JP2014131425A - 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム - Google Patents
電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014131425A JP2014131425A JP2012288384A JP2012288384A JP2014131425A JP 2014131425 A JP2014131425 A JP 2014131425A JP 2012288384 A JP2012288384 A JP 2012288384A JP 2012288384 A JP2012288384 A JP 2012288384A JP 2014131425 A JP2014131425 A JP 2014131425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- bus
- converter
- potential
- conversion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 99
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/34—Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering
- H02J7/35—Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/381—Dispersed generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/34—Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/20—The dispersed energy generation being of renewable origin
- H02J2300/22—The renewable source being solar energy
- H02J2300/24—The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
【解決手段】電力制御装置は、直流電力を供給する経路となる直流バスと、自然エネルギーを利用して発電を行う発電部からの直流電力をDC/DC変換して直流バスに出力する第1の変換装置と、直流バスからの直流電力をDC/DC変換して電力を蓄電する蓄電部に充電し、また、蓄電部の直流電力をDC/DC変換して直流バスに放電する第2の変換装置と、直流バスからの直流電力をDC/AC変換して電力系統および交流負荷に交流電力を供給する第3の変換装置と、第1乃至第3の変換装置の駆動を制御する制御部とを備える。制御部は、発電部の出力に応じて、直流バスの電位を第1の変換装置が安定動作可能な第1の電位とし、第2の変換装置に充電させ、第3の変換装置を停止させる。本技術は、例えば、パワーコンディショナに適用できる。
【選択図】図2
Description
図2は、本技術を適用したエネルギーマネジメントシステムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
次に、図4のフローチャートを参照して、エネルギーマネジメントシステム31におけるバッテリの充放電制御処理について説明する。この充放電制御処理は、PV35により発電された電力がDC/DC変換部41によりDC/DC変換されて、DCバス53に出力されているときに実行される。
次に、図7のフローチャートを参照して、エネルギーマネジメントシステム31における充放電制御処理の他の例について説明する。この充放電制御処理もまた、例えば、PV35により発電された電力がDC/DC変換部41によりDC/DC変換されて、DCバス53に出力されると開始される。
以上においては、電力を蓄電する蓄電部としてのバッテリ36と、バッテリ36の充放電を行うバッテリ用DC/DC変換部43とは、別個に構成されるものとしたが、図10に示されるように、電力制御装置32に着脱可能なモジュール111に、バッテリ36とバッテリ用DC/DC変換部43とが含まれるように構成されてもよい。
図12は、汎用のパーソナルコンピュータの構成例を示している。このパーソナルコンピュータは、CPU(Central Processing Unit)1001を内蔵している。CPU1001にはバス1004を介して、入出力インタフェース1005が接続されている。バス1004には、ROM(Read Only Memory)1002およびRAM(Random Access Memory)1003が接続されている。
Claims (13)
- 直流電力を供給する経路となる直流バスと、
自然エネルギーを利用して発電を行う発電部からの直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに出力する第1の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/DC変換して電力を蓄電する蓄電部に充電し、また、前記蓄電部の直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに放電する第2の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/AC変換して電力系統および交流負荷に交流電力を供給する第3の変換装置と、
前記第1乃至第3の変換装置の駆動を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記発電部の出力に応じて、前記直流バスの電位を前記第1の変換装置が安定動作可能な第1の電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
電力制御装置。 - 前記制御部は、前記発電部の出力電力が所定の電力より小さい場合、前記直流バスの電位を前記第1の電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記蓄電部の蓄電量が所定量を超えた場合、前記直流バスの電位を、前記第3の変換装置が前記電力系統および前記交流負荷に所定電圧の交流電力を供給可能な第2の電位まで昇圧させ、前記第2の変換装置に放電させ、前記第3の変換装置を駆動させる
請求項2に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記第3の変換装置に、前記第1の変換装置からの出力電力と前記第2の変換装置からの放電電力とを合わせてDC/AC変換させる
請求項3に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記発電部の出力電圧が所定の電圧より小さい場合、前記直流バスの電位を前記第1の電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記発電部の出力電圧が所定の電圧を超えた場合、前記直流バスの電位を、前記第3の変換装置が前記電力系統および前記交流負荷に所定電圧の交流電力を供給可能な第2の電位まで昇圧させ、前記第2の変換装置に放電させ、前記第3の変換装置を駆動させる
請求項5に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記第3の変換装置に、前記第1の変換装置からの出力電力と前記第2の変換装置からの放電電力とを合わせてDC/AC変換させる
請求項6に記載の電力制御装置。 - 前記制御部は、前記第1の電位を段階的に設定する
請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記第2の変換装置は、着脱可能なモジュールに含まれるように構成される
請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記モジュールは、前記第2の変換装置とともに前記蓄電部を含むように構成される
請求項9に記載の電力制御装置。 - 直流電力を供給する経路となる直流バスと、
自然エネルギーを利用して発電を行う発電部からの直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに出力する第1の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/DC変換して電力を蓄電する蓄電部に充電し、また、前記蓄電部の直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに放電する第2の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/AC変換して電力系統および交流負荷に交流電力を供給する第3の変換装置と
を備える電力制御装置の電力制御方法であって、
前記発電部の出力に応じて、前記直流バスの電位を前記第1の変換装置が安定動作可能な電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
ステップを含む電力制御方法。 - 直流電力を供給する経路となる直流バスと、
自然エネルギーを利用して発電を行う発電部からの直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに出力する第1の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/DC変換して電力を蓄電する蓄電部に充電し、また、前記蓄電部の直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに放電する第2の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/AC変換して電力系統および交流負荷に交流電力を供給する第3の変換装置と
を備える電力制御装置を制御するコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記発電部の出力に応じて、前記直流バスの電位を前記第1の変換装置が安定動作可能な電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。 - 自然エネルギーを利用して発電を行う発電部と、
電力を蓄電する蓄電部と、
直流電力を供給する経路となる直流バスと、
前記発電部からの直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに出力する第1の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/DC変換して前記蓄電部に充電し、また、前記蓄電部の直流電力をDC/DC変換して前記直流バスに放電する第2の変換装置と、
前記直流バスからの直流電力をDC/AC変換して電力系統および交流負荷に交流電力を供給する第3の変換装置と、
前記第1乃至第3の変換装置の駆動を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記発電部の出力に応じて、前記直流バスの電位を前記第1の変換装置が安定動作可能な電位とし、前記第2の変換装置に充電させ、前記第3の変換装置を停止させる
エネルギーマネジメントシステム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012288384A JP6024973B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム |
PCT/JP2013/056412 WO2014103353A1 (ja) | 2012-12-28 | 2013-03-08 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム |
CN201380068696.5A CN104919675A (zh) | 2012-12-28 | 2013-03-08 | 电力控制装置、电力控制方法、程序以及能源管理系统 |
DE112013006242.9T DE112013006242T5 (de) | 2012-12-28 | 2013-03-08 | Leistungssteuervorrichtung, Leistungssteuerverfahren, Programm, sowie Energiemanagementsystem |
US14/742,778 US9853452B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-06-18 | Power control apparatus, power control method, program, and energy management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012288384A JP6024973B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014131425A true JP2014131425A (ja) | 2014-07-10 |
JP6024973B2 JP6024973B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=51020463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012288384A Expired - Fee Related JP6024973B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9853452B2 (ja) |
JP (1) | JP6024973B2 (ja) |
CN (1) | CN104919675A (ja) |
DE (1) | DE112013006242T5 (ja) |
WO (1) | WO2014103353A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019087322A1 (ja) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | Tdk株式会社 | 直流給電システム |
JP2020523971A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | エルエス、エレクトリック、カンパニー、リミテッドLs Electric Co., Ltd. | エネルギー貯蔵システム |
JP2021045042A (ja) * | 2017-11-29 | 2021-03-18 | オムロン株式会社 | 蓄電システム |
JP2023011249A (ja) * | 2021-07-12 | 2023-01-24 | 株式会社村田製作所 | パワーコンディショナ |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104037793B (zh) * | 2014-07-07 | 2016-01-20 | 北京交通大学 | 一种应用于主动配电网的储能单元容量配置方法 |
AT516213B1 (de) * | 2014-09-02 | 2016-08-15 | Franz Schweighofer | Energieversorgungssystem |
CN105140951A (zh) * | 2015-07-12 | 2015-12-09 | 深圳市行健自动化股份有限公司 | 多种新能源电能汇集与微电网协调运行系统及方法 |
CN105244909A (zh) * | 2015-10-14 | 2016-01-13 | 国网河南省电力公司电力科学研究院 | 一种直流微网系统及并网自平衡控制策略 |
CN105846465B (zh) * | 2016-05-13 | 2018-06-19 | 中国农业大学 | 一种交直流混合供电系统和方法 |
CA3028006C (en) * | 2017-05-15 | 2021-05-18 | Dynapower Company Llc | Energy storage system for photovoltaic energy and method of storing photovoltaic energy |
JP7143600B2 (ja) * | 2018-03-12 | 2022-09-29 | オムロン株式会社 | 制御装置 |
RU2692083C1 (ru) | 2018-05-24 | 2019-06-21 | Михаил Валерьевич Ероховец | Устройство управления энергоснабжением для жилых домов, коммерческих и промышленных объектов с использованием сетевых, вспомогательных и возобновляемых источников электрической энергии и их комбинаций и способ интеллектуального управления подключением источников электроэнергии |
WO2020058172A1 (de) * | 2018-09-17 | 2020-03-26 | Richter R & W - Steuerungstechnik GmbH | Steuer/regel-system für ein stromnetz sowie steuer/regelmodul für ein steuer/regel-system für ein stromnetz |
JP7259184B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2023-04-18 | 株式会社ダイヘン | 電力システムおよび電力制御装置 |
CN110460105B (zh) * | 2019-09-26 | 2021-02-23 | 珠海格力电器股份有限公司 | 光伏空调系统的启动方法、控制器和光伏空调系统 |
CN114640102A (zh) * | 2022-05-18 | 2022-06-17 | 深圳市高斯宝电气技术有限公司 | 一种直流供电电源 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339118A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | My Way Giken Kk | 分散電源システム |
JP2005224009A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | My Way Giken Kk | 分散電源システム |
JP2012191823A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Konica Minolta Holdings Inc | 電力変換装置 |
JP2012222908A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Kyocera Corp | 電力変換装置、電力制御システム、及び電力制御方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6081104A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-27 | Applied Power Corporation | Method and apparatus for providing energy to a lighting system |
JP3581699B2 (ja) | 2002-06-14 | 2004-10-27 | 三菱重工業株式会社 | 給電システム及びその制御方法 |
CN102239064A (zh) * | 2008-10-07 | 2011-11-09 | 波士顿电力公司 | 用于交通工具和其它大容量应用的锂离子电池组阵列 |
US9030168B2 (en) * | 2009-11-25 | 2015-05-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Power conversion device, power generation system and charge and discharge control method |
-
2012
- 2012-12-28 JP JP2012288384A patent/JP6024973B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-08 CN CN201380068696.5A patent/CN104919675A/zh active Pending
- 2013-03-08 DE DE112013006242.9T patent/DE112013006242T5/de not_active Ceased
- 2013-03-08 WO PCT/JP2013/056412 patent/WO2014103353A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-06-18 US US14/742,778 patent/US9853452B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339118A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | My Way Giken Kk | 分散電源システム |
JP2005224009A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | My Way Giken Kk | 分散電源システム |
JP2012191823A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Konica Minolta Holdings Inc | 電力変換装置 |
JP2012222908A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Kyocera Corp | 電力変換装置、電力制御システム、及び電力制御方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020523971A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | エルエス、エレクトリック、カンパニー、リミテッドLs Electric Co., Ltd. | エネルギー貯蔵システム |
US11277008B2 (en) | 2017-06-14 | 2022-03-15 | Lsis Co., Ltd. | Energy storage system |
JP7242563B2 (ja) | 2017-06-14 | 2023-03-20 | エルエス、エレクトリック、カンパニー、リミテッド | エネルギー貯蔵システム |
WO2019087322A1 (ja) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | Tdk株式会社 | 直流給電システム |
JP2021045042A (ja) * | 2017-11-29 | 2021-03-18 | オムロン株式会社 | 蓄電システム |
JP7322866B2 (ja) | 2017-11-29 | 2023-08-08 | オムロン株式会社 | 蓄電システム |
JP2023011249A (ja) * | 2021-07-12 | 2023-01-24 | 株式会社村田製作所 | パワーコンディショナ |
JP7414038B2 (ja) | 2021-07-12 | 2024-01-16 | 株式会社村田製作所 | パワーコンディショナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9853452B2 (en) | 2017-12-26 |
CN104919675A (zh) | 2015-09-16 |
WO2014103353A1 (ja) | 2014-07-03 |
US20150288189A1 (en) | 2015-10-08 |
DE112013006242T5 (de) | 2015-10-08 |
JP6024973B2 (ja) | 2016-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6024973B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム | |
JP6061135B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム | |
JP5081596B2 (ja) | 電力供給システム | |
JP6198034B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、およびエネルギーマネジメントシステム | |
US20120223584A1 (en) | Novel Solar Panel String Converter Topology | |
JP5995041B2 (ja) | 充電制御装置、太陽光発電システム、および充電制御方法 | |
Bao et al. | Battery charge and discharge control for energy management in EV and utility integration | |
US8253271B2 (en) | Home power supply system | |
AU2018277085B2 (en) | Control system and method for an energy storage system | |
Irmak et al. | Application of a high efficient voltage regulation system with MPPT algorithm | |
KR20080065817A (ko) | 승압컨버터를 이용한 태양광 발전시스템 | |
JP2015133870A (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
KR20080065818A (ko) | 계통연계형 태양광 발전시스템 및 그 운용방법 | |
JP2015065765A (ja) | 充電回路および充電システム | |
KR101587488B1 (ko) | 계통 연계형 시스템에서의 고효율 배터리 충방전 시스템 및 방법 | |
KR20130051772A (ko) | 태양광 발전 장치 연계형 전력공급장치 및 이의 제어 방법 | |
KR101737461B1 (ko) | 태양전지에서 생성된 전력으로 제어 구동전원을 얻는 태양광 발전 시스템 및 그 방법 | |
JP6041216B2 (ja) | 給電システム及び給電方法 | |
JP2007300728A (ja) | 発電装置 | |
TWI450466B (zh) | Applicable to a variety of power sources of intelligent energy storage system | |
WO2011118771A1 (ja) | 充放電システム | |
KR20190023654A (ko) | Dc승압기능을 통한 에너지저장장치용 부하순환 전력제어부하장치 | |
CN101662158A (zh) | 太阳能高压电源转换装置 | |
CN117638847A (zh) | 光伏直流供电系统、方法及装置 | |
KR20140011609A (ko) | 첨두부하 삭감기능을 가지는 태양광 발전시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6024973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |