JP2014533207A - 工作機械およびワークピース測定方法 - Google Patents
工作機械およびワークピース測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014533207A JP2014533207A JP2014532364A JP2014532364A JP2014533207A JP 2014533207 A JP2014533207 A JP 2014533207A JP 2014532364 A JP2014532364 A JP 2014532364A JP 2014532364 A JP2014532364 A JP 2014532364A JP 2014533207 A JP2014533207 A JP 2014533207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- measuring
- tool
- measurement
- machine tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 122
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 15
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 9
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 238000011000 absolute method Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004164 analytical calibration Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B19/00—Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
- B24B19/08—Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section
- B24B19/12—Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section for grinding cams or camshafts
- B24B19/125—Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section for grinding cams or camshafts electrically controlled, e.g. numerically controlled
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B49/00—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
- B24B49/02—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
- B24B49/04—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation
- B24B49/045—Specially adapted gauging instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/20—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring workpiece characteristics, e.g. contour, dimension, hardness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q17/00—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
- B23Q17/22—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
- B23Q17/2233—Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B49/00—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
- B24B49/02—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
- B24B49/03—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent according to the final size of the previously ground workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B49/00—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
- B24B49/10—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving electrical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B5/00—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
- B24B5/02—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
- B24B5/04—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces externally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B5/00—Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
- B24B5/36—Single-purpose machines or devices
- B24B5/42—Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/10—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring diameters
- G01B21/12—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring diameters of objects while moving
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B3/00—Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
- G01B3/30—Bars, blocks, or strips in which the distance between a pair of faces is fixed, although it may be preadjustable, e.g. end measure, feeler strip
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
Abstract
Description
ワークピースを収容するための少なくとも1つのワークピースホルダを備えるワークピースマウントと、
ツールスピンドルを備えるツールユニットであって、ツール、特に少なくとも1つの砥石車を収容し駆動するための研削ヘッドを特に備え、ツールユニットはワークピースに向かって給送軸に沿って移動可能である、ツールユニットと、
ツールユニットに収容される測定器であって、測定器は少なくとも2つの測定プローブを備え、前記少なくとも2つの測定プローブは、測定領域を規定する基本間隔により、測定構成において間隔を置いて配置され、基本間隔は既知の参照寸法より大きく選択されている、測定器と、
測定器およびツールユニットに接続可能な制御装置あって、給送軸に沿ったツールユニットの実際の位置を検出することと、測定領域内へ移動されるワークピースをプローブする時ツールユニットの変位経路に基づいて少なくとも2つの測定プローブにより参照寸法および/または基本間隔を考慮して実際の間隔、特に実際直径を判定することと、を目的として、制御装置は少なくとも2つの測定プローブにより検出される値を得るために構成された制御装置と、を備える工作機械である。
本発明によれば、測定ヘッドは、測定対象のワークピースの想定される測定と比較して、測定中に補われるいわゆる「大きめのサイズ」を有する。例えば、ワークピースの直径を測定する場合、まず第1に少なくとも2つの測定プローブの第1測定プローブは、測定器が収容されたツールユニットの移動により、測定が達成できるまで給送軸に沿って移動させられる。その後、ワークピースは、例えば、反対側で、給送軸に沿って対応する方法で移動させられているツールユニットにより、少なくとも2つの測定プローブの第2測定プローブでプローブされる。
本発明の別の態様によれば、測定器は少なくとも2つの測定プローブが収容された測定ヘッドを備え、測定ヘッドは測定領域へワークピースを移動するために旋回可能である。
測定ヘッドは、例えばU字型の方法で開発できる。第1、第2測定プローブは、この場合、U字部分を形成することができる。U字の内部空間は測定領域を規定する。
カップリングリンケージメカニズムは特にスペースを節約した方法で構成することができる。2つの先端位置はカップリングリンケージメカニズム、即ち、例えば測定位置と非係合位置とにより規定することができる。特に、ストッパ等のような構造手段により、測定位置は高いレベルの再現性で変更できる。
これとは対照的に、基本間隔と実際の間隔との比が大きいほど測定器の柔軟性は高まる。測定ヘッドは複数の実際の間隔、特に実際の直径に適している。機械側の影響が、本質的には、例えば基本間隔と実際の間隔との差に対応する変位経路によりもたらされるだけである。
実際の間隔を判定する場合、少なくとも1つの測定プローブの偏向を考慮に入れることができる。例えば、ツールをプローブするためにツールユニットを移動させる時、絶対的な機械影響を認識し補償することができる。ツールユニットの変位経路は、少なくとも1つの測定プローブの偏向から補正することができる。
このように、実際の間隔は収容されたワークピースの複数の異なる軸方向位置にて判定することができる。
回転している偏心ワークピースのある位置に沿って2つの測定プローブを使用して両側でプローブすることにより、それぞれの実際の間隔を検出することは考えられる。更に、またはこの代わりとして、この上方で、例えば偏向可能な測定プローブの使用により表面の不正確さを検出することができる。この検出は、ワークピース回転時に測定プローブが少なくともセクション中のワークピースに当接するような方法でツールユニットが移動される場合に達成できる。
従って、例えば、ワークピースの軸方向位置に制限された真円度公差と共に、円筒形状における偏差も判定することができる。この目的のために、測定器でツールユニットを測定中にワークピースに沿って軸方向に移動させることができる。プローブは例えば螺旋経路に沿ってワークピース上で達成できる。
このようにして、移動速度の増加による時間節約と動作信頼性との間で最適性を維持することができる。プローブ動作、例えばクローリング動作で、ツールユニットを急に止めることができる。例えば、少なくとも2つの測定プローブの少なくとも1つがあるプローブ力でワークピースをプローブしていると測定ヘッドが示す時はいつでもこれを達成することができる。これとは対照的に、衝突する恐れがない給送移動は高い加速または速度で達成することができる。
位置検出器は、例えば、給送軸上でツールユニットの実際の位置を高精度で検出可能にする増分または絶対標準器と連結することができる。ツールユニットの異なる実際の位置を比較することにより高精度に変位経路を判定することが可能になる。
給送軸に沿ったワークピースに対して移動可能な測定器を準備する工程であって、測定器は好ましくはツールユニット上に収容され、測定器は少なくとも2つの測定プローブを備える、工程と、
参照形状の既知の参照寸法より大きく選択された、少なくとも2つの測定プローブ間の基本間隔を調整する工程であって、基本間隔は測定領域を規定する、工程と、
工作機械中に参照形状を収容する工程と、
測定領域内に参照寸法を挿入する工程と、
参照形状に対して測定器を移動させ測定プローブで参照寸法をプローブすると同時に測定器の実際の位置を検出し、その結果、測定器の変位経路を検出する、工程と、
参照寸法とプローブ時の測定器の実際の位置とを考慮して基本間隔を判定する工程と、を含む方法。
この方法を使用して測定器のキャリブレーションまたは標準化は単純な方法で実行することができる。従って、測定プローブを測定領域に挿入することができる限り、少なくとも2つの測定プローブを備えた測定器は複数のワークピース形状を測定するのに適切である。
工作機械中にワークピースを収容し、測定領域内にワークピースの測定形状物を挿入する工程と、
測定プローブでワークピースの測定形状物をプローブすると同時に測定器の変位経路を検出する工程と、
基本間隔とプローブ時の測定器の変位経路とを考慮して測定形状物の実際の間隔を判定する工程と、により構成することができる。
ここでは工作機械10は研削盤として構成されている。例えば、フレームワークの一部として配置することができる支持テーブル12を工作機械10は有する。ワークピースマウント14がサポートテーブル12に取り付けられ案内される。ワークピーススピンドル16が設けられたワークピーススピンドル主軸台をワークピースマウント14は有する。ワークピーススピンドル16は心押し台(旋盤の中心部)18と関連している。ワークピースはワークピーススピンドル16と心押し台18(図1において不図示)との間に取り付けられることができる。
測定器48がツールスピンドル30に取り付けられている(図2参照)。測定器48は測定ヘッド50を有する。参照番号52で示す矢印は測定ヘッド50を備えた測定器48がツールスピンドル30上で旋回可能に取り付けられていることを示す。
図7は測定ヘッド50が更に応用できることを示している。図7のテスト対象のワークピース96は参照番号104で示す形状偏差を有する。この場合、これは例えば円形状の偏差または円筒形状の偏差であってもよい(例示として参照番号106a、106bで示す許容差符号参照)。測定プローブ66は偏向可能であり、従って、ワークピース96がワークピーススピンドル軸20の回りを回転する時、連続的または断続的な方法で形状偏差104を検出することができる。この文脈において、それは、大きな偏差を検出するために測定プローブ66が大きな比例領域を有する時であるのが好ましい。
その方法は例えばキャリブレートすることまたは標準化することを含む初期ブロック130を有する。
参照寸法を第1プローブすることは、例えば、次のステップ134にて第1測定プローブを使用して達成することができる。第1のプローブ134は例えばステップ136および138により終了することができる。ステップ136は第1測定プローブの測定サーキットを電気的にキャリブレートすることを含むことができる。ステップ138はX軸または給送軸に沿った作動位置を検出することを有することができる。
第1ステップ152にて、測定対象のワークピースがマウントされ、例えば、旋回により測定器がその測定領域へ移動される。
Claims (15)
- 工作機械、特に研削盤であって、
ワークピース(96)を収容するための少なくとも1つのワークピースホルダ(16、18)を備えるワークピースマウント(14)と、
ツールスピンドル(30)を備えるツールユニット(28)であって、ツール(32)、特に少なくとも1つの砥石車を収容し駆動するための研削ヘッドを特に備え、ツールユニット(28)はワークピース(96)に向かって給送軸(70)に沿って移動可能である、ツールユニット(28)と、
ツールユニット(28)に収容される測定器(48)であって、少なくとも2つの測定プローブ(66,68)を備え、前記少なくとも2つの測定プローブ(66,68)は、測定領域(78)を規定する基本間隔(86)により、測定構成において間隔を置いて配置され、基本間隔(86)は既知の参照寸法(84)より大きく選択されている、測定器(48)と、
測定器(48)およびツールユニット(28)に接続可能な制御装置(56)であって、給送軸(70)に沿ったツールユニット(28)の実際の位置を検出することと、実際の間隔(100)を判定することとを目的として前記少なくとも2つの測定プローブ(66,68)により検出される値を得るために制御装置(56)は構成され、実際の間隔(100)とは特に実際の直径であって、測定領域(78)内へ移動させられるワークピース(96)が前記少なくとも2つの測定プローブ(66,68)によりプローブされる時のツールユニット(28)の変位経路(98)に基づき、且つ参照寸法(84)および/または基本間隔(86)を考慮して判定される実際の直径である、制御装置(56)と、を備える工作機械。 - 測定器(48)は少なくとも2つの測定プローブ(66,68)が収容された測定ヘッド(50)を備え、測定ヘッド(50)は測定領域(78)へワークピース(96)を移動するために旋回可能である、 請求項1に記載の工作機械(10)。
- 測定器(48)は、測定位置と非係合位置との間で旋回を可能にするカップリングリンケージメカニズム(64)を備える、請求項1または2に記載の工作機械(10)。
- 基本間隔(86)および実際の間隔(100)の比は略最大2:1であり、好ましくは、最大1.5:1であり、更に好ましくは、最大1.2:1であり、また更に好ましくは最大1.1:1である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- 少なくとも2つの測定プローブ(66,68)の少なくとも1つのプローブ(66,68)が比例領域において偏向可能であり、制御装置(56)は少なくとも1つの測定プローブ(66,68)の偏向を検出するように構成される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- ワークピース(96)は、ワークピーススピンドル軸(20)を中心に選択的に回転駆動可能なワークピーススピンドル(16)上に取り付けられ、好ましくは、ワークピーススピンドル軸(20)は給送軸(70)に対して垂直に配置され、好ましくは、ツールスピンドル(30)は、ワークピーススールスピンドル軸(20)と平行に配置されるツールスピンドル軸(34)を備える、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- ツールユニット(28)はワークピーススピンドル軸(20)と平行なワークピース(96)に対して移動可能である、請求項6に記載の工作機械(10)。
- 制御装置(56)は、連結移動にて給送軸(70)に沿って選択的にツールユニット(28)を移動するように構成され、ワークピーススピンドル軸(20)周りに選択的にワークピーススピンドル(16)を駆動するように構成されている、請求項6または請求項7に記載の工作機械(10)。
- 制御装置(56)は、連結移動にてワークピーススピンドル軸(20)と平行にツールユニット(28)を選択的に移動するように更に構成されている、請求項7または請求項8のいずれかに記載の工作機械(10)。
- 迅速動作またはプローブ動作を行う測定器(48)で選択的にツールユニット(28)を移動するように制御装置(56)は構成される、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- 制御装置(56)は、後続する機械加工工程における、ワークピース(96)の実際の間隔(100)、特に、実際の直径を考慮して選択的にツールユニット(28)とツール(32)とを駆動し変位するように構成される、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- 制御装置(56)はツールユニット(28)の位置検出器(92)と連結し、これによりツールユニット(28)の実際位置を検出することができる、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の工作機械(10)。
- 工作機械(10)、特に研削盤において、ワークピース、特にワークピース直径を測定する方法であって、
給送軸(70)に沿ったワークピース(96)に対して移動可能な測定器(48)を提供する工程であって、測定器(48)は好ましくはツールユニット(28)上に収容され、測定器(48)は少なくとも2つの測定プローブ(66,68)を備える、工程と、
参照形状(82)の既知の参照寸法(84)より大きく選択された、少なくとも2つの測定プローブ(66,68)間の基本間隔(86)を調整する工程であって、基本間隔(86)は測定領域(78)を規定する、工程と、
工作機械(10)内に参照形状(82)を収容する工程と、
測定領域(78)内に参照寸法(84)を挿入する工程と、
参照形状(82)に対して測定器(48)を移動させ、測定プローブ(66,68)で参照寸法(84)をプローブすることにより、測定器(48)の実際の位置を検出し、その結果、測定器(48)の変位経路を検出する、工程と、
参照寸法(84)とプローブ時の測定器(48)の実際の位置とを考慮して基本間隔(86)を判定する工程と、を含む方法。 - 工作機械(10)中にワークピース(96)を収容し、測定領域(78)内にワークピース(96)の測定形状物を挿入する工程と、
測定プローブ(66,68)でワークピース(96)の測定形状物をプローブすることにより、測定器(48)の変位経路を検出する工程と、
基本間隔(86)とプローブ時の測定器(48)の変位経路とを考慮して測定形状物の実際の間隔(100)を判定する工程と、をさらに含む請求項13に記載の方法。 - ツール制御プログラムが制御装置(56)上で実施される時、請求項13または14で請求されるような方法の工程を制御装置(56)に実施するように構成されたプログラムコードを含むツール制御プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102011115254.0 | 2011-09-27 | ||
DE102011115254A DE102011115254A1 (de) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | Werkzeugmaschine und Verfahren zur Vermessung eines Werkstücks |
PCT/EP2012/068947 WO2013045484A1 (de) | 2011-09-27 | 2012-09-26 | Werkzeugmaschine und verfahren zur vermessung eines werkstücks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014533207A true JP2014533207A (ja) | 2014-12-11 |
JP6419575B2 JP6419575B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=47010538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014532364A Expired - Fee Related JP6419575B2 (ja) | 2011-09-27 | 2012-09-26 | 工作機械およびワークピース測定方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9421667B2 (ja) |
EP (1) | EP2760633B1 (ja) |
JP (1) | JP6419575B2 (ja) |
CN (1) | CN103857493B (ja) |
DE (1) | DE102011115254A1 (ja) |
ES (1) | ES2793966T3 (ja) |
TW (1) | TWI487590B (ja) |
WO (1) | WO2013045484A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104827346A (zh) * | 2015-05-08 | 2015-08-12 | 广西金达造船有限公司 | 一种用于车床上的锥度测定装置 |
JP2021037604A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | Dmg森精機株式会社 | 定寸装置及びこれを備えた工作機械 |
CN113432503A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-09-24 | 乔锋智能装备股份有限公司 | 一种用于cnc加工中心机床加工件的综合检测件及检测方法 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5814111B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-11-17 | Ntn株式会社 | 研削盤の測定異常機能付き加工径測定装置 |
DE102012110673B4 (de) * | 2012-11-07 | 2014-05-15 | Fritz Studer Ag | Werkzeugmaschine und Verfahren zur Vermessung eines Werkstücks |
DE102013207125A1 (de) * | 2013-04-19 | 2014-10-23 | Heinrich Georg Gmbh Maschinenfabrik | Bearbeitungszentrum, insbesondere Dreh-/Bohr-/Fräs-/Schleifzentrum zur Bearbeitung von Werkstücken |
DE102013222359B4 (de) * | 2013-11-04 | 2018-05-09 | Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren zur Feinbearbeitung von Wellen, insbesondere Kurbelwellen, sowie Feinbearbeitungsanlage dafür |
CN104625115B (zh) * | 2015-03-13 | 2017-04-12 | 佛山市南海区精鹰机械有限公司 | 一种用车削件做锥度平分确定车床主轴轴心主平面的方法 |
US10359266B2 (en) * | 2016-04-19 | 2019-07-23 | Okuma Corporation | Position measurement method of object in machine tool and position measurement system of the same |
JP6807192B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2021-01-06 | シチズン時計株式会社 | 工作機械 |
US10018458B2 (en) * | 2016-09-12 | 2018-07-10 | The Boeing Company | Validating parts using a number of contiguous coupons produced from part excess |
DE102016224871A1 (de) * | 2016-12-13 | 2018-06-14 | MTU Aero Engines AG | Verfahren zum Betreiben einer Mehrachs-Drehmaschine und Mehrachs-Drehmaschine |
CN107150262A (zh) * | 2017-07-12 | 2017-09-12 | 重庆帅能机床制造有限公司 | 一种智能型双主轴加工式机床 |
CN107514974A (zh) * | 2017-09-07 | 2017-12-26 | 唐冬香 | 一种机床检测工件的方法及系统 |
DE102019220052A1 (de) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Kadia Produktion Gmbh + Co. | Messverfahren und Messsystem zum Messen von Bohrungen sowie Feinbearbeitungsmaschine mit Messsystem |
TWI809276B (zh) * | 2020-05-29 | 2023-07-21 | 捷力精密機械股份有限公司 | 智能化工件量測之方法 |
CN111604719B (zh) * | 2020-06-02 | 2021-08-10 | 湖北大学 | 一种外圆磨自适应高效率大磨削量纵磨方法 |
CN114248075B (zh) * | 2021-12-30 | 2022-10-04 | 绍兴赛致捷机电设备有限公司 | 一种加高件加工工艺 |
CN114247905B (zh) * | 2022-02-09 | 2023-05-26 | 浙江华壹钢业有限公司 | 合金钢法兰自动定位车削装置 |
CN115106871A (zh) * | 2022-08-29 | 2022-09-27 | 成都中科卓尔智能科技集团有限公司 | 一种半导体材料表面缺陷柔性高精度修复装置及工艺 |
CN116237818B (zh) * | 2022-12-29 | 2024-07-02 | 广东中海万泰技术有限公司 | 一种深孔加工的偏移量测量方法 |
CN116237851B (zh) * | 2023-04-10 | 2024-07-02 | 泰州市利优精密机械有限公司 | 一种可一次装夹加工多个工件的数控工具磨床 |
TWI851235B (zh) * | 2023-05-25 | 2024-08-01 | 毅德機械股份有限公司 | 磨床結構 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62255066A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-06 | Okuma Mach Works Ltd | 研削方法及びその方法を実施する直接定寸装置付研削盤 |
JPH10511317A (ja) * | 1994-12-27 | 1998-11-04 | マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ | 精密仕上げ盤用検査装置 |
JP2002120147A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-23 | Yamaha Motor Co Ltd | 円筒研削盤 |
JP2003094293A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Toyoda Mach Works Ltd | 加工装置における測定装置の異常検出方法及び加工装置 |
JP2004504950A (ja) * | 2000-06-19 | 2004-02-19 | べーリンガー ヴェルクツオィクマシーネン ゲーエムベーハー | 工作物の測定及び機械加工のための方法及び装置 |
JP2008279542A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Jtekt Corp | 研削盤および非真円形状または偏心形状のワークの研削方法 |
JP2010243185A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Ntn Corp | 回転体の肉厚等測定装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1183093B (it) * | 1984-01-13 | 1987-10-05 | Schaudt Maschinenbau Gmbh | Testa di misurazione per rettificatrici |
US4637144A (en) * | 1984-07-03 | 1987-01-20 | Schaudt Maschinenbau Gmbh | Apparatus for monitoring the diameters of crankpins during treatment in grinding machines |
US4651472A (en) * | 1984-09-03 | 1987-03-24 | Schaudt Maschinenbau Gmbh | Method of and machine for grinding rotary workpieces |
US4974165A (en) * | 1988-11-28 | 1990-11-27 | Mechanical Technology Incorporated | Real time machining control system including in-process part measuring and inspection |
DE4023587C2 (de) * | 1990-07-25 | 1993-11-18 | Fortuna Werke Maschf Ag | Verfahren zum meßgesteuerten Umfangsschleifen von radial unrunden Werkstücken |
DE4412682C2 (de) * | 1994-04-13 | 1998-09-03 | Doerries Scharmann Ag I K | Vorrichtung zum Vermessen exzentrisch umlaufender Werkstücke |
GB9509294D0 (en) * | 1995-05-06 | 1995-06-28 | Western Atlas Uk Ltd | Improvements relating to guaging the diameter of cylindrical workpiece sections |
WO1997013614A1 (fr) * | 1995-10-06 | 1997-04-17 | Sagem S.A. | Dispositif de mesure ou de controle de l'usinage d'une piece cylindrique a mouvement orbital |
DE19616353A1 (de) * | 1996-04-24 | 1997-10-30 | Schaudt Maschinenbau Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Messen des Durchmessers exzentrisch umlaufender Werkstücke |
NL1004062C2 (nl) * | 1996-09-18 | 1998-03-19 | Pronk Beheer B V | Meetinrichting voor het nauwkeurig meten van in- of uitwendige diameters of afstanden. |
ES2189094T3 (es) | 1997-09-23 | 2003-07-01 | Unova Uk Ltd | Perfeccionamientos relativos a la calibracion en piezas a mecanizar. |
US6159074A (en) * | 1999-01-07 | 2000-12-12 | Kube; Samuel C. | Caliper assembly for a grinding machine |
DE10101925B4 (de) * | 2001-01-16 | 2006-08-24 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Taststift |
ITBO20010113A1 (it) * | 2001-03-02 | 2002-09-02 | Marposs Spa | Apparecchiatura per il controllo di caratteristiche dimensionali e geometriche di perni |
GB0303270D0 (en) * | 2003-02-13 | 2003-03-19 | Renishaw Plc | A machine tool control process and apparatus therefor |
JP2006029865A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Sankyu Inc | 円筒体の内径測定装置及び方法 |
JP4923549B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2012-04-25 | 株式会社ジェイテクト | 定寸装置の取付構造 |
DE102009042252B4 (de) | 2009-09-22 | 2014-03-06 | Jenoptik Industrial Metrology Germany Gmbh | Meßvorrichtung |
JP6361243B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2018-07-25 | 株式会社ジェイテクト | 加工変質検出センサを備える工作機械 |
-
2011
- 2011-09-27 DE DE102011115254A patent/DE102011115254A1/de not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-09-26 JP JP2014532364A patent/JP6419575B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-26 EP EP12770446.8A patent/EP2760633B1/de active Active
- 2012-09-26 WO PCT/EP2012/068947 patent/WO2013045484A1/de active Application Filing
- 2012-09-26 ES ES12770446T patent/ES2793966T3/es active Active
- 2012-09-26 CN CN201280046714.5A patent/CN103857493B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-26 TW TW101135273A patent/TWI487590B/zh not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-03-27 US US14/227,141 patent/US9421667B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62255066A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-06 | Okuma Mach Works Ltd | 研削方法及びその方法を実施する直接定寸装置付研削盤 |
JPH10511317A (ja) * | 1994-12-27 | 1998-11-04 | マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ | 精密仕上げ盤用検査装置 |
JP2004504950A (ja) * | 2000-06-19 | 2004-02-19 | べーリンガー ヴェルクツオィクマシーネン ゲーエムベーハー | 工作物の測定及び機械加工のための方法及び装置 |
JP2002120147A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-23 | Yamaha Motor Co Ltd | 円筒研削盤 |
JP2003094293A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Toyoda Mach Works Ltd | 加工装置における測定装置の異常検出方法及び加工装置 |
JP2008279542A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Jtekt Corp | 研削盤および非真円形状または偏心形状のワークの研削方法 |
JP2010243185A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Ntn Corp | 回転体の肉厚等測定装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104827346A (zh) * | 2015-05-08 | 2015-08-12 | 广西金达造船有限公司 | 一种用于车床上的锥度测定装置 |
JP2021037604A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | Dmg森精機株式会社 | 定寸装置及びこれを備えた工作機械 |
JP7418998B2 (ja) | 2019-09-05 | 2024-01-22 | Dmg森精機株式会社 | 定寸装置及びこれを備えた工作機械 |
CN113432503A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-09-24 | 乔锋智能装备股份有限公司 | 一种用于cnc加工中心机床加工件的综合检测件及检测方法 |
CN113432503B (zh) * | 2021-06-07 | 2024-03-08 | 乔锋智能装备股份有限公司 | 一种用于cnc加工中心机床加工件的综合检测件及检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201313380A (zh) | 2013-04-01 |
US9421667B2 (en) | 2016-08-23 |
TWI487590B (zh) | 2015-06-11 |
WO2013045484A1 (de) | 2013-04-04 |
CN103857493A (zh) | 2014-06-11 |
JP6419575B2 (ja) | 2018-11-07 |
CN103857493B (zh) | 2016-11-02 |
DE102011115254A1 (de) | 2013-03-28 |
ES2793966T3 (es) | 2020-11-17 |
EP2760633A1 (de) | 2014-08-06 |
US20140213148A1 (en) | 2014-07-31 |
EP2760633B1 (de) | 2020-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6419575B2 (ja) | 工作機械およびワークピース測定方法 | |
JP6235032B2 (ja) | 工作機械及びワークピースを測定するための方法 | |
US9316476B2 (en) | Profile measuring instrument, adjusting method for profile measuring instrument, and profile measuring method | |
US8287329B2 (en) | Grinding machine and grinding method | |
JP2016083729A (ja) | 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法 | |
KR20020082403A (ko) | 측정 장치를 사용한 공작물의 편심 원통부의 가공 방법 및가공 장치 | |
JP6101115B2 (ja) | 工作機械及び、工作機械によるワークの加工方法 | |
KR102542333B1 (ko) | 중심 공작물 영역을 지지 및 측정하기 위한 측정 스테디 레스트, 이 측정 스테디 레스트를 갖는 연삭기, 및 중심 공작물 영역을 지지 및 측정하기 위한 방법 | |
JP2004028947A (ja) | 軸の偏芯部における回転位相角度の測定装置およびその測定方法と、その測定に用いるスプライン溝位相測定治具 | |
JPH05111851A (ja) | 歯車測定方法および歯車測定兼用歯車研削盤 | |
CN109605102A (zh) | 机床 | |
EP3334562B1 (en) | Grinding error compensation | |
KR101768221B1 (ko) | 안경 렌즈 가공 장치의 교정 센서 유닛 | |
JP3840389B2 (ja) | 加工方法および加工装置 | |
CN212007150U (zh) | 一种圆筒高精度在线检测系统 | |
JP2602965B2 (ja) | 自動円筒研削装置 | |
CN116802455A (zh) | 工件直径的测量方法及机床 | |
KR102781135B1 (ko) | 연삭기 센터링 게이지 | |
US20230128675A1 (en) | Grinding machine centering gauge | |
EP4491329A1 (en) | Method for calibrating a dressing spindle of a machine tool | |
JP2004268243A (ja) | 歯車研削法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160216 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160314 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170116 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180312 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180412 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6419575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |