JP2014212631A - インバータ装置 - Google Patents
インバータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014212631A JP2014212631A JP2013087788A JP2013087788A JP2014212631A JP 2014212631 A JP2014212631 A JP 2014212631A JP 2013087788 A JP2013087788 A JP 2013087788A JP 2013087788 A JP2013087788 A JP 2013087788A JP 2014212631 A JP2014212631 A JP 2014212631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- power
- unit
- system frequency
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 97
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 81
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 47
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 20
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 101150052265 NLRP6 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Abstract
【解決手段】インバータ装置は、直流電力を交流電力に変換して商用電力系統に系統連系させる電力変換部と、系統周波数を計測する系統周波数計測部と、前記系統周波数をモニタして単独運転を検出する単独運転検出部と、前記系統周波数の偏差に応じた無効電力を注入することで前記系統周波数の周波数変化を促す周波数フィードバック部と、高調波電圧の急増が検出されたときに前記無効電力をステップ注入することで強制的に前記系統周波数の偏差を生じさせる無効電力ステップ注入部と、前記電力変換部の電流制御を行う電流制御処理部と、を有し、前記電流制御処理部は、前記高調波電圧の微増が検出されたときに出力電流の高調波成分を第1期間に亘って通常時よりも増大させるように前記電力変換部の電流制御を行う。
【選択図】図24
Description
図1は、インバータ装置の第1構成例を示すブロック図である。本構成例のインバータ装置1は、直流電源2から入力される直流電力を交流電力に変換して負荷3に供給するインバータ主回路4と、負荷3に供給される負荷供給電圧Voを検出する電圧検出器5と、負荷供給電圧Voを基にして出力同期信号Vsを作成するゼロクロス検出回路6と、インバータ主回路4の交流出力(以下、インバータ出力という)の出力電流Ioを検出する電流検出器7と、出力電流IoをA/D変換するA/D変換器8と、出力電流Ioと出力同期信号Vsを基にしてインバータ主回路4をPWM[pulse width modulation]制御するDSP[digital signal processor]9と、負荷3に供給される負荷供給電圧Voの電圧異常を検出する電圧異常検出回路10と、DSP9が出力するPWMデータを基にしてゲートパルス信号Gpを作成するタイマ・カウンタ回路11と、ゲートパルス信号Gpを基にしてインバータ主回路4のスイッチング素子(図示省略)をスイッチング制御するゲート駆動回路12とを備えている。インバータ主回路4と負荷3との間には、リアクトル13とコンデンサ14からなり、インバータ出力の高周波成分を除去するフィルタ15が設けられている。
m=int(g-rate×g-count) …(1)
g-count=n mod N …(2)
Y(n)=Dpm …(3)
となるアドレス指定信号である。
これまで説明した分散形電源の単独運転検出方式は、定常的に無効電力を注入するための能動信号となる周波数バイアスを与えて単独運転時に動作周波数の乖離を促し、周波数シフト動作により単独運転検出する方法であるが、複数台の分散型電源が設置された環境においては互いの分散型電源による能動信号同士が干渉して相殺される技術的欠点があった。この欠点を解消するため、集中連系対応可能な単独運転検出方法である標準形能動的単独運転検出方式が最近知られているが、概要は次のとおりである。特徴的な機能として、系統周波数の偏差から注入する無効電力を演算して周波数シフトを促す機能(周波数フィードバック機能)と、分散形電源の出力電力と系統負荷の消費電力が平衡した状態において意図的に周波数変化を発生させる機能(無効電力ステップ注入機能)を備えており、単独運転の高速検出が可能、不要動作がない、他方式との相互干渉がない、能動信号による系統への影響が小さいなどの特長を持つ。このような単独運転検出方式を「標準形能動的単独運転検出方式(ステップ注入付き周波数フィードバック方式)」と呼び、その内容を詳細に説明する。
図21は、上記の能動的単独運転検出方式をPCS(インバータ装置)に適用した例を示すブロック図である。本適用例において、需要家Hには、太陽光発電システムXと負荷装置Yが設置されている。太陽光発電システムXは、分散形電源の一例であり、PCSX1とPVパネルX2を有する。
図22は、単独運転時における高調波電圧の発生メカニズムを説明するためのブロック図及び等価回路図である。なお、等価回路図中の符号について、ZLは負荷装置Yのインピーダンス、Ztは柱上トランスTRのインピーダンス、Zgは商用電力系統PWのインピーダンスを各々示している。また、Ipcsはインバータ装置X1の出力電流を示しており、Itは柱上トランスTRで発生する高調波電流を示している。
先に述べたように、周波数フィードバック機能については、PVシステム用PCSの新連系規程(非特許文献1)で共通化されているが、単独運転の判定方法については、迅速かつ正確に判定する機能の実現が要求されている。
なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
2 直流電源
3 負荷
4 インバータ主回路
5 電圧検出器
6 ゼロクロス検出回路
7 電流検出器
8 A/D変換器
9 DSP
10 電圧異常検出回路
11 タイマ・カウンタ回路
12 ゲート駆動回路
13 リアクトル
14 コンデンサ
15 フィルタ
16 商用電力系統
17 遮断器
18 柱上トランス
19 電流基準波形メモリ
20 乗算部
21 誤差信号作成部
22 誤差波形パターン積分回路
23 PWM処理回路
24 PWMメモリ
25、31 ゼロクロス周期検出処理回路
100 パワーコンディショナ(PCS)
110 系統周波数計測部
111 周波数検出回路
112 周波数計測処理部
113 位相差計測同期処理部
120 周波数フィードバック部(無効電力注入部)
121 第1移動平均算出部
122 第2移動平均算出部
123 周波数偏差算出部
124 無効電力注入量算出部
125 加算部
130 無効電力ステップ注入部
131 基本波電圧計測回路
132 高調波電圧計測回路
133 基本波電圧算出部
134 高調波電圧算出部
135 ステップ注入発生条件判定部
136 ステップ注入量算出部
137 高調波電流注入発生条件判定部
140 単独運転検出部
141 能動的単独運転検出部
142 受動的単独運転検出部
150 電流制御処理部
160 インバータ部
PW 商用電力系統
TR 柱上トランス
X 太陽光発電システム(分散形電源)
X1 PCS(インバータ装置)
X2 PVパネル
X11 系統連系インバータ部
X12 単独運転防止機能部
X13 単独運転防止助長部
Y 負荷装置
H 需要家
Claims (5)
- 直流電力を交流電力に変換して商用電力系統に系統連系させる電力変換部と、
系統周波数を計測する系統周波数計測部と、
前記系統周波数をモニタして単独運転を検出する単独運転検出部と、
前記系統周波数の偏差に応じた無効電力を注入することで前記系統周波数の周波数変化を促す周波数フィードバック部と、
高調波電圧の急増が検出されたときに前記無効電力をステップ注入することで強制的に前記系統周波数の偏差を生じさせる無効電力ステップ注入部と、
前記電力変換部の電流制御を行う電流制御処理部と、
を有し、
前記電流制御処理部は、前記高調波電圧の微増が検出されたときに出力電流の高調波成分を第1期間に亘って通常時よりも増大させるように前記電力変換部の電流制御を行うことを特徴とするインバータ装置。 - 高調波電圧が第1閾値を上回ったときに前記高調波電圧の微増が検出され、前記高調波電圧が第2期間に亘って前記第1閾値よりも高い第2閾値を上回ったときに前記高調波電圧の急増が検出されることを特徴とする請求項1に記載のインバータ装置。
- 前記第1期間と前記第2期間は、同一の長さに設定されていることを特徴とする請求項2に記載のインバータ装置。
- 直流電力を交流電力に変換して商用電力系統に系統連系させる電力変換部と、
系統周波数を計測する系統周波数計測部と、
前記系統周波数をモニタして単独運転を検出する単独運転検出部と、
前記系統周波数の偏差に応じた無効電力を注入することで前記系統周波数の周波数変化を促す周波数フィードバック部と、
高調波電圧の急増が検出されたときに前記無効電力をステップ注入することで強制的に前記系統周波数の偏差を生じさせる無効電力ステップ注入部と、
前記電力変換部の電流制御を行う電流制御処理部と、
を有し、
前記単独運転検出部は、
前記系統周波数の計測値が第1上側閾値よりも高くなった時点で、当該計測値を基準とした最高値の更新処理を開始し、所定期間内における最高値の更新回数が所定値を上回っており、かつ、最終的な最高値が前記第1上側閾値よりも高い第2上側閾値を上回っている場合に単独運転の発生を検出する、若しくは、
前記系統周波数の計測値が第1下側閾値よりも低くなった時点で、当該計測値を基準とした最低値の更新処理を開始し、所定期間内における最低値の更新回数が所定値を上回っており、かつ、最終的な最低値が前記第1下側閾値よりも低い第2下側閾値を下回っている場合に単独運転の発生を検出する、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 前記第1及び第2上側閾値、並びに、前記第1及び第2下側閾値は、いずれも、前記系統周波数の移動平均値を基準として設定されていることを特徴とする請求項4に記載のインバータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087788A JP6200196B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | インバータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087788A JP6200196B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | インバータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014212631A true JP2014212631A (ja) | 2014-11-13 |
JP6200196B2 JP6200196B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=51931993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013087788A Active JP6200196B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | インバータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6200196B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104467022A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-03-25 | 海南金盘电气有限公司 | 一种光伏并网逆变器的控制方法 |
JP2015107032A (ja) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 山洋電気株式会社 | 単独運転検出装置、および単独運転検出方法 |
CN105429586A (zh) * | 2015-12-09 | 2016-03-23 | 深圳硕日新能源科技有限公司 | 一种最大功率点追踪控制系统 |
JP2016131441A (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | オムロン株式会社 | 単独運転検出装置、制御装置、パワーコンディショナ、電源システムおよび単独運転検出方法 |
JP2016171653A (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 株式会社東芝 | 単独運転検出システム、単独運転検出方法、および単独運転検出装置 |
JP2016208768A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 単独運転検出装置、それを用いたパワーコンディショナ、および単独運転の検出方法 |
JP2017034853A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置、発電システム、非基本波成分検出装置および非基本波成分検出方法 |
CN109661767A (zh) * | 2016-08-25 | 2019-04-19 | 株式会社日立产机系统 | 电力转换装置 |
JP6539006B1 (ja) * | 2018-11-21 | 2019-07-03 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
JP2019134592A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 住友電気工業株式会社 | パワーコンディショナ及びその制御方法並びに蓄電システム |
JP2020202733A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP2020205713A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
WO2024205161A1 (ko) * | 2023-03-27 | 2024-10-03 | 한화솔루션 주식회사 | 단독 운전 여부를 검출하는 방법 및 이를 이용하는 전력 변환 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07322506A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 単独運転検出方法 |
JP2002500496A (ja) * | 1997-11-24 | 2002-01-08 | エイチ. ウィルス、ロバート | 分散型発電用耐単独運転方法および装置 |
JP2007215392A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-08-23 | Omron Corp | 単独運転検出方法、分散型電源の単独運転検出用制御装置、単独運転検出装置および分散型電源 |
JP2009044910A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Omron Corp | 単独運転検出方法、制御装置、単独運転検出装置および分散型電源システム |
JP2012075245A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 電力変換装置および電力供給システム |
-
2013
- 2013-04-18 JP JP2013087788A patent/JP6200196B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07322506A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 単独運転検出方法 |
JP2002500496A (ja) * | 1997-11-24 | 2002-01-08 | エイチ. ウィルス、ロバート | 分散型発電用耐単独運転方法および装置 |
JP2007215392A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-08-23 | Omron Corp | 単独運転検出方法、分散型電源の単独運転検出用制御装置、単独運転検出装置および分散型電源 |
JP2009044910A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Omron Corp | 単独運転検出方法、制御装置、単独運転検出装置および分散型電源システム |
JP2012075245A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 電力変換装置および電力供給システム |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015107032A (ja) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 山洋電気株式会社 | 単独運転検出装置、および単独運転検出方法 |
CN104467022A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-03-25 | 海南金盘电气有限公司 | 一种光伏并网逆变器的控制方法 |
JP2016131441A (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | オムロン株式会社 | 単独運転検出装置、制御装置、パワーコンディショナ、電源システムおよび単独運転検出方法 |
JP2016171653A (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 株式会社東芝 | 単独運転検出システム、単独運転検出方法、および単独運転検出装置 |
JP2016208768A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 単独運転検出装置、それを用いたパワーコンディショナ、および単独運転の検出方法 |
JP2017034853A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置、発電システム、非基本波成分検出装置および非基本波成分検出方法 |
CN105429586A (zh) * | 2015-12-09 | 2016-03-23 | 深圳硕日新能源科技有限公司 | 一种最大功率点追踪控制系统 |
EP3506483A4 (en) * | 2016-08-25 | 2020-04-22 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Power conversion device |
CN109661767A (zh) * | 2016-08-25 | 2019-04-19 | 株式会社日立产机系统 | 电力转换装置 |
JP2019134592A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 住友電気工業株式会社 | パワーコンディショナ及びその制御方法並びに蓄電システム |
JP6539006B1 (ja) * | 2018-11-21 | 2019-07-03 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
WO2020105140A1 (ja) * | 2018-11-21 | 2020-05-28 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
JP2020202733A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP7503369B2 (ja) | 2019-06-13 | 2024-06-20 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP2020205713A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP7237747B2 (ja) | 2019-06-18 | 2023-03-13 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
WO2024205161A1 (ko) * | 2023-03-27 | 2024-10-03 | 한화솔루션 주식회사 | 단독 운전 여부를 검출하는 방법 및 이를 이용하는 전력 변환 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6200196B2 (ja) | 2017-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6200196B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP6374213B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5893057B2 (ja) | 単独運転検出装置及び単独運転検出方法 | |
US9977094B2 (en) | Islanding operation detection and islanding operation detection method | |
US9941814B2 (en) | Method for detecting islanding in grid connected power generation systems and related DC/AC converter apparatus | |
JP5645622B2 (ja) | 単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
JPH09322554A (ja) | インバータ装置の単独運転検知方法、およびインバータ装置 | |
CN103645404A (zh) | 一种微电网孤岛检测方法 | |
JP6031266B2 (ja) | 単独運転検出方法および単独運転検出装置 | |
JP5362472B2 (ja) | 単独運転検出方法及び検出装置 | |
Elsaharty et al. | Digital hysteresis current control for grid-connected converters with LCL filter | |
US10892623B2 (en) | Method for detecting islanding condition for a DC/AC converter apparatus and a DC/AC converter apparatus thereof | |
JP6228854B2 (ja) | 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 | |
CN102377195B (zh) | 独立运转检测装置 | |
JP2011015493A (ja) | 分散型電源装置 | |
JP5783694B2 (ja) | 単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
JP2012026836A (ja) | 分散型電源の周波数検出方法及び系統連系保護装置 | |
JP6189372B2 (ja) | 単独運転検出装置、単独運転検出方法及び系統連系システム | |
JP2011188690A (ja) | インバータの単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
JP7503369B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP7503368B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP6574725B2 (ja) | 電力変換装置及び単独運転検出方法 | |
JP4983471B2 (ja) | 系統連系インバータ装置 | |
Yu | An improved active frequency drift anti-islanding method for multiple PV micro-inverter systems | |
Trintis et al. | Efficiency and reliability improvement in wind turbine converters by grid converter adaptive control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6200196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |