JP2015129882A - 光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 - Google Patents
光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015129882A JP2015129882A JP2014001849A JP2014001849A JP2015129882A JP 2015129882 A JP2015129882 A JP 2015129882A JP 2014001849 A JP2014001849 A JP 2014001849A JP 2014001849 A JP2014001849 A JP 2014001849A JP 2015129882 A JP2015129882 A JP 2015129882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- retardation layer
- optical film
- film
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 163
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 109
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 103
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 63
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 13
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 17
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 abstract description 12
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 abstract description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 8
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 150000002497 iodine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】透明フィルム材による基材21と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する位相差層23とが積層された光学フィルム13において、位相差層23が硬化した液晶材料により作製され、位相差層23の基材21とは逆側の面に、粘着層24を介して、保護層25が積層される。
【選択図】図1
Description
前記位相差層が硬化した液晶材料により作製され、
前記位相差層の前記基材とは逆側の面に、粘着層を介して、保護層が積層される。
鉛筆硬度「H」以上のハードコート層である。
自己治癒型のハードコート層である。
前記位相差層は、
正の波長分散特性により、透過光に1/2波長分の位相差を付与する第1の位相差層と、正の波長分散特性により、透過光に1/4波長分の位相差を付与する第1の位相差層との積層体である。
前記位相差層が硬化した液晶材料により作製され、
前記位相差層の前記基材とは逆側の面に、転写法により保護層を積層する。
〔画像表示装置〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像表示装置を示す断面図である。この画像表示装置10は、バックライト装置11、液晶表示パネル12、1/4波長板13、タッチパネル用センサーフィルム14が順次配置される。この画像表示装置10は、バックライト装置11からの出射光を液晶表示パネル12により空間変調して出射し、これにより所望の画像を表示する。またこの液晶表示パネル12からの直線偏光による出射光を1/4波長板13により円偏光に変換し、これにより偏光サングラスを装着している場合でも違和感無く種々の画像を視聴できるようにする。またタッチパネル用センサーフィルム14を使用してタッチパネルによるユーザーインターフェースを構成し、使い勝手を向上する。
液晶表示パネル12は、直線偏光板15、16により液晶セル17を挟持して構成され、バックライト装置11からの出射光を光強度変調光に変換して出射することにより所望の画像を表示する。なお液晶表示パネル12は、出射面側の直線偏光板15と液晶セル17との間にカラーフィルタ(図示せず)が配置され、これにより所望のカラー画像を表示する。
1/4波長板13は、透明フィルム材による基材21の上に、配向膜22、位相差層23、粘着層24、保護層25が設けられる。1/4波長板13は、配向膜22の配向規制力により液晶材料を配向させた状態で、この液晶材料を硬化させて位相差層23が作成され、この位相差層23の光学異方性により透過光に1/4波長分の位相差を付与する。この画像表示装置10において、液晶表示パネル12の出射面に配置される直線偏光板15の透過軸方向に対して、この位相差層23の進相軸方向が45度(あるいは−45度)の角度を成すように設定され、これにより液晶表示パネル12からの直線偏光による出射光を円偏光に変換して出射する。
タッチパネル用センサーフィルム14は、抵抗型、静電容量型等の、タッチパネルのユーザーインターフェースを構成する各種フィルム材を広く適用することができるものの、この実施形態では、タッチパネル用センサーフィルム14には、OGS方式による静電容量方式が適用される。これによりタッチパネル用センサーフィルム14は、この画像表示装置10の最表層のカバーガラスにタッチパネル用センサーフィルムに係る電極が作成され、またこのカバーガラスの電極に対応する対向電極を作製してなるフィルム材が、カバーガラスと対向するように保持されて構成される。これにより画像表示装置10では、従来に比してタッチパネル用センサーフィルム14の厚みを薄くし、さらには構成を簡略化できるように構成される。
図2は、画像表示装置10の1/4波長板に係る製造工程の説明に供する図である。この製造工程では、始めに、基材21に配向膜22、位相差層23を順次作成してなる光学フィルム13Aが作成される(図2(A))。すなわちこの製造工程では、ロール材による長尺フィルム材により基材21が提供される。この製造工程は、この基材21を引き出しながら、順次配向膜22に係る塗工液を2本リバースやダイ等により塗布して乾燥させた後、直線偏光による紫外線の照射により光配向膜22が作成される。また続いて位相差層23に係る液晶材料の塗工液を2本リバースやダイ等により塗布して乾燥させた後、紫外線の照射により硬化させ、これにより配向膜22の配向規制力により配向させた状態で液晶材料を硬化させ、位相差層23を作成する。
図4は、本発明の第2実施形態に係る画像表示装置に適用される1/4波長板の構成を示す断面図である。この実施形態では、1/4波長板13に代えてこの1/4波長板33が適用される点を除いて、第1実施形態と同一に構成される。また1/4波長板33は、第1及び第2の位相差層23A及び23Bの積層により位相差層が構成される点を除いて1/4波長板13と同一に構成される。
この実施形態においては、保護層25に、いわゆる自己治癒型のハードコート層が適用される。この実施形態では、この保護層25に係る構成が異なる点を除いて、第1実施形態又は第2実施形態と同一に構成される。
図6は、第1〜第3実施形態に係る実施例と比較例との比較結果を示す図表である。ここで実施例1は、厚さ25μmのTACフィルム基材(コニカミノルタ製KC2UA)による基材21の片面(A)面側に、光配向膜組成材料(光配向性基を有するポリオルガノシロキサンを含有する位相差フィルム用液晶配向剤)を膜厚150nmになるようにミヤバーにてコーティングし、光配向膜に係る材料膜を作成し、その後、20mJ/cm2による直線偏光の紫外線を流れ方向に対して光軸が反時計方向に45度になるように照射して配向膜22を作成した。次に、配向膜上に、液晶層組成物をダイコーティングにより塗布し、約1μm厚みの位相差層(液晶層)23を形成した。また離型PETフィルム(商品名:E7006,片面にシリコーン系剥離剤による剥離処理が施されてなるPETフィルム,膜厚:38μm、東洋紡績社製)による支持体27上に、クリアーハードコート層(分子量が1000〜10000の官能基付きオリゴマー(ウレタンアクリレートオリゴマー)と、分子量が1000以下のアクリレートモノマーと、分子量が10000〜20000ポリマーアクリレートとを1:1:1の割合で含む紫外線硬化樹脂混合物(A)(「樹脂混合物(A)」ともいう)と、DPHA(ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート)とが、1:1の割合となる)による保護層25を5μmの厚みで形成した。
その上に粘着層(アクリル系粘着剤(商品名「OC3949」,重量平均分子量:120万,固形分:19.5%,サイデン化学社製)100質量部と、イソシアネート系硬化剤(商品名「K−130」,固形分:80%,サイデン化学社製)0.05質量部と、シランカップリング剤(商品名「S−1」,固形分:6.3%,サイデン化学社製)1質量部と、アルミニウムキレート剤(商品名「M2」,固形分:5%,サイデン化学社製)0.46質量部と、アクリルコポリマー(商品名「LA2330」,固形分:100%,メタクリル酸メチル重合体ブロック(M)とアクリル酸ブチル重合体ブロック(A)とからなる重量平均分子量160,000のM−A−M型トリブロック共重合体,クラレ社製)をトルエンにて溶解し、固形分が40%となるように調整したアクリルコポリマー溶液1.22質量部と、アジピン酸エステル系可塑剤(商品名「DOA」,アジピン酸ジオクチル,固形分:100%,ジェイプラス社製)0.488質量部とを、トルエン及びメチルエチルケトンの混合溶媒(商品名:KT−11,質量費1:1、DICグラフィクス社製)25質量部に溶解させて粘着剤組成物)24を形成した。その後、位相差層23に粘着層24を幅200mmのローラーを使用して3kgの荷重により圧着しながら保護層25を積層した後、支持体27を剥離した。
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態を組み合わせ、上述の実施形態の構成を種々に変更し、さらには従来構成と組み合わせることができる。
2、12 液晶表示パネル
3、13 1/4波長板
4、14 タッチパネル用センサーフィルム
5、15A、15B、16A、16B、21 基材
6、23、23A、23B 位相差層
7 ハードコート層
8 バックライト装置
13A 光学フィルム
13B 転写フィルム
15、16 直線偏光板
15B、16B 光学機能層
17 液晶セル
17A、17B ガラス板
17C 液晶材料
22、22A、22B 配向層
24 粘着層
25 保護層
26 接着層
27 支持体
30 積層体
Claims (8)
- 透明フィルム材による基材と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する位相差層とが積層された光学フィルムにおいて、
前記位相差層が硬化した液晶材料により作製され、
前記位相差層の前記基材とは逆側の面に、粘着層を介して、保護層が積層された
光学フィルム。 - 前記保護層は、
鉛筆硬度「H」以上のハードコート層である
請求項1に記載の光学フィルム。 - 前記保護層は、
自己治癒型のハードコート層である
請求項1に記載の光学フィルム。 - 前記位相差層は、
正の波長分散特性により、透過光に1/2波長分の位相差を付与する第1の位相差層と、正の波長分散特性により、透過光に1/4波長分の位相差を付与する第1の位相差層との積層体である、
請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の光学フィルム。 - 請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかに記載の光学フィルムの、前記保護層の上に、タッチパネル用センサーフィルムが設けられた
光学フィルム。 - 請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5の何れかに記載の光学フィルムの前記基材の前記位相差層側とは逆側の面に、直線偏光板が作成された
光学フィルム。 - 液晶セルの出射面に、請求項6に記載の光学フィルムを配置した
画像表示装置。 - 透明フィルム材による基材の上に、透過光に1/4波長分の位相差を付与する位相差層とが積層された光学フィルムの製造方法において、
前記位相差層が硬化した液晶材料により作製され、
前記位相差層の前記基材とは逆側の面に、転写法により保護層を積層する
光学フィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001849A JP2015129882A (ja) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | 光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001849A JP2015129882A (ja) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | 光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015129882A true JP2015129882A (ja) | 2015-07-16 |
Family
ID=53760640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014001849A Pending JP2015129882A (ja) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | 光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015129882A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017188160A1 (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 日本ゼオン株式会社 | フィルムセンサ部材及びその製造方法、円偏光板及びその製造方法、並びに、画像表示装置 |
JP2019159200A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159199A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159197A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159198A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
WO2023234100A1 (ja) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板および画像表示装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07248418A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Asahi Glass Co Ltd | 反射防止性偏光板およびその製造方法 |
JP2001002744A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-09 | Natoko Kk | 紫外線硬化性組成物及び表面機能材料 |
JP2001011376A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Natoko Kk | 表面機能材料 |
JP2002122741A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-04-26 | Konica Corp | 光学補償シート、偏光板及び液晶表示装置 |
JP2004291500A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 高透過率導電性フィルム、その製造方法、タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
JP2007187741A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 位相差板 |
JP2009072954A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Toppan Printing Co Ltd | 転写用防眩性シート |
-
2014
- 2014-01-08 JP JP2014001849A patent/JP2015129882A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07248418A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Asahi Glass Co Ltd | 反射防止性偏光板およびその製造方法 |
JP2001002744A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-09 | Natoko Kk | 紫外線硬化性組成物及び表面機能材料 |
JP2001011376A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Natoko Kk | 表面機能材料 |
JP2002122741A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-04-26 | Konica Corp | 光学補償シート、偏光板及び液晶表示装置 |
JP2004291500A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 高透過率導電性フィルム、その製造方法、タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
JP2007187741A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 位相差板 |
JP2009072954A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Toppan Printing Co Ltd | 転写用防眩性シート |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017188160A1 (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 日本ゼオン株式会社 | フィルムセンサ部材及びその製造方法、円偏光板及びその製造方法、並びに、画像表示装置 |
JP2019159200A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159199A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159197A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
JP2019159198A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 住友化学株式会社 | 光学積層体の製造方法及び粘着層付き光学積層体の製造方法 |
WO2023234100A1 (ja) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板および画像表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7056701B2 (ja) | 光学積層体及びその製造方法、前面板、並びに画像表示装置 | |
JP5332599B2 (ja) | 偏光板、その製造方法及びそれを用いた複合偏光板 | |
JP5082480B2 (ja) | 薄型偏光板及びそれを用いた画像表示装置 | |
KR101727871B1 (ko) | 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널 | |
KR101727870B1 (ko) | 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널 | |
JP2011209676A (ja) | 光拡散フィルムおよびその製造方法、光拡散性偏光板、ならびに液晶表示装置 | |
JP2015129882A (ja) | 光学フィルム、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 | |
KR20150139542A (ko) | 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널 | |
KR20160067860A (ko) | 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널 | |
JP2020086429A (ja) | 光学積層体及びそれを備えた画像表示装置 | |
JP2015125436A (ja) | 光学フィルム、画像表示装置、及び光学フィルムの製造方法 | |
JP2010204502A (ja) | 積層光学フィルム、液晶パネル、および液晶表示装置 | |
JP6143917B2 (ja) | 曲面画像表示パネル用凸面側偏光板 | |
JP2008197310A (ja) | 薄型偏光板、複合偏光板、画像表示装置、及び複合偏光板の製造方法 | |
JP2015182308A (ja) | 光学フィルム、画像表示装置、及び光学フィルムの製造方法 | |
JP6825848B2 (ja) | 曲面画像表示パネル用偏光板 | |
JP2014130357A (ja) | 積層光学フィルム、液晶パネル、および液晶表示装置 | |
CN114514570B (zh) | 柔性图像显示装置以及用于其的光学层叠体 | |
JP6877525B1 (ja) | 加飾付積層体、光学積層体、およびフレキシブル画像表示装置 | |
WO2020100468A1 (ja) | 光学積層体及びそれを備えた画像表示装置 | |
WO2022176849A1 (ja) | 光学フィルム及び偏光板 | |
WO2022176848A1 (ja) | 光学フィルム及び偏光板 | |
CN105549144B (zh) | 偏振片及液晶显示装置 | |
WO2021200365A1 (ja) | 積層体 | |
WO2021200364A1 (ja) | 積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180403 |