[go: up one dir, main page]

JP2016530046A - ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置 - Google Patents

ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016530046A
JP2016530046A JP2016542340A JP2016542340A JP2016530046A JP 2016530046 A JP2016530046 A JP 2016530046A JP 2016542340 A JP2016542340 A JP 2016542340A JP 2016542340 A JP2016542340 A JP 2016542340A JP 2016530046 A JP2016530046 A JP 2016530046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
compression stage
sheath
valve
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016542340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6659934B2 (ja
Inventor
マンタヌス,ルク
ロンバルディ,ファビアン
シモニン,ピエール
ビアディラ,ヨウセフ
エフティ,ジャン−ルク
デラロワ,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Symetis SA
Original Assignee
Symetis SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Symetis SA filed Critical Symetis SA
Publication of JP2016530046A publication Critical patent/JP2016530046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659934B2 publication Critical patent/JP6659934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/97Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve the outer sleeve being splittable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0018Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0091Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for transparent or translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

経カテーテル心臓用ステントバルブ(10)を圧縮するための装置(40)は、チャネル内におけるステントバルブの長手方向への前進に応じてステントバルブを圧縮するように構成され、先細の内面を備えた中空チャネル(42)を含む第1の圧縮段(100)と、長手方向に前進させることなくステントバルブの一部を圧縮するためのクリンパを含む第2の圧縮段(102)とを備える。

Description

本発明は、経カテーテル送達のためのステントの分野に関し、特に、ステントを圧縮された状態にまで圧縮するための、および/または、送達カテーテルのためのステントを装填するための方法および装置に関する。いくつかの非限定的な局面においては、ステントはステントバルブ、たとえば心臓用ステントバルブである。本発明は、ステントバルブに関して発生する問題に対処しているときに考案されたが、本発明は、経カテーテル送達用の他のタイプのステントを圧縮する場合にも適用可能であり得る。
WO−A−2012/038550は、心臓用ステントバルブと、当該ステントバルブを経皮的に送達するためのシステムとを開示する。ステントバルブは、送達カテーテルの送達先端部にある2つの相補形のシース内に収容されるのに適した圧縮された状態にまで圧縮可能である。圧縮された状態では、寸法が小さくなっているので、カテーテルを経皮的に挿入し、大腿動脈内を前進させて心臓に到達させることが可能になる。2つのシースは、ステントバルブのうち別々の区域を覆い、予め定められた順序でステントバルブのこれらの区域を展開させるように互いに反対方向に平行移動可能である。ステントバルブは、展開されると、操作可能なサイズにまで拡張する。
ステントバルブを送達カテーテル上にまで(または送達カテーテル用に使用できるように)圧縮するタスクは複雑である。なぜなら、ステントバルブが繊細で破損し易いからである。破損は、過度の圧縮によって、または圧縮中における不均一な応力分布、座屈もしくは非真円度によって、または、バルブ成分組織の亀裂もしくは摩耗によってもたらされる可能性がある。変形または破損したステントバルブは、機能が不十分になるか、または、運用年数が短くなるか、または、正確に移植するのが困難もしくは不可能になる可能性がある。自己拡張型のステントバルブの場合には複雑さが悪化する。なぜなら、自己拡張型のステントバルブは、圧縮されたときに元に戻ろうとする力が大きくなっており、ステントバルブをその圧縮された状態にまで圧縮するために大きな圧縮力を加える必要があるからである。繊細なステントバルブに大きな力を加えることは困難である。自己拡張型ステントバルブはまた、圧縮中にその形状が慎重に制御されなければ不所望に非円形に変形してしまう傾向が高くなるかもしれない。ステントバルブをさまざまな方向から囲い込む複数のシースを有する送達カテーテルに装填するためにステントバルブが圧縮されるときに、さらなる合併症が生じる。このようなシースにより、ステントバルブを圧縮するのに利用可能な空間および可能性が制限されてしまう。
ステントバルブについて、比較的容易かつ直観的に使用でき、低費用で実現でき、さほど嵩張らず好都合に殺菌することができる装置を使用し、さらに、上述の問題を回避するようなステントバルブを圧縮するための技術を提供することは依然として困難である。
WO2012/150290に開示される圧縮/装填装置が参照され得る。
本発明は上述の問題点に留意して考案されたものであり、上述の問題点のうち少なくとも1つに対処すること、および/または問題点のうち少なくとも1つを軽減することを非限定的な目的とし得る。
本発明のいくつかの局面が請求項において規定される。
概して、本発明のさらに他の局面は、ステント(好ましくはステントバルブ)を圧縮して送達カテーテルに装填する際に用いられる装置を提供する。当該装置は、
ステントを圧縮するための第1の圧縮段と、
第1の圧縮段に連結されるか連結可能な第2の圧縮段とを備える。第2の圧縮段は、第1の圧縮段を通過した後にステントの一部をさらに圧縮するように構成される。
いくつかの実施形態においては、第1の圧縮段は、(任意には、付加的または代替的には、中空のチャネル部材または中空のチャネル体と称され得る)中空チャネルを含んでもよい。第1の圧縮段は、中空チャネル内における長手方向へのステントの前進に応じて、またはステントの前進とともに、ステントを徐々に圧縮するように構成されてもよい。
第2の圧縮段は、たとえばステントが(たとえば、少なくとも長手方向に)実質的に静止している場合、第2の圧縮段内においてステントを前進させずに、第2の圧縮段においてステントの一部を圧縮するように構成されてもよい。
たとえば、このような構成であれば、ステントは、装置内を通って段階的に前進させられてもよい。ステントを前進させている間、第1の圧縮段は、中空チャネル内の前進に応じて(または前進とともに)ステントを徐々に圧縮する。ステントの前進が停止すると、第2の圧縮段は、そこで、たとえば一時的にステントの一部をさらに圧縮するように操作されて、さらに他の圧縮された部分上にわたって、またはさらに他の圧縮された部分に向かって拘束用シースを(段階的に)摺動させ易くすることができる。その後、第2の圧縮段が解放され(るかまたは緩められ)、ステントが長手方向にさらに一段階進められ、このプロセスが段階的に繰り返され得る。
このような構成の利点は、第1の圧縮段が、過度に負荷をかけることなくステントの圧縮を制御することができる点、および、第2の圧縮段が、圧縮されたステント上にわたって(たとえば、送達カテーテルの)比較的密に嵌合する拘束用シースを摺動させ易くするために、(任意には一時的に)ステント上の位置において局所的なクリンプ加工を追加することができる点である。
第2の圧縮段は、第1の圧縮段の出口(または出口端部)に位置するように連結され得る(かまたは連結可能であり得る)。
第2の圧縮段は、たとえば捩じ込み連結によって、第1の圧縮段に解放可能に連結可能であり得る。
第1の圧縮段は、手動で操作可能な第1のアクチュエータ(たとえば、第1の駆動部)を含み得る。第1のアクチュエータを動作させることにより、中空チャネル内においてステントを前進させて、ステントを圧縮してもよい。
第2の圧縮段は、手動で操作可能な第2のアクチュエータ(たとえば、第2の駆動部)を含み得る。第2のアクチュエータを動作させることにより、ステントを中空チャネルに対して前進させることなく、ステントの一部をさらに圧縮させてもよい。
第1のアクチュエータおよび/または第2のアクチュエータは回転可能であってもよい。両方のアクチュエータが回転可能である場合、これらアクチュエータは、任意には、共通の回転軸(たとえば中空チャネルの長手方向軸)を中心として回転可能であり得る。
第1の圧縮段および第2の圧縮段のためにさまざまな構成が想定され、その各々について以下に記載される特徴がいずれも、必要に応じて選択され、組合わせされ得る。このような選択および組合せはすべて、この明細書中において具体的に想定されている。
たとえば、第2の圧縮段は、任意には以下のうちいずれか1つ以上を含み得る。
(i)第2の圧縮段はクリンパユニットを含み得る。
(ii)クリンパは、可変サイズのアパーチャを規定または制御する1つ以上の可動要素を含み得る。クリンパは、可動要素を駆動することによって操作可能であり得る。このように可動要素を駆動することで、アパーチャサイズを小さくし、ステントに当接させてステントを圧縮させ得る。
(iii)可動要素はジョーであってもよい。ジョーは、チャック機構を規定するように協働し得る。
(iv)クリンパは、クリンパのうちステントに当接する接触面を規定するライナリングを含み得る。ライナリングはプラスチックを含んでもよく、弾力性があってもよく、または非弾力性であってもよい。この明細書中において用いられる「リング」という語は、如何なるループ状要素をも指しており、閉じられた形状であっても開かれた形状であってもよい。
(v)クリンパを操作するためのアクチュエータ(第2のアクチュエータ)はねじ込み式駆動部であってもよく、またはねじ込み式駆動部を含んでもよい。ねじ込み式駆動部は、装置の長手方向軸を中心として回転し得る。
(vi)いくつかの実施形態においては、第2の圧縮段は、第1の圧縮段に解放可能に連結され得る(または解放可能に連結可能であり得る)。以下に例示される好ましい実施形態においては、ねじ込み式要素が、上述のとおり、解放可能な連結動作およびクリンパ動作をともにもたらす。最初にねじ込み式要素の向きを変える(たとえば、締付ける)ことにより、圧縮段同士を機械的に連結することができる。さらにねじ込み式要素の向きを変える(たとえば、緩める)ことにより、クリンパが操作される。クリンパを解放するかまたは動作停止させるために、ねじ込み式要素の動きを反転させる。最初に反転移動させる(たとえば、緩める)ことによりクリンパが解放されるかまたは緩められる。さらに、反転移動させる(たとえば、緩める)ことにより、圧縮段が互いから解放または分離される。
たとえば、第1の圧縮段は、任意には、以下のうちいずれか1つ以上を含み得る。
(i)中空チャネルは、中空チャネル内におけるステントの長手方向への前進に応じてステントを徐々に圧縮するように形作られた内面を有し得る。
(ii)第1の圧縮段は、中空チャネル内においてステントを前進させるための長手方向の駆動力をステントに対して加えるためのムーバーをさらに含み得る。
(iii)装置は、駆動力を生成するための駆動部をさらに含む。ムーバーは、チャネル内においてステントを前進させるために駆動部からステントに駆動力を伝達するように構成される。駆動部は、チャネルの外部に、またはチャネル上に、たとえば、径方向外側または径方向外部に装着され得る。駆動部は、チャネルの長手方向軸を中心として外側に回転可能な部材と、この回転に応じて長手方向の動きをもたらすためのねじ山および/またはヘリカルガイドとを含み得る。たとえば、駆動部は、チャネルの外側に螺合連結されてもよい。いくつかの実施形態においては、チャネルは、(i)駆動部のためのねじ山を担持する概して円筒形の外側部分、および/または、(ii)ステントバルブを折り畳むための概して非円筒形の内側部分を有する。概して非円筒形の内側部分は、任意には、実質的に丸形の断面形状を含んでもよく、この実質的に丸形の断面形状は、長手方向軸の1つ以上の領域に沿って直径が徐々に小さくなっている。
(iv)中空チャネルは、その壁を貫通する少なくとも1つのスロットを含み得る。ムーバーは、スロットにおいて摺動可能である部分を含み得る。この部分は、スロットを通って突出してチャネル内でステントに係合する。スロットは、実質的に線形であってもよく、および/または長手方向に延在してもよい。任意には、チャネルは2つのスロットを含むか、または任意には、チャネルは3つのスロットを含むか、または任意には、チャネルは4つのスロットを含むか、または任意には、チャネルは5つのスロットを含むか、または任意には、チャネルは6つのスロットを含むか、または任意には、それ以上のスロットを含む。ムーバーは、対応する数の上記部分を、各スロットごとに1つずつ含み得る。付加的または代替的には、中空チャネルは、少なくとも1つのスロットが内部に延在している部材を含んでもよい。たとえば、スロットは、部材の軸長の少なくとも50%、任意には少なくとも55%、任意には少なくとも60%、任意には少なくとも65%、任意には少なくとも70%、任意には少なくとも75%、任意には少なくとも80%、任意には少なくとも85%、任意には少なくとも90%、任意には少なくとも95%にわたって延在し得る。代替的には、中空チャネルは、中空チャネル形状を集合的に規定するために組立てられた(または組立て可能な)複数の部材を含んでもよい。いずれの場合も、スロットは、任意にはチャネルの少なくとも一方の端部が開口されていてもよく、これにより、ムーバーが摺動しながらスロットの開口端部から出ていくことによって、このムーバーがチャネルから分離されることを可能にし得る。
(v)任意には、中空チャネルは複数のスロットを含む。ムーバーは、(i)スロットにおいて摺動可能である複数の上記部分と、(ii)チャネルの外側で、たとえば、径方向外側で(たとえば、チャネルの円周囲の径方向外側で)嵌合する部分とを含む。外側で嵌合する部分は、スロットにおいて摺動可能な部分同士をチャネルの径方向外側で相互接続し得る。たとえば、外側で嵌合する部分は、スロットにおいて摺動可能な部分のうち径方向外側の端部同士を接続し得る。
(vi)ムーバーは、ステントの円周囲にある少なくとも1つ(任意には2つ、または任意には3つ、または任意には4つ、または任意にはそれ以上)の円周位置に対して長手方向の駆動力を加えるように構成されてもよい。これにより、ステント(たとえば、ステントバルブ)が比較的頑丈である、および/または、破損もしくは変形しにくい1つ以上の特定の円周上の位置に駆動力を加えることが可能となり得る。たとえば、力が加えられ得る1つ以上の円周上の位置は、ステントバルブにおける接合面支持部または支柱と実質的に位置合わせされてもよい。代替的には、力が加えられ得る1つ以上の円周上の位置は、ステントバルブの接合面支持部または支柱とは実質的に位置合わせされなくてもよい。
(vii)ムーバーは、ステントの軸長に沿った少なくとも1つ(任意には2つ、または任意には3つ、または任意には4つ、または任意にはそれ以上)の長手方向位置に対して長手方向の駆動力を加えるように構成されてもよい。これにより、ステントが比較的頑丈である、および/または、破損もしくは変形しにくい1つ以上の特定の長手方向位置に対して駆動力を加えることが可能になり得る。たとえば、力が加えられ得る1つ以上の長手方向位置は、ステントのバルブの接合面支持部または支柱に対応し得る。付加的または代替的には、1つ以上の長手方向位置の各々は、ステントの断面または構造における谷部(たとえば、2本の支柱間の頂部の接合部において規定される谷部)に対応し得る。
(viii)ムーバーは、ステントの両端の中間にある少なくとも1つ(任意には2つ、または任意には3つ、または任意には4つ、または任意にはそれ以上)の特定の位置に対して長手方向の駆動力を加えるように構成されてもよい。これにより、ステントを軸方向に座屈させるリスクを減らしつつ、「押圧」力を加えることが可能になり得る。付加的または代替的には、これにより、ステントの両端に依拠することなく、またはステントの両端に干渉することなく、「引張る」力を加えることが可能になり得る。ステントは、ステントの両端に1つ以上の取付け要素を含んでもよい。このような構成は、取付け要素による係合に干渉しないか、またはこの係合を複雑にすることはない。付加的または代替的には、上記位置の各々は、ステントの断面または構造における谷部または凹部(たとえば、2本の支柱間の頂部の接合部において規定された谷部)に対応し得る。任意には、少なくとも1つの位置は、少なくとも5mm、好ましくは少なくとも10mmだけステントの両端から間隔を空けて配置されてもよく、および/または、ステントバルブの最大長さの少なくとも10%、好ましくは少なくとも15%だけステントの両端から間隔を空けて配置されてもよい。
(ix)ムーバーは、チャネルの外側周囲に延在するリングと、リングから内側に向かって延在するかまたは突出ている1つ以上のリム(limb)とを含み得る。リムは、ブレード状および/または指状および/またはピン状および/またはスポーク状であってもよい。リングは、チャネルの外側のまわりを長手方向に摺動可能であり得る。各々のリムは、チャネルの内部に向かって延在するようにチャネル壁におけるそれぞれのスロット内を通って延在してもよい。各々のリムは、それぞれのスロットにおいて摺動可能であり得る。リムの内側端部は、実質的に固定されていなくてもよく、または、内側端部は互いに連結されていてもよく、たとえば、共通地点(たとえば、中心)において互いに交わるかまたは内側リングを介して連結されてもよい。
(x)ムーバーのうちステントと係合するように構成された部分または表面(たとえば、使用されるのであれば、上述の各々のリム)は、(使用されるのであれば)チャネル軸および/またはリングの面に対して概して径方向に延在し得る。代替的には、ムーバーののうちステントと係合するように構成された部分または表面は、径方向および/またはリング面に対して傾斜していてもよい。一形態においては、当該部分は、チャネルの出口および/またはより狭い(たとえば、内側に向かうほど狭くなる)端部に向かう方向に傾斜している。(たとえば、出口/狭い端部に向かう)傾斜の角度は、約5°(以上)、約10°(以上)、約15°(以上)、または約20°(以上)であってもよい。傾斜の角度は、上述の値のうちいずれか2つの間、たとえば約5°から約15°の間であってもよい。傾斜により、軸方向の圧縮負荷を受けてステントが座屈するリスクが低減し得る。傾斜は、ステントを径方向内側にではなく、径方向外方向に適度に推進する傾向もあり得る。径方向外側への適度な推進は、チャネルの内面との接触によって打ち消され、これにより、ステントが座屈しないようにこのステントの形状を制御することが可能となる。
(xi)中空チャネルの内面は、少なくとも径方向に、実質的に固定および/または不動可されてもよい。ステントバルブは、チャネルの内面を実質的に径方向に移動させることなく、チャネル内においてステントバルブを長手方向に変位させた結果、少なくとも大部分が(および好ましくは全体が)圧縮され得る。
(xii)中空チャネルの内面は、少なくとも1つの非円筒形の部分を含み得る。この少なくとも1つの非円筒形の部分は、たとえば、出口に向かう方向にチャネルの長手方向軸に沿って徐々に小さくなる直径を有し得る。付加的または代替的には、チャネルは少なくとも1つの概して円筒形の部分を含んでもよい。図示される実施形態においては、内面は少なくとも2つの非円筒形の部分を含む。当該内面のうちチャネルの入口に隣接する部分は、概して円筒形であってもよい。当該内面のうちチャネルの出口に隣接する部分は、概して非円筒形であってもよい。
(xiii)中空チャネルの長手方向の長さは、使用時に、前進させたときにステントバルブ全体がチャネル内に収容されるように、ステントバルブよりも長い可能性がある。
(xiv)使用時に、ステントバルブは全体が、一方の端部における入口から中空チャネルを介して他方の端部における出口にまで通されてもよい。
(xv)ステントバルブは最初に中空チャネル内において流入端部に進められてもよい。流入端部は、中空チャネルの出口から現われる最初の端部であってもよい。代替的には、ステントバルブは中空チャネル内において最初に流出端部に進められてもよい。流出端部は、中空チャネルの出口から現われる最初の端部であってもよい。
上述の特徴が用いられるか否かにかかわらず、装置は、任意には、第1の圧縮段および/または第2の圧縮段の出口および/または狭い(たとえば、内側に向かってより狭くなる)端部のために、またはそこで使用可能な(任意には、付加的または代替的には、チャネル延在部または出口延在部と称され得る)少なくとも1本の装填管をさらに含んでもよい。装填管は、チャネルに取外し可能に取付けることができるものであってもよく、または、手動で適所に保持することによってチャネルに関連付けられてもよく、または、チャネルの出口に挿入可能であってもよい。延在部がチャネルから分離される(たとえば、取外される)と、これにより、ステントの端部を、送達カテーテルに装填するかまたは送達カテーテルと係合させるために、チャネルの出口/狭い端部において視認することが可能になり得る。送達カテーテルに対してステント端部を装填/係合した後、延在部はチャネルに対して相対的に配置され得るか、挿入され得るかまたは再配置され得る(たとえば、取付けられ得るかもしくは再び取付けられ得る)。いくつかの実施形態においては、装填管は内部にボアを有する。いくつかの実施形態においては、ボアはチャネルの出口端部と実質的に同じ直径を有してもよい。他の実施形態においては、装填管のボアおよび/または外径は、チャネルの出口における直径よりもわずかに小さくてもよい。
いくつかの実施形態においては、装填管は、チャネルと延在部との間の長手方向の負荷に耐える固定具によって取付け可能であってもよい。たとえば、固定具はねじ込み式固定具であってもよい。他の実施形態においては、装填管は、出口において、または出口を介して、チャネルに少なくとも部分的に挿入することができる。
さらなる局面においては、本発明は、送達カテーテルのためのステント(好ましくはステントバルブ)を圧縮および/または装填する際に使用される装填管装置を提供する。装填管装置は、
管形状を規定するように送達カテーテルの一部を囲むように組立て可能な複数のセグメントと、
複数のセグメントを組立てられた形状で保持するための少なくとも1つの保持器とを備える。
このような装置は、装填管を送達カテーテル上に嵌合することを可能にし得る。より小さい内径を有する装填管は、送達カテーテル上にまで容易に摺動可能であり得るかまたは摺動され得る。代わりに、複数のセグメントは、管形状を規定するように送達カテーテル上の所望位置に配置されて組立てられ、組立てられた形状で保持器によって固定されてもよい。
いくつかの実施形態においては、保持器は、少なくとも1つの捩じ込みナットおよび/または支持用オーバーチューブを含み得る。ナットおよび/またはオーバーチューブは、送達カテーテル上にまで摺動されるのに十分に大きい内径を有してもよい。
上述した装填管装置は、任意には、上述の(多重圧縮段)圧縮装置と組合わせて用いられてもよい。これら2つの装置は、多重シース送達システムに対してステントを装填する際に特に有用であり得る。この場合、複数のシースが、ステントのそれぞれの部分を互いに反対の第1の方向および第2の方向から囲い込んでいる。たとえば、圧縮装置は、ステントの第1の部分を圧縮し/シースのうち第1のシースに装填するのに適しているかもしれない。装填管装置は、ステントの第2の部分をシースのうち第2のシースに装填するのに適しているかもしれない。2つの装置は、交互に用いられてもよく、または両方が同時に用いられてもよい。
さらなる局面においては、本発明は、送達カテーテルにステント(好ましくはステントバルブ)を装填する方法を提供する。当該方法は、
(a)圧縮装置の第1の圧縮段を操作して、第1の圧縮段の中空チャネル内においてステントを前進させ、中空チャネル内における前進に応じて、またはこの前進とともにステントを圧縮するステップと、
(b)圧縮装置の第2の圧縮段を操作して、ステントをさらに前進させることなくステントの一部をさらに圧縮するステップと、
(c)第1の圧縮段および第2の圧縮段を通って前進させたステントバルブのうち露出された部分上にわたって送達装置の拘束用シースを摺動させるステップと、
(d)ステップ(a)、(b)および(c)を順に1回以上繰り返して、ステントの少なくとも一部を徐々に圧縮して送達カテーテルに装填するステップとを含む。
さらなる局面においては、本発明は、多重シース送達カテーテルにステント(好ましくはステントバルブ)を装填する方法を提供する。カテーテルは第1のシースおよび第2のシースを有する。これら第1のシースおよび第2のシースは、ステントバルブのそれぞれ対応する部分を互いに反対方向から囲い込む。当該方法は、
(a)(任意には、付加的または代替的には、中空のチャネル部材または中空のチャネル体と称され得る)中空チャネルを備えた少なくとも第1の圧縮段を有する圧縮装置を設けるステップを備え、当該第1の圧縮段は、中空チャネル内におけるステントの長手方向への前進に応じて、または当該前進とともに、ステントを徐々に圧縮するように構成される。当該方法はさらに、
(b)圧縮装置を用いてステントバルブのうち少なくとも一部を前進させ、圧縮するステップと、
(c)ステントのうち圧縮装置によって圧縮された露出された圧縮部分上にわたって第1のシースを閉じるステップと、
(d)任意には、ステップ(a)、(b)および(c)を1回以上繰り返すステップと、
(e)管形状を規定するように複数のセグメントを組立て、これらセグメント同士を保持器で保持することによって、送達カテーテルの一部を囲むように装填管装置を設けるステップと、
(f)ステントの第2の部分をシースに挿入し易くするために、第2のシースの口部における装填管を用いて、ステントの第2の部分上にわたって第2のシースを閉じるステップとを備える。
いくつかの実施形態においては、圧縮装置はさらに、第2の圧縮段を含んでもよい。当該方法はさらに、ステップ(c)において第1のシースを閉じ易くするためにステントバルブの一部を局所的にさらに圧縮するように、ステントを前進させることなく第2の圧縮段を操作するステップを、ステップ(b)とステップ(c)との間にさらに含む。この付加的なステップは、ステップ(d)の一部として順に繰り返されてもよい。
いくつかの実施形態においては、当該方法は、当該方法を容易にするために、ステント上にわたって中間装填管を摺動させるステップを少なくともステップ(d)とステップ(f)との間にさらに含み得る。
さらなる局面においては、本発明は、経カテーテル心臓用ステントバルブを圧縮するための装置を提供する。当該装置は、チャネル内におけるステントバルブの長手方向への前進に応じてステントバルブを圧縮するように構成され、先細の内面を備えた中空チャネルを含む第1の圧縮段と、長手方向に前進させることなくステントバルブの一部を圧縮するためのクリンパを含む第2の圧縮段とを備える。
本発明の特徴および利点は、そのさまざまな局面において以下のうち1つ以上を含む。(i)使用が比較的容易かつ直観的であり、(ii)低費用で実現され、(iii)好都合に殺菌することができる装置を用い、(iv)ステントの一方の端部における取付け領域に干渉せず、(v)ステントの座屈を回避し、(vi)圧縮中にステント形状を正確に制御し、(vii)多重シース送達カテーテルにステントを装填し易くし、(viii)送達カテーテルのステントホルダとの係合に応力を加えることなく、ステントのうち少なくともかなりの部分を圧縮することを可能にし、および/または、(ix)単一のオペレータによって容易に実行することができる。
本発明のさまざまな特徴および概念が上述され、添付の特許請求の範囲において規定されているが、詳細な実施形態についての以下の非限定的な記載から付加的な特徴および利点が明らかになるだろう。この明細書中に記載および/または添付の図面に例示される新奇な特徴または概念はいずれも、それらが強調されているか否かにかかわらず、保護されるよう主張されている。
本発明の非限定的な実施形態は、ここでは、添付の図面に関連付けて、例示としてのみ記載されている。
例示的なステントバルブおよびそのための送達カテーテルを示す概略図である。 図1のステントバルブのステント要素を示す概略側面図である。 送達カテーテルへの装填のためにステントバルブを圧縮するための圧縮装置を示す概略的な分解斜視図である。 ステントおよびプッシャを別々に示す概略的な部分側面図であって、プッシャが如何にステントを係合するかを示す図である。 図3の圧縮装置の使用時における概略断面図である(ステントは、その大きさを例示するために圧縮装置内に示されているが、クリンパを見易くするために(プッシャに比べて)左側にずらされている)。 送達システムのさらに別のシースに装填し易くするための装填管装置を示す概略的な分解斜視図である。 使用時に組立てられた装填管装置を示す概略断面図である。
圧縮装置を詳細に説明する前に、圧縮装置の特徴および機能が十分に認識され得るように、例示的なステント(ステントバルブ)を最初に説明する。
図1および図2はステントバルブ10の形状をしたステントの例を示す。ステントバルブ10は、心臓用ステントバルブ、たとえば大動脈用ステントバルブであってもよい。ステントバルブ10は、体内に経カテーテルを埋込むように構成されてもよく、たとえば、低侵襲技術の使用を可能にし得る。ステントバルブ10は、経カテーテル大動脈弁留置術(「TAVI」:transcatheter aortic valve implantation)用に構成されてもよい。ステントバルブ10の特定の幾何学的形状が一例として示されているが、本発明が特定の如何なるステントバルブの幾何学的形状にも限定されないことが認識されるだろう。本発明の利点を強調することが可能になるため、この明細書中においては例示的な幾何学的形状が用いられている。
ステントバルブ10は、(図1に示されるような)拡張された状態と破線10′によって示される圧縮された状態との間で変形可能であり得る。拡張された状態は、埋込み後のステントバルブの動作状態にほぼ相当し得る。ステントバルブ10は、埋込み時には十分に拡張された状態でなくてもよく、生来の解剖学的構造に摩擦嵌合させるための外方向弾性バイアスを維持するために、寸法の不整合および/またはわずかな圧縮に対する寸法誤差が許容され得る。圧縮された状態10′は、送達カテーテル12によって収容される送達状態および/または所望の埋込み部位に通じる解剖学的構造に挿入されるべき送達状態に相当し得る。
ステントバルブ10は、拡張された状態にまで弾力的に付勢される自己拡張型タイプであってもよく、適切な径方向の圧縮力を加えることによって圧縮された状態10′にまで圧縮可能である。ステントバルブ10は、拘束されている間、圧縮された状態のままである。拘束が解除されると、ステントバルブ10が拡張された状態に向かって自己拡張する。代替的には、ステントバルブ10は非自己拡張型タイプであってもよく、ステントバルブ10を圧縮された状態10′から拡張された状態へと変形させるために拡張力を加える必要がある。
ステントバルブ10は、ステント要素14およびバルブ要素16を含んでもよい。ステント要素14は、生来の解剖学的構造にステントバルブを係止するための係止機能および/またはバルブ要素16を支持するための支持機能を提供し得る。ステント要素14は好適な如何なる材料でできていてもよい。ステント要素14は金属でできていてもよい。例示的な材料として、形状記憶および/または超弾性合金(たとえば、ニチノール)、ステンレス鋼、またはコバルトクロム合金を含む。図示される形状の場合、ステント要素14は自己拡張型であり、形状記憶/超弾性合金(たとえば、ニチノール)でできている。しかしながら、ステント要素14は実質的には非自己拡張型であってもよい。
ステント要素14は、所望の埋込み部位における生来の解剖学的構造に対してステントバルブ10を係止および/または位置合わせするのに所望される如何なる輪郭を有していてもよい。いくつかの実施形態においては、ステント要素14は、概して円筒形であってもよく、または、1つ以上の概して円筒形の部分、もしくは概して円筒形の表面上に位置する部分(たとえば、20cおよび22a)を含んでもよい。付加的または代替的には、ステント要素14は、概して非円筒形であってもよく、または1つ以上の概して非円筒形の部分、もしくは非円筒面上に位置する部分(たとえば、20a、20bおよび24)を含んでもよい。付加的または代替的には、ステント要素14は、1つ以上の係止用突起および/または1つ以上の安定化部分を含んでもよい。
図示される形状の場合、ステント要素14は、任意には、間に溝および/または腰部20cを規定する下位クラウン20aと上位クラウン20bとによって規定される係止部分20を含む。係止部分20は、第1の圧縮抵抗を有してもよく、多孔質の格子を含んでもよい。
ステント要素14は、任意には(さらに)、たとえば複数の(たとえば、3つの)接合面支柱22aを含むバルブ支持部分22を備える。接合面支柱22aは、クラウン20aおよび20bのうち少なくとも1つの末端部よりも小さいピッチ円径上に配置されてもよい。接合面支柱22aは、腰部20cに対応するピッチ円径上に配置されてもよい。接合面支柱22aは、クラウン20および22のうち少なくとも1つに軸方向に部分的に重なり、それぞれのクラウンを越えて軸方向に延在してもよい。接合面支柱22aはフレーム状であってもよい。接合面支柱22aは、少なくとも接合面支柱に隣接するバルブ周囲の領域において、バルブの周囲輪郭に少なくとも概ね追従する形状であってもよい。
ステント要素14は、任意には(さらに)、たとえば複数(たとえば、3つ)の翼状部またはアーチ24aによって規定される安定化部分またはアライメント部分24を含む。アーチ24aは、接合面支柱22aの先端部から、その上にわたってアーチ形天井構造を規定するように延在していてもよい。アライメント部分24は、係止部分20および/またはバルブ支持部22よりも高い柔軟性を有し得る。アライメント部分24は、係止部分20の第1の圧縮抵抗よりも小さい第2の圧縮抵抗を有してもよい。アライメント部分24は、係止部分20および/またはバルブ支持部分22よりも(たとえば、径方向に)剛性が小さくてもよい。
ステント要素14は、任意には(さらに)、送達カテーテル12のステント受器28にステント要素14を取付けるための取付け部分26を含む。図示される実施形態においては、ステント受器28はステントホルダであってもよく、以下においてそのようなものとして言及されるだろう。但し、ステントバルブ10のうち少なくとも一部を受けるおよび/または収容するための他のタイプの受器が必要に応じて用いられてもよい。取付け部分26は、ステントホルダ28の相補的部分との締り(たとえば、噛合い)嵌合を形成するための1つ以上の幾何学的な開口部、または、1つ以上のラグもしくは他の突起を含んでもよい。取付け部分26は、ステント要素14の少なくとも1つの末端部に、またはそれに隣接して配置されてもよい。この実施形態においては、取付け部分26は、下位クラウン20aのセルにおける複数(たとえば、3つ)の延在部によって規定される。
バルブ要素16は、如何なる好適な天然材料および/または合成材料でできていてもよい。たとえば、バルブ要素16は、豚および/または牛の心膜および/または採取された天然の弁材料を含んでもよい。バルブ要素16は複数の葉状部を含んでもよい。これら複数の葉状部は、一方向への流れを可能にするために開放位置にまでばらばらに屈曲させつつ、その反対方向への流れを妨げるように閉鎖位置にまで接合されるかまたは折り畳まれるように配置される。バルブ要素16は、バルブ支持部分22において、および/または少なくとも部分的に係止部分20内に収容されてもよい。ステントバルブ10(たとえば、バルブ要素16)は、ステント要素14のそれぞれの内面部分または外面部分を少なくとも部分的に覆う内側スカートおよび/または外側スカートをさらに含んでもよい。たとえば、スカートは、係止部分20のうち少なくとも一部および/またはバルブ支持部分22のうち少なくとも一部を覆ってもよい。
さらに図1を参照すると、送達カテーテル12は、単なる一例として、送達カテーテル12の閉込め領域において、ステントバルブ10を収容するための複数のシース30を含んでもよい。この例においては、シース30は、第1(たとえば、遠位側)のシース30aおよび第2(たとえば、近位側)のシース30bを含む。シース30は、ステントバルブ10を拡張しないように拘束するために、ステントバルブ10のそれぞれの部分をその圧縮された状態10′で覆うように構成されてもよい。たとえば、第1のシース30aは、取付け部分26および/または下位クラウン20aを覆ってもよく、第2のシース30bは、上位クラウン20b、バルブ支持部分22およびアライメント部分24のうち1つ以上(またはすべて)を覆ってもよい。各々のシース30は、送達カテーテル12のハンドル端部32において制御される操作に応じて、ステントバルブ10のそれぞれの領域を選択的に覆うかまたは露出させるために、カテーテルの軸に沿って平行移動可能である。第1のシースおよび第2のシースは、それぞれ、互いに正反対の第1の方向および第2の方向に平行移動してもよい。第1のシースおよび第2のシースは、ステントバルブを露出させるために、および/または、ステントバルブのそれぞれの領域を囲い込むために、互いに反対方向に平行移動してもよい。たとえば、第1(遠位側)のシース30aは、第1のシース30aによって予め覆われているステントバルブのそれぞれの領域を露出させるために遠位側に平行移動してもよい。第1(遠位側)のシース30aは、装填中にこれらの領域を囲い込むために近位側に平行移動してもよい。たとえば、第2(近位側)のシース30bは、第2のシース30bによって予め覆われているステントバルブのそれぞれの領域を露出させるために近位側に平行移動してもよい。第2(近位側)のシース30bは、装填中にこれらの領域を囲い込むために遠位側に平行移動してもよい。ステントホルダ28は、シース30の平行移動中にステントバルブ10が軸方向にずれる傾向を防ぐかもしくは少なくとも抑制することができ、および/または、ステントバルブ10のうちシース30によって覆われているのがほんのわずかである場合に、それぞれのシース30に覆われていないステントバルブ10が跳ね上がる傾向を防ぐかまたは少なくとも抑制することができる。ステントホルダ28は、たとえば、ガイドワイヤを収容するための中心管36(または複数の管の集まり)上に担持されてもよい。送達カテーテル12のさらなる詳細が、上述のWO−A−2012/038550において見出される可能性があり、その内容全体が、この記載において十分に再現されるかのようにこの明細書中において援用されている。たとえば、シース30および/またはステントホルダ28を設けることなく、送達カテーテル12の他の設計が用いられてもよい。本発明の利点を強調することが可能になるため、この明細書中においては例示的な送達カテーテル12が用いられている。
ステントバルブ10の最大外径は、その拡張された状態では、約25mm〜約35mmであってもよい。対照的に、ステントバルブの最大外径は、送達カテーテルのために圧縮された状態10′では著しく小さくてもよく、たとえば約10mm以下、または約6mm以下、または約5mm以下であってもよい。ステントバルブを圧縮するのに加えられる必要のある径方向の力はかなり大きい可能性があり、たとえば、少なくとも50N、少なくとも75N、または少なくとも100Nであってもよい。いくつかの実施形態においては、径方向の力は約100N〜120Nの間である。
図3〜図5を参照すると、ステントバルブ10をその圧縮された状態10′にまで圧縮するための装置40が示される。装置40はまた、圧縮プロセスの一環として、送達カテーテル12にステントバルブ10を装填し易くするように構成される。
装置40は、第1の圧縮段100および/または第2の圧縮段102を含んでもよい。これら両方の圧縮段が実現された場合、第2の圧縮段102は、第1の圧縮段100を通過した後にステントバルブ10の一部をさらに圧縮するように連結され得るかまたは連結可能であり得る。たとえば、第2の圧縮段102は、第1の圧縮段100の出口(または出口端部)に、または、第1の圧縮段100の出口(または出口端部)に位置するように連結され得るかまたは連結可能であり得る。
第1の圧縮段100は、中空チャネル(または中空のチャネル部材もしくは中空のチャネル体)42を含んでもよく、さらに、第1の圧縮段100は、中空チャネル42内におけるステントバルブ10の長手方向への前進に応じて、またはこの前進とともに、ステントバルブ10を徐々に圧縮するように構成されてもよい。
第2の圧縮段102は、たとえば、ステントが(たとえば、少なくとも長手方向に)実質的に静止しているときに、第2の圧縮段内においてステントを前進させることなく第2の圧縮段においてステントの一部を圧縮するように構成されてもよい。
後で説明されるように、このような配置であれば、ステントを装置内を通って段階的に前進させてもよい。ステントを前進させている間、第1の圧縮段100は、中空チャネル内における前進に応じて(または前進とともに)ステントを徐々に圧縮する。ステントの前進が停止すると、第2の圧縮段102は、そこで、たとえば一時的にステントの一部をさらに圧縮するかまたは挟み込むように操作されることにより、さらに圧縮された部分上にわたって、またはさらに圧縮された部分に向かって拘束用シースを(段階的に)摺動させやすくすることができる。その後、第2の圧縮段102が解放されてもよく(または緩められてもよく)、ステントが長手方向にさらに一段前進させられてもよく、このプロセスが段階的に繰り返され得る。
このような構成の利点は、第1の圧縮段100が、過度の負荷をかけることなくステントの圧縮を制御することができる点と、第2の圧縮段102が、圧縮されたステント上にわたって(たとえば、送達カテーテルの)比較的密に嵌合する拘束用シースを摺動させ易くするために、(任意には一時的に)ステント上の位置において局所的なクリンプ加工および挟み込みを追加することができる点と、である。
第1の圧縮段100をここでより詳細に説明する。チャネル42に加えて、第1の圧縮段100はムーバー44および駆動部46をさらに含んでもよい。要素42〜46のうちのいくつかまたはすべては、互いから分解可能であってもよく、装置40の使用中に(係留状態または非係留状態で)組立てられてもよい。
中空チャネル42は内面50を有し得る。この内面50は、チャネル42内において一方端部における入口52から反対側端部における出口54にまでステントバルブ10を長手方向に前進させるのに応じて、ステントバルブ10を徐々に圧縮するように形成され得る。内面50は、圧縮中にステントバルブ10の円形を維持するために、その断面が概して円形であってもよい。内面50は、1つ以上の非円筒形の部分50bおよび50dを含んでもよい。これら非円筒形の部分50bおよび50dは、たとえば、チャネル42の長手方向軸に沿って出口54の方に向かって徐々に小さくなる(たとえば、収斂する)直径を有する。このような形状はじょうご形と称されてもよい。じょうごは、真っすぐに傾斜していてもよく、または輪郭が凹状もしくは凸状であってもよい。内面50はさらに、1つ以上の概して円筒形の部分50aを含んでもよい。内面50は、表面50とステントバルブ10との間の摩擦を低減するように、たとえば疎水性シリコーンベースの塗膜でコーティングされてもよい。
図示される実施形態においては、概して円筒形の部分50aがチャネル42の入口52に隣接して設けられている。円筒形の部分50aは、実質的には圧縮されない状態で(かつ、自己拡張型ステントバルブの場合には、ステントバルブが入口52から跳ね返る如何なる傾向もなしに)ステントバルブ10を最初にチャネル42に挿入するのを容易にし得る。付加的または代替的には、概して非円筒形の部分50d(たとえば、じょうご形)はチャネル42の出口54に隣接して設けられてもよい。非円筒形の部分50dは、装填中にステントバルブ10を送達カテーテル12のステントホルダ28と係合させ易くするために、ステントバルブ10が出口54において現われたときにその端部が収斂(たとえば、円すい形に先細の)形状になるように促進し得る。
チャネル42の壁は、少なくとも径方向に概ね静止していてもよく、または固定されていてもよい。ステントバルブ10の圧縮は、チャネル42内においてステントバルブ10を前進させ、これにより、ステントバルブ10を内面50に当接させて、そこに沿っておよび/またはそこを通過して前進させるために強制的に圧縮させることによって、達成される。
ムーバー44は、チャネル42内においてステントバルブ10を前進させるために、チャネル42外で生成された長手方向の駆動力をチャネル42内のステントバルブ10に加えるように構成されてもよい。ムーバー44は、チャネル42内においてステントバルブ10を前進させるために、長手方向の駆動力をチャネル42の径方向外側からステントバルブ10に加えるように構成されてもよい。ムーバー44は、1つ以上の部分(たとえば、リム)56を含んでもよい。これら1つ以上の部分56は、チャネル42の壁におけるそれぞれのスロット58において摺動し、チャネル42の外側からスロット58を通ってチャネル42内部へと突き出してもよい。(リム)部分56は、ムーバー44が長手方向に平行移動するように駆動されるのに従ってステントバルブ10を前進させるために、ステントバルブ10の部分同士を係合させるように構成される。
このようなムーバー44を用いて駆動力を加えることにより、ステントの両端部の中間にある1つ以上の位置においてステントバルブに駆動力を加えることが可能になり得る。これにより、ステントのうち軸方向の圧縮負荷を受けた部分を座屈させるリスクを小さくして、「押圧」力を加えることが可能になり得る。付加的または代替的には、これにより、取付け部分26に依拠することなく、かつ取付け部分26を用いることなく、ステントの末端部に干渉せずに(「引張る」または「押圧する」)力を加えることが可能になり得る。
代替的には、ムーバー44は、駆動力をステントバルブ10の末端部に加えることを可能にしながらも、(i)ステントバルブよりも長い中空チャネルを介して、および/または、(ii)それ自体が圧縮されるステントバルブの一部に押圧力を加えることによって、ステントバルブを如何に前進させるかについての問題も解決する。
付加的または代替的には、このようなムーバー44を用いて駆動力を加えることにより、ステントが比較的頑丈である位置および/または破損もしくは変形しにくい位置を含む1つ以上の(径方向および/または長手方向の)位置に駆動力を加えることが可能になり得る。
この例においては、駆動力は、接合面支柱22a(図2および図4を参照)に加えられるように意図されている。駆動力「F」は、接合面支柱22aとそれぞれの支柱22aに接続されたアライメントアーチ24aとの間の接合部において加えられてもよい。駆動力は、2つの隣接するアーチ24a同士の間において(谷部または凹部とも称される)中空部38において加えられてもよい。このような技術を用いることにより、ムーバー44は、(i)バルブ要素およびスカートが破損するのを避けるために、これらバルブ要素およびスカートがない位置、および/または、(ii)圧縮中に密に詰め込まれたアンカー部分20のうち格子構造がない位置、においてステントバルブ10に接触し得る。接合面支柱22aは、たとえば安定化部分24よりも強い駆動力を受けるために頑丈な支持部を備えてもよい。
(リム)部分56は、ステントバルブ10を係合するのに所望される如何なる好適な形状および構成を有してもよい。図示される形状の場合、各々のリム部分56は、断面形状が概して長方形および/または平面である。リム部分56はブレード形状を有してもよい。断面形状は、ステントバルブ10に接触する比較的細いおよび/または平坦な面を備えてもよい。断面形状は、ステントバルブ10に接触する第1の寸法を規定し得る。第1の寸法は、当該第1の寸法に概ね交差する形状の寸法よりも小さい。
このような形状により、ステントバルブ10に対してカンチレバー方式でスロット58を介して駆動力を伝達するためにリム部分56に適切な曲げ強さを与えつつ、リム部分56がステントバルブ10に空間をこじ開けてしまう傾向を抑制し得る。
いくつかの実施形態においては、リム56は、概して径方向(たとえば、チャネル42の長手方向軸に対して垂直)に内部に延在してもよい。代替的には、図示される形状では、各々のリム部分56は径方向に対して傾斜していてもよい。傾斜角は、約5°以上、任意には約10°以上、任意には約15°以上、または任意には約20°以上であってもよい。付加的または代替的には、傾斜角は、約30°以下、任意には約25°以下、任意には約20°以下、任意には約15°以下、または任意には約10°以下であってもよい。リム部分56は、(図4の矢印56aによって示されるように、リム部分56の内側先端が出口54に向かって傾斜するように)ムーバー44がその上に搭載される場合、チャネル42の出口54の方に向かって傾斜していてもよい。このような構成により、圧縮中にステントバルブが内側に座屈する如何なる傾向も防ぎ得るかまたは少なくとも抑制し得る。むしろ、傾斜があることにより、ステントバルブが表面50に向かって外方向に適度に付勢される。表面50が存在することで外方向への座屈が防止される。他の実施形態においては、さまざまな角度の傾斜および/またはさまざまな方向の傾斜が用いられてもよい。さらに他の実施形態においては、リム56は、実質的に径方向に内側に延在し得る。
図示される形状の場合、リム部分56の径方向内側の先端部または端部は固定されておらず、その間に隙間(たとえば、中央の隙間)を規定する。この隙間により、ステントバルブ10が圧縮プロセスの一環として送達カテーテル12上に装填されたときに送達カテーテル12の一部を収容することが可能となる。この隙間は、ムーバーが(たとえば、同軸方向に位置合わせされた状態で)中空チャネルに組立てられたままの状態で、径方向内側の先端部がカテーテルのシース30を通り過ぎることを可能にするほど十分に大きくてもよい。これにより、装填後にカテーテルから装置40を取外すことが容易になり得る。他の形状の場合、この隙間はシース30よりも小さくてもよい。この場合、ムーバーが(たとえば、同軸に位置合わせされた状態から移動して)シース30を通り過ぎることを可能にするために、中空チャネルからムーバーを取外すことが適しているかもしれない。
ムーバー44は任意にはリング60をさらに含んでもよい。このリング60はリム部分56を担持する、および/または、このリング60からリム部分56が延在している。リング60は、チャネル42の外周に嵌合してもよく、チャネルの長さのうち少なくとも一部に沿って長手方向に摺動可能(たとえば、少なくともスロット58の範囲に対応する部分に沿って摺動可能)であり得る。スロット58は、チャネル42(たとえば、入口52)の少なくとも一方端部が開口していてもよく、これにより、入口からステントバルブ10を差込むためにムーバーをチャネル42から分離することができるようになる。
チャネル42は、実質的には、(好ましい実施形態に示されるように)スロット58が内部に形成されている単一部材として作られてもよい。代替的には、チャネル42は、チャネル形状を集合的に規定するように組立て可能な複数の構成部品を含んでもよい。
いくつかの実施形態においては、ムーバー44は、手動で直接駆動されてもよいが、好ましい実施形態においては、駆動部46が、ムーバー44のための駆動力を生成し(たとえば均一に)加えるための付加的な設備および制御を提供し得る。
駆動部46は、チャネル42に対して相対的に移動可能であり、駆動部46に与えられる相対的な移動に応じて駆動力を生成するためにチャネル42に連結され得る(かまたは連結可能であり得る)。駆動部46はチャネル42の外側にあってもよい。たとえば、駆動部46は、手動で、または適切な工具を用いることによって回転させられる回転部材62を含んでもよい。回転部材62は、チャネル42の長手方向軸を中心として回転可能であってもよい。回転部材62は、回転部材62の回転に応じて長手方向へのずれをもたらすために、ねじ山64および/またはヘリカルガイドによってチャネル42に連結されてもよい(または連結可能であってもよい)。駆動部46(たとえば、回転部材)は、回転部材62が回転するのに伴って駆動力を与えるようにムーバー44(たとえば、リング)に直接的または間接的に当接する。(リム)部分56は、チャネル42内においてステントバルブ10を前進させるために、ステントバルブ10に駆動力を伝達する。
図示される形状では、チャネル42は、回転部材62のためのねじ山64を担持する概して円筒形の外側部分を有する。回転部材62は、たとえばチャネル42の入口52において、ねじ山64からねじって外されてもよくまたは解体されてもよい。このようにねじって外す/解体することにより、ステントバルブをチャネル42の入口52に挿入するためにムーバー44を取外すことが可能となり、その後、ムーバー44および回転部材62が再装着され得る。
第2の圧縮段102は、チャネル42の出口54において、またはチャネル42の出口54に位置するように解放可能に連結され得るか、または連結可能であり得る。第2の圧縮段102は、第2の圧縮段102内においてステントバルブ10の一部をクリンプ加工するかまたは挟み込むためのクリンパを含んでもよい。
図示される形状では、クリンパは、チャックジョー104の形状である複数の可動要素を含む。チャックジョー104は互いから分離されていてもよいが、好ましい実施形態においては、チャックジョー104は支持基部またはワッシャ106と一体型である。たとえば、ワッシャ106およびジョー104は一体プラスチック成形によって設けられる。チャックジョー104は、外側位置または緩められた位置にまで無理なく付勢され、周囲のアクチュエータまたは駆動部110の円錐形の傾斜面108と接触することによって内側に変位可能である。アクチュエータ110は、チャネル42に対して相対的に螺合しながら移動可能であり、このため、アクチュエータ110が回転すると、結果として軸方向への移動がもたらされ、これにより、円錐形の傾斜面108をチャックジョー104に当接させて、これらを内側に推し進める。チャックジョー104は、クリンパのアパーチャのサイズを制御する。基部106は、基部106とチャネル42との間のくさび接続(keyed connection)112によって、(アクチュエータ110による摩擦係合による)回転が抑制されてもよい。くさび接続は、たとえば、1つの構成要素のうち少なくとも1つの軸方向ピンまたは他の突起が他の構成要素のアパーチャに嵌合することによって形成されてもよい。
チャックジョー104内に嵌合するライナー114は、ステントバルブ10に当接させるための接触面をクリンパにもたらし得る。ライナー114は、閉ループまたは開ループ(または分割)構成を有する概してリング形状であってもよい。ライナー114は(たとえば、弾力性があるかまたは弾力性がない)プラスチックでできていてもよい。一形状の場合、ライナーはポリエーテルブロックアミド(PEBA:polyether block amide)でできている。
第2の圧縮段102は、捩じ込み接続によって第1の圧縮段100に解放可能に取付けることができてもよい。図示される形状の場合、アクチュエータ110は、上述のとおり、チャネル42への解放可能な捩じ込み接続とクリンパ動作との両方を提供する。ねじ込み式アクチュエータ110の向きを最初に変える(たとえば、締付ける)ことにより、圧縮段同士を機械的に連結することができる。アクチュエータ110の向きをさらに変える(たとえば、締付ける)ことにより、クリンパが操作される。クリンパを解放するまたは動作停止させるために、アクチュエータ110の動きを反転させる。最初に反転移動させる(たとえば、緩める)ことによりクリンパが解放されるかまたは緩められる。さらに反転移動させる(たとえば、緩める)ことにより、圧縮段同士を互いから解放するかまたは分離する。
図5および図6を参照すると、さらに他の装填装置が装填管装置120の形状で示される。装填管装置120は、概して、複数(少なくとも第1および第2)のセグメント122a、122bを含んでもよい。これら複数のセグメント122a、122bは、送達カテーテルの一部を囲むように組立てられて管形状122を規定してもよい。装填管装置120はさらに、複数のセグメントを組立てられた形状で保持するための少なくとも1つの保持器を含む。図示される形状では、保持器は、オーバーチューブ124と、オーバーチューブ124の口部に固定可能な捩じ込みナット126とを含む。セグメント122aおよび122bは、ある特定の内径を有する管形状を組立てることを可能にする。この特定の内径は、その内径でなければ、少なくとも使用時に、カテーテルシース上にわたって摺動させるのが不可能になるかまたは困難になってしまうような大きさである。保持器は、セグメントが適所で固定されることを可能にし、カテーテル上にまで摺動させるのに十分に大きい内径を有し得る。
管形状122は、カテーテルのシースに対して、たとえば近位側のシース30bに対して、ぴったりとフィットするように正確に寸法決めされ得る。管形状122は、近位側のシース30bを補強して、これにより、シース材料に過剰な応力を加えることなく、ステントバルブ10の一部を方向付け、圧縮して近位側のシース30bに装填することを可能にし得る。
セグメント122aおよび122bは、概して透明のプラスチックなどの透明材料でできていてもよく、これにより、シース30b内のステントを視認することが可能になり得る。オーバーチューブ124はまた、透明材料でできていてもよく、および/または、視界窓もしくは切欠128を含んでもよく、これにより、オーバーチューブ124を適所に位置させたままでも妨害されずに目視するのが容易になり得る。
装置40および/または120はさらに、ステントバルブ10の操作を容易にし、かつ装填を支援するための中間装填管130を含んでもよい。装填管130は、シース30および30b上にわたってぴったりと嵌合した状態で摺動するような寸法を有する概して円筒形の形状を有してもよい。セグメント122は、中間管をシースで囲んで収容するように(図7において132で示される領域において)内径が段階的に変化してもよい。
装置40および/または120はさらに、遠位端から送達カテーテルのガイドワイヤ内腔に挿入可能な金属管または軸142の形状をした内側支持部140を含んでもよい。軸はプラスチック製ハンドル144において終端となっていてもよく、これにより、内側支持部が手動で操作可能となり、使用時に、反力が送達カテーテルの遠位端に手動で加えられ得る。
ここで、ステントバルブ10を圧縮して図1の送達カテーテル12に装填するための技術を以下において説明する。ステントバルブ10を圧縮して送達カテーテル12に装填するために、送達カテーテル12のシース30aおよび30bが最初に開かれる。ステントバルブ10がチャネル42の口部に装填され、ムーバー44が入口上にわたって配置され、駆動部46で固定される。次いで、ステントバルブ10を含む装置40が、送達カテーテル12の遠位端上にわたって配置され、遠位側のシース30aを越えて近位方向へと摺動し得る。
ステントバルブ10は、チャネル42内においてカテーテル12に対して遠位方向にステントバルブ10を前進させるために、駆動部46を回転させることによって最初に圧縮される。ステントバルブの取付け要素が装置40の出口において現われると、これら取付け要素がカテーテルのステントホルダ上に手動で嵌合され、任意には第2の圧縮段102を用いてステントバルブをさらに圧縮するかまたは挟み込んで、取付け要素を狭めることにより、ステントホルダと噛合うようにしてもよい。
その後、ステントバルブ10の一部が、以下の順で、段階的に第1のシース30aに装填される。(i)駆動部46を回転させてステントバルブ10を前進させる。(ii)駆動部46の回転が止まった後、クリンパを操作して、装置の出口においてステントバルブ10の一部をさらに圧縮するかまたは挟み込ませる。(iii)第1のシース30aを近位側に摺動させてステントバルブのうち新しく露出された部分を覆う。(iv)クリンパを緩める。さらに、(v)ステップ(i)〜(iv)を1回以上繰り返す。
その後、中間装填管130を、送達カテーテルの遠位端から部分的に圧縮されたステントバルブ上にわたって摺動させて、ステントバルブをさらに圧縮してもよい。
装置40は、送達カテーテルから取外されてもよい。
その後、装填管装置120を、第2または近位側のシース30b、および任意には中間管130を囲むように組立てることができる。セグメント122を適所に嵌合させて、オーバーチューブ124およびナット126によって固定する。
ステントバルブの反対側の部分が、ステントバルブ10の対応する部分を覆うようにシース30bを徐々に閉じることによって第2のシース30bに装填される。内側支持部140が嵌合され、この内側支持部140を用いて送達カテーテル10の遠位端に反力を加えることにより、ステントバルブ10上にわたって第2のシース30bを強制的に平行移動させるのに必要な力のバランスを取ることもできる。第2のシース30bの平行移動中に、装填管装置120および中間管130がともに第2のシース30bと同時に平行移動して、シース30bがステントバルブ10上を移動するのに応じて連続的な支持をもたらしてもよい。
装填後、装填管装置120が分解されて取外され、中間装填管130が取外され、内側支持部140が送達カテーテルの遠位端から引抜かれてもよい。
上述の構成要素は、金属および/またはプラスチックおよび/またはセラミックを含む如何なる好適な材料からできていてもよい。単なる一例として、チャネル42、駆動部46、装填管集合体120および中間装填管130はプラスチック製であってもよく、ならびに/または、ムーバー44のリング60は金属製であってもよく、ならびに/または、ムーバー44のリム56は、(たとえば、ステント要素14との金属間接触を回避するために)プラスチック製であってもよい。他の形状の場合、リム56は、金属またはセラミックでできていてもよく、任意にはコーティングされていてもよく、またはプラスチックでカバーされていてもよい。代替的には、ムーバー44のリング60およびリム56は、たとえば一体的に成形されたプラスチックでできていてもよい。
装填管48および/またはチャネル42および/または装填管装置120は、任意には透明または半透明であってもよく、これにより、圧縮中にオペレータがステントバルブ10の状態を視認することを可能にし、送達カテーテル12の装填および操作を支援し得る。
上述の説明は、本発明の好ましい実施形態を例示しているに過ぎず、保護の範囲を限定するものではない。多くの同等例、変更例および改善例が本発明の範囲内で用いられてもよい。

Claims (17)

  1. 心臓用ステントバルブを圧縮して送達カテーテルに装填するために使用される装置であって、
    前記ステントバルブを圧縮するための第1の圧縮段と、
    前記第1の圧縮段に連結されるかまたは連結可能な第2の圧縮段とを備え、前記第2の圧縮段は、前記第1の圧縮段を通過した後、前記ステントバルブの一部をさらに圧縮するように構成される、装置。
  2. 前記第1の圧縮段が中空チャネルを含み、前記第1の圧縮段は、前記中空チャネル内における長手方向へのステントの前進に応じて、または前記前進に伴って、前記ステントを徐々に圧縮するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の圧縮段は、前記第2の圧縮段内において前記ステントを前進させることなく、前記第2の圧縮段において前記ステントの一部を圧縮するように構成される、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記第2の圧縮段が、前記第1の圧縮段の出口において、または前記出口に位置するように、解放可能に連結される、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第2の圧縮段がクリンパを含む、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記クリンパが複数の可動要素を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記クリンパが、チャックを規定するジョーを含む、請求項5または6に記載の装置。
  8. 前記第1の圧縮段および前記第2の圧縮段は、共通軸を中心として、任意には前記装置の長手方向軸を中心として回転可能であるそれぞれの回転アクチュエータによって操作される、請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記第2の圧縮段は、前記第2の圧縮段を作動させるためのねじ込み式アクチュエータによって前記第1の圧縮段に解放可能に固定することができる、請求項1から8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記第1の圧縮段は、(i)前記チャネル内のステントバルブに対して前記チャネルの径方向外側から押圧力を加えるためのムーバー、および/または、(ii)前記ムーバーのうち前記チャネルの径方向外側にある一部に対して、前記チャネルの径方向外側に向かって押圧力を加えるための駆動部、のうち1つ以上を含む、請求項1から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記ムーバーはリングを含み、複数のリムが前記リングから内側に向かって突出し、前記リムは、前記チャネル内のステントバルブに押圧力を加えるために、前記チャネルの壁を貫通するスロットにおいて摺動する、請求項10に記載の装置。
  12. 送達カテーテルのためにステント(好ましくは、ステントバルブ)を圧縮するおよび/または装填するのに用いられる装填管装置であって、
    管形状を規定するように送達カテーテルの一部を囲むように組立てることができる複数のセグメントと、
    前記複数のセグメントを組立てられた形状で保持するための少なくとも1つの保持器とを備える、装填管装置。
  13. 前記保持器は、少なくとも1つの捩じ込みナットおよび/または支持オーバーチューブを含む、請求項12に記載の装置。
  14. 送達カテーテルにステントバルブを装填する方法であって、
    (a)圧縮装置の第1の圧縮段を操作して、前記第1の圧縮段の中空チャネル内においてステントを前進させ、前記中空チャネル内における前進に応じて、または前記前進とともに前記ステントを圧縮するステップと、
    (b)前記圧縮装置の第2の圧縮段を操作して、前記ステントをさらに前進させることなく前記ステントの一部をさらに圧縮するステップと、
    (c)前記第1の圧縮段および前記第2の圧縮段を通って前進させた前記ステントバルブのうち露出された部分上にわたって前記送達装置の拘束用シースを摺動させるステップと、
    (d)ステップ(a)、(b)および(c)を順に1回以上繰り返して、前記ステントの少なくとも一部を徐々に圧縮して前記送達カテーテルに装填するステップとを含む、方法。
  15. 多重シース送達カテーテルにステントバルブを装填する方法であって、前記カテーテルは第1のシースおよび第2のシースを有し、前記第1のシースおよび前記第2のシースは、前記ステントバルブのそれぞれ対応する部分を互いに反対方向から囲い込み、前記方法は、
    (a)(任意には、付加的または代替的には、中空のチャネル部材または中空のチャネル体と称され得る)中空チャネルを備えた少なくとも第1の圧縮段を有する圧縮装置を設けるステップを備え、前記第1の圧縮段は、前記中空チャネル内における前記ステントの長手方向への前進に応じて、または前記前進とともに、前記ステントを徐々に圧縮するように構成され、前記方法はさらに、
    (b)前記圧縮装置を用いて前記ステントバルブのうち少なくとも一部を前進させ、圧縮するステップと、
    (c)前記ステントのうち前記圧縮装置によって圧縮された、露出された圧縮部分上にわたって第1のシースを閉じるステップと、
    (d)任意には、ステップ(a)、(b)および(c)を1回以上を繰り返すステップと、
    (e)管形状を規定するように複数のセグメントを組立てて、前記セグメント同士を保持器で保持することによって、前記送達カテーテルの一部を囲むように装填管装置を設けるステップと、
    (f)前記ステントの第2の部分をシースに挿入し易くするために、前記第2のシースの口部における装填管を用いて、前記ステントの前記第2の部分上にわたって前記第2のシースを閉じるステップとを備える、方法。
  16. 前記圧縮装置は第2の圧縮段をさらに含み、前記方法はさらに、
    ステップ(c)において前記第1のシースを閉じ易くするために前記ステントバルブの一部を局所的にさらに圧縮するように、前記ステントを前進させることなく前記第2の圧縮段を操作するさらなるステップを、ステップ(b)とステップ(c)との間にさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 多重シース送達カテーテルにステントバルブを装填する方法であって、前記カテーテルは遠位側のシースおよび近位側のシースを有し、前記遠位側のシースおよび前記近位側のシースは、前記ステントバルブのそれぞれ対応する部分を互いに反対方向から囲い込み、前記方法は、
    取付け要素を前記送達システムのステントホルダと係合させるように前記ステントバルブのうち少なくとも一部を圧縮するステップと、
    前記ステントバルブのうち前記取付け要素を含む第1の部分上にわたって前記遠位側のシースを閉じるステップと、
    前記ステントバルブの第2の部分上にわたって前記近位側のシースを閉じるステップとを含む、方法。
JP2016542340A 2013-09-16 2014-09-16 ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置 Active JP6659934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13184650 2013-09-16
EP13184650.3 2013-09-16
PCT/EP2014/069696 WO2015036617A2 (en) 2013-09-16 2014-09-16 Method and apparatus for compressing/loading stent-valves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530046A true JP2016530046A (ja) 2016-09-29
JP6659934B2 JP6659934B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=49231263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542340A Active JP6659934B2 (ja) 2013-09-16 2014-09-16 ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (5) US10245145B2 (ja)
EP (4) EP4000560B1 (ja)
JP (1) JP6659934B2 (ja)
CN (1) CN105722476B (ja)
WO (1) WO2015036617A2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10595994B1 (en) 2018-09-20 2020-03-24 Vdyne, Llc Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11071627B2 (en) 2018-10-18 2021-07-27 Vdyne, Inc. Orthogonally delivered transcatheter heart valve frame for valve in valve prosthesis
US11076956B2 (en) 2019-03-14 2021-08-03 Vdyne, Inc. Proximal, distal, and anterior anchoring tabs for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis
US11109969B2 (en) 2018-10-22 2021-09-07 Vdyne, Inc. Guidewire delivery of transcatheter heart valve
US11166814B2 (en) 2019-08-20 2021-11-09 Vdyne, Inc. Delivery and retrieval devices and methods for side-deliverable transcatheter prosthetic valves
US11173027B2 (en) 2019-03-14 2021-11-16 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11185409B2 (en) 2019-01-26 2021-11-30 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis
US11202706B2 (en) 2019-05-04 2021-12-21 Vdyne, Inc. Cinch device and method for deployment of a side-delivered prosthetic heart valve in a native annulus
US11234813B2 (en) 2020-01-17 2022-02-01 Vdyne, Inc. Ventricular stability elements for side-deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US11253359B2 (en) 2018-12-20 2022-02-22 Vdyne, Inc. Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valves and methods of delivery
US11273033B2 (en) 2018-09-20 2022-03-15 Vdyne, Inc. Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11273032B2 (en) 2019-01-26 2022-03-15 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-deliverable transcatheter heart valve prosthesis
US11278437B2 (en) 2018-12-08 2022-03-22 Vdyne, Inc. Compression capable annular frames for side delivery of transcatheter heart valve replacement
US11298227B2 (en) 2019-03-05 2022-04-12 Vdyne, Inc. Tricuspid regurgitation control devices for orthogonal transcatheter heart valve prosthesis
US11331186B2 (en) 2019-08-26 2022-05-17 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11344413B2 (en) 2018-09-20 2022-05-31 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US11786366B2 (en) 2018-04-04 2023-10-17 Vdyne, Inc. Devices and methods for anchoring transcatheter heart valve
US12186187B2 (en) 2018-09-20 2025-01-07 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3005526C (en) 2004-10-02 2019-10-22 Edwards Lifesciences Cardiaq, Llc Methods and devices for repair or replacement of heart valves or adjacent tissue without the need for full cardiopulmonary support
EP3167847B1 (en) 2005-11-10 2020-10-14 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Heart valve prosthesis
US20090306768A1 (en) 2006-07-28 2009-12-10 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Percutaneous valve prosthesis and system and method for implanting same
CA2749026C (en) 2008-09-29 2018-01-09 Impala, Inc. Heart valve
EP2810620B1 (en) 2009-04-15 2022-09-14 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Vascular implant and delivery system
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
WO2011163275A2 (en) 2010-06-21 2011-12-29 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Replacement heart valve
WO2012040655A2 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Replacement heart valves, delivery devices and methods
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9730791B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
US20140277427A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
JP6659934B2 (ja) * 2013-09-16 2020-03-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置
CA2938614C (en) 2014-02-21 2024-01-23 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Delivery device for controlled deployement of a replacement valve
US10195025B2 (en) * 2014-05-12 2019-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
EP3128952B1 (en) 2014-05-19 2024-12-04 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Replacement mitral valve with annular flap
EP4410245A3 (en) 2014-11-26 2024-10-16 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter prosthetic heart valve and delivery system
US10376363B2 (en) 2015-04-30 2019-08-13 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement mitral valve, delivery system for replacement mitral valve and methods of use
EP3307207A1 (en) 2015-06-12 2018-04-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Heart valve repair and replacement
US10226335B2 (en) 2015-06-22 2019-03-12 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable heart valve implant and method of controlling same
US10092400B2 (en) 2015-06-23 2018-10-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Systems and methods for anchoring and sealing a prosthetic heart valve
WO2017004209A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 480 Biomedical, Inc. Scaffold loading and delivery systems
US10117744B2 (en) 2015-08-26 2018-11-06 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement heart valves and methods of delivery
US10575951B2 (en) 2015-08-26 2020-03-03 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Delivery device and methods of use for transapical delivery of replacement mitral valve
US10350066B2 (en) 2015-08-28 2019-07-16 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Steerable delivery system for replacement mitral valve and methods of use
CA3007660A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Neovasc Tiara Inc. Transseptal delivery system
US10433952B2 (en) 2016-01-29 2019-10-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
US10639147B2 (en) 2016-06-24 2020-05-05 Edwards Lifesciences Corporation System and method for crimping a prosthetic valve
US11109967B2 (en) * 2016-08-29 2021-09-07 Cephea Valve Technologies, Inc. Systems and methods for loading and deploying an intravascular device
CN113893064A (zh) 2016-11-21 2022-01-07 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送系统的方法和系统
RU2650038C1 (ru) * 2016-12-30 2018-04-06 Общество с ограниченной ответственностью "СЕВЕН САНС" Устройство и способ для безопасного позиционирования коронарного стента в коронарных артериях
US10653523B2 (en) 2017-01-19 2020-05-19 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for delivery systems, methods and devices for implanting prosthetic heart valves
US10561495B2 (en) 2017-01-24 2020-02-18 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for two-step delivery and implantation of prosthetic heart valve
US12029647B2 (en) 2017-03-07 2024-07-09 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for prosthetic heart valve with single valve leaflet
US10842624B2 (en) 2017-03-10 2020-11-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transseptal mitral valve delivery system
US12036113B2 (en) 2017-06-14 2024-07-16 4C Medical Technologies, Inc. Delivery of heart chamber prosthetic valve implant
ES2923913T3 (es) 2017-07-06 2022-10-03 Edwards Lifesciences Corp Sistema de suministro de carril orientable
US10918473B2 (en) * 2017-07-18 2021-02-16 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter heart valve storage container and crimping mechanism
EP3672530A4 (en) 2017-08-25 2021-04-14 Neovasc Tiara Inc. SEQUENTIALLY INSERTED TRANSCATHETER MITRAL VALVE PROSTHESIS
CN107702915B (zh) * 2017-11-21 2019-08-20 北京信息职业技术学院 一种导管拆装检测装置
CN117481869A (zh) 2018-01-25 2024-02-02 爱德华兹生命科学公司 在部署后用于辅助置换瓣膜重新捕获和重新定位的递送系统
US11051934B2 (en) 2018-02-28 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic mitral valve with improved anchors and seal
WO2019212812A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 Edwards Lifesciences Corporation Devices and methods for crimping prosthetic implants
US11504231B2 (en) 2018-05-23 2022-11-22 Corcym S.R.L. Cardiac valve prosthesis
US11857441B2 (en) 2018-09-04 2024-01-02 4C Medical Technologies, Inc. Stent loading device
EP3836865A4 (en) * 2018-09-19 2021-12-15 Corindus, Inc. ROBOT-ASSISTED MOVEMENTS OF ELONGATED MEDICAL DEVICES
AU2019374743B2 (en) 2018-11-08 2022-03-03 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
WO2020123486A1 (en) 2018-12-10 2020-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system including a resistance member
US10653522B1 (en) 2018-12-20 2020-05-19 Vdyne, Inc. Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis
CN111374813B (zh) * 2018-12-29 2024-12-06 上海微创心通医疗科技有限公司 支架输送装置和支架装载方法
CN113747863B (zh) 2019-03-08 2024-11-08 内奥瓦斯克迪亚拉公司 可取回假体递送系统
US10758346B1 (en) 2019-03-14 2020-09-01 Vdyne, Inc. A2 clip for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis
US10631983B1 (en) 2019-03-14 2020-04-28 Vdyne, Inc. Distal subannular anchoring tab for side-delivered transcatheter valve prosthesis
CN113811265B (zh) 2019-04-01 2024-11-29 内奥瓦斯克迪亚拉公司 能够以可控的方式部署的假体瓣膜
US11491006B2 (en) 2019-04-10 2022-11-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
US11452628B2 (en) 2019-04-15 2022-09-27 4C Medical Technologies, Inc. Loading systems for collapsible prosthetic heart valve devices and methods thereof
US11779742B2 (en) 2019-05-20 2023-10-10 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
CN110251273B (zh) * 2019-05-23 2022-09-13 沛嘉医疗科技(苏州)有限公司 一种经导管输送瓣膜预装载系统装置
EP3986332A4 (en) 2019-06-20 2023-07-19 Neovasc Tiara Inc. LOW-PROFILE PROSTHETIC MITRAL VALVE
CN113131411A (zh) * 2020-01-10 2021-07-16 苏州市鑫联冷热缩科技有限公司 一种加强型电缆修补片
US11931253B2 (en) 2020-01-31 2024-03-19 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: ball-slide attachment
US12133797B2 (en) 2020-01-31 2024-11-05 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: paddle attachment feature
US12053375B2 (en) 2020-03-05 2024-08-06 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic mitral valve with improved atrial and/or annular apposition and paravalvular leakage mitigation
US11992403B2 (en) 2020-03-06 2024-05-28 4C Medical Technologies, Inc. Devices, systems and methods for improving recapture of prosthetic heart valve device with stent frame having valve support with inwardly stent cells
US20220175526A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Cardiovalve Ltd. Transluminal delivery system
DE102021000811A1 (de) * 2021-02-10 2022-08-11 Devie Medical Gmbh Wirkstofffreisetzende Herzklappenprothese, welche infizierte Gewebestrukturen im Herzen kompartimentiert oder einer postoperativen Infektion vorbeugt
EP4370074A1 (en) 2021-07-13 2024-05-22 Boston Scientific Scimed Inc. Alignment tool for aligning heart valve with delivery system
CN118076322A (zh) * 2021-10-13 2024-05-24 波士顿科学国际有限公司 用于压缩和加载支架的装置和方法
CN114948365B (zh) * 2022-05-18 2025-02-14 江苏博朗森思医疗器械有限公司 支架装载装置
CN116251289B (zh) * 2022-10-25 2023-12-01 心擎医疗(苏州)股份有限公司 导管泵及折叠导管泵的泵头的方法
WO2024091935A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Alignment tool for aligning heart valve with delivery system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100292779A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Helmut Straubinger Device for compressing a stent and a system as well as a method for loading a stent into a medical delivery system
WO2012116368A2 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
EP2520251A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-07 Symetis SA Method and Apparatus for Compressing Stent-Valves
US20120302955A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Polymer Scaffold Sheaths

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672169A (en) * 1996-04-10 1997-09-30 Medtronic, Inc. Stent mounting device
US5893867A (en) * 1996-11-06 1999-04-13 Percusurge, Inc. Stent positioning apparatus and method
AUPO700897A0 (en) * 1997-05-26 1997-06-19 William A Cook Australia Pty Ltd A method and means of deploying a graft
US5893852A (en) * 1998-04-28 1999-04-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US6618921B1 (en) * 2000-11-16 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Bare stent ship and crimp device
DE602004026756D1 (de) * 2003-10-15 2010-06-02 Cook Inc Haltevorrichtung für ein prothesenablagesystem
WO2005046526A1 (en) * 2003-11-08 2005-05-26 Cook Incorporated Aorta and branch vessel stent grafts, system and methods
EP1871383B1 (en) * 2005-04-04 2017-11-15 Intersect ENT, Inc. Device and methods for treating paranasal sinus conditions
US20070239271A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Than Nguyen Systems and methods for loading a prosthesis onto a minimally invasive delivery system
US8006535B2 (en) * 2007-07-12 2011-08-30 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. Expandable prosthetic valve crimping device
US8747458B2 (en) * 2007-08-20 2014-06-10 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Stent loading tool and method for use thereof
AU2009276505B2 (en) * 2008-08-01 2015-04-23 Intersect Ent, Inc. Methods and devices for crimping self-expanding devices
US8359721B2 (en) * 2008-09-04 2013-01-29 Cook Medical Technologies Llc Sliding split-sleeve implant compressor
US20100121424A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Petr Kubena Stent compression tool
WO2010130789A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Jenavalve Technology Inc. Device for compressing a stent as well as system and method for loading a stent into a medical delivery system
WO2011035253A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Mahon Joseph A Adjustable prosthetic interfaces and related systems and methods
US9021670B2 (en) * 2010-08-17 2015-05-05 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Device for collapsing and loading a heart valve into a minimally invasive delivery system
ES2601832T3 (es) 2010-09-24 2017-02-16 Symetis Sa Válvula-stent y aparato portador
US9114036B2 (en) * 2011-06-20 2015-08-25 Machine Solutions, Inc. Device for and method of loading stents into delivery tubes
US8652145B2 (en) * 2011-12-14 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation System and method for crimping a prosthetic valve
US9345573B2 (en) * 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9308346B2 (en) * 2013-02-01 2016-04-12 Medtronic, Inc. Devices and methods for crimping and loading a collapsible device into a delivery system
US9333077B2 (en) * 2013-03-12 2016-05-10 Medtronic Vascular Galway Limited Devices and methods for preparing a transcatheter heart valve system
US9351860B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-31 Cook Medical Technologies Llc Loading tool for capturing stent points
JP6659934B2 (ja) * 2013-09-16 2020-03-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100292779A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Helmut Straubinger Device for compressing a stent and a system as well as a method for loading a stent into a medical delivery system
WO2012116368A2 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
EP2520251A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-07 Symetis SA Method and Apparatus for Compressing Stent-Valves
US20120302955A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Polymer Scaffold Sheaths

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11786366B2 (en) 2018-04-04 2023-10-17 Vdyne, Inc. Devices and methods for anchoring transcatheter heart valve
US11344413B2 (en) 2018-09-20 2022-05-31 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US12186187B2 (en) 2018-09-20 2025-01-07 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US10595994B1 (en) 2018-09-20 2020-03-24 Vdyne, Llc Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11273033B2 (en) 2018-09-20 2022-03-15 Vdyne, Inc. Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11071627B2 (en) 2018-10-18 2021-07-27 Vdyne, Inc. Orthogonally delivered transcatheter heart valve frame for valve in valve prosthesis
US11109969B2 (en) 2018-10-22 2021-09-07 Vdyne, Inc. Guidewire delivery of transcatheter heart valve
US11278437B2 (en) 2018-12-08 2022-03-22 Vdyne, Inc. Compression capable annular frames for side delivery of transcatheter heart valve replacement
US11253359B2 (en) 2018-12-20 2022-02-22 Vdyne, Inc. Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valves and methods of delivery
US11185409B2 (en) 2019-01-26 2021-11-30 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis
US11273032B2 (en) 2019-01-26 2022-03-15 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-deliverable transcatheter heart valve prosthesis
US11298227B2 (en) 2019-03-05 2022-04-12 Vdyne, Inc. Tricuspid regurgitation control devices for orthogonal transcatheter heart valve prosthesis
US11076956B2 (en) 2019-03-14 2021-08-03 Vdyne, Inc. Proximal, distal, and anterior anchoring tabs for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis
US11173027B2 (en) 2019-03-14 2021-11-16 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11202706B2 (en) 2019-05-04 2021-12-21 Vdyne, Inc. Cinch device and method for deployment of a side-delivered prosthetic heart valve in a native annulus
US11179239B2 (en) 2019-08-20 2021-11-23 Vdyne, Inc. Delivery and retrieval devices and methods for side-deliverable transcatheter prosthetic valves
US11166814B2 (en) 2019-08-20 2021-11-09 Vdyne, Inc. Delivery and retrieval devices and methods for side-deliverable transcatheter prosthetic valves
US11331186B2 (en) 2019-08-26 2022-05-17 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11234813B2 (en) 2020-01-17 2022-02-01 Vdyne, Inc. Ventricular stability elements for side-deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015036617A2 (en) 2015-03-19
WO2015036617A3 (en) 2015-04-30
EP3046511A2 (en) 2016-07-27
EP4000560B1 (en) 2024-08-21
EP4473947A3 (en) 2025-02-19
EP4000560A1 (en) 2022-05-25
CN105722476A (zh) 2016-06-29
US20200205971A1 (en) 2020-07-02
US12138162B2 (en) 2024-11-12
US10682228B2 (en) 2020-06-16
US20190290427A1 (en) 2019-09-26
US20250032253A1 (en) 2025-01-30
US11786372B2 (en) 2023-10-17
US10245145B2 (en) 2019-04-02
JP6659934B2 (ja) 2020-03-04
EP3046511B1 (en) 2018-03-28
EP3360514A1 (en) 2018-08-15
US20160228249A1 (en) 2016-08-11
EP4473947A2 (en) 2024-12-11
CN105722476B (zh) 2018-07-20
US20230414352A1 (en) 2023-12-28
EP3360514B1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016530046A (ja) ステントバルブを圧縮/装填するための方法および装置
US11833040B2 (en) System and method for crimping a prosthetic valve
JP6017540B2 (ja) ステント弁を圧縮/装填するための方法および装置
JP5927618B2 (ja) 先端解放制御ステントグラフト送達システムおよび方法
EP3134037B1 (en) Delivery system with a retractable outer sheath
US20100292780A1 (en) Device for compressing a stent as well as system and method for loading a stent into a medical delivery system
EP2893904A1 (en) Delivery device for collapsible medical device
EP3773360A1 (en) Variable rate prosthesis delivery system providing prosthesis alterations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250