JP2014531213A - 上皮又は間葉の表現型の診断用メチル化マーカー、及び腫瘍又は腫瘍細胞におけるegfrキナーゼ阻害薬に対する応答 - Google Patents
上皮又は間葉の表現型の診断用メチル化マーカー、及び腫瘍又は腫瘍細胞におけるegfrキナーゼ阻害薬に対する応答 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014531213A JP2014531213A JP2014533357A JP2014533357A JP2014531213A JP 2014531213 A JP2014531213 A JP 2014531213A JP 2014533357 A JP2014533357 A JP 2014533357A JP 2014533357 A JP2014533357 A JP 2014533357A JP 2014531213 A JP2014531213 A JP 2014531213A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methylation
- dna
- tumor
- cancer
- egfr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6813—Hybridisation assays
- C12Q1/6827—Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6883—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
- C12Q1/6886—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/106—Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/112—Disease subtyping, staging or classification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/154—Methylation markers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Oncology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2011年9月30日出願の米国仮特許出願第61/542,141号の利益を主張するものであり、その開示は全文が出典明示によって本明細書に援用される。
表1。間葉表現型に関連するメチル化シトシンヌクレオチド(CpG)。
表2。上皮表現型に関連するメチル化シトシンヌクレオチド(CpG)。
表3。染色体番号、ヌクレオチド位置、及び遺伝子のアントレ(Entrez)IDによって同定される、間葉の表現型に関連するメチル化シトシンヌクレオチド(CpG)。
表4。染色体番号、ヌクレオチド位置、及び遺伝子のアントレIDによって同定される、上皮の表現型に関連するメチル化シトシンヌクレオチド(CpG)。
相対的な発現遺伝子1 試料1=2exp(ハウスキーピング遺伝子のCt−遺伝子1のCt)
[Ctは試料中で決定]
相対的な発現遺伝子1 基準のRNA=2exp(ハウスキーピング遺伝子のCt−遺伝子1のCt)
[Ctは基準の試料中で決定]
標準化した相対的発現遺伝子1 試料1=(相対的な発現遺伝子1 試料1/相対的な発現遺伝子1 基準のRNA)×100
本発明において用いるのに適する例示のEGFRキナーゼ阻害薬には、例えば、キナゾリンEGFRキナーゼ阻害薬、ピリド−ピリミジンEGFRキナーゼ阻害薬、ピリミド−ピリミジンEGFRキナーゼ阻害薬、ピロロ−ピリミジンEGFRキナーゼ阻害薬、ピラゾロ−ピリミジンEGFRキナーゼ阻害薬、フェニルアミノ−ピリミジンEGFRキナーゼ阻害薬、オキシインドールEGFRキナーゼ阻害薬、インドロカルバゾールEGFRキナーゼ阻害薬、フタラジンEGFRキナーゼ阻害薬、イソフラボンEGFRキナーゼ阻害薬、キナロンEGFRキナーゼ阻害薬、及びチロホスチンEGFRキナーゼ阻害薬、例えば、以下の特許出版物に記載されているもの、及びEGFRキナーゼ阻害薬の薬学的に許容される塩及び溶媒和物全てが含まれる:国際特許公開第WO96/33980号、第WO96/30347号、第WO97/30034号、第WO97/30044号、第WO97/38994号、第WO97/49688号、第WO98/02434号、第WO97/38983号、第WO95/19774号、第WO95/19970号、第WO97/13771号、第WO98/02437号、第WO98/02438号、第WO97/32881号、第WO98/33798号、第WO97/32880号、第WO97/3288号、第WO97/02266号、第WO97/27199号、第WO98/07726号、第WO97/34895号、第WO96/31510号、第WO98/14449号、第WO98/14450号、第WO98/14451号、第WO95/09847号、第WO97/19065号、第WO98/17662号、第WO99/35146号、第WO99/35132号、第WO99/07701号、及び第WO92/20642号;欧州特許出願第EP520722号、第EP566226号、第EP787772号、第EP837063号、及び第EP682027号;米国特許第5,747,498号号、第5,789,427号、第5,650,415号、及び第5,656,643号;ならびにドイツ特許出願第DE19629652号。低分子量EGFRキナーゼ阻害薬のさらなる非限定的な例には、Traxler,P.、1998年、Exp.Opin.Ther.Patents、8巻(12)、1599〜1625頁に記載されているあらゆるEGFRキナーゼ阻害薬が含まれる。
本明細書における本発明は、標的の観衆に対して、上皮様腫瘍を示すメチル化パターンによって特徴付けられるあるタイプの癌を有する患者集団を処置するための阻害薬もしくはその医薬組成物の使用を促進し、又は標的の観衆に対して、間葉様腫瘍を示すメチル化パターンによって特徴付けられるあるタイプの癌を有する患者集団を処置するための阻害薬もしくはその医薬組成物の不使用を促進することを含めた、EGFR又は薬学的に許容されるその組成物を宣伝するための方法も包含する。
表
Fluidigm発現分析
BioMark 96×96遺伝子発現プラットホーム(Fluidigm)及び20遺伝子EMT発現パネル(補完表1 S1及び方法)を用いて、82のNSCLC細胞株に対してEMT遺伝子発現分析を行った。ΔCt値を用いて、Cluster v.3.0及びTreeview v.1.60ソフトウエアを用いてEMT遺伝子発現レベルにしたがって、細胞株をクラスタ化した。
以下に記載する通りIllumina Human Methylation 450 BeadChip(Illumina、San Diego、CA)を用いて、Expression Analysis,Inc.(Durham、N.C.)でマイクロアレイデータを収集した。「一個抜き(leave−one−out)」交差検証の戦略(以下及び参考文献25、26に記載)を用いてアレイデータを分析し、メチル化分類指標を確立した。アレイデータは、Gene Expression Omnibusデータベース(受諾番号GSE36216)に提出されたものである。
NSCLC細胞株は全て、アメリカ培養細胞株統保存機関(ATCC)から購入したもの、又はUT SouthwesternのAdi Gazdar及びJohn Minnaによって提供されたものであった。固定化されている気管支上皮細胞株(gBEC)及び小気道細胞株(gSAC)は、選択マーカーとしてcdk4、hTERT、及びG418を含むトリシストロニックベクター(tricistronic vector)を用いてGenentechで作成されたものであった。トリシストロニックベクターは、hTERTを含むpQCXINバックボーンから構築した。固定化のプロセスは、予め公開されているプロトコールをいくつか修正したものに基づくものであった(Ramirez、Sheridanら、2004年;Sato、Vaughanら、2006年)。gBEC及びgSACは、二倍体の核型を有し、非腫瘍形成性である。5−アザdC、エルロチニブ、又はTGFβ1での細胞株の処理を、記載されている通りに行った。
初期を代表し、外科的に切除可能な腫瘍である、新鮮凍結NSCLS原発腫瘍組織31検体(腺癌N=28、扁平上皮癌3)、及び最先端の化学療法を継続できなかった患者からのホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)NSCLC生検60検体。新鮮凍結正常肺組織35検体(原発腫瘍組織にマッチした31検体もこの収集物の一部であった)。試料は全て、IRB認可のプロトコールの下、インフォームドコンセントとともに入手した。全ての試料を、病理学者により、組織の質及び腫瘍のステージ、グレード、ならびに腫瘍含有量に対して評価した。末梢血単核細胞(N=20)は、Genentechクリニックで健常志願者から入手した。
細胞を、10%ウシ胎児血清及び2mM L−グルタミンを補ったRPMI1640中で増殖させた。0日目に細胞4000〜9000個/cm2を接種し、1日目、3日目、及び5日目に、1μM5−アザ−2’−デオキシシチジン(5−アザ−dC)(SIGMA−ALDRICHカタログ番号A3656)又はDMSO対照(カタログ番号D2650)を投与した。6日目、細胞を冷PBS中で1回洗浄し、Trizol(Invitrogen、カタログ番号15596018)中で掻取ることによって収集し、RNAに対して抽出し、又は後にRNA抽出するために急速冷凍した。EMTを誘導するために、細胞を完全培地中20000〜50000細胞/10cm2接種し、ヒトトランスフォーミング増殖因子β1(TGFβ1)(R&D Systems、カタログ番号100−B/CF)2ng/ml又はPBS対照を補った。培地及びTGFβ1を3日毎に置き換え、TGFβ1によりEMTを誘導し4〜5週後にRNAを抽出した。遺伝子発現の変化を、20遺伝子EMTパネルに対してTaqmanアッセイを用いて評価した(図1)。
エルロチニブのIC50を決定するために、細胞を、0.5%FBSを含むRPMI(アッセイ培地)中384ウエルプレート中に1ウエルあたり3×102細胞を4回接種し、一夜インキュベートした。24時間後、細胞を、TGFα3nM及び最終濃度10μM〜1pMの投与量範囲のエルロチニブを含むアッセイ培地で処理した。72時間後、細胞の生存能を、Celltiter−Glo Luminescent Cell Viability Assay(Promega)を用いて測定した。細胞の生存能の50%阻害をもたらすエルロチニブの濃度を、4−パラメータ曲線分析から算出し、2つの実験の最小値から決定した。エルロチニブIC50≦2.0μMを示す細胞株を感受性、2.0〜8.0μMを中間、及び≧8.0μMを抵抗性と規定した。
全RNA2μlをcDNAに逆転写し、Superscript III/Platinum Taq(Invitrogen)及び予備増幅反応混合物(Pre−amplification reaction mix)(Invitrogen)を用いて1回の反応で予備増幅した。EMT発現パネルに対して選択した20個のTaqmanプライマー/プローブセット(図1)を、0.05×オリジナルのTaqmanアッセイ濃度(Applied Biosystems)の最終希釈で予備増幅反応に含めた。熱サイクル条件は以下の通りであった:50℃、15分間を1サイクル、70℃、2分間を1サイクル、次いで95℃、15秒間及び60℃、4分間を14サイクル。
マイクロアレイのデータは、IlluminaHumanMethylation450 BeadChip(Illumina)を用いて、Expression Analysis,Inc.(Durham、NC;www.expressionanalysis.com)で収集されたものであった。これらのアレイは、CpG遺伝子座のおよそ450000部位に対するプローブを含んでいる。標的を調製し、「Illumina Infinium HDメチル化アッセイ、マニュアルプロトコール」(Illumina Part #15019522 Rev.A)にしたがってハイブリダイズした。
バイサルファイト変換反応を、ゲノムDNA500ngを用い、Zymo EZ DNAメチル化キット(Zymo Research)に対する製造元のプロトコールにしたがって使用した。DNAをZymo M−希釈バッファーに加え、37℃で15分間インキュベートした。次いで、CT変換試薬を加え、混合物を95℃で30秒間加熱することにより変性させ、引き続き50℃で1時間インキュベートした。この変性/インキュベートサイクルを、合計16時間繰り返した。バイサルファイト変換後、DNAをZymoスピンカラムに結合させ、脱スルホン試薬を用い、製造元のプロトコールにしたがって、カラム上で脱スルホンした。バイサルファイト変換したDNAを、溶出カラム10μl中、カラムから溶出した。
バイサルファイト変換した生成物4μlを、等量の0.1N NaOH及びMA1試薬20μl(Illumina)と一緒に新たなプレートに移し、次いで、RTで10分間インキュベートした。インキュベート直後、MA2試薬68μl及びMSM試薬75μl(両方ともIllumina)を加え、プレートを一夜、37℃でインキュベートして増幅させた。増幅後、DNAを酵素でフラグメント化し、沈澱させ、RA1ハイブリダイゼーションバッファー中に再懸濁した。ハイブリダイゼーション及びスキャニング:フラグメント化したDNAをマルチチャネルHumanMethylation BeadChips上に分配し、Illuminaハイブリダイゼーションオーブン中で20時間、ハイブリダイゼーションを行った。BeadChipsを洗浄し、プライマー伸長し、製造元のプロトコールにしたがって染色した。BeadChipsをコーティングし、次いで、Illumina iScan Reader上で画像化し、画像をGenomeStudioソフトウエアメチル化モジュール(バージョン1.8以降)で処理加工した。
メチル化データをBioconductor lumiソフトウエアパッケージを用いて処理加工した(Du、Kibbeら、2008年)。Infinium 450Kプラットホームには、同じアレイ上Infinium I及びIIアッセイが含まれていた。Infinium Iアッセイは、CpG遺伝子座一つあたり2つのビーズタイプを使用し、メチル化の状態は場合により赤色色素によって報告され、場合により緑色色素によって報告される(以前のInfinium 27Kプラットホームと同一)。Infinium IIアッセイは一つのビーズタイプを用い、常にメチル化状態は同じ色素で報告され、そのため色素の偏りが問題となる。2段階の標準化手順をアレイに適用した:第1に、各アレイに対して、色−偏り補正曲線を、Infinium Iデータから、平滑変位値標準化法(smooth quantile normalization method)を用いて推定し、この補正曲線を、次いで、そのアレイからのデータ全てに適用した。第2に、全ての色−補正シグナルに対して標準的な変位値の標準化を適用することにより、アレイを相互に対して標準化した。予備処理後、メチル化のM値(メチル化対非メチル化のプローブのlog2の比)及び値(ロジスティック変換によりM値を0及び1の範囲に再基準化したもの)の両方を各試料に対して計算した(Du、Zhangら、2010年)。視覚化するために、完全な連結及びユークリッド距離を用いて、−値の集塊性階層的クラスタ化(agglomerative hierarchical clustering)を行った。
10×10倍の交差検証戦略を用いて、1セットの差示的メチル化CpG部位(differentially methylated CpG site)(DMR)を選択し、メチル化ベースのEL対ML分類指標の正確さを同時に評価した。細胞株を、10個の均等にサイズ分けしたグループに分割した。10分の9の系統を用いて(トレーニングセット)、最初に、各細胞株のM値に対して移動平均を算出することにより(インターロゲーションされる(interrogated)CpG部位を中心とする500bpのウインドウ)、候補のDMRを同定し、次いでt検定を用いて、上皮様対間葉様のトレーニング系統に関連するウインドウスコアを対比させた。DMRのp値を調節して、誤り発見率(False Discovery rate)を制御し(Benjamini及びHochberg、1995年)、0.01のカットオフと比較した。より生物学的に関連のある現象に対して濃縮するために、候補は(i)上皮と間葉との系統の間で少なくとも1単位異なり、(ii)2セットの細胞株において反対の符号を有する、ウインドウスコアの平均を有することが必要とされた。このプロセスにより、間葉に関連する(正のシグナル)及び上皮に関連する(負のシグナル)両方の候補のDMRを得た。性能を評価するために、試験に提供された系統の10分の1を、正のDMRに対してこれらのシグナルを合計し、負のDMRに対してシグナルを差し引き、次いでDMRの合計数によって除すことにより、スコア付けした。試験系統に対して既知の上皮対間葉の標識を、結果の符号と比較した。最後に、各10番目を試験セットの役割に取り上げて、交差検証プロセスを繰り返した。最後に交差検証プロセス自体をさらに9回繰り返し、全体の正確さの評価は100の異なる試験セットの正解率(accuracy rate)の平均であった。最終セットのDMRを構築するために、本発明者らは、交差検証の分割に100%関連があると同定された候補だけを保持した。この判断基準を満たす近接したDMRが2kb未満分かれていた場合、これらDMRを単一のDMRに併合した。
本発明者らの、20遺伝子のFluidigm発現パネルにおけるいくつかの遺伝子の挙動は、細胞株と腫瘍試料との間で異なることが見て取れた。EL対MLを分類する目的でこのパネルのより頑強なサブセットを同定するために、本発明者らはCDH1発現をEMTのアンカー(anchor)として捕らえ、次いでCDH1との相関が細胞株と腫瘍試料両方における符号が同じことを示す遺伝子(合計13)を選択した。EMT発現スコアを腫瘍試料に割り当てるために、各13遺伝子に対する−dCT値を、最初に平均値が0となるように中央におき、標準偏差が1になるようにスケール付けした。次の符号を、CDH1と負の相関を示す遺伝子に対して反転させた。最後に、標準化し、符号を調節した結果を平均することによって、個々の腫瘍試料のスコアを算出した。
ゲノムDNAを、EZ DNA Methylation−Goldキット(Zymo Research)を用いて、バイサルファイト変換した。変換したDNAに特異的なプライマーを、Methyl Primer Expressソフトウエアv1.0(Applied Biosystems)を用いてデザインした(配列は要請があれば入手可能)。Platinum PCR supermix(Invitrogen)を用いて、反応物25μl中バイサルファイト変換したDNA1μlでPCR増幅を行った。PCRの熱サイクル条件は以下の通りであった:95℃10分間の最初の変性サイクル1回、引き続き94℃30秒間、65℃1分間、及びサイクルごとに1℃低下させるのを10サイクル、ならびに72℃1分間、引き続き94℃30秒間、55℃1.5分間、及び72℃1分間を30サイクル、引き続き72℃15分間の最終の伸長。PCR生成物を、エチジウムブロマイド(Invitrogen)を含む2%アガロースEゲルを用いた電気泳動によって分解し、FluorChem 8900カメラ(Alpha Innotech)を用いて可視化した。
シークエンシングデータを、Sequencher v 4.5ソフトウエア及びBiQ Analyzerソフトウエアを用いて分析した(Bock、Reitherら、2005年)。
バイサルファイト特異的PCR(BSP)プライマーを、Methyl Primer Expressソフトウエアv 1.0(Applied Biosystems)又はPyroMark Assay Designソフトウエアv 2.0(Qiagen)を用いてデザインした。PCR生成物のストレプトアビジンセファロースビーズに対する結合を促進するために、フォワード又はリバースいずれかのプライマー上に5’ビオチン標識を有するPCRプライマーを合成した。PyroMark Assay Designソフトウエアv 2.0(Qiagen)を用いて、5’−ビオチン標識したPCRプライマーのリバース方向の、シークエンシングプライマーをデザインした。プライマー配列は要請に応じて入手できる。バイサルファイト修飾したDNA1μlを、25μ反応液中、Platinum PCR Supermix(Invitrogen)を用いて増幅し、PCR生成物20μlを、Pyromark Q24(Qiagen)上でシークエンシングするのに用いた。PCR生成物をストレプトアビジンセファロースビーズと10分間インキュベートし、引き続き70%エタノール、Pyromark変性溶液、及びPyromark洗浄バッファーで洗浄した。変性させたPCR生成物を、次いで、0.3μMシークエンシングプライマーを用いてシークエンシングした。パイログラムを可視化し、配列の質に対して評価し、個々のCpG部位のメチル化パーセントを、PyroMarkソフトウエアバージョン2.0.4(Qiagen)を用いて決定した。
Infiniumプロファイリングによって同定されるDMRを標的とする、定量的メチル化特異的PCR(qMSP)アッセイをデザインした。亜硫酸水素ナトリウム変換したDNAを、TaqMan(登録商標)Universal PCR Master Mix,No AmpErase(登録商標)UNG(Applied Biosystems)を用いて、95℃10分間、次いで95℃15秒間及び60℃1分間を50サイクルのサイクル条件で、様々な20×Custom Taqman Assaysで増幅した。7900HT上で増幅を行い、SDSソフトウエア(Applied Biosystems)を用いて分析した。DNA含量を、meRNaseP Taqmanアッセイを用いて標準化した。FFPE材料のqMSPを、予備増幅手順を用いて行った。
ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織から抽出した、ピコグラム量のDNAをメチル化分析するための予備増幅法を、以下の通り開発した。バイサルファイト変換したDNA2μl(100pg〜1ngに等しい)を最初に、0.1×qMSPプライマー−プローブ濃度の反応液20μl中、TaqMan(登録商標)Universal PCR Master Mix,No AmpErase(登録商標)UNG(Applied Biosystems、カタログ番号4324018)を用いて、95℃10分間、次いで95℃15秒間及び60℃1分間を14サイクルのサイクル条件で増幅した。予備増幅した材料1μlを、次いで、95℃10分間、次いで95℃15秒間及び60℃1分間を50サイクルのサイクル条件で第2のPCR反応において増幅した。DNA含量を、基準のmeRNaseP Taqmanアッセイでの予備増幅を用いて確認し、meRNasePに対してポジティブであった試料のみを、qMSP反応のさらなる分析に含めた。反応は全て2回ずつ行った。
NSCLC細胞株のエルロチニブに対するインビトロの感受性に相関する遺伝子発現シグネチャーは、以前に規定された(11)。この遺伝子セットは、EMTに関与する遺伝子に対して高度に濃縮されたものである。Fluidigmナノ流体プラットホーム(nanofluidic platform)上、定量的逆転写酵素PCRベースのEMT発現パネル(図1)を開発した。Yauchら(11)の試験からの100プローブのセットと、Yauchらの試験においてプロファイリングされた42の系統に対する20遺伝子のEMT Fluidigmパネルとを比較することで、この20遺伝子の発現パネルはEMTの代表的な分類指標であることが示された(参考文献11)。
Illumina Infinium 450Kアレイを、52のプローブに対するβ値、及びサブセットの細胞株に対する(N=12)亜硫酸水素ナトリウムシークエンシングデータを比較することにより、ハイスループットのメチル化プロファイリングに対するプラットホームとして分析した。Infiniumアレイ及びバイサルファイトの直接シークエンシングにより、高度に有意で、強力にポジティブな、メチル化細胞間の相関が観察された(r=0.926)。
Infiniumにより遺伝子と空間的に関連すると同定された17のDMR(5’CpGアイランド又は遺伝子内)を(図4)、亜硫酸水素ナトリウム変換したDNAのクローニングしたフラグメントを直接シークエンシングすることによって、これらのメチル化状態に対して検討した。上皮様5系統、間葉様4系統、及び中間1系統を、シークエンシングの確証に選択した。10遺伝子座に対して1細胞株あたりおよそ10のクローンをバイサルファイトシークエンシングすることで、ほぼ全てのこれらのマーカーが、間葉様細胞少なくとも4系統、及び中間系統H522において、殆ど完全にメチル化されていたことが明らかになった。これとは対照的に、これらの遺伝子座は、上皮様5系統全てにおいて、完全に非メチル化であった。間葉様系統においてメチル化されていた10のマーカーのうち、ESRP1及びCP2L3/GRHL2、miR200C、及びMST1R/RONの4つが上皮の分化に関与する(2、27、28)。ESRP1は、間葉細胞において下方制御されている代替的スプライシングの上皮特異的な調節因子であり、CP2L3/GRHL2は、頂端接合部(apical junctional)複合体の転写調節因子であり(27、28)、miR200CはEMT誘導因子ZEB1の負の調節因子である(29)。ESRP1及びGRHL2の発現は、全上皮様系統に比べてより大きなパネルの間葉様系統において下方制御され、間葉細胞におけるESRPタンパク質の知られている非存在、及びこれらのタンパク質がEMTの間にスプライシングを切り換える上皮の転写物を制御する能力と一致していた。パイロシークエンシング分析により、GRHL2は、上皮様系統に比べて間葉様系統の幅広いパネルにおいてやはり過剰メチル化されていたことも指摘された。
選択されたDMRに関連する遺伝子の発現を調節する上でのメチル化の役割を評価するために、定量的PCRを、1パネルの34の、5−アザ−2’−デオキシシチジン(5−アザ−dC)及びジメチルスルホキシド処理したNSCLC細胞株において行った。全てのDMRが、5−アザ−dC処理後の明らかな遺伝子発現の変化に関連していたわけではなかったが、間葉様対上皮様の系統においてGRHL2、ESRP1、及びCLDN7転写物の著しい誘導が注目された。このグループの遺伝子からCLDN7をEMTの代表的なマーカーとして選択し、そのメチル化状態を、拡張されたパネルの42細胞株においてパイロシークエンシングによって定量した。ほぼ全ての間葉様系統のCLDN7プロモーター領域がメチル化され、5−アザ−dC処理に応答して、CLDN7発現の劇的な誘導(>10倍)を表した(図5A及びB)。これとは対照的に、CLDN7は、上皮様細胞株の大多数において発現され、5−アザ−dC処理によってさらに誘導されなかった。これらのデータは、NSCLC細胞株における上皮様及び間葉様の状態と関連する遺伝子のサブセットにおける、遺伝子座特異的なDNAの過剰メチル化と転写サイレンシングとの間の直接的な連結を示している。
直接シークエンシング分析により17のマーカーのメチル化状態を独立に検証した後、70のNSCLC細胞株を分析して、これらのマーカーが上皮様表現型及び間葉様表現型を正確に分類することができるか否かを決定した。亜硫酸水素ナトリウムシークエンシング分析に基づいて、上皮様系統を間葉様系統と最もよく区別するメチル化領域を選択し、定量的メチル化特異的PCR(qMSP)アッセイをTaqMan技術に基づいてデザインした。qMSPは、癌を有する患者から得た検体における腫瘍特異的プロモーターの過剰メチル化の検出における使用があることが示されていたため、qMSPをアッセイプラットホームとして用いた。この方法は、高度に感受性であり、メチル化されたアレルの定量に特異的であり、ハイスループットのフォーマットに容易に適用でき、そのため臨床応用に適している(30〜33)。TaqMan技術は、プライマーとして働かない蛍光プローブによって授けられるアッセイの特異性が増大するため、MSP用のSYBRベースのデザインより優れている。試料をDNAの入力に対して標準化するために、そのメチル化状態とは無関係の入力DNAを増幅するように、バイサルファイト修飾したRNaseP基準アッセイをデザインした。対照のメチル化DNA、末梢血単球に由来するDNA(N=20)、及び各DMRに対してメチル化状態が既知である細胞株からのDNAを用いて、滴定曲線を行った。注目すべきことに、開発したほぼ全てのアッセイが、メチル化の有無に対して本質的に二要素の出力をもたらし、このためカットオフ点を規定する必要性が不要になる。
1. Jemal A, Siegel R, Xu J, Ward E. Cancer statistics, 2010. CA Cancer JClin2010;60:277-300.
2. Singh A, Greninger P, Rhodes D, Koopman L, Violette S, Bardeesy N, et al.Agene expression signature associated with "K-Ras addiction"revealsregulators of EMT and tumor cell survival. Cancer Cell 2009;15:489-500.
3. Herbst RS, Heymach JV, Lippman SM. Lung cancer. N Engl JMed2008;359:1367-80.
4. Travis WD, Brambilla E, Noguchi M, Nicholson AG, Geisinger KR, Yatabe Y,etal. International association for the study of lung cancer/ American ThoracicSociety/EuropeanRespiratory Society: international multidisciplinaryclassification of lungadenocarcinoma. J Thorac Oncol 2011;6:244-85.
5. Sato M, Shames DS, Gazdar AF, Minna JD. A translational view of themolecularpathogenesis of lung cancer. J Thorac Oncol 2007;2:327-43.
6. Patel NV, Acarregui MJ, Snyder JM, Klein JM, Sliwkowski MX,KernJA.Neuregulin-1 and human epidermal growth factor receptors 2 and 3play arolein human lung development in vitro. Am J Respir Cell Mol Biol2000;22:432-40.
7. Pao W, Chmielecki J. Rational, biologically based treatment of EGFRmutantnon-small-cell lung cancer. Nat Rev Cancer 2010;10:760-74.
8. O'Byrne KJ, Gatzemeier U, Bondarenko I, Barrios C, Eschbach C, Martens UM,etal. Molecular biomarkers in non-small-cell lung cancer: a retrospectiveanalysisof data from the phase 3 FLEX study. Lancet Oncol 2011;12:795-805.
9. Wu J-Y, Wu S-G, Yang C-H, Chang Y-L, Chang Y-C, Hsu Y-C, et al. Comparisonofgefitinib and erlotinib in advanced NSCLC and the effect of EGFR mutations.LungCancer 2011;72:205-12.
10. Shepherd FA, Rodrigues Pereira J, Ciuleanu T, Tan EH, Hirsh V,ThongprasertS, et al. Erlotinib in previously treated non-small-cell
lung cancer. N Engl J Med 2005;353:123-32.
11. Yauch RL, Januario T, Eberhard DA, Cavet G, Zhu W, Fu L, et al.Epithelialversus mesenchymal phenotype determines in vitro sensitivity andpredictsclinical activity of erlotinib in lung cancer patients.Clin CancerRes2005;11:8686-98.
12. Suda K, Tomizawa K, Fujii M, Murakami H, Osada H, Maehara Y, et al,Epithelialto mesenchymal transition in an epidermal growthfactorreceptor-mutant lungcancer cell line with acquired resistance toerlotinib. J Thorac Oncol2011;6:1152-61.
13. Sequist LV, Waltman BA, Dias-Santagata D, Digumarthy S, Turke AB,FidiasP,et al. Genotypic and histological evolution of lung cancersacquiringresistance to EGFR inhibitors. Sci Transl Med 2011;3:75ra26.
14. Hanahan D, Weinberg RA. Hallmarks of cancer: the next generation. Cell2011;144:646-74.
15. Singh A, Settleman J. EMT, cancer stem cells and drug resistance:anemerging axis of evil in the war on cancer. Oncogene 2010;29:4741-51.
16. Kalluri R, Weinberg RA. The basics of epithelial-mesenchymal transition.JClin Invest 2009;119:1420-8.
17. Mani SA, Guo W, Liao MJ, Eaton EN, Ayyanan A, Zhou AY, et al.Theepithelial-mesenchymal transition generates cells with properties ofstemcells. Cell 2008;133:704-15.
18. Davidson NE, Sukumar S. Of Snail, mice, and women. Cancer Cell2005;8:173-4.
19. Kang Y, Massague J. Epithelial-mesenchymal transitions: twist indevelopmentand metastasis. Cell 2004;118:277-9.
20. Dumont N, Wilson MB, Crawford YG, Reynolds PA, Sigaroudinia M, TlstyTD.Sustained induction of epithelial to mesenchymal transition activatesDNAmethylation of genes silenced in basal-like breast cancers. Proc Natl AcadSciU S A 2008;105:14867-72.
21. Wiklund ED, Bramsen JB, Hulf T, Dyrskjot L, Ramanathan R, Hanse TB, etal.Coordinated epigenetic repression of the miR-200 family and miR-205 ininvasivebladder cancer. Int J Cancer 2011;128:1327-34.
22. Stinson S, Lackner MR, Adai AT, Yu N, Kim HJ, O'Brien C, et al.miR-221/222targeting of trichorhinophalangeal 1 (TRPS1) promotesepithelial-to-mesenchymaltransition in breast cancer. Sci Signal 2011;4:pt5.
23. Stinson S, Lackner MR, Adai AT, Yu N, Kim HJ, O'Brien C, et al.TRPS1targeting by miR-221/222 promotes the epithelial-to-mesenchymal transitioninbreast cancer. Sci Signal 2011;4:ra41.
24. McDonald OG, Wu H, Timp W, Doi A, Feinberg AP. Genome-scaleepigeneticreprogramming during epithelial-to-mesenchymal transition. Nat StructMol Biol2011;18:867-74.
25. Du P, Kibbe WA, Lin SM. lumi: a pipeline for processing Illuminamicroarray.Bioinformatics 2008;24:1547-8.
26. Du P, Zhang X, Huang CC, Jafari N, Kibbe WA, Hou L, et al. Comparison ofBeta-valueand M-value methods for quantifying methylation levels by microarrayanalysis.BMC Bioinformatics 2010;11:587.
27. Warzecha CC, Jiang P, Amirikian K, Dittmar KA, Lu H, Shen S, et al.AnESRP-regulated splicing programme is abrogated during theepithelial-mesenchymaltransition. EMBO J 2010;29:3286-300.
28. Werth M, Walentin K, Aue A, Schonheit J, Wuebken A, Pode-Shakked N, etal.The transcription factor grainyhead-like 2 regulates the molecularcompositionof the epithelial apical junctional complex. Development2010;137:3835-45.
29. Tryndyak VP, Beland FA, Pogribny IP. E-cadherintranscriptionaldown-regulation by epigenetic and microRNA-200 familyalterations is related tomesenchymal and drug-resistant phenotypes in humanbreast cancer cells. Int JCancer 2010;126:2575-83.
30. Belinsky SA, Liechty KC, Gentry FD, Wolf HJ, Rogers J, Vu K, et al.Promoterhypermethylation of multiple genes in sputum precedes lung cancerincidence in ahigh-risk cohort. Cancer Res 2006;66:3338-44.
31. Brock MV, Hooker CM, Ota-Machida E, Han Y, Guo M, Ames S, etal.DNAmethylation markers and early recurrence in stage I lung cancer.N Engl JMed2008;358:1118-28.
32. Shivapurkar N, Stastny V, Suzuki M, Wistuba II, Li L, Zheng Y, etal.Application of a methylation gene panel by quantitative PCR for lungcancers.Cancer Lett 2007;247:56-71.
33. Shames DS, Girard L, Gao B, Sato M, Lewis CM, Shivapurkar N, et al.Agenome-wide screen for promoter genome-wide screen for promoter methylationinlung cancer identifie novel methylation markers for multiple malignancies.PLoSMed 2006;3:e486.
34. Hirsch FR, Varella-Garcia M, Cappuzzo F. Predictive value of EGFR andHER2overexpression in advanced non-small-cell lung cancer. Oncogene 2009;28Suppl1:S32-7.
35. Moulder SL, Yakes FM, Muthuswamy SK, Bianco R, Simpson JF, ArteagaCL.Epidermal growth factor receptor (HER1) tyrosine kinase inhibitorZD1839(Iressa) inhibits HER2/neu (erbB2)-overexpressing breast cancer cells invitroand in vivo. Cancer Res 2001;61:8887-95.
36. Hoeflich KP, O'Brien C, Boyd Z, Cavet G, Guerrero S, Jung K, et al. Invivoantitumor activity of MEK and phosphatidylinositol 3-kinase inhibitorsinbasal-like breast cancer models. Clin Cancer Res 2009; 15:4649-64.
37. Neve RM, Chin K, Fridlyand J, Yeh J, Baehner FL, Fevr T, et al. Acollectionofbreast cancer cell lines for the study of functionally distinct cancersubtypes.Cancer Cell 2006;10:515-27.
38. Noushmehr H,WeisenbergerDJ, Diefes K,PhillipsHS, Pujara K,Berman BP, etal.Identification of a CpG island methylator phenotype that defines adistinctsubgroup of glioma. Cancer Cell 2010;17:510-22.
39. Fang F, Turcan S, Rimner A, Kaufman A, Giri D, Morris LG, et al.Breastcancer methylomes establish an epigenomic foundation for metastasis. SciTranslMed 2011;3:75ra25.
40. Feinberg AP, Vogelstein B. Hypomethylation distinguishes genes of somehumancancers from their normal counterparts. Nature 1983; 301:89-92.
41. Baylin SB, Jones PA. A decade of exploring the cancerepigenome-biologicaland translational implications. Nat Rev Cancer 2011;11:726-34.
42. Sharma SV, Lee DY, Li B, Quinlan MP, Takahashi F, MaheswaranS,etal.Achromatin-mediated reversible drug-tolerant state in cancer cellsubpopulations.Cell 2010;141:69-80.
43. Benjamini, Y. and Y. Hochberg (1995). "Controlling the false discoveryrate:a practical and powerful approach to multiple testing." J RoyalStatist SocB 57(1):289-300.
44. Du, P., W. A. Kibbe, et al. (2008). "lumi: a pipeline forprocessingIllumina microarray." Bioinformatics 24(13):1547-1548.
45. Du, P., X. Zhang, et al. (2010). "Comparison of Beta-value andM-valuemethods for quantifying methylation levels by microarray analysis."BMCBioinformatics 11:587.
46. Ramirez, R. D., S. Sheridan, et al. (2004). "Immortalization ofhumanbronchial epithelial cells in the absence of viral oncoproteins."CancerRes 64(24):9027-9034.
47. Sato, M., M. B. Vaughan, et al. (2006). "Multiple oncogenicchanges(K-RAS(V12), p53 knockdown, mutant EGFRs, p16 bypass, telomerase) arenotsufficient to confer a full malignant phenotype on human bronchialepithelialcells." Cancer Res 66(4):2116-2128.
48. Walter, K., et al, (2012). “DNA MethylationProfiling Defines ClinicallyRelevant Biological Subsets of Non-Small Cell LungCancer.” Clin Cancer Res18:2360.
全ての特許、公開された特許出願、及び本明細書に開示する他の参考文献は、これにより、出典明示によって本明細書に特に援用される。
当業者であれば、ルーチンの実験を用いる程度で、本明細書に特に記載する本発明の特定の実施態様の多くの均等物を認識し、又は確認することができる。このような均等物は、以下の特許請求の範囲の範囲に包含されるものとされる。本明細書で用いられる「含む」との語は非限定的であり、さらなる要素を含むことを限定せずに特定の要素を含むものである。
Claims (12)
- 腫瘍細胞が間葉表現型を有するか否かを決定する方法であって、CLDN7、HOXC4、P2L3、TBCD、ESPR1、GRHL2、ERBB2、及びC20orf55からなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子中のCpG部位におけるDNAメチル化の有無を検出することを含み、CpG部位にメチル化が存在することが、腫瘍細胞が間葉表現型を有することを示す、方法。
- EGFRキナーゼ阻害薬による阻害に対する腫瘍増殖の感受性を決定する方法であって、試料の腫瘍細胞におけるCLDN7、HOXC4、P2L3、TBCD、ESPR1、GRHL2、ERBB2、及びC20orf55からなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子中のCpG部位におけるDNAメチル化の有無を検出することを含み、CpG部位にメチル化が存在することが、腫瘍増殖がEGFR阻害薬での阻害に対して抵抗性であることを示す、方法。
- EGFR阻害薬での処置が有益である可能性が高い癌患者を同定する方法であって、患者の癌からの試料におけるCLDN7、HOXC4、P2L3、TBCD、ESPR1、GRHL2、ERBB2、及びC20orf55からなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子中のCpG部位におけるDNAメチル化の有無を検出することを含み、CpG部位にDNAメチル化の非存在が検出される場合、患者はEGFR阻害薬での処置が有益である可能性が高いと同定される、方法。
- 患者がEGFR阻害薬での処置が有益である可能性が高いと同定される場合、患者に治療有効量のEGFR阻害薬を投与することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 患者における癌を処置する方法であって、患者に治療有効量のEGFR阻害薬を投与することを含み、患者が、EGFR阻害薬の投与前、CLDN7、HOXC4、P2L3、TBCD、ESPR1、GRHL2、ERBB2、及びC20orf55からなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子中のCpG部位におけるDNAメチル化の非存在を表す癌と診断されている、方法。
- EGFR阻害薬が、エルロチニブ、セツキシマブ、又はパニツムマブである、請求項2ないし5のいずれか一項に記載の方法。
- 腫瘍細胞が上皮の細胞型を有するか否かを決定する方法であって、PCDH8、PEX5L、GALR1、及びZEB2からなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子中のCpG部位におけるDNAメチル化の有無を検出することを含み、CpG部位にDNAメチル化が存在することが、腫瘍細胞が上皮表現型を有することを示す、方法。
- メチル化の有無がパイロシークエンシングによって検出される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- DNAが、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織から、又は新鮮凍結組織から単離される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 組織試料から単離されたDNAがパイロシークエンシング前に予備増幅される、請求項9に記載の方法。
- 腫瘍細胞がNSCLC細胞である、請求項1又は2に記載の方法。
- 癌がNSCLCである、請求項3から5のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161542141P | 2011-09-30 | 2011-09-30 | |
US61/542,141 | 2011-09-30 | ||
PCT/US2012/057777 WO2013055530A1 (en) | 2011-09-30 | 2012-09-28 | Diagnostic methylation markers of epithelial or mesenchymal phenotype and response to egfr kinase inhibitor in tumours or tumour cells |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014531213A true JP2014531213A (ja) | 2014-11-27 |
JP2014531213A5 JP2014531213A5 (ja) | 2015-07-23 |
Family
ID=47071458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014533357A Pending JP2014531213A (ja) | 2011-09-30 | 2012-09-28 | 上皮又は間葉の表現型の診断用メチル化マーカー、及び腫瘍又は腫瘍細胞におけるegfrキナーゼ阻害薬に対する応答 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130084287A1 (ja) |
EP (1) | EP2761025A1 (ja) |
JP (1) | JP2014531213A (ja) |
KR (1) | KR20140066783A (ja) |
CN (1) | CN104066851A (ja) |
AU (1) | AU2012321248A1 (ja) |
BR (1) | BR112014007569A2 (ja) |
CA (1) | CA2849120A1 (ja) |
IL (1) | IL231590A0 (ja) |
MX (1) | MX2014003698A (ja) |
RU (1) | RU2014110228A (ja) |
SG (1) | SG11201400996SA (ja) |
WO (1) | WO2013055530A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201401968B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140375671A1 (en) * | 2011-11-28 | 2014-12-25 | University Of Chicago | Method, system, software and medium for advanced image-based arrays for analysis and display of biomedical information |
WO2014193958A2 (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Onconova Therapeutics, Inc. | Methods and compositions for predicting therapeutic efficacy of kinase inhibitors in patients with myelodysplastic syndrome or related disorders |
WO2014205374A1 (en) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Methods for diagnosing pancreatic cancer |
CN105980395A (zh) * | 2013-11-04 | 2016-09-28 | 美国陶氏益农公司 | 最优大豆座位 |
US11008622B2 (en) * | 2014-07-29 | 2021-05-18 | Wellmarker Bio Co., Ltd. | Biomarker for predicting sensitivity to EGFR-targeting agent, and use thereof |
WO2016060278A1 (ja) * | 2014-10-17 | 2016-04-21 | 国立大学法人東北大学 | 大腸癌に対する薬物療法の感受性を予測する方法 |
WO2016094839A2 (en) * | 2014-12-12 | 2016-06-16 | Exact Sciences Corporation | Compositions and methods for performing methylation detection assays |
US10465248B2 (en) | 2014-12-12 | 2019-11-05 | Exact Sciences Development Company, Llc | Method of characterizing ZDHHC1 DNA |
US10683547B2 (en) * | 2015-05-29 | 2020-06-16 | Vito Nv | Epigenetic markers for respiratory allergy |
EP3481954A4 (en) * | 2016-07-06 | 2020-04-15 | Youhealth Biotech, Limited | SPECIFIC METHYLATION MARKERS OF LUNG CANCER AND USES OF THE SAME |
EP3601602B1 (en) * | 2017-03-29 | 2024-04-10 | Crown Bioscience, Inc. (Taicang) | System and method for determining cetuximab sensitivity on gastric cancer |
CN107144695B (zh) * | 2017-04-19 | 2019-02-26 | 南昌大学 | Arl13b蛋白在癌症诊断中的应用 |
WO2018216009A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | The National Institute For Biotechnology In The Negev Ltd. Ben-Gurion University Of The Negev | Biomarkers for diagnosis of lung cancer |
CN118086498A (zh) | 2018-01-18 | 2024-05-28 | 纽克莱克斯有限公司 | 用于诊断肺癌的方法 |
WO2019238792A1 (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | Unilever Plc | Epigenetic method to assess sun exposure |
CN113423410A (zh) * | 2018-11-27 | 2021-09-21 | 精密科学发展有限责任公司 | 在肺肿瘤检测中表征甲基化dna、rna和蛋白质 |
CN111521810B (zh) * | 2019-02-02 | 2024-06-21 | 中国科学院上海药物研究所 | 癌症患者根据脾酪氨酸激酶进行分层 |
IL265451B (en) | 2019-03-18 | 2020-01-30 | Frumkin Dan | Methods and systems for the detection of methylation changes in DNA samples |
CN110283910B (zh) * | 2019-06-21 | 2021-04-20 | 浙江大学 | 目标基因dna甲基化作为分子标志物在制备判别结直肠组织癌变进展试剂盒中的应用 |
CN111304305B (zh) * | 2020-03-30 | 2023-05-30 | 陕西科技大学 | 一种用于检测egfr基因甲基化的试剂盒及方法 |
CN111676286B (zh) * | 2020-05-29 | 2023-04-14 | 武汉爱基百客生物科技有限公司 | 肺癌血浆游离dna甲基化检测用的多重pcr引物系统、检测方法及应用 |
CN114354927B (zh) * | 2021-03-18 | 2025-04-22 | 中国人民解放军陆军特色医学中心 | 唾液酸转移酶st3gal4作为egfr-tki耐药标志物的新应用 |
CN115772565B (zh) * | 2021-09-08 | 2023-09-05 | 广州市基准医疗有限责任公司 | 用于辅助检测肺癌体细胞egfr基因突变的甲基化位点及其应用 |
CN114525281B (zh) * | 2022-03-14 | 2024-03-12 | 右江民族医学院 | Esrp1启动子报告基因转录活性可视化及在去甲基化抗癌药物筛选中的应用 |
CN115651984B (zh) * | 2022-10-20 | 2023-04-14 | 山东大学 | 一种生物标志物在评价肿瘤紫杉类化疗耐药性的应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010099363A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Osi Pharmaceuticals, Inc. | Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation |
Family Cites Families (82)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4018653A (en) | 1971-10-29 | 1977-04-19 | U.S. Packaging Corporation | Instrument for the detection of Neisseria gonorrhoeae without culture |
US4016043A (en) | 1975-09-04 | 1977-04-05 | Akzona Incorporated | Enzymatic immunological method for the determination of antigens and antibodies |
US4275149A (en) | 1978-11-24 | 1981-06-23 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4318980A (en) | 1978-04-10 | 1982-03-09 | Miles Laboratories, Inc. | Heterogenous specific binding assay employing a cycling reactant as label |
US4424279A (en) | 1982-08-12 | 1984-01-03 | Quidel | Rapid plunger immunoassay method and apparatus |
US4737456A (en) | 1985-05-09 | 1988-04-12 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Reducing interference in ligand-receptor binding assays |
US4946778A (en) | 1987-09-21 | 1990-08-07 | Genex Corporation | Single polypeptide chain binding molecules |
ES2108120T3 (es) | 1991-05-10 | 1997-12-16 | Rhone Poulenc Rorer Int | Compuestos bis arilicos y heteroarilicos mono- y biciclicos que inhiben tirosina quinasa receptora de egf y/o pdgf. |
NZ243082A (en) | 1991-06-28 | 1995-02-24 | Ici Plc | 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof |
US6033854A (en) | 1991-12-16 | 2000-03-07 | Biotronics Corporation | Quantitative PCR using blocking oligonucleotides |
GB9300059D0 (en) | 1992-01-20 | 1993-03-03 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
WO1995006137A1 (en) | 1993-08-27 | 1995-03-02 | Australian Red Cross Society | Detection of genes |
WO1995009647A1 (en) | 1993-10-07 | 1995-04-13 | The George Washington University Medical Center | METHOD OF TREATING SEPTIC SHOCK USING THYMOSIN-α¿1? |
US5656643A (en) | 1993-11-08 | 1997-08-12 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase |
IL112249A (en) | 1994-01-25 | 2001-11-25 | Warner Lambert Co | Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds |
IL112248A0 (en) | 1994-01-25 | 1995-03-30 | Warner Lambert Co | Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them |
AU2096895A (en) | 1994-03-07 | 1995-09-25 | Sugen, Incorporated | Receptor tyrosine kinase inhibitors for inhibiting cell proliferative disorders and compositions thereof |
EP0682027B1 (de) | 1994-05-03 | 1997-10-15 | Novartis AG | Pyrrolopyrimidinderivate mit antiproliferativer Wirkung |
JP3088018B2 (ja) | 1995-03-30 | 2000-09-18 | ファイザー・インコーポレーテッド | キナゾリン誘導体 |
DK0819129T3 (da) | 1995-04-03 | 2000-10-23 | Novartis Ag | Pyrazolderivater og fremgangsmåde til deres fremstilling |
GB9508538D0 (en) | 1995-04-27 | 1995-06-14 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
US5747498A (en) | 1996-05-28 | 1998-05-05 | Pfizer Inc. | Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines |
US5650415A (en) | 1995-06-07 | 1997-07-22 | Sugen, Inc. | Quinoline compounds |
EA001428B1 (ru) | 1995-07-06 | 2001-02-26 | Новартис Аг | Пирролопиримидины и фармацевтические композиции, включающие эти соединения |
DK9500262U4 (da) | 1995-07-07 | 1996-10-07 | Bonus Energy As | Bundramme til vindmøllehus samt vindmølle omfattende samme |
AR004010A1 (es) | 1995-10-11 | 1998-09-30 | Glaxo Group Ltd | Compuestos heterociclicos |
GB9523675D0 (en) | 1995-11-20 | 1996-01-24 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
DE69712745T2 (de) | 1996-01-23 | 2002-10-31 | Novartis Ag, Basel | Pyrrolopyrimidinen und verfahren zu deren herstellung |
JP3406763B2 (ja) | 1996-01-30 | 2003-05-12 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | シリコーンゴム組成物 |
GB9603095D0 (en) | 1996-02-14 | 1996-04-10 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
GB9603097D0 (en) | 1996-02-14 | 1996-04-10 | Zeneca Ltd | Quinazoline compounds |
DE19608588A1 (de) | 1996-03-06 | 1997-09-11 | Thomae Gmbh Dr K | Pyrimido [5,4-d]pyrimidine, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE19629652A1 (de) | 1996-03-06 | 1998-01-29 | Thomae Gmbh Dr K | 4-Amino-pyrimidin-Derivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung |
EP0888353B1 (de) | 1996-03-15 | 2003-07-09 | Novartis AG | N-7 HETEROCYCLYL-PYRROLO[ 2,3-d]PYRIMIDINE UND IHRE VERWENDUNG |
CN1145614C (zh) | 1996-04-12 | 2004-04-14 | 沃尼尔·朗伯公司 | 酪氨酸激酶的不可逆抑制剂,其制药用途及药物组合物 |
GB9607729D0 (en) | 1996-04-13 | 1996-06-19 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
US5786146A (en) | 1996-06-03 | 1998-07-28 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Method of detection of methylated nucleic acid using agents which modify unmethylated cytosine and distinguishing modified methylated and non-methylated nucleic acids |
CA2258548C (en) | 1996-06-24 | 2005-07-26 | Pfizer Inc. | Phenylamino-substituted tricyclic derivatives for treatment of hyperproliferative diseases |
ES2186908T3 (es) | 1996-07-13 | 2003-05-16 | Glaxo Group Ltd | Compuestos heterociciclos condensados como inhibidores de pproteina-tirosina-quinasas. |
HRP970371A2 (en) | 1996-07-13 | 1998-08-31 | Kathryn Jane Smith | Heterocyclic compounds |
ATE231148T1 (de) | 1996-07-13 | 2003-02-15 | Glaxo Group Ltd | Bicyclische heteroaromatische verbindungen als protein tyrosine kinase inhibitoren |
CA2262421C (en) | 1996-08-23 | 2007-10-02 | Novartis Ag | Substituted pyrrolopyrimidines and processes for their preparation |
AU4779897A (en) | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Novartis Ag | Fused pyrazole derivatives and processes for their preparation |
CA2266519C (en) | 1996-10-02 | 2007-01-23 | Novartis Ag | Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof |
ID18494A (id) | 1996-10-02 | 1998-04-16 | Novartis Ag | Turunan pirazola leburan dan proses pembuatannya |
EP0837063A1 (en) | 1996-10-17 | 1998-04-22 | Pfizer Inc. | 4-Aminoquinazoline derivatives |
GB9621757D0 (en) | 1996-10-18 | 1996-12-11 | Ciba Geigy Ag | Phenyl-substituted bicyclic heterocyclyl derivatives and their use |
BR9807305A (pt) | 1997-02-05 | 2000-05-02 | Warner Lambert Co | Pirido [2,3-d] pirimidinas e 4-aminopirimidinas como inibidores de proliferação celular. |
US6329375B1 (en) | 1997-08-05 | 2001-12-11 | Sugen, Inc. | Tricyclic quinoxaline derivatives as protein tyrosine kinase inhibitors |
US6506559B1 (en) | 1997-12-23 | 2003-01-14 | Carnegie Institute Of Washington | Genetic inhibition by double-stranded RNA |
GB9800569D0 (en) | 1998-01-12 | 1998-03-11 | Glaxo Group Ltd | Heterocyclic compounds |
GB9800575D0 (en) | 1998-01-12 | 1998-03-11 | Glaxo Group Ltd | Heterocyclic compounds |
AUPP249298A0 (en) | 1998-03-20 | 1998-04-23 | Ag-Gene Australia Limited | Synthetic genes and genetic constructs comprising same I |
US6566131B1 (en) | 2000-10-04 | 2003-05-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of Smad6 expression |
US6410323B1 (en) | 1999-08-31 | 2002-06-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of human Rho family gene expression |
US6107091A (en) | 1998-12-03 | 2000-08-22 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense inhibition of G-alpha-16 expression |
US5981732A (en) | 1998-12-04 | 1999-11-09 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of G-alpha-13 expression |
US6046321A (en) | 1999-04-09 | 2000-04-04 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of G-alpha-i1 expression |
BR0010524A (pt) | 1999-05-14 | 2002-05-28 | Imclone Systems Inc | Tratamento de tumores humanos refratários com antagonistas de receptor de fator de crescimento epidérmico |
US6331393B1 (en) | 1999-05-14 | 2001-12-18 | University Of Southern California | Process for high-throughput DNA methylation analysis |
US6180349B1 (en) | 1999-05-18 | 2001-01-30 | The Regents Of The University Of California | Quantitative PCR method to enumerate DNA copy number |
UA74803C2 (uk) | 1999-11-11 | 2006-02-15 | Осі Фармасьютікалз, Інк. | Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування |
GB9927444D0 (en) | 1999-11-19 | 2000-01-19 | Cancer Res Campaign Tech | Inhibiting gene expression |
WO2001068836A2 (en) | 2000-03-16 | 2001-09-20 | Genetica, Inc. | Methods and compositions for rna interference |
US6365354B1 (en) | 2000-07-31 | 2002-04-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of lysophospholipase I expression |
US6566135B1 (en) | 2000-10-04 | 2003-05-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of caspase 6 expression |
DE10130800B4 (de) | 2001-06-22 | 2005-06-23 | Epigenomics Ag | Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierung mit hoher Sensitivität |
US20040132097A1 (en) | 2002-06-19 | 2004-07-08 | Bacus Sarah S. | Method for predicting response to epidermal growth factor receptor-directed therapy |
WO2004046313A2 (en) | 2002-06-26 | 2004-06-03 | Cold Spring Harbor Laboratory | Methods and compositions for determining methylation profiles |
WO2004046386A1 (en) | 2002-11-15 | 2004-06-03 | Genomic Health, Inc. | Gene expression profiling of egfr positive cancer |
JP2007520995A (ja) | 2003-01-08 | 2007-08-02 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 上皮増殖因子受容体モデュレーターに対する感受性を決定するためのバイオマーカーおよび方法 |
AU2004211955B2 (en) | 2003-02-06 | 2009-05-14 | Cedars-Sinai Medical Center | Gene expression markers for response to EGFR inhibitor drugs |
JP4453297B2 (ja) | 2003-05-27 | 2010-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用遊星歯車式多段変速機 |
JP2007506442A (ja) | 2003-05-30 | 2007-03-22 | ゲノミック ヘルス, インコーポレイテッド | Egfr阻害薬への応答に関する遺伝子発現マーカー |
US20070059785A1 (en) | 2003-08-15 | 2007-03-15 | Smithkline Beecham Corporation | Biomarkers in cancer |
US8093011B2 (en) | 2005-03-16 | 2012-01-10 | Haley John D | Biological markers predictive of anti-cancer response to epidermal growth factor receptor kinase inhibitors |
US10118970B2 (en) | 2006-08-30 | 2018-11-06 | Genentech, Inc. | Multispecific antibodies |
PE20150222A1 (es) | 2008-09-03 | 2015-03-02 | Genentech Inc | Anticuerpos multiespecificos |
WO2010099138A2 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Osi Pharmaceuticals, Inc. | Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation |
TWI461211B (zh) | 2009-03-20 | 2014-11-21 | Genentech Inc | 抗-her抗體 |
US20120142028A1 (en) * | 2009-04-17 | 2012-06-07 | OSI Pharmaceuticals, LLC | Biological markers predictive of anti-cancer response to epidermal growth factor receptor kinase inhibitors |
WO2012061515A2 (en) * | 2010-11-03 | 2012-05-10 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Methods of classifying human subjects with regard to cancer prognosis |
-
2012
- 2012-09-28 MX MX2014003698A patent/MX2014003698A/es unknown
- 2012-09-28 WO PCT/US2012/057777 patent/WO2013055530A1/en active Application Filing
- 2012-09-28 SG SG11201400996SA patent/SG11201400996SA/en unknown
- 2012-09-28 JP JP2014533357A patent/JP2014531213A/ja active Pending
- 2012-09-28 BR BR112014007569A patent/BR112014007569A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2012-09-28 RU RU2014110228/10A patent/RU2014110228A/ru not_active Application Discontinuation
- 2012-09-28 US US13/630,363 patent/US20130084287A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-28 AU AU2012321248A patent/AU2012321248A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-28 EP EP12775890.2A patent/EP2761025A1/en not_active Ceased
- 2012-09-28 KR KR1020147011145A patent/KR20140066783A/ko not_active Ceased
- 2012-09-28 CA CA2849120A patent/CA2849120A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-28 CN CN201280058401.1A patent/CN104066851A/zh active Pending
-
2014
- 2014-03-18 ZA ZA2014/01968A patent/ZA201401968B/en unknown
- 2014-03-19 IL IL231590A patent/IL231590A0/en unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010099363A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Osi Pharmaceuticals, Inc. | Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
JPN6016011801; Cancer Research Vol.71, No.8, 201103, p.3087-3097 * |
JPN6016011803; European Journal of Cancer Supplements Vol.8, No.7, 2010, p.191 * |
JPN6016011807; Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol.105, No.39, 2008, p.14867-14872 * |
JPN6016011809; 日本癌学会学術総会記事 Vol.65, 2006, p.379 * |
JPN6016011812; Molecular Cancer Therapeutics Vol.6, No.6, 2007, p.1683-1691 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130084287A1 (en) | 2013-04-04 |
RU2014110228A (ru) | 2015-11-10 |
CN104066851A (zh) | 2014-09-24 |
EP2761025A1 (en) | 2014-08-06 |
AU2012321248A1 (en) | 2014-04-24 |
SG11201400996SA (en) | 2014-04-28 |
MX2014003698A (es) | 2014-07-28 |
IL231590A0 (en) | 2014-05-28 |
KR20140066783A (ko) | 2014-06-02 |
CA2849120A1 (en) | 2013-04-18 |
BR112014007569A2 (pt) | 2017-04-18 |
WO2013055530A1 (en) | 2013-04-18 |
ZA201401968B (en) | 2018-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014531213A (ja) | 上皮又は間葉の表現型の診断用メチル化マーカー、及び腫瘍又は腫瘍細胞におけるegfrキナーゼ阻害薬に対する応答 | |
Börno et al. | Genome-wide DNA methylation events in TMPRSS2–ERG fusion-negative prostate cancers implicate an EZH2-dependent mechanism with miR-26a hypermethylation | |
RU2739942C2 (ru) | Терапевтические, диагностические и прогностические способы для рака мочевого пузыря | |
EP1751309B1 (en) | Methods for prediction of clinical outcome to epidermal growth factor receptor inhibitors by cancer patients | |
Balaguer et al. | Epigenetic silencing of miR-137 is an early event in colorectal carcinogenesis | |
US11261498B2 (en) | Methods for diagnosing and treating cancer | |
Shin et al. | Down-regulation of dual-specificity phosphatase 5 in gastric cancer by promoter CpG island hypermethylation and its potential role in carcinogenesis | |
EP2145021A2 (en) | Biomarkers and methods for determining sensitivity to insulin growth factor-1 receptor modulators | |
Halaban et al. | Integrative analysis of epigenetic modulation in melanoma cell response to decitabine: clinical implications | |
Mancikova et al. | Multilayer OMIC data in medullary thyroid carcinoma identifies the STAT3 pathway as a potential therapeutic target in RET M918T tumors | |
JP2013212052A (ja) | Krasバリアントおよび腫瘍生物学 | |
WO2014135655A1 (en) | Compositions and methods for treating muscle-invasive bladder cancer | |
Endo et al. | Evaluation of the epidermal growth factor receptor gene mutation and copy number in non-small cell lung cancer with gefitinib therapy | |
HK1199475B (en) | Method for sensitivity testing of a tumour for a egfr kinase inhibitor | |
Kamikatahira et al. | The SNP rs6508974 in AXL is a functional polymorphism and a promising biomarker for gefitinib treatment | |
Furrer | The human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) in the breast cancer: from measurement to targeted treatment | |
BR112017012553B1 (pt) | Método de tratamento de um paciente que sofre de um câncer, método para o diagnóstico de um câncer, método para o prognóstico de um paciente que sofre de câncer, método para determinar se um paciente com um câncer e método para otimizar a eficácia terapêutica de uma terapia anticâncer | |
JP2013183725A (ja) | 遺伝子発現解析による大腸がんの病型分類に基づく抗癌剤応答性及び予後の予測方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150605 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160628 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161115 |