JP2015065949A - 大豆蛋白質含有チーズ様食品 - Google Patents
大豆蛋白質含有チーズ様食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015065949A JP2015065949A JP2013205613A JP2013205613A JP2015065949A JP 2015065949 A JP2015065949 A JP 2015065949A JP 2013205613 A JP2013205613 A JP 2013205613A JP 2013205613 A JP2013205613 A JP 2013205613A JP 2015065949 A JP2015065949 A JP 2015065949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cheese
- food
- protein
- soy protein
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 title claims abstract description 116
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 114
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 title claims abstract description 31
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 claims abstract description 39
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims abstract description 31
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims abstract description 17
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 claims description 86
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 46
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 35
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 33
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 claims description 30
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 28
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 abstract description 25
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 13
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000008267 milk Substances 0.000 abstract description 6
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 abstract description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010411 cooking Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 27
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 27
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 27
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 19
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 19
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 17
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 15
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 15
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 15
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 14
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 14
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 13
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 13
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 11
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 11
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 10
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 10
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 9
- 235000014059 processed cheese Nutrition 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 5
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 5
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 5
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 5
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 5
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 3
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 3
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 3
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 description 2
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N (2r,3r)-2,3-diacetyloxybutanedioic acid Chemical compound CC(=O)O[C@@H](C(O)=O)[C@H](C(O)=O)OC(C)=O DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- NRWMBHYHFFGEEC-KTKRTIGZSA-N (9Z)-1-O-octadec-9-enyl glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCC(O)CO NRWMBHYHFFGEEC-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- NOKZRPRTHPWZDV-KTKRTIGZSA-N 2-[(z)-octadec-9-enoxy]propane-1,3-diol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(CO)CO NOKZRPRTHPWZDV-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108060008487 Myosin Proteins 0.000 description 1
- 102000003505 Myosin Human genes 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010084695 Pea Proteins Proteins 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 239000004376 Sucralose Substances 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- LMESJJCHPWBJHQ-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3-dihydroxybutanedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)C(O)C(O)C(O)=O LMESJJCHPWBJHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000020244 animal milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000013572 fruit purees Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000019707 mung bean protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019702 pea protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000019408 sucralose Nutrition 0.000 description 1
- BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N sucralose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](Cl)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@]1(CCl)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CCl)O1 BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000021119 whey protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Dairy Products (AREA)
Abstract
Description
(1)大豆蛋白質を含有し、酸処理度が低い酸処理澱粉及び上昇融点が20〜50℃である油脂を含有することを特徴とする、大豆蛋白質含有チーズ様食品;
(2)大豆蛋白質を含有する原料として、豆乳、分離大豆蛋白質、濃縮大豆蛋白質、大豆粉を含有する(1)記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品:
(3)増粘剤を含有する(1)記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品;
(4)5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g〜2000g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分)である(1)記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品;
(5)(1)記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品をカットしてなる、スライス状、サイノメ状、タンザク状またはシュレッド状の大豆蛋白質含有成形チーズ様食品;
(6)(1)記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品がチップ状に押出成形された大豆蛋白質含有成形チーズ様食品;
(7)耐熱保形性を有する(5)記載の大豆蛋白質含有成形チーズ様食品;
(8)大豆蛋白質を含有する原料、油脂、酸処理度が低い酸処理澱粉及び水を混合し、均質化した後、チューブ式熱交換器又は直接蒸気吹込み式殺菌装置を用いて加熱処理を行い、冷却することを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品の連続生産方法;
である。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は蛋白質として大豆蛋白質を少なくとも含有することを特徴とする。該大豆蛋白質を含有する原料として、濃縮大豆蛋白や分離大豆蛋白などの粉末状大豆蛋白質や、豆乳類,大豆粉などを使用することができる。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は酸処理澱粉を含有することが重要である。酸処理澱粉とは未処理の澱粉を塩酸や硫酸等の酸で処理した加工澱粉であり、エンドウ由来、馬鈴薯由来、タピオカ由来、米由来、ワキシーコーン由来、コーン由来などの酸処理澱粉を使用することができる。これらの中でも大豆蛋白質含有チーズ様食品の加工適正の点から原料由来では、コーン由来、タピオカ由来の酸処理澱粉が好ましく、タピオカ由来の酸処理デンプンがより好ましい。本発明においては、酸処理澱粉を大豆蛋白質含有チーズ様食品中に3〜25重量%、好ましくは5〜20重量%、更に好ましくは10〜20重量%含有することが好ましい。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は上昇融点が20〜50℃である油脂を含有することを特徴とする。好ましくは上昇融点が25〜40℃、より好ましくは27〜33℃、さらに好ましくは30〜32℃である油脂を含有することが、成形加工適性、耐熱保形性の点から好ましい。
また、本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は風味、口溶けの点から、油脂のSFC(固体脂含量)が10℃で45%以上かつ20℃で15%以上であり、より好ましくは、10℃でのSFCが50%以上かつ20℃でのSFCが25%以上であり、さらに好ましくは、10℃でのSFCが60%以上かつ20℃でのSFCが30%以上であり、さらにより好ましくは、10℃でのSFCが80%以上かつ20℃でのSFCが70%以上あることが、好ましい。
さらに、上記範囲の油脂の中でもP2O型トリグリセリド(但し、Pはパルミチン酸、Oはオレイン酸を示す)を8%以上、より好ましくは10%以上含むものが、大豆蛋白質含有チーズ様食品の成形加工適正の点から好ましい。P2O型トリグリセリドは、トリグリセリド分子内における脂肪酸の位置異性体を限定するものではなく、1,3−パルミトイル,2−オレイルグリセリンと1,2−パルミトイル,3−オレイルグリセリンの双方を意味する。P2O型トリグリセリドは、パーム油を分別して得られるパームオレインを更に分別して得られるパーム油中融点部を使用するのが好ましいが、それらを硬化したり、あるいはオレイン酸、パルミチン酸を含む油脂のエステル交換等によっても得ることができる。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は油脂を10〜50重量%、好ましくは15〜45重量%、さらに好ましくは20〜40重量%含有することが適当であり、上記油脂含量において、油脂がより良好な結晶のネットワークを形成し、酸処理澱粉の老化が進行することで、大豆蛋白質含有チーズ様食品の成形加工適正が得られると考えられる。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品には、蛋白質として大豆蛋白質に加えて、トウモロコシ蛋白質,小麦蛋白質,エンドウ豆蛋白質,緑豆蛋白質,絹蛋白質等の植物由来の蛋白質や、カゼイン,卵白アルブミン,乳清蛋白質,ゼラチン,アクチン,ミオシン等の動物性蛋白質が含まれていても良く、さらにポリペプチド、ペプチドおよびアミノ酸等が含まれていて良い。ただし良好な大豆の風味をより品質設計上重視する場合には、本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品においてはこれらの蛋白質は少ない方が好ましく、その含量は全固形分中蛋白質量として1.5重量%以下、特に1重量%以下、さらには0.5重量%以下が好ましい。また純植物性の大豆蛋白質含有チーズ様食品に調製する場合は乳蛋白質などの動物由来の蛋白質を0重量%とすればよい。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は、さらに増粘剤を含有させることにより、大豆蛋白質含有チーズ様食品に、より粘りを付与でき、成形加工適正が、さらに向上するので好ましい。増粘剤としては、加工澱粉(ヒドロキシプロピル化澱粉)、ローカストビーンガム、グアガム等を用いることが好ましい。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は、風味を害しない程度の乳化剤を使用することができる。乳化剤としては、特に限定されるものではなく、従来公知の乳化剤を使用することができ、レシチン、ショ糖脂肪酸エステル、プロプレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、酢酸モノグリセリド、酒石酸モノグリセリド、酢酸酒石酸混合モノグリセリド、クエン酸モノグリセリド、ジアセチル酒石酸モノグリセリド、乳酸モノグリセリド等各種有機酸モノグリセリド、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが例示できる。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は、上記の組成を有し、さらに物性として、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g〜2000g/19.6mm2であることが好ましく、より好ましくは700g〜1800gの硬さであると、シュレッド加工に適した物性となる。なお、本発明のチーズ様食品のレオメーターによる硬さの測定は、サンプルを株式会社レオテック製のレオメーター「RT−2002J」と直径5mm円形プランジャーを用い、テーブルスピード50mm/分の条件で測定するものとする。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品は上記の物性を有することにより、優れた成形加工適性を有し、スライス状、サイノメ状、タンザク状またはシュレッド状などの適当な形状にカットし、大豆蛋白質含有成形チーズ様食品を提供することが可能となる。
大豆蛋白質含有成形チーズ様食品の好ましい形状としては、例えば、断面形状が、一片の長さが3.5〜7mm程度の正方形、あるいは直径が5〜10mm程度の円形で、長さが10〜30mm程度の棒状あるいは円柱状であり、より好ましくは、直径6〜8mmの円形で、長さが15〜20mm程度の「チップ状」が、さまざまな調理に適した形状として好ましい。
本発明の大豆蛋白質含有成形プロセスチーズ様食品は、耐熱保形性を有することを特徴とする。例えば、200℃で6分間加熱された後でも、保形性を有する大豆蛋白質含有成形プロセスチーズ様食品を提供することができる。従って、本発明の大豆蛋白質含有成形プロセスチーズ様食品は、パン、ケーキ等の焼成食品のトッピング材、レトルト食品の具材などに用いることができる。また、かまぼこ、ちくわのような水産加工食品と組み合わせて用いることもできる。
本発明の大豆蛋白質含有チーズ様食品の製造態様としては、例えば、油脂、大豆蛋白質を含有する原料、酸処理澱粉、食塩、pH調整剤、色素および水が混合された水中油型乳化物を予備乳化、均質化した後、殺菌及び冷却の工程を経て製造することができる。予備乳化の際、有機酸やアルカリ性塩を用いてpHを3.5〜5.7に調整することが好ましいが、水中油型乳化物を乳酸発酵することにより該pH範囲に調整することもできる。乳酸発酵する場合は乳酸菌スターターを用い、15〜45℃で、pH3.5〜5.7好ましくはpH4〜5.5になるまで行う。pHが5.5を超えると日持ちが悪くなる傾向を示し、pHが4未満では酸味が強く、大豆蛋白質含有チーズ様食品として使用したときに、食品全体としてのバランスが悪くなるため、上記範囲内に調整するのが適当である。加熱殺菌は澱粉を糊化させる目的もあり、好ましくは70〜95℃にて実施する。
パーム油中融点画分(上昇融点30℃/SFC:10℃で90%、20℃で80%/P2O型トリグリセリド含量65%)36部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、タピオカ由来の酸処理度の低い(無水酸処理澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が57cps)酸処理澱粉11部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100kg/cm2の圧力下で均質化した。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行い、大豆蛋白質含有チーズ様食品を得た。該チーズ様食品の物性(硬さ、耐熱保形性)と風味について、品質評価を行った。該チーズ様食品の油脂含量は40%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、株式会社レオテック製)であり、成形加工適正を有した。また、耐熱保形性60%と耐熱保形性を有し、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
パーム油中融点画分を30部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を17部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが700g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性70%と耐熱保形性を有し、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
酸処理澱粉を、コーンスターチ由来の酸処理度の低い(無水酸処理澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が39cps)酸処理澱粉とした以外は、実施例2と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが800g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
パーム油中融点画分を27部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を20部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが900g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
パーム油中融点画分を23部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を24部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は27%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが1200g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
精製パーム油(上昇融点37℃/SFC:10℃で55%、20℃で27%/P2O型トリグリセリド含量30%)を30部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を17部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
パーム油とパーム核油のエステル交換油脂(上昇融点32℃/SFC:10℃で48%、20℃で22%/P2O型トリグリセリド含量8%)を30部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を17部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
乳脂(上昇融点31℃/SFC:10℃で47%、20℃で17%/P2O型トリグリセリド含量5%)を30部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を17部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
パーム油中融点画分を24部、タピオカ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉を17部、ワキシ―コーン由来のヒドロキシプロピル化デンプンを6部とした以外は、実施例1と同様にしてチーズ様食品を調製した。得られたチーズ様食品の油脂含量は28%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが700g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
実施例1で用いたパーム油中融点画分30部、酸処理されていないタピオカ澱粉(無水澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が6100cps)17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが900g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
実施例1で用いたパーム油中融点画分30部、酸処理されていないコーンスターチ澱粉(無水酸処理澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が8000cps)17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが1000g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。また、耐熱保形性100%と耐熱保形性に優れており、大豆のコクのある良好な風味を呈した。
実施例1で用いたパーム油中融点画分30部、タピオカ由来の酸処理度の高い(無水酸処理澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が5cps)酸処理澱粉17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが700g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。しかしながら、耐熱保形性40%と耐熱保形性が劣るものであった。
実施例1で用いたパーム油中融点画分30部、コーンスターチ由来の酸処理度の高い(無水酸処理澱粉8重量%を水92重量%に溶解し、粘度計(Brabender Viscograph E)を用いてブレード型スティラーを用いて50℃、30rpmで測定した時の粘度が4cps)酸処理澱粉17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが700g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。しかしながら、耐熱保形性50%と耐熱保形性が劣るものであった。
サラダ油(SFC:10℃で0%、20℃で0%)30部、実施例3で用いたコーンスターチ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが100g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。さらに、耐熱保形性20%と耐熱保形性が著しく劣るものであった。
パーム油低融点画分(上昇融点9℃/SFC:10℃で0%、20℃で0%/P2O型トリグリセリド含量10%)30部、実施例4で用いたコーンスターチ由来の酸処理度の低い酸処理澱粉17部、大豆蛋白質を含む原料として「豆乳クリーム」(不二製油(株)製、全固形分19.8%、蛋白質含量5.6%、脂質含量12.3%)を30部、食塩1部、水22部、乳酸を含むpH調整剤1.1部、色素0.002部を、55℃で10分間調合し、さらに100Kg/cm2の圧力下で均質化した。しかしながら、高粘度な物性となり、生産性は著しく劣った。均質化後、掻きとり式連続熱交換機に通し、80〜90℃で加熱殺菌、充填し、トンネルフリーザーにて急冷後、冷蔵庫でエージングを行った。得られたチーズ様食品の油脂含量は34%、蛋白質含量は1.7%、pHは5.4であり、5℃におけるレオメーター測定値による硬さが100g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分、不動工業株式会社製)であり、成形加工適性を有した。さらに、耐熱保形性20%と耐熱保形性が著しく劣るものであった。
Claims (8)
- 大豆蛋白質を含有し、酸処理度が低い酸処理澱粉及び上昇融点が20〜50℃である油脂を含有することを特徴とする、大豆蛋白質含有チーズ様食品。
- 大豆蛋白質を含有する原料として、豆乳、分離大豆蛋白質、濃縮大豆蛋白質、大豆粉を含有する請求項1記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品。
- 増粘剤を含有する請求項1記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品。
- 5℃におけるレオメーター測定値による硬さが500g〜2000g/19.6mm2(直径5mm円形プランジャー、テーブルスピード50mm/分)である請求項1記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品。
- 請求項1記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品をカットしてなる、スライス状、サイノメ状、タンザク状またはシュレッド状の大豆蛋白質含有成形チーズ様食品。
- 請求項1記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品がチップ状に押出成形された大豆蛋白質含有成形チーズ様食品。
- 耐熱保形性を有する請求項5記載の大豆蛋白質含有成形チーズ様食品。
- 大豆蛋白質を含有する原料、油脂、酸処理度が低い酸処理澱粉及び水を混合し、均質化した後、チューブ式熱交換器又は直接蒸気吹込み式殺菌装置を用いて加熱処理を行い、冷却することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の大豆蛋白質含有チーズ様食品の連続生産方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013205613A JP6241179B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 大豆蛋白質含有チーズ様食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013205613A JP6241179B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 大豆蛋白質含有チーズ様食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015065949A true JP2015065949A (ja) | 2015-04-13 |
JP6241179B2 JP6241179B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=52833415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013205613A Active JP6241179B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 大豆蛋白質含有チーズ様食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6241179B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6222788B1 (ja) * | 2017-04-03 | 2017-11-01 | 植田製油株式会社 | 耐熱性チーズ様加工食品 |
JP2018166467A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社堀川 | チーズ様食品の製造方法 |
WO2021205868A1 (ja) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社J-オイルミルズ | チーズ様食品、及びチーズ様食品の製造方法 |
WO2022210452A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 不二製油グループ本社株式会社 | 植物性成型チーズ様食品 |
WO2023054352A1 (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 株式会社Adeka | イミテーションチーズ、イミテーションチーズの製造方法及び食品 |
WO2024117253A1 (ja) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | 株式会社Adeka | イミテーションチーズ、イミテーションチーズの製造方法、およびイミテーションチーズを含む食品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0198442A (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 | Fuji Oil Co Ltd | 固形食品の製造法 |
AU3779795A (en) * | 1994-11-15 | 1996-05-23 | Kraft Foods, Inc. | Imitation cheese containing an admixture of modified and unmodified ungelatinized starches |
US5807601A (en) * | 1996-09-09 | 1998-09-15 | Schreiber Foods, Inc. | Imitation cheese composition and products containing starch |
JP2004129648A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-04-30 | Kraft Foods Holdings Inc | 大豆から製造されるプロセスチーズ |
JP2009050263A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Kraft Foods Global Brands Llc | 二重機能性を有するプロセスチーズ製品 |
JP2010220585A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Fuji Oil Co Ltd | プロセスチーズ様食品の製造法 |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013205613A patent/JP6241179B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0198442A (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 | Fuji Oil Co Ltd | 固形食品の製造法 |
AU3779795A (en) * | 1994-11-15 | 1996-05-23 | Kraft Foods, Inc. | Imitation cheese containing an admixture of modified and unmodified ungelatinized starches |
US5807601A (en) * | 1996-09-09 | 1998-09-15 | Schreiber Foods, Inc. | Imitation cheese composition and products containing starch |
JP2004129648A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-04-30 | Kraft Foods Holdings Inc | 大豆から製造されるプロセスチーズ |
JP2009050263A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Kraft Foods Global Brands Llc | 二重機能性を有するプロセスチーズ製品 |
JP2010220585A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Fuji Oil Co Ltd | プロセスチーズ様食品の製造法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
高橋禮治著、でん粉製品の知識、株式会社幸書房、2006、P.105-106, JPN6016049856, ISSN: 0003575758 * |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018166467A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社堀川 | チーズ様食品の製造方法 |
JP6222788B1 (ja) * | 2017-04-03 | 2017-11-01 | 植田製油株式会社 | 耐熱性チーズ様加工食品 |
JP2018174713A (ja) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 植田製油株式会社 | 耐熱性チーズ様加工食品 |
WO2021205868A1 (ja) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社J-オイルミルズ | チーズ様食品、及びチーズ様食品の製造方法 |
JP7022869B1 (ja) * | 2020-04-06 | 2022-02-18 | 株式会社J-オイルミルズ | チーズ様食品、及びチーズ様食品の製造方法 |
WO2022210452A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 不二製油グループ本社株式会社 | 植物性成型チーズ様食品 |
WO2023054352A1 (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 株式会社Adeka | イミテーションチーズ、イミテーションチーズの製造方法及び食品 |
WO2024117253A1 (ja) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | 株式会社Adeka | イミテーションチーズ、イミテーションチーズの製造方法、およびイミテーションチーズを含む食品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6241179B2 (ja) | 2017-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6197379B2 (ja) | 大豆蛋白質含有チーズ様食品 | |
JP6287828B2 (ja) | チーズ様食品 | |
JP6593569B2 (ja) | 植物性チーズ様食品の製造方法 | |
JP6241179B2 (ja) | 大豆蛋白質含有チーズ様食品 | |
JP6593568B2 (ja) | 植物性フレッシュチーズ様食品の製造方法 | |
JP7335562B2 (ja) | 植物性チーズ様食品の製造方法 | |
JP6225617B2 (ja) | 成形チーズ様食品 | |
JP2014068583A (ja) | 可塑性油中水型乳化物、それを用いたベーカリー生地及びベーカリー製品 | |
JP4578055B2 (ja) | 水中油型乳化脂 | |
JP6365527B2 (ja) | チーズ様食品 | |
JP2009232733A (ja) | 油中水型乳化油脂組成物 | |
JP6225616B2 (ja) | 成形チーズ様食品 | |
JP2015188387A (ja) | 糸曳き性チーズ様食品 | |
JP4152060B2 (ja) | 水中油型乳化組成物及びこれを用いた可塑性乳化油脂組成物 | |
JP2016119884A (ja) | クリーム様製品の製造方法 | |
JP4483723B2 (ja) | チーズ様食品及びその製造方法 | |
JP2006006108A (ja) | 油中水型乳化油脂組成物 | |
JP2017212898A (ja) | シュー用改良材、及び、シュー用油脂組成物 | |
WO2022210452A1 (ja) | 植物性成型チーズ様食品 | |
JP2015065950A (ja) | 加熱用甘味系乳化食品 | |
JP2020005593A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP2006223209A (ja) | チーズ様食品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20151016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6241179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |