JP6228854B2 - 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 - Google Patents
電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6228854B2 JP6228854B2 JP2014017329A JP2014017329A JP6228854B2 JP 6228854 B2 JP6228854 B2 JP 6228854B2 JP 2014017329 A JP2014017329 A JP 2014017329A JP 2014017329 A JP2014017329 A JP 2014017329A JP 6228854 B2 JP6228854 B2 JP 6228854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- unit
- power
- power factor
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 62
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 74
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 60
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 60
- 230000006870 function Effects 0.000 description 39
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 28
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 21
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 20
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 13
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 101150052265 NLRP6 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
図1は、インバータ装置の第1構成例を示すブロック図である。本構成例のインバータ装置1は、直流電源2から入力される直流電力を交流電力に変換して負荷3に供給するインバータ主回路4と、負荷3に供給される負荷供給電圧Voを検出する電圧検出器5と、負荷供給電圧Voを基にして出力同期信号Vsを作成するゼロクロス検出回路6と、インバータ主回路4の交流出力(以下、インバータ出力という)の出力電流Ioを検出する電流検出器7と、出力電流IoをA/D変換するA/D変換器8と、出力電流Ioと出力同期信号Vsを基にしてインバータ主回路4をPWM[pulse width modulation]制御するDSP[digital signal processor]9と、負荷3に供給される負荷供給電圧Voの電圧異常を検出する電圧異常検出回路10と、DSP9が出力するPWMデータを基にしてゲートパルス信号Gpを作成するタイマ・カウンタ回路11と、ゲートパルス信号Gpを基にしてインバータ主回路4のスイッチング素子(図示省略)をスイッチング制御するゲート駆動回路12とを備えている。インバータ主回路4と負荷3との間には、リアクトル13とコンデンサ14からなり、インバータ出力の高周波成分を除去するフィルタ15が設けられている。
m=int(g-rate×g-count) …(1)
g-count=n mod N …(2)
Y(n)=Dpm …(3)
となるアドレス指定信号である。
これまで説明した分散型電源の単独運転検出方式は、定常的に無効電力を注入するための能動信号となる周波数バイアスを与えて単独運転時に動作周波数の乖離を促し、周波数シフト動作により単独運転検出する方法であるが、複数台の分散型電源が設置された環境においては互いの分散型電源による能動信号同士が干渉して相殺される技術的欠点があった。この欠点を解消するため、集中連系対応可能な単独運転検出方法である能動的単独運転検出方式が最近知られているが、概要は次のとおりである。特徴的な機能として、系統周波数の偏差から注入する無効電力を演算して周波数シフトを促す機能(周波数フィードバック機能)と、分散型電源の出力電力と系統負荷の消費電力が平衡した状態において意図的に周波数変化を発生させる機能(無効電力ステップ注入機能)を備えており、単独運転の高速検出が可能、不要動作がない、他方式との相互干渉がない、能動信号による系統への影響が小さいなどの特長を持つ。このような単独運転検出方式を「能動的単独運転検出方式(ステップ注入付き周波数フィードバック方式)」と呼び、その内容を詳細に説明する。
図21は、上記の能動的単独運転検出方式をPCS(インバータ装置)に適用した例を示すブロック図である。本適用例において、需要家Hには、太陽光発電システムXと負荷装置Yが設置されている。太陽光発電システムXは、分散型電源の一例であり、PCSX1とPVパネルX2を有する。
なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
2 直流電源
3 負荷
4 インバータ主回路
5 電圧検出器
6 ゼロクロス検出回路
7 電流検出器
8 A/D変換器
9 DSP
10 電圧異常検出回路
11 タイマ・カウンタ回路
12 ゲート駆動回路
13 リアクトル
14 コンデンサ
15 フィルタ
16 商用電力系統
17 遮断器
18 柱上トランス
19 電流基準波形メモリ
20 乗算部
21 誤差信号作製部
22 誤差波形パターン積分回路
23 PWM処理回路
24 PWMメモリ
25、31 ゼロクロス周期検出処理回路
100 パワーコンディショナ(PCS)
110 系統周波数計測部
111 周波数検出回路
112 周波数計測処理部
113 位相差計測同期処理部
120 周波数フィードバック部(無効電力注入部)
121 第1移動平均算出部
122 第2移動平均算出部
123 周波数偏差算出部
124 無効電力注入量算出部
125 加算部
130 無効電力ステップ注入部
131 基本波電圧計測回路
132 高調波電圧計測回路
133 基本波電圧算出部
134 高調波電圧算出部
135 ステップ注入発生条件判定部
136 ステップ注入量算出部
140 単独運転検出部
141 能動的単独運転検出部
142 受動的単独運転検出部
150 電流制御処理部
160 インバータ部
PW 交流電力系統
X 太陽光発電システム(分散型電源)
X1 PCS(インバータ装置)
X2 PVパネル
X11 系統連系インバータ部
X12 単独運転防止機能部
X13 周波数シフト助長部
Y、Y1、Y2 負荷装置
Y11 AC/DCコンバータ部(電力変換部)
Y12 負荷
Y13 周波数シフト助長部
Z 太陽光発電システム(ただし買電時には負荷装置として機能)
Z1 蓄電対応PCS(双方向インバータ装置)
Z2 PVパネル
Z3 蓄電池
Z11 双方向インバータ部(電力変換部)
Z12 単独運転防止機能部
Z13 周波数シフト助長部
H、H1、H2 需要家
Claims (4)
- 交流電力を直流電力に変換する電力変換部と、
系統周波数または前記系統周波数の偏差を検出してその周波数シフトを助長する方向へ前記電力変換部の動作周波数をフィードバック制御する周波数シフト助長部と、
を有し、
前記周波数シフト助長部は、
前記系統周波数を計測する系統周波数計測部と、
前記系統周波数または前記系統周波数の偏差から変化させる力率の量を演算して前記周波数シフトを促す周波数フィードバック部と、
前記系統周波数の偏差が微小であるときに前記周波数シフトを促すために力率をステップ状に変化させる力率ステップ変化部と、
を含み、
前記力率ステップ変化部は、
基本波電圧を計測する基本波電圧計測回路と、
高調波電圧を計測する高調波電圧計測回路と、
前記基本波電圧の変化量を算出する基本波電圧算出部と、
前記高調波電圧の変化量を算出する高調波電圧算出部と、
前記基本波電圧算出部及び前記高調波電圧算出部の出力に応じて力率を変化させる条件が満足されたか否かを判定する力率ステップ変化条件判定部と、
前記力率ステップ変化条件判定部の出力に応じて変化させる力率の量を算出するステップ変化量算出部と、
を含むことを特徴とする電力変換器。 - 前記周波数フィードバック部は、
前記系統周波数の移動平均値を算出する移動平均算出部と、
前記移動平均値から前記系統周波数の偏差を算出する周波数偏差算出部と、
前記偏差に応じて変化させる力率の量を算出する力率変化量算出部と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の電力変換器。 - 交流電力を直流電力に変換して負荷に出力する電力変換部と、
系統周波数または前記系統周波数の偏差を検出してその周波数シフトを助長する方向へ前記電力変換部の動作周波数をフィードバック制御する周波数シフト助長部と、
を有し、
前記周波数シフト助長部は、
前記系統周波数を計測する系統周波数計測部と、
前記系統周波数または前記系統周波数の偏差から変化させる力率の量を演算して前記周波数シフトを促す周波数フィードバック部と、
前記系統周波数の偏差が微小であるときに前記周波数シフトを促すために力率をステップ状に変化させる力率ステップ変化部と、
を含み、
前記力率ステップ変化部は、
基本波電圧を計測する基本波電圧計測回路と、
高調波電圧を計測する高調波電圧計測回路と、
前記基本波電圧の変化量を算出する基本波電圧算出部と、
前記高調波電圧の変化量を算出する高調波電圧算出部と、
前記基本波電圧算出部及び前記高調波電圧算出部の出力に応じて力率を変化させる条件が満足されたか否かを判定する力率ステップ変化条件判定部と、
前記力率ステップ変化条件判定部の出力に応じて変化させる力率の量を算出するステップ変化量算出部と、
を含むことを特徴とする負荷装置。 - 前記周波数フィードバック部は、
前記系統周波数の移動平均値を算出する移動平均算出部と、
前記移動平均値から前記系統周波数の偏差を算出する周波数偏差算出部と、
前記偏差に応じて変化させる力率の量を算出する力率変化量算出部と、
を含むことを特徴とする請求項3に記載の負荷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014017329A JP6228854B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014017329A JP6228854B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015144531A JP2015144531A (ja) | 2015-08-06 |
JP6228854B2 true JP6228854B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=53889225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014017329A Active JP6228854B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6228854B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7131945B2 (ja) * | 2018-04-18 | 2022-09-06 | 新電元工業株式会社 | 高調波計測装置とそれを用いた単独運転検出方法、単独運転検出装置及び分散型電源システム |
JP7503369B2 (ja) * | 2019-06-13 | 2024-06-20 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP7503368B2 (ja) * | 2019-06-13 | 2024-06-20 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
JP7237747B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2023-03-13 | シャープ株式会社 | インバータ装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5050723B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-10-17 | オムロン株式会社 | 単独運転検出方法、制御装置、単独運転検出装置および分散型電源システム |
JP5268973B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2013-08-21 | 株式会社正興電機製作所 | 電力供給システム、電力供給方法及び制御装置 |
WO2013118376A1 (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | パナソニック株式会社 | 電力供給システムおよびそれに用いられる充放電用パワーコンディショナ |
-
2014
- 2014-01-31 JP JP2014017329A patent/JP6228854B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015144531A (ja) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6200196B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP5893057B2 (ja) | 単独運転検出装置及び単独運転検出方法 | |
US9977094B2 (en) | Islanding operation detection and islanding operation detection method | |
JP6374213B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US8681515B2 (en) | Energy generation system and anti islanding protecting method thereof | |
US20110309684A1 (en) | Apparatus and method for the anti-islanding of power conditioning system | |
EP3026775B1 (en) | Control device for solar power generation inverter | |
WO2013142553A2 (en) | System and method for islanding detection and protection | |
JP6059757B2 (ja) | 系統電圧抑制制御装置及び系統電圧抑制制御方法 | |
JP6228854B2 (ja) | 電力変換器、負荷装置、及び、制御方法 | |
JP6142064B1 (ja) | 系統連系用電力変換装置 | |
US8928178B2 (en) | Isolated operation detection device | |
JP2011015493A (ja) | 分散型電源装置 | |
KR101486940B1 (ko) | 병렬 분산 전원용 단독 운전 검출 장치 | |
EP3012951B1 (en) | Resonance suppression device | |
JP5783694B2 (ja) | 単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
KR20180112596A (ko) | Lcl 필터 적용 계통연계 인버터의 제어 시스템 | |
JP2012026836A (ja) | 分散型電源の周波数検出方法及び系統連系保護装置 | |
JP5498100B2 (ja) | インバータ制御回路、このインバータ制御回路を備えた系統連系インバータシステム | |
CN110073566A (zh) | 用于检测dc/ac转换器装置的孤岛状况的方法及其dc/ac转换器装置 | |
CN112103970B (zh) | 一种并网变流器间谐波振荡抑制方法及装置 | |
JP2011188690A (ja) | インバータの単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
JP2012231606A (ja) | 系統連系電力変換装置 | |
JP2013048504A (ja) | 太陽光発電設備 | |
JP7503369B2 (ja) | インバータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170828 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6228854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |