入を可能にする。前端部の形状及びその表面は、相補的係合面と一緒に、ロッドコネクタ7の中への前端部8の進入を強化し、かつプランジャロッド5の逆行時にロッドコネクタ7からの前端部8の意図しない引戻しを防止するのにも役立つ。可撓性接合部は曲げ応力の量を増大し、弾性部26と共に全体対抗力を形成する。但し、少なくとも図示する実施形態において、曲げ応力は、弾性部26のばね力に比較して無視できる。
本発明について、図面及び上の説明において詳細に説明したが、これらの図解及び説明は、限定的ではなく実例又は代表的なものと見なされるものであり、本発明は、開示する実施形態に限定されない。
例えば、プランジャロッドは、駆動装置によって発生した回転移動を長手方向の移動に適切に変換することによって往復移動を与えるなど別の様式で駆動できる。但し、上述の回転変換はより直覚的であり、より単純な構造を持つ。
別の実施形態によれば、カートリッジは、注射装置の前部全体を構成する。それによって、衛生上の利点が得られる。
開示される実施形態の他の変形が、図面、開示及びクレームを検討することによって本発明を実施する当業者には理解でき実施できる。クレームにおいて、「備える(含む:”comprising”)」は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞”a”又は”an”は、複数を排除しない。相互に異なる従属クレームにおいて特定の処置が言及されることは、これらの処置の組合せを有利に使用できないことを意味しない。クレームにおける参照符号は、範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
Claims (13)
- 液体組成を送出するための注射装置であって、前記液体組成を収容する交換式カートリッジを保持するように配置された概ね細長いハウジングを備え、前記ハウジングが、駆動装置と、前記駆動装置と接続されかつ前記カートリッジ内においてプランジャを駆動するために前記カートリッジが前記ハウジングに保持されたとき前記カートリッジ内において前記プランジャに接続されるプランジャロッドと、を備え、ここで、前記プランジャが前記プランジャロッドの前端部と接続されるロッドコネクタを備え、前記ロッドコネクタが前記ロッドコネクタの壁区分によって形成された入口開口部を有し、前記入口開口部の幅が前記前端部の幅より小さく、前記前端部に隣接しかつ前記前端部の後方のロッド部の幅が最大で前記入口開口部の幅に一致し、ここで、前記壁区分が、前記壁区分に開放力を加えたとき前記前端部が前記入口開口部を通過できるようにするために弾性であり、ここで、前記ロッドコネクタがロッドストッパ部を備え、ここで、一方の前記プランジャロッドと他方の前記入口開口部及び前記ロッドストッパ部との間に長手方向の遊びがあり、それによって、前記プランジャを移動することなく前記前端部が前記入口開口部と前記ロッドストッパ部との間で前後に移動できる、上記注射装置。
- 前記駆動ユニットが、液体を入れるために前記プランジャロッドを前方へ移動するために操作された後に前記プランジャロッドを自動的に後方へ移動するように配置され、ここで、前記後方移動の長さが最大で前記長手方向の遊びに等しい、請求項1に記載の注射装置。
- 前記ロッドコネクタが前記壁区分の前端において前記壁区分と接続されたベース部を備える、請求項1又は2に記載の注射装置。
- 前記ロッドストッパ部が前記ベース部に接続される、請求項3に記載の注射装置。
- 前記壁区分の少なくとも1つが、内側表面と、前記入口開口部において前記壁区分の後端において前記内側表面から半径方向内向きに延びるヒール部とを備える、請求項3又は4に記載の注射装置。
- 前記少なくとも1つの壁区分が、前記少なくとも1つの壁区分の外側表面から突出しかつ前記カートリッジに含まれる液体容器の内側表面に当接するように配置される弾性部を備える、請求項5に記載の注射装置。
- 前記少なくとも1つの壁区分が、前記ベース部と接続された壁前部と、可撓性接合部を介して前記壁前部と接続された壁後部とを有する、請求項5又は6に記載の注射装置。
- 前記プランジャロッドの前記前端部が前記プランジャロッドの前端にその上面を有する円錐台部を備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載の注射装置。
- 前記プランジャロッドの前記前端部が、前記前端部の後端に円周係合面を備え、前記係合面が、前記プランジャを後方へ移動するため前記入口開口部において前記プランジャと係合するように配置される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の注射装置。
- 前記壁区分が、前記入口開口部において前記プランジャロッドの前記係合面と係合するために少なくとも1つの相補的係合面を備え、前記少なくとも1つの相補的係合面が後方へ向かって内向きに傾く傾斜面を備える、請求項9に記載の注射装置。
- 前記プランジャロッドが、その長手軸の周りで回転するように回転可能に取り付けられ、かつ長手方向に移動するために回転するように配置される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の注射装置。
- 前記ロッドストッパ部が、その中心において前記ロッドコネクタの前端から後方へ突出する中心ピンを備える、請求項1〜11のいずれか1項に記載の注射装置。
- 前記壁区分が、前記壁区分のばね力が、前記前端部が前記接続部と接続されたとき前記プランジャロッドによって前記カートリッジの両端の間の位置から前記プランジャが後方移動するとき前記入口開口部をそのアイドル位置に維持するのに充分に大きく、同時に前記プランジャ6がその最後部位置に到達した時前記接続部から前記前端部8を引き戻せるようにするのに充分な弱さであるように、配置される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の注射装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13199097.0A EP2886145A1 (en) | 2013-12-20 | 2013-12-20 | An injection device |
EP13199097.0 | 2013-12-20 | ||
PCT/EP2014/074183 WO2015090731A1 (en) | 2013-12-20 | 2014-11-10 | An injection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016540586A true JP2016540586A (ja) | 2016-12-28 |
Family
ID=49880558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016539270A Pending JP2016540586A (ja) | 2013-12-20 | 2014-11-10 | 注射装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10532159B2 (ja) |
EP (2) | EP2886145A1 (ja) |
JP (1) | JP2016540586A (ja) |
KR (1) | KR20160107191A (ja) |
CN (1) | CN105960252A (ja) |
AU (1) | AU2014365598A1 (ja) |
BR (1) | BR112016014548A2 (ja) |
CA (1) | CA2932391A1 (ja) |
ES (1) | ES2719797T3 (ja) |
MX (1) | MX2016007723A (ja) |
RU (1) | RU2016126283A (ja) |
WO (1) | WO2015090731A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE602005023458D1 (de) | 2005-09-12 | 2010-10-21 | Unomedical As | Einfürungssystem für ein Infusionsset mit einem ersten und zweiten Federeinheit |
CN102844060A (zh) | 2010-03-30 | 2012-12-26 | 犹诺医药有限公司 | 医疗装置 |
US10194938B2 (en) | 2011-03-14 | 2019-02-05 | UnoMedical, AS | Inserter system with transport protection |
EP2763723B1 (en) | 2011-10-05 | 2016-04-13 | Unomedical A/S | Inserter for simultaneous insertion of multiple transcutaneous parts |
EP2583715A1 (en) | 2011-10-19 | 2013-04-24 | Unomedical A/S | Infusion tube system and method for manufacture |
EP3405230A1 (en) | 2016-01-19 | 2018-11-28 | Unomedical A/S | Cannula and infusion devices |
EP3501574A1 (en) * | 2017-12-21 | 2019-06-26 | Q-Med AB | An exchangeable cartridge for an injection device |
EP3598990A1 (en) * | 2018-07-23 | 2020-01-29 | Sanofi | Drug delivery device and assembly method for a drug delivery device |
CN113950341B (zh) | 2019-05-20 | 2024-03-19 | 优诺医疗有限公司 | 可旋转的输注装置及其方法 |
GB2590635B (en) * | 2019-12-20 | 2022-08-17 | Owen Mumford Ltd | Gap creation device |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4299238A (en) * | 1980-06-24 | 1981-11-10 | Baidwan Balinderjeet S | Vented piston and push-rod subassembly for use in a syringe barrel |
EP0346950B2 (en) * | 1984-06-06 | 1997-09-10 | Medrad Incorporated | Angiographic syringe for use with an angiographic injector |
US5201709A (en) * | 1989-06-16 | 1993-04-13 | Capra Nicholas G | Single use, self destructing disposable syringe |
US5411488A (en) * | 1994-05-06 | 1995-05-02 | Sterling Winthrop Inc. | Pre-filled syringe and pre-filled cartridge having an improved plunger and plunger rod for reducing syringing force |
US5947935A (en) * | 1996-11-12 | 1999-09-07 | Medrad, Inc. | Syringes, syringe plungers and injector systems |
US6312412B1 (en) | 1998-12-02 | 2001-11-06 | V. C. Saied, M.D. | Apparatus and method for painless intramuscular or subcutaneous injections |
AUPQ867900A0 (en) | 2000-07-10 | 2000-08-03 | Medrad, Inc. | Medical injector system |
EP1908487A1 (en) * | 2000-07-20 | 2008-04-09 | ACIST Medical Systems, Inc. | Syringe plunger locking mechanism |
TW552947U (en) * | 2002-02-08 | 2003-09-11 | Jian-Wei Jung | Injector with easy detachment of push rod after retraction |
US7553294B2 (en) * | 2002-05-30 | 2009-06-30 | Medrad, Inc. | Syringe plunger sensing mechanism for a medical injector |
US7519431B2 (en) * | 2005-04-11 | 2009-04-14 | Medtronic, Inc. | Shifting between electrode combinations in electrical stimulation device |
US9333293B2 (en) * | 2007-05-09 | 2016-05-10 | Acist Medical Systems, Inc. | Injector device, method, and computer program product for detecting a vacuum within a syringe |
CA2724848C (en) * | 2008-05-30 | 2016-01-05 | Allergan, Inc. | Injection device for soft-tissue augmentation fillers, bioactive agents and other biocompatible materials in liquid or gel form |
EP2332602A1 (en) * | 2009-12-09 | 2011-06-15 | F. Hoffmann-La Roche AG | Container for receiving liquids |
EP2785396B1 (en) * | 2011-11-30 | 2020-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Medical device for delivering at least one fluid |
-
2013
- 2013-12-20 EP EP13199097.0A patent/EP2886145A1/en not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-11-10 MX MX2016007723A patent/MX2016007723A/es unknown
- 2014-11-10 AU AU2014365598A patent/AU2014365598A1/en not_active Abandoned
- 2014-11-10 CN CN201480068137.9A patent/CN105960252A/zh active Pending
- 2014-11-10 BR BR112016014548A patent/BR112016014548A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-11-10 KR KR1020167019046A patent/KR20160107191A/ko not_active Withdrawn
- 2014-11-10 CA CA2932391A patent/CA2932391A1/en not_active Abandoned
- 2014-11-10 RU RU2016126283A patent/RU2016126283A/ru unknown
- 2014-11-10 EP EP14801964.9A patent/EP3082908B1/en not_active Not-in-force
- 2014-11-10 JP JP2016539270A patent/JP2016540586A/ja active Pending
- 2014-11-10 US US15/104,436 patent/US10532159B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-11-10 ES ES14801964T patent/ES2719797T3/es active Active
- 2014-11-10 WO PCT/EP2014/074183 patent/WO2015090731A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105960252A (zh) | 2016-09-21 |
CA2932391A1 (en) | 2015-06-25 |
MX2016007723A (es) | 2016-09-09 |
EP3082908A1 (en) | 2016-10-26 |
WO2015090731A1 (en) | 2015-06-25 |
US20160310674A1 (en) | 2016-10-27 |
BR112016014548A2 (pt) | 2017-08-08 |
AU2014365598A1 (en) | 2016-07-07 |
EP2886145A1 (en) | 2015-06-24 |
US10532159B2 (en) | 2020-01-14 |
KR20160107191A (ko) | 2016-09-13 |
EP3082908B1 (en) | 2019-03-06 |
ES2719797T3 (es) | 2019-07-16 |
RU2016126283A (ru) | 2018-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016540586A (ja) | 注射装置 | |
RU2370286C2 (ru) | Сборный шприц с блокирующим механизмом (варианты) | |
JP6228625B2 (ja) | 薬剤送達装置 | |
JP3549205B2 (ja) | 注射器に関する改良点 | |
JP5972377B2 (ja) | 医薬品の2回分の投与量を自動的に注射するためのデバイス | |
JP6359774B2 (ja) | 投与量設定機構および投与量設定機構を含む薬剤送達装置 | |
JP3989436B2 (ja) | ピストンロッドを備えるリザーバモジュール | |
JP3989435B2 (ja) | 投与量設定装置を備える投与装置 | |
JP5128658B2 (ja) | 機能的な駆動素子を備える投与装置 | |
JP5066177B2 (ja) | 張力ばねおよび張力要素を有する注射装置 | |
JP5000489B2 (ja) | 注入装置 | |
JP7323240B2 (ja) | 薬剤を注入するための装置および方法 | |
AU2008274425A1 (en) | One shot injector with dual springs | |
US20090054850A1 (en) | Pusher with a coupling element | |
JP4660549B2 (ja) | 順序制御機能を備える投薬量設定機構 | |
JP5409614B2 (ja) | 再使用防止機構を含む注射器組立体 | |
CN214596704U (zh) | 一种药物注射机构 | |
US11707575B2 (en) | Exchangeable cartridge for an injection device | |
CN110882442A (zh) | 注射器的推进装置 | |
US11839748B2 (en) | Plunging apparatus for syringe | |
KR20210133245A (ko) | 다기능 바늘 홀더 및 리테이너 링 조립체를 가지는 주사기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160816 |