JP2014131046A - 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 - Google Patents
発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014131046A JP2014131046A JP2013271858A JP2013271858A JP2014131046A JP 2014131046 A JP2014131046 A JP 2014131046A JP 2013271858 A JP2013271858 A JP 2013271858A JP 2013271858 A JP2013271858 A JP 2013271858A JP 2014131046 A JP2014131046 A JP 2014131046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- excitation spectrum
- wavelength
- conversion member
- wavelength conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 437
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 206
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 99
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 180
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 87
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 claims description 322
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 42
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 28
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 26
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 60
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 77
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 77
- 239000000463 material Substances 0.000 description 67
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 58
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 50
- -1 etc. Substances 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 31
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 19
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 19
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 19
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 16
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 15
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 15
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 11
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 10
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 10
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 9
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 9
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 8
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 8
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 8
- 150000004650 carbonic acid diesters Chemical class 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 6
- 102100032047 Alsin Human genes 0.000 description 5
- 101710187109 Alsin Proteins 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- CGTLMVREWQIWEC-UHFFFAOYSA-N 4-decylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 CGTLMVREWQIWEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 4
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 3
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 3
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 3
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 3
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002284 excitation--emission spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005027 hydroxyaryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPWGZBWDLMDIHO-UHFFFAOYSA-N 3-propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=CC(O)=C1 MPWGZBWDLMDIHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYNDHGZFZCLLGP-UHFFFAOYSA-N 4-[3-tert-butyl-1-(4-hydroxyphenyl)cyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C(C)(C)C)CCCC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UYNDHGZFZCLLGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAHMVZYHIJQTQC-UHFFFAOYSA-N 4-cyclohexylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1CCCCC1 OAHMVZYHIJQTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXDOZKJGKXYMEW-UHFFFAOYSA-N 4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC=C(O)C=C1 HXDOZKJGKXYMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYYZDBDROVLTJU-UHFFFAOYSA-N 4-n-Butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(O)C=C1 CYYZDBDROVLTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZWBRVPZWJYIHI-UHFFFAOYSA-N 4-n-Hexylphenol Chemical compound CCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 SZWBRVPZWJYIHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 5-Chloro-2-(3,5-di-tert-butyl-2-hydroxyphenyl)-2H-benzotriazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 2
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 2
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013006 addition curing Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2,2'-diol Chemical group OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1O IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical compound C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000012796 inorganic flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMEHEQFDWWYZIO-UHFFFAOYSA-N triacontyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KMEHEQFDWWYZIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- GJEZBVHHZQAEDB-SYDPRGILSA-N (1s,5r)-6-oxabicyclo[3.1.0]hexane Chemical compound C1CC[C@H]2O[C@H]21 GJEZBVHHZQAEDB-SYDPRGILSA-N 0.000 description 1
- OQLRBFNNEQUJPK-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl diethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OQLRBFNNEQUJPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N (3-diphenoxyphosphoryloxyphenyl) diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPTXVXKCQZKFBN-UHFFFAOYSA-N (S)-(-)-1,1'-Bi-2-naphthol Chemical group C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=C(O)C=CC2=C1 PPTXVXKCQZKFBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIKKFTUQKYGBLZ-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3,3-pentafluoropropane-1,2,2-triol Chemical compound OC(F)(F)C(O)(O)C(F)(F)F QIKKFTUQKYGBLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKPAABNCNAGAAJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-Bis(4-hydroxyphenyl)propane Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(CC)C1=CC=C(O)C=C1 YKPAABNCNAGAAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol Chemical compound CC1(C)C(O)C(C)(C)C1O FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZUNUACWCJJERC-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)(CO)CO WZUNUACWCJJERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMJVOYXXOQPHK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-6-methylphenyl)acetic acid Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1CC(O)=O XVMJVOYXXOQPHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKIXAEFGKHAPKA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxyphenyl)-2,3,3-trimethylbutanamide Chemical compound C(C)(C)(C)C(C(=O)N)(C)C1=CC=C(C=C1)O XKIXAEFGKHAPKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFBJXXJYHWLXRM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]ethylsulfanyl]ethyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCSCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 VFBJXXJYHWLXRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAXFZZHBFXRZMT-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-hydroxyethoxy)phenoxy]ethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC(OCCO)=C1 IAXFZZHBFXRZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTHFNZGIDLSKPN-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethoxy)-4-phenylcyclohexa-1,5-dien-1-yl]oxyethanol Chemical group C1=CC(OCCO)=CCC1(OCCO)C1=CC=CC=C1 WTHFNZGIDLSKPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTPYFJNYAMXZJG-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethoxy)phenoxy]ethanol Chemical compound OCCOC1=CC=C(OCCO)C=C1 WTPYFJNYAMXZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBZZJNPUANNABV-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)phenyl]ethanol Chemical compound OCCC1=CC=C(CCO)C=C1 LBZZJNPUANNABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCANPTSGIGPOCC-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-(2-hydroxyethyl)phenyl]phenyl]ethanol Chemical compound C1=CC(CCO)=CC=C1C1=CC=C(CCO)C=C1 GCANPTSGIGPOCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRFDSYJQKPNRSJ-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(2-hydroxyethoxy)naphthalen-2-yl]oxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC2=CC(OCCO)=CC=C21 WRFDSYJQKPNRSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKVWOPDUENJKAR-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-4-[2-(3-cyclohexyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C(C2CCCCC2)=CC=1C(C)(C)C(C=1)=CC=C(O)C=1C1CCCCC1 WKVWOPDUENJKAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJUBMERVMHAVPN-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C(C2CCCCC2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 ZJUBMERVMHAVPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWGHFVGFWIHFN-UHFFFAOYSA-N 2-hexadecan-2-yl-4,6-dimethylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(C)C1=CC(C)=CC(C)=C1O TVWGHFVGFWIHFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVZZUPJFERSVRN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-propylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCC(C)(CO)CO JVZZUPJFERSVRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAODDBNJCKQQDY-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,6-bis(octylsulfanylmethyl)phenol Chemical compound CCCCCCCCSCC1=CC(C)=C(O)C(CSCCCCCCCC)=C1 GAODDBNJCKQQDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCZKKZXWDBOGPA-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzene-1,4-diol Chemical group OC1=CC=C(O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1 XCZKKZXWDBOGPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbisphenol A Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHBWEVDVYGBMEJ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-hydroxyphenoxy)phenoxy]phenol Chemical compound OC1=CC=CC(OC=2C=CC(OC=3C=C(O)C=CC=3)=CC=2)=C1 CHBWEVDVYGBMEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYXVDGZUXHFXTO-UHFFFAOYSA-L 3-oxobutanoate;platinum(2+) Chemical compound [Pt+2].CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O QYXVDGZUXHFXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XUTKWDPWWMDZHQ-UHFFFAOYSA-N 4-(1-naphthalen-1-ylethyl)phenol Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1C(C)C1=CC=C(O)C=C1 XUTKWDPWWMDZHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZIBVWWQOOVXHS-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyethyl)cyclohexan-1-ol Chemical compound OCCC1CCC(O)CC1 SZIBVWWQOOVXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KICLBRDITJJGDY-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethylcyclohexyl)phenol Chemical compound CC1CCC(CC1C)C1=CC=C(O)C=C1 KICLBRDITJJGDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=C(O)C=C1 NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQCACQIALULDSK-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenyl)sulfinylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RQCACQIALULDSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSUDSDGQAXCAMM-UHFFFAOYSA-N 4-(4-phenylcyclohexyl)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1CCC(C=2C=CC=CC=2)CC1 WSUDSDGQAXCAMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLSLBUSXWBJMEC-UHFFFAOYSA-N 4-Propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=C(O)C=C1 KLSLBUSXWBJMEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BATCUENAARTUKW-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)-diphenylmethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BATCUENAARTUKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSSGMIIGVQRGDS-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)-phenylmethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=CC=C1 RSSGMIIGVQRGDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYVIZSMBSJIYLC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=C(C)C(O)=C(C)C=1)C1=CC(C)=C(O)C(C)=C1 XYVIZSMBSJIYLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3-dimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)(C)CCCC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRXDVQQBDGLLCC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,5-dimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)CC(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 NRXDVQQBDGLLCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDXDRFHFBHONSV-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3-methyl-5-propylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(CCC)CC(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 PDXDRFHFBHONSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEKFYPMQHIJCIS-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3-phenylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CC(C=2C=CC=CC=2)CCC1 LEKFYPMQHIJCIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVVCSFQRAXVPGT-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)cyclopentyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCC1 OVVCSFQRAXVPGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKGVDZYQWLBSQC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)hexyl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(CCCCC)C1=CC=C(O)C=C1 WKGVDZYQWLBSQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZXMNADTEUPJOV-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)propan-2-yl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C(C)(C)C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 QZXMNADTEUPJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)hexan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCCC)C1=CC=C(O)C=C1 ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCUDAIJOADOKAW-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)pentan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCC)C1=CC=C(O)C=C1 WCUDAIJOADOKAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZNVEXAGTJLRSP-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1 HZNVEXAGTJLRSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVFQHGDIOXNKIC-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[3-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=CC(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 PVFQHGDIOXNKIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZYGDZRBLOLVDY-UHFFFAOYSA-N 4-[cyclohexyl-(4-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1CCCCC1 YZYGDZRBLOLVDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 4-phenoxyphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]hexyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIEKVYPYFQSFTP-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CCCC2OC21C FIEKVYPYFQSFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBWGCNFJKNQDGV-UHFFFAOYSA-N 6-phenylimidazo[2,1-b][1,3]thiazol-5-amine Chemical compound N1=C2SC=CN2C(N)=C1C1=CC=CC=C1 PBWGCNFJKNQDGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)fluorene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910000951 Aluminide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920006310 Asahi-Kasei Polymers 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A bis(2-hydroxyethyl)ether Chemical compound C=1C=C(OCCO)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCO)C=C1 UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N Bisphenol AP Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C)C1=CC=CC=C1 VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N Bisphenol P Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N Ethyl malonate Chemical class CCOC(=O)CC(=O)OCC IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N Glycerol 1-hexadecanoate Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004146 Propane-1,2-diol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004110 Zinc silicate Substances 0.000 description 1
- FSEJJKIPRNUIFL-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-octadecanoyloxypropyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FSEJJKIPRNUIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-octadecanoyloxy-2-(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1CO XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTYJRRQQOLBRGH-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)naphthalen-2-yl]methanol Chemical compound C1=CC=C2C=C(CO)C(CO)=CC2=C1 DTYJRRQQOLBRGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=C1 YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VURIDHCIBBJUDI-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(CO)CO VURIDHCIBBJUDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N [3-octadecanoyloxy-2,2-bis(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-diphenoxyphosphoryloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OP(=O)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFHGONLFTNHXDX-UHFFFAOYSA-N [4-[4-(hydroxymethyl)phenyl]phenyl]methanol Chemical compound C1=CC(CO)=CC=C1C1=CC=C(CO)C=C1 SFHGONLFTNHXDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N alizarin Chemical group C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Chemical group 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940090958 behenyl behenate Drugs 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N benzylsilicon Chemical compound [Si]CC1=CC=CC=C1 CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J calcium diphosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940043256 calcium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical compound OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N cyano prop-2-enoate Chemical class C=CC(=O)OC#N NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical class OC1CC=CC=C1 MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFURGBBHAOXLIO-WDSKDSINSA-N cyclohexane-1,2-diol Chemical compound O[C@H]1CCCC[C@@H]1O PFURGBBHAOXLIO-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diol Chemical compound OC1CCC(O)CC1 VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCVOSERVUCJNPR-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,2-diol Chemical compound OC1CCCC1O VCVOSERVUCJNPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- GLOQRSIADGSLRX-UHFFFAOYSA-N decyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 GLOQRSIADGSLRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019821 dicalcium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- NMAKPIATXQEXBT-UHFFFAOYSA-N didecyl phenyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 NMAKPIATXQEXBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- FSBVERYRVPGNGG-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[[oxido(oxo)silyl]oxy]silane hydrate Chemical compound O.[Mg+2].[Mg+2].[O-][Si](=O)O[Si]([O-])([O-])O[Si]([O-])=O FSBVERYRVPGNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- MKZVQIIAAIPNGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl phenyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 MKZVQIIAAIPNGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- ODCCJTMPMUFERV-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl carbonate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(C)(C)C ODCCJTMPMUFERV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- OHNNZOOGWXZCPZ-UHFFFAOYSA-N exo-norbornene oxide Chemical compound C1CC2C3OC3C1C2 OHNNZOOGWXZCPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N glycerol 1,2-dioctadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010102 injection blow moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical group CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- LHTGBZMVHWJBQB-UHFFFAOYSA-N n,2-diethylaniline Chemical compound CCNC1=CC=CC=C1CC LHTGBZMVHWJBQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUAWMXYQZKVRCW-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1C GUAWMXYQZKVRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical class C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(dimethylamino)phosphinimyl]-n-methylmethanamine Chemical class CN(C)P(=N)(N(C)C)N(C)C GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYNVYLAZKQQFLK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,3,4-tetrol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(O)=C(O)C(O)=C21 PYNVYLAZKQQFLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3-diol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC(O)=C21 XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-diol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUVBIBLYOCVYJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,7-diol Chemical compound C1=CC=C(O)C2=CC(O)=CC=C21 ZUVBIBLYOCVYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRNGUTKWMSBIBF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3-diol Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(O)=CC2=C1 JRNGUTKWMSBIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diol Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC2=CC(O)=CC=C21 DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAQPWOABOQGPKA-UHFFFAOYSA-N octadecyl docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC GAQPWOABOQGPKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCRLWVVFAVLSAP-UHFFFAOYSA-N octyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(O)O KCRLWVVFAVLSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N octyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical class 0.000 description 1
- CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L platinum dichloride Chemical compound Cl[Pt]Cl CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LVTHXRLARFLXNR-UHFFFAOYSA-M potassium;1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane-1-sulfonate Chemical compound [K+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F LVTHXRLARFLXNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 1
- 229940048084 pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYCLIXPGLDDLTM-UHFFFAOYSA-J tetrapotassium;phosphonato phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O RYCLIXPGLDDLTM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPWJKGIJFGMVPL-UHFFFAOYSA-K tricesium;phosphate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[Cs+].[O-]P([O-])([O-])=O CPWJKGIJFGMVPL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N tris-decyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCC QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N trisodium;stiborate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-][Sb]([O-])([O-])=O NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N zinc silicate Chemical compound [Zn+2].[O-][Si]([O-])=O XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019352 zinc silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Luminescent Compositions (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体発光装置10は、その構成部材として、少なくとも青色半導体発光素子1と波長変換部材3を有する。青色半導体発光素子は、波長変換部材に含有される蛍光体を励起するための励起光を発する。青色半導体発光素子は、通常ピーク波長が425nm〜475nmの励起光を発し、好ましくはピーク波長が430nm〜465nmの励起光を発する。青色半導体発光素子の数は、装置が必要とする励起光の強さにより適宜設定することが可能である。青色半導体発光素子の代わりに、紫色半導体発光素子を用いることもできる。紫色半導体発光素子は、通常ピーク波長が390nm〜425nmの励起光を発し、好ましくはピーク波長が395〜415nmの励起光を発する。
【選択図】図2
Description
また、特許文献3では、光のピーク波長、光のピーク強度、及び順電圧のうち、任意の観点からLEDをビニングすることについて開示され、特にLED励起波長の変動に応じて色度を自己調整することができる「スマート」蛍光体組成物が開示される(特許文献3参照)。
本発明は、このような課題を解決するものであり、十分な演色性と発光効率を維持し、実用化に耐えうるビニング特性を有した発光装置を提供するものである。また、発光装置に適用した際に、実用化に耐えうるビニング特性を有する発光装置を提供することができる波長変換部材を形成し得る蛍光体組成物、及び該蛍光体組成物を成形してなる波長変換
部材に関するものである。
本発明の第一の発明は、発光装置に係る発明であり、その第一の実施態様は以下のとおりである。
青色半導体発光素子と波長変換部材を備えた発光装置であって、
該波長変換部材は、
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含む、発光装置。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.25以下であることが好ましい。
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.23以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.
8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
下記算出式(Z)により合成された励起スペクトルの強度変化率が0.15以下であることが好ましい。
合成励起スペクトルは、各波長における励起スペクトル強度が、下記算出式(Z)で表される励起スペクトルで、
合成励起スペクトル強度=(蛍光体Yの励起スペクトル強度)×(蛍光体Yの重量分率)+(蛍光体Gの励起スペクトル強度)×(蛍光体Gの重量分率) ・・・(Z)
蛍光体Yの重量分率は、蛍光体Y/(蛍光体Y+蛍光体G)で表される。
蛍光体Gの励起スペクトル強度変化率及び重量分率も同様に表される。
各励起スペクトル強度変化率は、励起スペクトルの450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における合成励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
上述した発光装置は、前記蛍光体Yが、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも小さく、前記蛍光体Gが、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きいことが好ましい。
上述した発光装置は、さらに、下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことが好ましい。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
上述した発光装置は、前記蛍光体Yと前記蛍光体Gの組成比が、10:90以上、90:10以下であることが好ましい。
青色半導体発光素子と波長変換部材を備えた発光装置であって、
該波長変換部材は、
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含み、
該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である、発光装置。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材
の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記青色半導体発光素子の発光波長を445nmから455nmに連続的に変化させたときに発光装置から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.004を満たすことが好ましい。
ただし、Δu'v 'は、445nmから455nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v 'i)と、445nmから455nmにおける色度の平均値(u'ave,v'ave)の距離を表すものとする。
前記青色半導体発光素子の発光波長を435nmから470nmに連続的に変化させたときに発光装置から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.015を満たすことが好ましい。
ただし、Δu'v 'は、435nmから470nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v 'i)と、435nmから470nmにおける色度の平均値(u'ave,v'ave)の距離を表すものとする。
さらに赤色蛍光体を含むことが好ましく、前記赤色蛍光体は、発光ピーク波長が600nm以上640nm未満、かつ半値幅が2nm以上120nm以下である赤色蛍光体を、赤色蛍光体全量に対する組成重量比で30%以上含むことが好ましい。
また、前記発光ピーク波長が600nm以上640nm未満、かつ半値幅が2nm以上120nm以下である赤色蛍光体が、(Sr,Ca)AlSiN3:Eu又はCa1−xAl1−xSi1+xN3−xOx:Euであることが好ましい。
また、赤色蛍光体として、発光ピーク波長が640nm以上670nm以下、かつ半値幅が2nm以上120nm以下である赤色蛍光体を含むことが好ましい。
また、これら発光装置を備えた照明装置も好ましい発明である。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
透明材料と、を含む、波長変換部材。
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.25以下であることが好ましい。
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.23以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
下記算出式(Z)により合成された励起スペクトルの強度変化率が0.15以下であることが好ましい。
合成励起スペクトルは、各波長における励起スペクトル強度が、下記算出式(Z)で表される励起スペクトルで、
合成励起スペクトル強度=(蛍光体Yの励起スペクトル強度)×(蛍光体Yの重量分率)+(蛍光体Gの励起スペクトル強度)×(蛍光体Gの重量分率) ・・・(Z)
蛍光体Yの重量分率は、蛍光体Y/(蛍光体Y+蛍光体G)で表される。
蛍光体Gの励起スペクトル強度変化率及び重量分率も同様に表される。
各励起スペクトル強度変化率は、励起スペクトルの450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における合成励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
上述した波長変換部材は、前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強
度よりも小さく、前記蛍光体Gは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きいことが好ましい。
上述した波長変換部材は、さらに、下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことが好ましい。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
上述した波長変換部材は、前記蛍光体Yと前記蛍光体Gの組成比が、10:90以上、90:10以下であることが好ましい。
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
透明材料と、を含む、波長変換部材であって、
該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である、波長変換部材。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
励起波長を445nmから455nmに連続的に変化させたときに波長変換部材から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.004を満たすことが好ましい。
ただし、Δu'v 'は、445nmから455nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v 'i)と、445nmから455nmにおける色度の平均値(u'ave,v'ave)の距離を表すものとする。
励起波長を435nmから470nmに連続的に変化させたときに波長変換部材から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.015を満たすことが好ましい。
ただし、Δu'v 'は、435nmから470nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v 'i)と、435nmから470nmにおける色度の平均値(u'ave,v'ave)の距離を表すものとする。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
透明材料と、を含む、蛍光体組成物。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
前記蛍光体組成物を成形して波長変換部材とした際、該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.25以下であることが好ましい。
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体組成物を成形して波長変換部材とした際、該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.23以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体組成物を成形して波長変換部材とした際、該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
上述した蛍光体組成物は、前記蛍光体組成物を成形して波長変換部材とした際、該波長変換部材における前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも小さく、該波長変換部材における前記蛍光体Gは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きいことが好ましい。
上述した蛍光体組成物は、さらに、下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことが好ましい。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
上述した蛍光体組成物は、前記蛍光体Yと前記蛍光体Gの組成比が、10:90以上、90:10以下であることが好ましい。
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
透明材料と、を含む、蛍光体組成物であって、
該家抗体組成物を成形して波長変換部材とした際、該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である、蛍光体組成物。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含む、蛍光体混合物。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.40以下であるであることが好ましい。
但し、該蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける蛍光体混合物の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.30以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、該蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.25以下であることが好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、該蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも小さく、前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きいことが好ましい。
さらに、下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことが好ましい。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
前記蛍光体Yと前記蛍光体Gの組成比が、10:90以上、90:10以下であることが好ましい。
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含む、蛍光体混合物であって、
該蛍光体混合物の発光波長540nmでの励起スペクトル変化率が、0.25以下である、蛍光体混合物。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
また、第一の発明における第五の実施態様により、蛍光体Gの代表的な例であるLuAG蛍光体を単独で用いることで、蛍光体Yの代表的な例であるYAG蛍光体を単独で用いた場合と比較して、高い全光束を達成することができる。特に色温度4000K以上の高色温度領域においては、LuAG蛍光体は、YAG蛍光体を利用した場合と比較して高い全光束を維持したまま、高演色性を達成することができる。そのため、LuAG蛍光体以外の蛍光体の使用を控えることができる。
また、本発明の第二の発明により、上記のようなビニング特性に優れ、高い発光効率と演色性を有した発光装置を提供し得る波長変換部材を提供することができる。
また、本発明の第三、第四の発明により、上記のようなビニング特性に優れ、高い発光効率と演色性を有した発光装置を提供し得る蛍光体組成物、あるいは、蛍光体混合物を提供することができる。
以下、本明細書中の蛍光体の組成式において、各組成式の区切りは読点(、)で区切って表わす。また、カンマ(,)で区切って複数の元素を列記する場合には、列記された元素のうち一種又は二種以上を任意の組み合わせ及び組成で含有していてもよいことを示している。
青色半導体発光素子は、420nm以上475nm以下に発光ピークを有する光を放出する半導体発光素子である。青色半導体発光素子は、430nm以上465nm以下に発光ピークを有する光を放出することが好ましく、445nm以上455nm以下に発光ピークを有する光を放出することも好ましい。
また青色半導体発光素子は、半値幅が5nm以上30nm以下であることが、発光効率の点から好ましい。
青色半導体発光素子は、窒素ガリウム系、酸化亜鉛系または炭化ケイ素系の半導体で形成されたpn接合形の発光部を有する発光ダイオード素子であることが好ましい。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、を含む。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
蛍光体Yの代表例としては、YAG蛍光体と称される以下の一般式(l)で表される蛍光体があげられるが、これらに限られるものではない。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(l)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
蛍光体Gの代表例としては、GYAG蛍光体と称される以下の一般式(m1)で表される蛍光体や、LuAG蛍光体と称される以下の一般式(m2)で表される蛍光体があげられるが、これらに限られるものではない。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(m1)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(m2)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
このようなビニング特性に優れた発光装置は、上記一般式(Y1)で表わされる蛍光体Y及び上記一般式(G1)で表わされる蛍光体Gを併用することで達成することができる。
このことについて、蛍光体Yの代表例であるYAG蛍光体、および、蛍光体Gの代表例であるGYAG蛍光体を併用した場合について、図1を用いて説明する。
図1から理解できるように、一般式(Y1)で表わされるYAGは、445nmから455nmまでの励起波長においては、励起波長が増加すると共にその発光強度が大きくなっている。
一方、一般式(G1)で表わされるGYAGは、445nmから455nmまでの励起波長においては、励起波長が増加すると共にその発光強度が小さくなっている。
このことから、一般式(Y1)で表わされる蛍光体Yと一般式(G1)で表わされる蛍光体Gを併用することで、第一の発明における第一の実施態様に係る発光装置のビニング特性を優れたものとすることが可能となる。
上記波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起
スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。なお、励起スペクトル強度変化率は、発光波長540nmでの強度を用いて算出される。
励起スペクトル強度が大きく変化することで、励起波長が変化した場合に当該蛍光体が発する蛍光強度が大きく変化し、発光装置が出射する光の色度にズレが生じる。本実施態様においては、波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率を0.25以下とすることで、波長変換部材から放出される光の色度のズレを抑制した。
波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.24以下とすることが好ましく、0.23以下とすることがより好ましい。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。励起スペクトル強度変化率が0.03以下であると、励起波長が変化した場合の発光スペクトル強度は同一となるが、明所視感度が異なるため実質的には、輝度や色度が変化する場合がある。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.23以下であることも好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.21以下とすることが好ましく、0.20以下とすることがより好ましい。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
また、蛍光体がYAG蛍光体である場合、半値幅が100nm以上130nm以下であることが、演色性の観点から好ましい。また、蛍光体GがGYAG蛍光体である場合、半値幅が105nm以上120nm以下であることが、演色性の観点から好ましい。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下であることも好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.30以下とすることが好ましく、0.28以下とすることがより好ましい。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
また、蛍光体がYAG蛍光体である場合、半値幅が100nm以上130nm以下であることが、演色性の観点から好ましい。また、蛍光体GがLuAG蛍光体である場合、半値幅が30nm以上120nm以下であることが、演色性の観点から好ましい。
下記算出式(Z)により合成された励起スペクトルの強度変化率が0.15以下であることが好ましい。
合成励起スペクトルは、各波長における励起スペクトル強度が、下記算出式(Z)で表される励起スペクトルで、
合成励起スペクトル強度=(蛍光体Yの励起スペクトル強度)×(蛍光体Yの重量分率)+(蛍光体Gの励起スペクトル強度)×(蛍光体Gの重量分率) ・・・(Z)
蛍光体Yの重量分率は、蛍光体Y/(蛍光体Y+蛍光体G)で表される。
蛍光体Gの励起スペクトル強度変化率及び重量分率も同様に表される。
各励起スペクトル強度変化率は、励起スペクトルの450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における合成励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
用いる蛍光体Yおよび/または蛍光体Gは、上記いずれの実施態様においても、合成励起スペクトル強度が0.15以下であれば、それぞれ単独の励起スペクトル強度変化率に制限はなく、蛍光体Yおよび/または蛍光体Gの合成励起スペクトル強度が単独で0.15以下であっても良い。
また、励起スペクトル強度変化率は0.02以上であることが好ましく、0.04以上であることがより好ましい。
前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおけ
る励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも小さく、
前記蛍光体Gは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きいことが好ましい。
この条件を満たすことによって、励起波長が430nmから470nmへと変化した際に、励起波長以外の発光スペクトルが、蛍光体Gの寄与度が高い発光色から蛍光体Yの寄与度が高い発光色へと変化し、励起波長を含む実質的な発光色が励起波長に依存することなく常に一定とすることができる。
下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことが好ましい。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
上記450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体としては、例えば、下記一般式(B2)で示されるような、LuAG蛍光体のAlの一部をGaで置換することにより発光波長を500nm以上520nm以下へと調整した青緑色蛍光体が挙げられる(以下GLuAGと記載する場合がある)。
LufCegGahAliOj ・・・(B2)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦4.0、10.8≦j≦13.4)
該青緑色蛍光体を含むことによって、蛍光体Gと蛍光体Yでは再現できない500〜520nmの波長領域の発光強度を、励起波長変化に応じて調整可能となり、より良好なビニング特性が達成できる。
蛍光体Yと蛍光体Gの組成比は、通常10:90以上、90:10以下であり、好ましくは12:88以上、88:12以下であり、さらに好ましくは15:85以上、85:15以下である。
この条件を満たすことによって、励起波長が変化した際の、励起光以外の発光スペクトルにおいて有意に形状を調整できる。上記範囲外だと調整可能な発光スペクトル形状が限定的で、ビニング特性が向上しない場合があり好ましくない。
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含み、
該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
ただし、Δu’v ’は、445nmから455nmにおける任意の波長inmにおける色度(u’i,v ’i)と、445nmから455nmにおける色度の平均値(u’ave,v ’ave)の距離を表すものとする。
また、青色半導体発光素子の発光波長を435nmから470nmに連続的に変化させたときに発光装置から放射される光の色度変化Δu’v ’が、Δu’v ’≦0.015を満たすことが好ましい。また、Δu’v ’≦0.012を満たすことがより好ましい。
ただし、Δu’v ’は、435nmから470nmおける任意の波長inmにおける色度(u’i,v ’i)と、435nmから470nmにおける色度の平均値(u’ave,v ’ave)の距離を表すものとする。
なお、発光装置が発する光の色度の平均値を測定する際に、波長を変化させる間隔は、一定であってもランダムであっても良い。
体積基準のメディアン径D50vが0.1μm以上のものが好ましく、1μm以上のものがより好ましく使用できる。また、30μm以下のものが好ましく、20μm以下のものがより好ましく使用できる。ここで体積基準のメディアン径D50vとは、レーザー回折・散乱法を測定原理とする粒度分布測定装置を用いて、試料を測定し、粒度分布(累積分布)を求めたときの体積基準の相対粒子量が50%になる粒子径と定義される。測定方法としては例えば、超純水中に蛍光体を入れ、超音波分散器((株)カイジョ製)を用いて周波数を19KHz、超音波の強さを5Wとし、25秒間試料を超音波で分散させた後に、フローセルを用いて透過率88%から92%の範囲に調整し、凝集していないことを確認した上で、レーザー回折式粒度分布測定装置(堀場製作所 LA−300)により、粒径範囲0.1μm〜600μmにて測定する方法が挙げられる。また、上述の方法では蛍光体粒子が凝集してしまう場合には、分散剤をもちいてもよく、例としてはタモール(BASF社製)などを0.0003重量%含む水溶液中に蛍光体を入れ、上述の方法と同様に超音波で分散させた上で測定してもよい。
ない。
第一の赤色蛍光体としては、その励起光波長が445nmから455nmに変化したときの励起スペクトルの強度変化が、455nmの励起光による励起スペクトルの5.0%以下であることが好ましく、3.0%以下であることがより好ましく、1.0%以下であることが更に好ましい。このような赤色蛍光体を用いることで、発光装置が有するビニング特性を十分なものとした上で、さらに演色性を向上させることが可能となる。なお、下限値は特段限定されず、0%以上である。
このような要件を満たす赤色蛍光体としては、(Sr,Ca)AlSiN3:Eu、Ca1−xAl1−xSi1+xN3−xOx:Eu、K2SiF:Mn4+、Euy(Sr,Ca,Ba)1−y:Al1+xSi4−xOxN7−x(但し、0≦x<4、0≦y<0.2)などが挙げられ、(Sr,Ca)AlSiN3:Eu又はCa1−xAl1−xSi1+xN3−xOx:Euであることが好ましい。
また、発光ピーク波長が600nm以上640nm未満、かつ半値幅が2nm以上120nm以下である第一の赤色蛍光体は、赤色蛍光体全量に対する組成重量比で30%以上含むことが好ましく、40%以上含むことがさらに好ましく、50%以上含むことが特に好ましい。また、95%以下であることが好ましく、90%以下であることがさらに好ましく、85%以下であることが特に好ましい。
第一の赤色蛍光体に加えて第二の赤色蛍光体を更に含むことで、蛍光体Xおよび蛍光体Yと合わせて、少なくとも4種類の蛍光体を含むこととなる。このように4種類の蛍光体を含む発光装置は、赤色蛍光体の添加による良好な演色性に加えて、高い変換効率を達成できる発光装置となるために選択し得る蛍光体の種類・量についての自由度が増加する。このことは、後述するシミュレーションの結果により説明される。
また、発光ピーク波長が640nm以上670nm以下、かつ半値幅が2nm以上120nm以下である赤色蛍光体が好ましい。このような蛍光体としては、CaAlSiN3:Eu蛍光体、3.5MgO・0.5MgF2・GeO2:Mn4+蛍光体などが挙げられ、CaAlSiN3:Eu蛍光体であることが好ましい。
第二の赤色蛍光体を含有させる場合には、本発明の効果を阻害しない限りその含有量は特段限定されないが、赤色蛍光体の総量に対しする組成重量比で0.0%以上、50.0
%以下であることが好ましい。
また、第二の赤色蛍光体を含有させる場合には、第一の赤色蛍光体と混合した場合に、その励起光波長が445nmから455nmに変化したときのその赤色蛍光体混合物の励起スペクトルの強度変化が、455nmの励起光による励起スペクトルの5.0%以下であることが好ましく、3.0%以下であることがより好ましく、1.0%以下であることが更に好ましい。
以下に、ポリカーボネート樹脂について詳細に説明する。
ス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)(4−プロペニルフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジフェニルメタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ナフチルメタン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−ナフチルエタン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、4,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘプタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ノナン、10−ビス(4−ヒドロキシフェニル)デカン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ドデカン等のビス(ヒドロキシアリール)アルカン類;1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3−ジメチルシクロヘキサン、1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,4−ジメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,5−ジメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピル−5−メチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−tert−ブチル−シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−tert−ブチル−シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−フェニルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−4−フェニルシクロヘキサン等のビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類;9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレン等のカルド構造含有ビスフェノール類;4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4'−ジヒドロキシ−3,3'−ジメチルジフェニルスルフィド等のジヒドロキシジアリールスルフィド類;4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4'−ジヒドロキシ−3,3'−ジメチルジフェニルスルホキシド等のジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4'−ジヒドロキシ−3,3'−ジメチルジフェニルスルホン等のジヒドロキシジアリールスルホン類等が挙げられる。
レングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、スピログリコール等のグリコール類;1,2−ベンゼンジメタノール、1,3−ベンゼンジメタノール、1,4−ベンゼンジメタノール、1,4−ベンゼンジエタノール、1,3−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,4−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,3−ビス(ヒドロキシメチル)ナフタレン、1,6−ビス(ヒドロキシエトキシ)ナフタレン、4,4'−ビフェニルジメタノール、4,4'−ビフェニルジエタノール、1,4−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニル、ビスフェノールAビス(2−ヒドロキシエチル)エーテル、ビスフェノールSビス(2−ヒドロキシエチル)エーテル等のアラルキルジオール類;1,2−エポキシエタン(即ち、エチレンオキシド)、1,2−エポキシプロパン(即ち、プロピレンオキシド)、1,2−エポキシシクロペンタン、1,2−エポキシシクロヘキサン、1,4−エポキシシクロヘキサン、1−メチル−1,2−エポキシシクロヘキサン、2,3−エポキシノルボルナン、1,3−エポキシプロパン等の環状エーテル類が挙げられ、これらは1種を用いてもよく、2種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
界面重合法では、反応に不活性な有機溶媒及びアルカリ水溶液の存在下で、通常pHを9以上に保ち、ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体(好ましくは、ホスゲン)とを反応させた後、重合触媒の存在下で界面重合を行うことによってポリカーボネート樹脂を得る。なお、反応系には、必要に応じて分子量調整剤(末端停止剤)を存在させるようにしてもよく、ジヒドロキシ化合物の酸化防止のために酸化防止剤を存在させるようにしてもよい。
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素等が挙げられる。なお、有機溶媒は、1種を用いてもよく、2種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
溶融エステル交換法では、例えば、炭酸ジエステルとジヒドロキシ化合物とのエステル交換反応を行う。
キノン構造を有するモノマー、オリゴマーまたはポリマーとの共重合体;光学的性質を改良するためにポリスチレン等のオレフィン系構造を有するオリゴマーまたはポリマーとの共重合体;耐薬品性を向上させる目的でポリエステル樹脂オリゴマーまたはポリマーとの共重合体等の、ポリカーボネート樹脂を主体とする共重合体として構成してもよい。他の熱可塑性樹脂と組み合わせて用いる場合は、樹脂成分中のポリカーボネート樹脂の割合が50重量%以上であることが好ましく、60重量%以上であることがより好ましく、70重量%以上であることがさらに好ましい。
モノフェニルホスファイト、モノデシルジフェニルホスファイト、ジデシルモノフェニルホスファイト、トリデシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリステアリルホスファイト、2,2−メチレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)オクチルホスファイト等の有機ホスファイトが好ましい。
テトラリアコンタン酸、モンタン酸、アジピン酸、アゼライン酸などが挙げられる。
難燃剤及び難燃助剤は併用することも可能であり、また、複数を組み合わせて使用することもできる。中でも好ましいのは、リン系難燃剤、有機酸金属塩系難燃剤、フッ素樹脂系
難燃助剤である。
リン系難燃剤としては芳香族リン酸エステルやリン原子と窒素原子の結合を主鎖に有するフェノキシホスファゼン、アミノホスファゼン等のホスファゼン化合物が挙げられる。
有機酸金属塩系難燃剤としては、有機スルホン酸金属塩が好ましく含フッ素の有機スルホン酸金属塩が特に好ましく、具体的にはパーフルオロブタンスルホン酸カリウム等を例示できる。
フッ素系難燃助剤としては、フルオロオレフィン樹脂が好ましく、フィブリル構造を有するテトラフルオロエチレン樹脂が例示できる。フッ素系難燃助剤はパウダー状でもディスパージョン状でも、フッ素樹脂を別の樹脂で被覆したパウダー状でも何れの形態であってもよい。
第一の発明における第一乃至第五の実施態様に用いられるシリコーン樹脂としては、特に制限はないが、可視光において吸収が少なければ少ないほど光の損失が少なくなり好ましい。また、液状シリコーン樹脂などが蛍光体との混合および波長変換部材への加工性という点で好ましい。特に液状シリコーン樹脂においては、ヒドロシリル化反応によって硬化する付加硬化タイプを用いることが、硬化時に副生成物が発生せず、金型内の圧力が異常に高くなることがないなどの問題がなく、成形品にヒケや気泡が生じにくい、さらには、硬化速度が速いため、成形サイクルを短くすることができるという点から特に好ましい。
付加硬化タイプの液状シリコーン樹脂は、ヒドロシリル基を有するオルガノポリシロキサン(第1成分)、アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン(第2成分)および硬化触媒を含有する。
ムドシリカを添加することができる。
フュームドシリカは50m2/g以上という大きな比表面積を有する超微粒子であり、市販されているものとしては、日本アエロジル(株)のアエロジル(登録商標)、旭化成ワッカーシリコーン(株)のWACKER HDK(登録商標)などが挙げられる。チキソトロピー性の付与は、蛍光体の沈降により原料組成物の組成が不均一化するのを防止するうえで有効である。
特に、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、ジメチルシリコーン鎖などで表面修飾した疎水性フュームドシリカを用いると、過度な増粘を引き起こすことなく、原料組成物にチキシトロピー性を付与できる。換言すれば、射出成形に適した高い流動性と、蛍光体の沈降防止効果の両方を備えた原料組成物を得ることができる。
フュームドシリカの添加量に特に制限はないが、シリコーン樹脂100重量部に対して通常0.1重量部以上、好ましくは0.5重量部以上、特に好ましくは1重量部以上であり、通常20重量部以下、好ましく18重量部以下、特に好ましくは15重量部以下である。0.1重量部より少ないと、射出成形に適した高い流動性と、蛍光体の沈降防止効果を十分に得られず、好ましくなく、20重量部より多いと、粘度高く射出成形時に十分な流動性が得られず好ましくない。
その他、原料組成物には必要に応じて、硬化速度制御剤、老化防止剤、ラジカル禁止剤、紫外線吸収剤、接着性改良剤、難燃剤、界面活性剤、保存安定性改良剤、オゾン劣化防止剤、光安定剤、可塑剤、カップリング剤、酸化防止剤、熱安定剤、帯電防止剤、離型剤などの添加物を加えることができる。
拡散材を含有する場合は、無機系光拡散材、有機系光拡散材又は気泡を含有することが好ましい。
これらの無機系光拡散材は、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤、メチルハイドロジェンポリシロキサン、脂肪酸含有炭化水素化合物等の各種表面処理剤で処理されたものであっても良く、表面を不活性な無機化合物で被覆されたものでもよい。
また、拡散材としては、その長径Lと短径Dとの比L/Dが200以下であることが好ましい。このような範囲の拡散材を用いることで、成形体の変色が抑えられ、また、容器を傷つけることなく不純物が混じらない。L/Dは50以下であることがより好ましい。
また拡散材により波長変換部材の透過率を調整する際には、例えば、平均粒子径が小さい拡散材を添加する、透明材料との屈折率差が大きい拡散材を添加する、あるいは、拡散材の添加量を増やすことにより波長変換部材の透過率を下げることによる調整ができる。拡散材の平均粒子径は通常100μm以下で、好ましくは0.1〜30μmであり、より好ましくは0.1〜15μm、更に好ましくは1〜5μmである。
Dnが1.0以上であることが好ましい。一方で、Dv/Dnが5以下であることが好ましい。Dv/Dnが大きすぎる場合には重量が大きく異なる拡散材が存在することになり、波長変換部材中において拡散材の分散が不均一となる傾向がある。
部以上、より好ましくは0.5重量部以上であり、また、通常10.0重量部以下、好ましくは7.0重量部以下、より好ましくは3.0重量部以下である。拡散材の含有量が少なすぎると拡散効果が不十分となり、多すぎると機械的特定が低下する場合があり好ましくない。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
透明材料と、を含む、波長変換部材である。
第二の発明おける第一乃至第五の実施態様に係る波長変換部材は、励起光を一部または全部吸収し、他の波長へと変換することができる部材である。波長変換部材の構成については、それぞれ、第一の発明における第一乃至第五の実施態様の説明が適用される。
波長変形部材の成形方法は特段限定されず、要求される仕様に従い、公知の方法により成形すれば良い。例えば、シート・フィルムなどの押出成形、異型押出成形、真空成形、射出成形、ブロー成形、インジェクションブロー成形、回転成形、発泡成形などが挙げられる。中でも、射出成形法を採用することが好ましい。さらに、必要に応じてその成形体を更に溶着、接着、切削など加工することもできる。また、拡散材が気泡の場合は、発泡剤配合、窒素ガス注入、超臨界ガス注入などの手法により部材内に気泡を構成させればよい。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
透明材料と、を含む蛍光体組成物である。
下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含む蛍光体混合物である。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
蛍光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が、0.40以下であることが好ましい。
上記蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける蛍光体混合物の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。なお、励起スペクトル強度変化率は、発光波長540nmでの強度を用いて算出される。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.30以下であることも好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
上記蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。なお、励起スペクトル強度変化率は、発光波長540nmでの強度を用いて算出される。
波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.28以下とすることが好ましく、0.25以下とすることがより好ましい。この範囲とすることにより励起波長変化に応じた発光スペクトルの急激な変化が抑えられ、良好なビニング特性が得られる。
また、励起スペクトル強度は0.03以上であることが望ましく、0.05以上であることがより好ましい。
前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.25以下であることも好ましい。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
上記蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。なお、励起スペクトル強度変化率は、発光波長540nmでの強度を用いて算出される。
波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率は、0.23以下とすることが好ましく、0.20以下とすることがより好ましい。この範囲とすることにより励起波長変化に応じた発光スペクトルの急激な変化が抑えられ、良好なビニング特性が得られる。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gを含む、蛍光体混合物であって、
該蛍光体混合物の発光波長540nmでの励起スペクトル変化率が0.25以下である、蛍光体混合物である。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。
また、励起スペクトル強度変化率は0.03以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
半導体発光装置10は、その構成部材として、少なくとも青色半導体発光素子1と波長変換部材3を有する。青色半導体発光素子1は、波長変換部材3に含有される蛍光体を励起するための励起光を発する。
青色半導体発光素子1は、通常ピーク波長が425nm〜475nmの励起光を発し、好ましくはピーク波長が430nm〜465nmの励起光を発する。青色半導体発光素子1の数は、装置が必要とする励起光の強さにより適宜設定することが可能である。
青色半導体発光素子1の代わりに、紫色半導体発光素子を用いることもできる。紫色半導体発光素子は、通常ピーク波長が390nm〜425nmの励起光を発し、好ましくはピーク波長が395〜415nmの励起光を発する。
例えば図3では、配線基板2と波長変換部材3が、枠体4を介して配置される。枠体4は、光に指向性を持たせるために、テーパ状になっていてもよい。また、枠体4は反射材であってもよい。
とは異なる波長の出射光を放射する。波長変換部材3は、透明材料、及び蛍光体Gを含有し、好ましくは更に蛍光体Yを含有する。蛍光体が分散される樹脂としては、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン系樹脂などが挙げられる。
発光装置10は、一般照明装置に備えられ、白色光を発光する一般照明装置として用いられることが好ましい。このような用途に適用される場合、発光装置10は、発光装置から放射される光が、光色の黒体輻射軌跡からの偏差duvが−0.0200〜0.0200であり、かつ色温度が1800K以上、7000K以下であることが好ましく、5000K以下であることがより好ましい。
特に、色温度が2500K以上、3500K以下の温白色を発する発光装置において、優れたビニング特性を発揮する。
また、第一の発明における第一乃至第五の実施態様に係る発光装置は、高い演色性を有する光を出射する。第一の発明における第一乃至第五の実施態様の発光装置は、平均演色評価数Raが80以上であることが好ましく、82以上であることがより好ましく、85以上であることが更に好ましい。
また、発光装置10は、画像表示装置に備えられ、白色光を発光する画像表示装置として用いられることができる。このような用途に適用される場合、発光装置10は、発光装置から放射される光が、光色の黒体輻射軌跡からの偏差duvが−0.0200〜0.0200であり、かつ色温度が5000K以上、20000K以下であることが好ましく、15000K以下であることがより好ましい。
<1−1−1.演色性と発光効率のシミュレーション1>
図4、表3は、本発明者らが行った一般式(m1)で示される蛍光体を用いた場合のシミュレーション結果であり、蛍光体の種類によって、発光装置が出射する光の演色性と発光効率がどのように変化するかを表している。
シミュレーションでは、ピーク波長453nmのチップを励起源として用い、YAG、GYAG、SCASN、CASN(それぞれ、後述する実験例で使用する蛍光体の発光スペクトル等の実測データを使用した。)の4種類の蛍光体のうち、3種類の蛍光体を用いて波長変換部材を構成した。そして、各蛍光体の含有比率を、波長変換部材からの発光色が2700Kとなるように調整することで、演色性と発光効率の関係がどのように変化するかをシミュレートした。
3種類を用いてシミュレートした場合を示し、発光装置が発する光の演色性(CRI)と光の光束(Lumen)の関係がトレードオフの関係となることを示す。右側に位置する直線は、蛍光体としてYAG、GYAG及びSCASNの3種類を用いた場合、上側に位置する直線は、蛍光体としてGYAG、SCASN及びCASNの3種類を用いた場合、下側に位置する直線は、蛍光体としてYAG、SCASN、CASNの3種類を用いた場合について、それぞれシミュレートした結果を示しており、いずれも発光装置が発する光の演色性(CRI)と光の光束(Lumen)の関係が、トレードオフの関係となる。
このように、YAG及びGYAGを含む本実施態様に係る発光装置は、良好なビニング特性に加え、高い演色性と変換効率を両立させることができる発光装置であることが理解できる。
加えて、本実施態様の好ましい実施態様に係る発光装置である、4種類の蛍光体を用いた発光装置の場合には、これらの4つの直線で囲まれた範囲内において、発光装置が発する光の演色性(CRI)と光の光束(Lumen)の関係を任意に設定することが可能となる。そのため、本実施態様の好ましい実施態様においては、ビニング特性を有し、かつ演色性と変換効率を両立させた発光装置を作製するための蛍光体選択の自由度が向上する。
図5、表4は、本発明者らが行った一般式(m2)で示される蛍光体を用いた場合のシミュレーション結果であり、蛍光体の種類によって、発光装置が出射する光の演色性と発光効率がどのように変化するかを表している。
シミュレーションでは、ピーク波長453nmのチップを励起源として用い、YAG、LuAG、SCASN、CASN(それぞれ、後述する実験例で使用する蛍光体の発光スペクトル等の実測データを使用した。)の4種類の蛍光体を用いて波長変換部材を構成した。そして、各蛍光体の含有比率を、波長変換部材からの発光色が2700Kとなるように調整することで、演色性と発光効率の関係がどのように変化するかをシミュレートした。
このように、YAG及びLuAGを含む本発明の実施態様に係る発光装置は、良好なビニング特性に加え、高い演色性と変換効率を両立させることができる発光装置であること
が理解できる。
加えて、本発明の好ましい実施態様に係る発光装置である、4種類の蛍光体を用いた発光装置の場合には、これらの4つの直線で囲まれた範囲内において、発光装置が発する光の演色性(CRI)と光の光束(Lumen)の関係を任意に設定することが可能となる。そのため、本発明の好ましい実施態様においては、ビニング特性を有し、かつ演色性と変換効率を両立させた発光装置を作製するための蛍光体選択の自由度が向上する。
<1−2−1.蛍光体GYAG1〜4の合成>
次に、一般式(m1)で表される蛍光体のうち、YaCebGacAldOe・・・(m3)で表わされる蛍光体について、cの値を変化させることで励起スペクトルがどのように変化するかを測定するために、後述する表6−1に示す5種類の蛍光体(YAG、GYAG1、GYAG2、GYAG3、GYAG4)を合成した。なお、a=2.94、b=0.06、c+d=5、e=12である。合成法は、Huhらの方法(Bull. Korean Chem. Soc. 2002, Vol.23, No.1, p.1435-1438)に従った。
蛍光体の各原料の仕込み組成が、Lu2.91Ce0.09Al5.0O12となるように、Lu2O3を409.57g、Al2O3を180.33g、CeO2を10.96g及びフラックスであるBaF2を27.6gそれぞれ秤量し十分に攪拌混合を行った後、アルミナ坩堝に密充填した。これを温度調節器つき抵抗加熱式電気炉内に置き、水素含有窒素雰囲気下で1500℃まで加熱した後、室温まで放冷し、篩処理、塩酸洗処理により上記蛍光体LuAG1(平均粒径12μm)を得た。
蛍光体の各原料の仕込み組成が、Lu2.85Ce0.15Al5.0O12となるように、Lu2O3を401.12g、Al2O3を180.33g、CeO2を18.27g及びフラックスであるBaF2を27.6gそれぞれ秤量し十分に攪拌混合を行った後、アルミナ坩堝に密充填した。これを温度調節器つき抵抗加熱式電気炉内に置き、水素含有窒素雰囲気下で1500℃まで加熱した後、室温まで放冷し、篩処理、塩酸洗処理により上記蛍光体LuAG2(平均粒径9μm)を得た。
特開2006−265542に記載されている製法で、YAG蛍光体およびGLuAG蛍光体を、特開2008−7751号公報に記載されている製法で、SCASN蛍光体を、特開2006−008721号公報に記載されている製法で、CASN蛍光体を得た。
上記方法により合成した蛍光体の粒径および発光ピーク波長を表5に示す。なお、GYAG蛍光体についてはGYAG1のみ、LuAG蛍光体についてはLuAG1のみを示す。
上記の通り合成されたYAG蛍光体およびGYAG1〜4蛍光体の5種類の蛍光体について、発光スペクトルのピーク波長及び色度座標を測定した。その結果を表6−1に示す。
そのため、本発明の一般式(m3)で表わされるGYAGは、cの値が1.2以上2.6以下の場合に、優れたビニング特性を有する発光装置を提供することが可能となる。また、好ましくはcの値が2.4以下、さらに好ましくは1.8以下である。
上記の通り合成された5種類の蛍光体について、発光スペクトルのピーク波長及び色度座標を測定した(表6−2)。また、励起光を440nmから460nmに変化させた際の蛍光体の規格化励起スペクトルを測定・算出した。なお、各蛍光体の450nmの励起光にて励起した際の規格化励起スペクトルの強度を1として、相対強度を求めた。結果を図6−2に示す。
次に、蛍光体YAGおよびLuAG1〜2について、波長範囲を430nmから465nmとしたこと以外は上記と同様にして、励起スペクトルの強度変化を算出した。各蛍光体における励起強度変化曲線を図7に示す。さらに図7には、YAG、及びLuAG1の各波長における励起スペクトル強度を50:50加重平均で算出した合成励起スペクトル強度変化を示す。
ここで、各蛍光体の、430nmから465nmの範囲におけるスペクトル強度変化率を求め、表7−1にまとめた。スペクトル強度変化率は、励起波長450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とし、430nmから465nmの範囲におけるスペクトル強度の最大値−最小値で算出した。
一方、一般式(m2)で表わされるLuAG1及びLuAG2は、450nm付近にピ
ークがあり、山型の励起スペクトル強度を示す。また、それぞれの励起スペクトル強度変化率は、10.2%、及び8.6%である。
さらに、一般式(l)で表わされるYAGと一般式(m2)で表わされるLuAG1の50:50加重平均で算出した合成励起スペクトルのスペクトル強度変化率は、11.1%である。
このように、一般式(X)で表わされる緑色蛍光体を含有することで、あるいは一般式(X)で表される黄色蛍光体と緑色蛍光体とをある所望の割合で併用することで、合成励起スペクトル強度変化率を12%以下に調整することができる。
更に蛍光体Yを含有させる場合には、励起スペクトル強度変化率が共に12%以下である蛍光体Y及び蛍光体Gを使用することが好ましい。乃至は、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値が450nm以上にある蛍光体Yと、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最小値が450nm以上にある蛍光体Gとを用いることが好ましい。
次に、蛍光体YAG、GYAG1およびLuAG1について、波長範囲を430nmから470nmとしたこと以外は上記と同様にして、励起スペクトルの強度変化を算出した。各蛍光体における励起強度変化曲線を図8に示す。
ここで、各蛍光体の、430nmから470nmの範囲におけるスペクトル強度変化率を求め、表7−2にまとめた。スペクトル強度変化率は、励起波長450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とし、430nmから470nmの範囲におけるスペクトル強度の最大値−最小値で算出した。
ここで、スペクトル強度変化率は、励起波長450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とし、430nmから470nmの範囲におけるスペクトル強度の最大値−最小値で算出した。
合成励起スペクトル強度変化率を15%以下に調整するためには、例えば、励起スペクトル強度変化率が15%以下である蛍光体Gを用いることでよい。
更に蛍光体Yを含有させる場合には、励起スペクトル強度変化率が共に15%以下である蛍光体Y及び蛍光体Gを使用することが好ましい。乃至は、430nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値が450nm以上にある蛍光体Yと、430nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最小値が450nm以上にある蛍光体Gとを用いることが好ましい。
表9に示す蛍光体混合例1〜11に記載した重量比で、各蛍光体を総量10gとなるように秤量して混合した。
料を総重量10gとなるように秤量し、EME社製真空脱泡混練機V-mini300を用いて室温下、1200rpmで3分間脱泡混練し、蛍光体含有シリコーン樹脂組成物を得た。
樹脂Bを用いている実験例4〜8については、表10に示す重量比で、各材料を総重量50gとなるように秤量し、東洋精機社製ラボプラストミル10C100、ミキサータイプ(R60)を用いて260℃、100rpmで5分間溶融混練し、それぞれ蛍光体含有ポリカーボネート樹脂組成物を得た。
さらに、得られた円板試験片に対して、LEDチップ(ピーク波長450nm)から発光させた青色光を照射することで白色光を得ることができる発光装置を作製した。その装置から発光スペクトルをSphereOptics社製20inch積分球およびOceanOptics社製分光器USB2000を用いて観測し、色度、光束(lumen)、Raを計測した。測定結果を表17に示す。
次に、実験例1〜12で作製した発光装置について、励起光源をキセノン分光光源に変更し、励起波長を445nm〜455nmまで変化させた際の、色度の変化Δu’v ’
を測定した。分光光源はスペクトラコープ社製を用い、ラブスフェア社製20inch積分球(LMS−200)及びCarl Zeiss社製分光器(Solid LambdaUV−Vis)によって色度の変化を観測した。励起波長が445nm、448nm、450nm、452nm、454nm、455nmの場合における色度をそれぞれ測定し、その平均値(u’ave,v’ave)を計算し、平均値との距離を測定した。
結果を表18および図10−1〜10−3に示す。
結果を表19、20、および図11−1〜11−2に示す。
実験例13〜22として、蛍光体混合例1〜7および9〜11に記載した重量比で、各蛍光体を総量1gとなるように秤量して混合した。得られた混合粉(蛍光体のみからなる混合物であって、透明材料を含まない。)をそれぞれ日立分光蛍光光度計F−4500を用いて発光波長540nmでの励起スペクトル強度測定を430nmから470nmの範囲で行い、励起スペクトル強度変化率を算出した。得られた励起スペクトル強度を図12−1〜12−3及び表21に示した。また表22には、各実験例において、該スペクトルより算出した430nmから470nmの範囲、435nmから470nmの範囲、及び、435nmから465nmの範囲における、励起スペクトル強度変化率をそれぞれ示した。
本実施態様における実施例は、上述した第一の実施態様における実施例の説明が適用される。
<3−1.演色性と発光効率のシミュレーション>
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−1−1.演色性と発光効率のシミュレーション1>の説明が適用される。
本実施態様における蛍光体の合成については、上述した第一の実施態様における<1−2−1.蛍光体GYAG1〜4の合成>、<1−2−4.YAG蛍光体、GLuAG蛍光体、SCASN蛍光体、CASN蛍光体の合成>の説明が適用される。
また、蛍光体の粒径および発光ピーク波長については、上述した第一の実施態様における<1−2−5.蛍光体の粒径および発光ピーク波長>に記載したGYAG1、GLuAG、YAG、SCASN、CASNの説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−3−1.励起スペクトル強度の測定1>および<1−3−3.励起スペクトル強度の測定3>に記載したGYAG1およびYAGの説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−4.波長変換部材、及び発光装置の製造>に記載した蛍光体混合例3〜11および実験例4〜9の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−5.発光特性>に記載した実験例4〜8の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−6.Δu’v ’の測定>に記載した実験例4〜8の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−7.蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率>に記載した実験例15〜20の説明が適用される。
<4−1.演色性と発光効率のシミュレーション>
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−1−2.演色性と発光効率のシミュレーション2>の説明が適用される。
本実施態様における蛍光体の合成については、上述した第一の実施態様における<1−2−2.蛍光体LuAG1の合成>、<1−2−3.蛍光体LuAG2の合成>、<1−2−4.YAG蛍光体、GLuAG蛍光体、SCASN蛍光体、CASN蛍光体の合成>の説明が適用される。
また、蛍光体の粒径および発光ピーク波長については、上述した第一の実施態様における<1−2−5.蛍光体の粒径および発光ピーク波長>に記載したLuAG1、GLuAG、YAG、SCASN、CASN説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−3−2.励起スペクトル強度の測定2>および<1−3−3.励起スペクトル強度の測定3>に記載したLuAG1およびYAGの説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−4.波長変換部材、及び発光装置の製造>に記載した蛍光体混合例1、2、8〜10および実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−5.発光特性>に記載した実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−6.Δu’v ’の測定>に記載した実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−7.蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率>に記載した実験例13、14、20の説明が適用される。
<5−1.演色性と発光効率のシミュレーション>
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−1−2.演色性と発光効率のシミュレーション2>の説明が適用される。
本実施態様における蛍光体の合成については、上述した第一の実施態様における<1−2−2.蛍光体LuAG1の合成>、<1−2−3.蛍光体LuAG2の合成>、<1−2−4.YAG蛍光体、GLuAG蛍光体、SCASN蛍光体、CASN蛍光体の合成>の説明が適用される。
また、蛍光体の粒径および発光ピーク波長については、上述した第一の実施態様における<1−2−5.蛍光体の粒径および発光ピーク波長>に記載したLuAG1、YAG、SCASN、CASNの説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−3−2.励起スペクトル強度の測定2>および<1−3−3.励起スペクトル強度の測定3>に記載したLuAG1およびYAGの説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−4.波長変換部材、及び発光装置の製造>に記載した蛍光体混合例1、2、8、9および実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−5.発光特性>に記載した実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−6.Δu’v ’の測定>に記載した実験例1〜3の説明が適用される。
本実施態様においては、上述した第一の実施態様における<1−7.蛍光体混合物の励起スペクトル強度変化率>に記載した実験例13、14、20の説明が適用される。
1 青色半導体発光素子
2 配線基板
2a チップ実装面
3 波長変換部材
4 枠体
Claims (12)
- 下記一般式(Y1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が540nm以上570nm以下である蛍光体Yと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(Y1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
下記一般式(G1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(G1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4)
透明材料と、を含む、波長変換部材であって、
発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.25以下であり、かつ、波長変換部材の光放出部全体にわたり前記蛍光体Yと前記蛍光体Gは互いに混合された状態で存在する、波長変換部材。 但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。 - 前記蛍光体Yが、下記一般式(Y2)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G2)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.23以下である、請求項1に記載の波長変換部材。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(G2)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、1.2≦c≦2.6、10.8≦e≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、435nmから470nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。 - 前記蛍光体Yが、下記一般式(Y3)で示される蛍光体であり、
前記蛍光体Gが、下記一般式(G3)で示される蛍光体であり、
前記波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である、請求項1に記載の波長変換部材。
Ya(Ce,Tb,Lu)b(Ga,Sc)cAldOe ・・・(Y3)
(a+b=3、0≦b≦0.2、4.5≦c+d≦5.5、0≦c≦0.2、10.8≦e≦13.4)
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G3)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。 - 前記蛍光体Yは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも小さく、
前記蛍光体Gは、発光波長540nmでの励起スペクトルにおいて、430nmにおける励起スペクトル強度が470nmにおける励起スペクトル強度よりも大きい、
請求項1から3のいずれか1項に記載の波長変換部材。 - さらに、下記一般式(B1)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が500nm以上520nm以下である青緑色蛍光体を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の波長変換部材。
(Y,Ce,Tb,Lu)x(Ga,Sc,Al)yOz ・・・(B1)
(x=3、4.5≦y≦5.5、10.8≦z≦13.4) - 前記蛍光体Yと前記蛍光体Gの組成比が、10:90以上、90:10以下である、請求項1から5のいずれか1項に記載の波長変換部材。
- 下記算出式(Z)により合成された励起スペクトルの強度変化率が0.15以下である、請求項2または3に記載の波長変換部材。
合成励起スペクトルは、各波長における励起スペクトル強度が、下記算出式(Z)で表される励起スペクトルで、
合成励起スペクトル強度=(蛍光体Yの励起スペクトル強度)×(蛍光体Yの重量分率)+(蛍光体Gの励起スペクトル強度)×(蛍光体Gの重量分率) ・・・(Z)
蛍光体Yの重量分率は、蛍光体Y/(蛍光体Y+蛍光体G)で表される。
蛍光体Gの励起スペクトル強度変化率及び重量分率も同様に表される。
各励起スペクトル強度変化率は、励起スペクトルの450nmにおける励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから470nmの範囲における合成励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。 - 下記一般式(G4)で示され、450nmで励起した時の発光波長スペクトルのピーク波長が520nm以上540nm以下である蛍光体Gと、
透明材料と、を含む、波長変換部材であって、
該波長変換部材の発光波長540nmでの励起スペクトル強度変化率が0.33以下である、波長変換部材。
Luf(Ce,Tb,Y)g(Ga,Sc)hAliOj ・・・(G4)
(f+g=3、0≦g≦0.2、4.5≦h+i≦5.5、0≦i≦0.2、10.8≦j≦13.4)
但し、波長変換部材の励起スペクトル強度変化率は、450nmにおける波長変換部材の励起スペクトル強度を1.0とした際の、430nmから465nmの範囲における励起スペクトル強度の最大値と最小値との差で表される。 - 励起波長を445nmから455nmに連続的に変化させたときに波長変換部材から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.004を満たす、請求項1から8のいずれか1項に記載の波長変換部材。
ただし、Δu'v 'は、445nmから455nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v ' i)と、445nmから455nmにおける色度の平均値(u'ave,v' ave)の距離を表すものとする。 - 励起波長を435nmから470nmに連続的に変化させたときに波長変換部材から放射される光の色度変化Δu'v 'が、Δu'v '≦0.015を満たす、請求項1から9のいずれか1項に記載の波長変換部材。
ただし、Δu'v 'は、435nmから470nmにおける任意の波長inmにおける色度(u'i,v ' i)と、435nmから470nmにおける色度の平均値(u'ave,v' ave)の距離を表すものとする。 - 請求項1から10のいずれか1項に記載の波長変換部材を備えた発光装置。
- 請求項11に記載の発光装置を備えた照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013271858A JP5598593B2 (ja) | 2012-07-20 | 2013-12-27 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161508 | 2012-07-20 | ||
JP2012161508 | 2012-07-20 | ||
JP2012262614 | 2012-11-30 | ||
JP2012262614 | 2012-11-30 | ||
JP2013271858A JP5598593B2 (ja) | 2012-07-20 | 2013-12-27 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138464A Division JP2014130998A (ja) | 2012-07-20 | 2013-07-01 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014131046A true JP2014131046A (ja) | 2014-07-10 |
JP5598593B2 JP5598593B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=51409118
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138464A Pending JP2014130998A (ja) | 2012-07-20 | 2013-07-01 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
JP2013271858A Expired - Fee Related JP5598593B2 (ja) | 2012-07-20 | 2013-12-27 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138464A Pending JP2014130998A (ja) | 2012-07-20 | 2013-07-01 | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2014130998A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6622002B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2019-12-18 | デンカ株式会社 | 赤色蛍光体及び発光装置 |
JP6555111B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2019-08-07 | 日亜化学工業株式会社 | ハイブリッド蛍光体の製造方法及びハイブリッド蛍光体 |
JP6460040B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2019-01-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP6870707B2 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-05-12 | 日亜化学工業株式会社 | ハイブリッド蛍光体の製造方法及びハイブリッド蛍光体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000208815A (ja) * | 1996-07-29 | 2000-07-28 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオ―ド |
JP2005008844A (ja) * | 2003-02-26 | 2005-01-13 | Nichia Chem Ind Ltd | 蛍光体及びそれを用いた発光装置 |
WO2009028656A1 (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | Nichia Corporation | 発光装置 |
WO2011109150A1 (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | Xicato, Inc. | Efficient led-based illumination modules with high color rendering index |
JP2012049022A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光装置及びそれを用いた車両用灯具 |
JP2012079989A (ja) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Stanley Electric Co Ltd | 光源装置および照明装置 |
-
2013
- 2013-07-01 JP JP2013138464A patent/JP2014130998A/ja active Pending
- 2013-12-27 JP JP2013271858A patent/JP5598593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000208815A (ja) * | 1996-07-29 | 2000-07-28 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオ―ド |
JP2005008844A (ja) * | 2003-02-26 | 2005-01-13 | Nichia Chem Ind Ltd | 蛍光体及びそれを用いた発光装置 |
WO2009028656A1 (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | Nichia Corporation | 発光装置 |
WO2011109150A1 (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | Xicato, Inc. | Efficient led-based illumination modules with high color rendering index |
JP2013521617A (ja) * | 2010-03-04 | 2013-06-10 | シカト・インコーポレイテッド | 高演色性の高効率ledベース照明モジュール |
JP2012049022A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光装置及びそれを用いた車両用灯具 |
JP2012079989A (ja) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Stanley Electric Co Ltd | 光源装置および照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5598593B2 (ja) | 2014-10-01 |
JP2014130998A (ja) | 2014-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160208164A1 (en) | Light-emitting device, wavelength conversion member, phosphor composition and phosphor mixture | |
WO2013129477A1 (ja) | 波長変換部材及びこれを用いた半導体発光装置 | |
JP2013211250A (ja) | 波長変換部材及びこれを用いた半導体発光装置 | |
US9711695B2 (en) | Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry | |
CN105206732B (zh) | 塑料模制器件和发光器件 | |
JP2014143344A (ja) | 波長変換部材及びこれを用いた半導体発光装置 | |
US20130221837A1 (en) | Polycarbonate made from low sulfur bisphenol a and containing converions material chemistry, and articles made therefrom | |
JP5598593B2 (ja) | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 | |
WO2014014079A1 (ja) | 発光装置、波長変換部材、蛍光体組成物、及び蛍光体混合物 | |
JP6204839B2 (ja) | 発光装置、及び波長変換部材 | |
JP5723090B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品 | |
JP2014175322A (ja) | 発光装置、該発光装置を有する照明装置、及び画像表示装置、並びに蛍光体組成物、及び該蛍光体組成物を成形してなる波長変換部材 | |
KR20190020768A (ko) | 폴리카보네이트의 원격 형광체 광학 특성을 개선하는 방법 | |
JP5947117B2 (ja) | 蛍光発光性樹脂組成物 | |
JP2014170895A (ja) | 波長変換部材及びこれを用いた発光装置 | |
JP5371646B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品 | |
JP2014192251A (ja) | 波長変換部材およびこれを用いた半導体発光装置 | |
TW201344998A (zh) | 波長變換構件及其製造方法,含有該波長變換構件之發光裝置及照明器具,暨樹脂組成物 | |
JP2014079905A (ja) | 波長変換部材の製造方法、及び発光装置の製造方法 | |
CN105473660A (zh) | 反射聚碳酸酯组合物 | |
JP2014080467A (ja) | 蛍光体樹脂組成物、及びその製造方法、蛍光体樹脂成形体、及びその製造方法、並びに半導体発光装置 | |
JP2014093398A (ja) | 半導体発光装置、照明装置、及び波長変換部材 | |
JP2014112630A (ja) | 波長変換部材およびその製造方法、該波長変換部材を含む発光装置および照明器具、並びに樹脂組成物 | |
JP6234730B2 (ja) | Led照明部材用ポリカーボネート樹脂組成物及びled照明用光拡散性部材 | |
JP2014139977A (ja) | 波長変換部材及びこれを用いた半導体発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140418 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5598593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |