JP2014501675A - エレベータ駆動装置と同じ位置に緊急作動およびバックアップ電源を有するエレベータシステム - Google Patents
エレベータ駆動装置と同じ位置に緊急作動およびバックアップ電源を有するエレベータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014501675A JP2014501675A JP2013541432A JP2013541432A JP2014501675A JP 2014501675 A JP2014501675 A JP 2014501675A JP 2013541432 A JP2013541432 A JP 2013541432A JP 2013541432 A JP2013541432 A JP 2013541432A JP 2014501675 A JP2014501675 A JP 2014501675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- hoistway
- elevator system
- car
- power source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
- B66B1/28—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/027—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions to permit passengers to leave an elevator car in case of failure, e.g. moving the car to a reference floor or unlocking the door
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/0035—Arrangement of driving gear, e.g. location or support
- B66B11/0045—Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/0035—Arrangement of driving gear, e.g. location or support
- B66B11/0045—Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway
- B66B11/005—Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway on the car
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/02—Cages, i.e. cars
- B66B11/0226—Constructional features, e.g. walls assembly, decorative panels, comfort equipment, thermal or sound insulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
例示的なエレベータシステムは、昇降路内を移動するように配置されたエレベータかごを備える。エレベータ駆動装置が、昇降路内のエレベータかごの位置を制御する。バックアップ電源が、主電源が利用できない場合に電力を提供する。緊急制御装置が、主電源が利用できない場合に昇降路内のエレベータかごの位置または移動を制御するためにバックアップ電源からの電力を使用する。エレベータ駆動装置、緊急制御装置およびバックアップ電源は全て、昇降路内の1つの位置に一緒に支持される。
Description
本発明は、一般にエレベータシステムに関する。
エレベータシステムは、さまざまな構成要素を備える。機械室なし構成を導入する際には、これらの構成要素の配置について新たな課題が生じる。従来のエレベータシステムでは、機械や他の制御構成要素に都合のよい位置を提供する機械室が昇降路より上に設けられている。機械室がない場合、これらの構成要素の配置は、より注意深く工夫する必要がある。
エレベータシステムには、ガラス昇降路内に設置されているものがある。そのようなエレベータシステムでは、昇降路内のさまざまな構成要素を見ることができる。ガラス昇降路は、一般に美観上の理由で使用される。ガラス昇降路で提供が意図されている美観を維持するためには、このような昇降路内に構成要素をよく考えて配置することが必要である。
例示的なエレベータシステムは、昇降路内を移動するように配置されたエレベータかごを備える。エレベータ駆動装置が、昇降路内のエレベータかごの位置を制御するようにエレベータ機械の作動を制御する。バックアップ電源が、主電源が利用できない場合に電力を提供する。緊急制御装置が、主電源が利用できない場合に昇降路内のエレベータかごの位置または移動を制御するためにバックアップ電源からの電力を使用する。エレベータ駆動装置、緊急制御装置およびバックアップ電源は全て、昇降路内の1つの位置に一緒に支持される。
開示の実施例のさまざまな特徴および利点は、以下の詳細な説明から当業者には明らかとなるであろう。詳細な説明に付随する図面は、以下のように簡単に説明できる。
図1は、実施例のエレベータシステム20の選択された部分を示す。昇降路22は、エレベータかご26の移動を案内するガイドレール24を備える。この実施例は、昇降路22内のエレベータかご26の位置を制御するために使用される構成要素を収容するキャビネット30を備える。エレベータ駆動装置32が、昇降路22内のエレベータかご26の所望の位置および移動を実現するために機械(図示せず)の作動を制御するように既知の仕方で作動する。エレベータ駆動装置32は、主電源(例えば建物の電源、図示せず)からの電源に依拠し、大抵の状況で使用される。
時々、エレベータシステム20が設置されている建物で電力損失が生じることがある。図示の実施例は、エレベータ駆動装置32への電力が主電源から利用できない場合にエレベータかご26の位置または移動を制御するためのバックアップまたは緊急制御装置34を備える。緊急制御装置34は、例えば電力損失の場合の手動緊急救出作動(manual emergency rescue operation)(「MRO」)および/または自動救出作動(automatic rescue operation)(「ARO」)に有用な救出箱を備える。
バックアップ電源36には、主電源が利用できない場合にAROに電力を提供する緊急制御装置34が設けられる。一実施例では、バックアップ電源36は、1つまたは複数のバッテリから成る。
図示した実施例の特徴の1つは、エレベータ駆動装置32、緊急制御装置34およびバックアップ電源36が全て、昇降路22内の1つの位置に一緒に支持されるように単一のキャビネット30内にあることである。この実施例では、これらの構成要素は全て、昇降路22の頂部40の近くに配置される。
エレベータ駆動装置32、緊急制御装置34およびバックアップ電源36は、図では単一のキャビネット30内に位置するとはいえ、それら全てが単一のキャビネット内にある必要はない。しかしながら、それらが全て昇降路22内の同じ位置にあるように保証するのが好ましい。
図1の実施例はまた、キャビネット30内に支持された遠隔エレベータシステム監視装置42を備える。遠隔エレベータシステム監視装置42によって、既知の仕方でエレベータシステム20の状態または作動を遠隔で監視することが可能となる。
図2は、別の実施例のエレベータシステム20’を示す。この実施例では、エレベータ駆動装置32、緊急制御装置34、バックアップ電源36および遠隔エレベータ監視装置42は全て、エレベータかご26の頂部に支持される。この実施例では、これらの構成要素の全てが単一のキャビネット30内にある。この場合はエレベータかご26の頂部である、昇降路内の同じ位置にこれらの構成要素が全てあるという前提で、これらの構成要素のために複数のハウジングまたはキャビネットを使用することもできる。
図2の実施例は、エレベータかご26の頂部に支持された例示的な構成要素を示しているとはいえ、これらの構成要素は、与えられたエレベータシステムの特定の構成に依存して、エレベータかごの側面または底面に支持されることもできる。
エレベータ駆動装置32、緊急制御装置34およびバックアップ電源36全てを昇降路22内またはかご26の単一の位置に有することの利点の1つは、それによって、技術者が単一の位置からこれらの構成要素全てに接近することができることである。遠隔エレベータシステム監視装置42を同じ位置に追加することによって、技術者は、その同じ位置にあるさらなるエレベータシステム構成要素にさらにまた接近することができる。
図示した配置のさらなる利点は、それによって、昇降路内の内部を見ることができる状況で昇降路の美観を保護または保存することができることである。例えば、昇降路22の壁22A、22B、22Cおよび/または22D、および/または、かご26の壁26A、26B、26Cおよび/または26Dが透明な材料(例えば、ガラス、ガラス繊維、その他)で作成されている場合、実施例の構成要素全てを1つの位置に有することで、それらを昇降路に沿った異なる位置に配置することが回避され、それによって、かご26内の乗客および/または昇降路22の外側に立っている人々に対するエレベータシステムの外観が改善される。
上記の説明は、本質的に限定ではなく例示である。本発明の本質から必ずしも逸脱しない、開示の実施例に対する変更および修正が、当業者には明らかとなり得る。本発明に与えられる法的保護範囲は、添付の特許請求の範囲を検討することでのみ決定可能である。
Claims (15)
- 昇降路内を移動するように配置されたエレベータかごと、
主電源からの電力を利用し、昇降路内のエレベータかごの位置または移動を制御するエレベータ駆動装置と、
バックアップ電源と、
主電源が利用できない場合に昇降路内のエレベータかごの位置または移動を制御するためにバックアップ電源からの電力を使用する緊急制御装置と、
を備えており、
バックアップ電源、エレベータ駆動装置および緊急制御装置は全て、昇降路内の1つの位置に一緒に支持されていることを特徴とする機械室なしエレベータシステム。 - 前記1つの位置は、昇降路の頂部の近くにあることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- 前記1つの位置は、エレベータかごにあることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- 前記1つの位置は、エレベータかごの頂部にあることを特徴とする請求項3記載のエレベータシステム。
- 前記1つの位置に支持された遠隔エレベータ監視装置を備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- バックアップ電源、エレベータ駆動装置および緊急制御装置を収容する単一のキャビネットを備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- 緊急制御装置は、自動救出作動用の電源救出箱を備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- 昇降路の1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータシステム。
- かごの1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項8記載のエレベータシステム。
- 昇降路の1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項2記載のエレベータシステム。
- かごの1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項10記載のエレベータシステム。
- 昇降路の1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項3記載のエレベータシステム。
- かごの1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項12記載のエレベータシステム。
- 昇降路の1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項5記載のエレベータシステム。
- かごの1つまたは複数の壁が透明部分を備えることを特徴とする請求項14記載のエレベータシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/IB2010/003321 WO2012073065A1 (en) | 2010-12-02 | 2010-12-02 | Elevator system with emergency operation and backup power supply at the same location as the elevator drive |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014501675A true JP2014501675A (ja) | 2014-01-23 |
Family
ID=46171237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013541432A Pending JP2014501675A (ja) | 2010-12-02 | 2010-12-02 | エレベータ駆動装置と同じ位置に緊急作動およびバックアップ電源を有するエレベータシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130233652A1 (ja) |
EP (1) | EP2646360A1 (ja) |
JP (1) | JP2014501675A (ja) |
CN (1) | CN103237749A (ja) |
WO (1) | WO2012073065A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016027120A1 (en) * | 2014-08-18 | 2016-02-25 | Otis Elevator Company | Embedded energy storage to drive car and auxiliary systems |
EP3447016B1 (en) * | 2017-08-24 | 2023-12-06 | KONE Corporation | Power system for vertical transportation, method and vertical transportation arrangements |
EP3524560B1 (en) * | 2018-02-13 | 2021-01-13 | KONE Corporation | Elevator with backup power supply |
US11873191B2 (en) * | 2020-08-31 | 2024-01-16 | Otis Elevator Company | Elevator propulsion device including a power supply arranged to reduce noise in the cab |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09267978A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの制御装置 |
WO2002030800A1 (fr) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevateur et dispositif correspondant de confirmation de la position d'une voiture |
WO2003091141A1 (fr) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Ascenseur |
JP2010208764A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの制御装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI95456C (fi) * | 1994-05-04 | 1996-02-12 | Kone Oy | Järjestely hissikuilun seinän aukossa ja kojetaulu |
US5732795A (en) * | 1996-04-10 | 1998-03-31 | Otis Elevator Company | Power and communication for elevator car without traveling cable |
KR100312771B1 (ko) * | 1998-12-15 | 2002-05-09 | 장병우 | 엘리베이터의정전운전제어장치및방법 |
US6302240B1 (en) * | 2000-06-19 | 2001-10-16 | Kuei-Tang Shih | Auxiliary safety lift device for the cab of an elevator |
CN1283541C (zh) * | 2000-07-29 | 2006-11-08 | 阿尔法传动构造有限公司 | 具有与升降箱组合的传动滑轮驱动机构的电梯 |
JP3915414B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2007-05-16 | 株式会社日立製作所 | エレベーター |
CA2346519A1 (en) * | 2001-04-30 | 2002-10-30 | Michael J. Beus | Apparatus and method for generating power onboard a hoist conveyance |
US6425461B1 (en) * | 2001-07-17 | 2002-07-30 | Chiu Nan Wang | Double backup power for elevator |
CN100542929C (zh) * | 2004-04-27 | 2009-09-23 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
US7434664B2 (en) * | 2005-03-08 | 2008-10-14 | Kone Corporation | Elevator brake system method and control |
WO2006100542A1 (en) * | 2005-03-24 | 2006-09-28 | Otis Elevator Company | Glass-walled elevator car |
CN101146729B (zh) * | 2005-04-01 | 2011-02-02 | 三菱电机株式会社 | 电梯用供电系统 |
US8883345B2 (en) * | 2007-12-28 | 2014-11-11 | Encell Technology Llc | Prismatic battery |
FI121067B (fi) * | 2009-01-12 | 2010-06-30 | Kone Corp | Kuljetusjärjestelmä |
JP5540090B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2014-07-02 | オーチス エレベータ カンパニー | エレベータ救出システム |
-
2010
- 2010-12-02 WO PCT/IB2010/003321 patent/WO2012073065A1/en active Application Filing
- 2010-12-02 JP JP2013541432A patent/JP2014501675A/ja active Pending
- 2010-12-02 CN CN2010800704353A patent/CN103237749A/zh active Pending
- 2010-12-02 US US13/989,150 patent/US20130233652A1/en not_active Abandoned
- 2010-12-02 EP EP10860384.6A patent/EP2646360A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09267978A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの制御装置 |
WO2002030800A1 (fr) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevateur et dispositif correspondant de confirmation de la position d'une voiture |
WO2003091141A1 (fr) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Ascenseur |
JP2010208764A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2646360A1 (en) | 2013-10-09 |
CN103237749A (zh) | 2013-08-07 |
US20130233652A1 (en) | 2013-09-12 |
WO2012073065A1 (en) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102256886B (zh) | 具有电子装置壳体的电梯门框 | |
US20140224591A1 (en) | Elevators and elevator arrangements with maintenance cabinet in landing wall | |
TWI332482B (en) | Door frame of a shaft door with a control arrangement and method for access to a control unit | |
EP2800718B1 (en) | Battery mounting in elevator hoistway | |
US7434664B2 (en) | Elevator brake system method and control | |
EP2927174A1 (en) | Elevator system | |
JP2013180856A (ja) | エレベータの保守運転装置 | |
JP2014501675A (ja) | エレベータ駆動装置と同じ位置に緊急作動およびバックアップ電源を有するエレベータシステム | |
US20190016564A1 (en) | Elevator ambiance variator | |
CN102398814A (zh) | 电梯控制装置 | |
JP4581637B2 (ja) | 分割機器群式エレベータ | |
US11180346B2 (en) | Car for an elevator in an elevator shaft | |
JP6000827B2 (ja) | エレベータの照明装置 | |
JP5829185B2 (ja) | エレベータ | |
CN111196537A (zh) | 控制电梯轿厢的移动的方法、多轿厢电梯系统和操作实体 | |
US20170275138A1 (en) | Embedded energy storage to drive car and auxiliary systems | |
CN104176573A (zh) | 一种无机房电梯的分体控制装置 | |
JP2011184185A (ja) | エレベータ用かご内操作盤及びそれを備えたエレベータ | |
JP6780042B2 (ja) | エレベーターおよび給電方法 | |
JP5810733B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
EP4306468A1 (en) | Elevator system | |
CN103241602A (zh) | 无专人操作施工升降机(施工电梯)自动控制系统 | |
JP7429237B2 (ja) | エレベーター | |
JP2011131941A (ja) | エレベータ装置 | |
JP6797101B2 (ja) | エレベーター装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150113 |