JP2015220790A - ケーブルガイド - Google Patents
ケーブルガイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015220790A JP2015220790A JP2014100751A JP2014100751A JP2015220790A JP 2015220790 A JP2015220790 A JP 2015220790A JP 2014100751 A JP2014100751 A JP 2014100751A JP 2014100751 A JP2014100751 A JP 2014100751A JP 2015220790 A JP2015220790 A JP 2015220790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- cable guide
- plate
- pair
- insertion receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 124
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 124
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
Abstract
Description
まず、本発明に係るケーブルガイドの一実施形態を列記して説明する。
[実施形態の詳細]
Claims (7)
- 第1の構造体と第2の構造体とを備えるケーブルガイドであって、
前記第1の構造体は、一端部に設けられた差込部と、他端部に設けられた差込受部と、を含む底板からなり、
前記第2の構造体は、前記底板と、前記底板における前記一端部と前記他端部との間の一対の側部から立設された一対の側板と、を有し、
前記底板同士は、一方の前記底板の前記差込部を他方の前記底板の前記差込受部に差し込むことにより、前記底板の延在方向に沿って互いに回動可能に連結される、
ことを特徴とするケーブルガイド。 - 前記一端部には、前記差込部から前記側部に至るように延在する一対の第1の当接面が設けられており、
前記他端部には、前記差込受部から前記側部に至るように延在する一対の第2の当接面が設けられており、
前記第1の当接面と第2の当接面とは、互いに連結された状態の前記底板を回動したときに互いに当接する面であり、
前記第1の当接面同士のなす角度、及び、前記第2の当接面同士のなす角度は、90度以上180度未満である、
ことを特徴とする請求項1に記載のケーブルガイド。 - 前記底板は、前記底板に交差する方向からみて略六角形状の外形を有し、
前記差込部は、前記外形における互いに対向する頂点の一方に設けられ、
前記差込受部は、前記外形における互いに対向する前記頂点の他方に設けられている、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のケーブルガイド。 - 前記差込部には、略円柱状の突起が形成されており、
前記差込受部には、前記突起が嵌合可能な孔が形成されており、
前記底板同士は、一方の前記底板の前記差込部を他方の前記底板の前記差込受部に差し込んで前記突起を前記孔に嵌合させることにより、前記突起の中心軸周りに互いに回動可能に連結される、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のケーブルガイド。 - 前記差込部は、平板状の差込板部を含み、
前記突起は、前記差込板部の両面に設けられており、
前記差込受部は、前記差込板部を挿入可能な空間を維持しつつ互いに対向する一対の平板状の差込受板部を含み、
前記孔は、前記差込受板部のそれぞれに形成されている、
ことを特徴とする請求項4に記載のケーブルガイド。 - 前記突起は、前記他端部から前記一端部に向かう方向に低くなるような傾斜部を含む、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載のケーブルガイド。 - 前記側部の外側面には、第1の凹部又は第1の凸部が形成されており、
前記側板における前記底板と反対側の端部には、前記第1の凹部に嵌合可能な第2の凸部、又は、前記第1の凸部が嵌合可能な第2の凹部が形成されている、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のケーブルガイド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100751A JP6311199B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | ケーブルガイド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100751A JP6311199B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | ケーブルガイド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015220790A true JP2015220790A (ja) | 2015-12-07 |
JP6311199B2 JP6311199B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=54779791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014100751A Active JP6311199B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | ケーブルガイド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6311199B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018062055A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社椿本チエイン | 長尺物の案内装置及び仕切部材 |
WO2018203547A1 (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-08 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 光ファイバ保持具 |
JP2021019365A (ja) * | 2019-07-17 | 2021-02-15 | 住友電装株式会社 | プロテクタ接続部材、ワイヤハーネス用プロテクタ、及びプロテクタ付ワイヤハーネス |
WO2023189703A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
WO2023189615A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
WO2023189357A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000509798A (ja) * | 1997-01-21 | 2000-08-02 | イグス・シユプリツツグスタイレ・フユア・デイー・インドウストリー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | エネルギー案内チェーン |
JP2001177945A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Nitto Electric Works Ltd | 連結式ケーブルガイド |
JP2009284692A (ja) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Shoden Corp | 光ファイバ配線ガイド |
-
2014
- 2014-05-14 JP JP2014100751A patent/JP6311199B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000509798A (ja) * | 1997-01-21 | 2000-08-02 | イグス・シユプリツツグスタイレ・フユア・デイー・インドウストリー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | エネルギー案内チェーン |
JP2001177945A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Nitto Electric Works Ltd | 連結式ケーブルガイド |
JP2009284692A (ja) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Shoden Corp | 光ファイバ配線ガイド |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109715980A (zh) * | 2016-09-27 | 2019-05-03 | 株式会社椿本链条 | 长条物的导引装置以及分隔构件 |
JP2018053968A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社椿本チエイン | ケーブル類保護案内装置及び仕切部材 |
US11378160B2 (en) | 2016-09-27 | 2022-07-05 | Tsubakimoto Chain Co. | Long object guiding device and partition member |
WO2018062055A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社椿本チエイン | 長尺物の案内装置及び仕切部材 |
JP2018189783A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 光ファイバ保持具 |
WO2018203547A1 (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-08 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 光ファイバ保持具 |
JP2021019365A (ja) * | 2019-07-17 | 2021-02-15 | 住友電装株式会社 | プロテクタ接続部材、ワイヤハーネス用プロテクタ、及びプロテクタ付ワイヤハーネス |
JP7207213B2 (ja) | 2019-07-17 | 2023-01-18 | 住友電装株式会社 | プロテクタ接続部材、ワイヤハーネス用プロテクタ、及びプロテクタ付ワイヤハーネス |
WO2023189703A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
WO2023189615A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
WO2023189357A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
JP2023147779A (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-13 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
JP2023147781A (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-13 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
JP7687253B2 (ja) | 2022-03-30 | 2025-06-03 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
JP7694434B2 (ja) | 2022-03-30 | 2025-06-18 | 住友電装株式会社 | 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6311199B2 (ja) | 2018-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6311199B2 (ja) | ケーブルガイド | |
JP6939663B2 (ja) | ソケット | |
JP6056957B2 (ja) | バッテリパック及び電子機器 | |
JP4782611B2 (ja) | 明り窓及びその取付構造 | |
JP2011095454A (ja) | 外被把持型光コネクタ用の外被把持部材 | |
JP5986544B2 (ja) | コネクタ | |
CN103632698A (zh) | 金属避震元件及其与媒体记录单元的组合、媒体记录装置 | |
JP6480500B2 (ja) | コネクタ | |
JP6467174B2 (ja) | パネル材の連結具 | |
JP6675728B1 (ja) | 板材連結機構 | |
JP4052774B2 (ja) | 連結式ケーブルガイド | |
JP7446152B2 (ja) | パネルの四周フレームの組立構造 | |
JP2016018774A (ja) | ケース側コネクタ | |
JP2013039968A (ja) | コーナクッション | |
JP5759812B2 (ja) | カバーの接続構造およびカバーの接続方法 | |
JP7446151B2 (ja) | パネルの四周フレームの組立方法 | |
JP2013168302A (ja) | ジョイント端子及びジョイントコネクタ | |
JP7037246B2 (ja) | 光コネクタ用アダプタのガタ止め機構 | |
JP3195842U (ja) | 情報コンセント | |
JP2006080017A (ja) | 雌コネクタおよび雌端子金具 | |
JP6071321B2 (ja) | 埋設型ガス栓用化粧プレート | |
JP4843244B2 (ja) | 物品展示具 | |
JP2021067313A (ja) | ケーブルの連結構造 | |
JP3140990U (ja) | ケーブル巻取器 | |
JP6338497B2 (ja) | 開閉器の端子間構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20170420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6311199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |