JP2014078998A - 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム - Google Patents
移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014078998A JP2014078998A JP2013261995A JP2013261995A JP2014078998A JP 2014078998 A JP2014078998 A JP 2014078998A JP 2013261995 A JP2013261995 A JP 2013261995A JP 2013261995 A JP2013261995 A JP 2013261995A JP 2014078998 A JP2014078998 A JP 2014078998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclic shift
- signal
- reference signal
- ack
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 134
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 claims abstract description 83
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 claims abstract description 83
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 81
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の移動端末装置は、複数の時間ブロックから構成される物理上り制御チャネルフォーマットを用いて複数のACK/NACK用制御情報及び参照信号を送信する移動端末装置であって、前記複数の時間ブロックのうちの複数の参照信号ブロックに巡回シフトを付与する巡回シフト付与手段と、前記複数の参照信号ブロックに渡って直交符号を乗算する直交符号乗算手段と、を具備し、前記巡回シフト付与手段は、前記複数の参照信号ブロックに、前記複数の時間ブロックのうちの複数のACK/NACK用制御情報ブロックに渡って乗算される直交符号に基づいて決定された巡回シフトを付与することを特徴とする。
【選択図】図3
Description
ここで、直交多重を用いる物理上り制御チャネル(PUCCH)フォーマットについて説明する。PUCCHで複数のユーザの上り制御チャネル信号を多重する場合、無線基地局装置においてユーザ毎に上り制御チャネル信号を分離できるように、上り制御チャネル信号を直交多重している。このような直交多重方法としては、CAZAC(Constant Amplitude Zero Auto Correlation)符号系列の巡回シフトを用いた直交多重法や、ブロック拡散を用いた直交多重法が挙げられる。PUCCHフォーマットは、複数のACK/NACK用制御ビットをデータ信号とし、複数の時間ブロックから構成される。
本実施の形態においては、PUCCHにより信号伝送が行われる場合に、CAZAC符号系列の巡回シフトを用いて複数のユーザからの信号を識別し、フィードバック制御情報であるACK/NACK信号を送信する場合について説明する。
本実施の形態においては、PUCCHにより伝送が行われる場合に、ブロック拡散を用いて複数のユーザからの信号を識別し、フィードバック制御情報であるACK/NACK信号を送信する場合について説明する。
本実施の形態においては、PUCCHにより伝送が行われる場合に、ブロック拡散を用いて複数のユーザからの信号を識別し、フィードバック制御情報であるACK/NACK信号と共にSRS(Sounding Reference Signal)を送信する場合について説明する。
(1)OCCの直交性を保持するために、OCCの系列長を減少させる(ここではOCCの系列長を1つ減少させる)。
(2)OCCの系列長を保持するために、RSシンボルを削除する(ここではRSシンボルを1つ削除する)。
101,131 参照信号処理部
102,132 時間多重部
103,133 OFDM信号復調部
104,134 BCH信号、下り制御信号復号部
105,135 ACK/NACK判定部
136 SRS生成部
701 上りリソース割り当て情報信号生成部
702 OFDM信号生成部
703 CP除去部
704 FFT部
705 サブキャリアデマッピング部
706 ブロック逆拡散部
707 巡回シフト分離部
708 チャネル推定部
709 データ復調部
710 データ復号部
706 ブロック逆拡散部
1001,1011,1311 CAZAC符号生成部
1002 ブロック変調部
1003,1301 チャネル符号化部
1004,1302 データ変調部
1005,1012,1312 巡回シフト部
1006,1014,1306,1314 サブキャリアマッピング部
1007,1015,1307,1315 IFFT部
1008,1016,1308,1316 CP付与部
1013,1305,1313 ブロック拡散部
Claims (7)
- 複数の時間ブロックから構成される物理上り制御チャネルフォーマットを用いて複数のACK/NACK用制御情報及び参照信号を送信する移動端末装置であって、
前記複数の時間ブロックのうちの複数の参照信号ブロックに巡回シフトを付与する巡回シフト付与手段と、
前記複数の参照信号ブロックに渡って直交符号を乗算する直交符号乗算手段と、を具備し、
前記巡回シフト付与手段は、前記複数の参照信号ブロックに、前記複数の時間ブロックのうちの複数のACK/NACK用制御情報ブロックに渡って乗算される直交符号に基づいて決定された巡回シフトを付与することを特徴とする移動端末装置。 - 前記物理上り制御チャネルフォーマットがShortened formatであることを特徴とする請求項1記載の移動端末装置。
- 系列長を減少させた直交符号を前記Shortened formatに適用することを特徴とする請求項2記載の移動端末装置。
- 複数の時間ブロックから構成される物理上り制御チャネルフォーマットを用いて複数のACK/NACK用制御情報及び参照信号を送信する移動端末装置の無線通信方法であって、
前記複数の時間ブロックのうちの複数の参照信号ブロックに巡回シフトを付与する工程と、
前記複数の参照信号ブロックに渡って直交符号を乗算する工程と、を具備し、
前記巡回シフトは、前記複数の時間ブロックのうちの複数のACK/NACK用制御情報ブロックに渡って乗算される直交符号に基づいて決定されることを特徴とする無線通信方法。 - 前記物理上り制御チャネルフォーマットがShortened formatであることを特徴とする請求項4記載の無線通信方法。
- 無線基地局装置と、複数の時間ブロックから構成される物理上り制御チャネルフォーマットを用いて複数のACK/NACK用制御情報及び参照信号を前記無線基地局装置に送信する移動端末装置と、を有する無線通信システムであって、
前記移動端末装置は、前記複数の時間ブロックのうちの複数の参照信号ブロックに巡回シフトを付与する巡回シフト付与手段と、
前記複数の参照信号ブロックに渡って直交符号を乗算する直交符号乗算手段と、を具備し、
前記巡回シフト付与手段は、前記複数の参照信号ブロックに、前記複数の時間ブロックのうちの複数のACK/NACK用制御情報ブロックに渡って乗算される直交符号に基づいて決定された巡回シフトを付与することを特徴とする無線通信システム。 - 前記物理上り制御チャネルフォーマットがShortened formatであることを特徴とする請求項6記載の無線通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261995A JP5714088B2 (ja) | 2010-04-30 | 2013-12-19 | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105944 | 2010-04-30 | ||
JP2010105944 | 2010-04-30 | ||
JP2010181683 | 2010-08-16 | ||
JP2010181683 | 2010-08-16 | ||
JP2013261995A JP5714088B2 (ja) | 2010-04-30 | 2013-12-19 | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010225014A Division JP5443317B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-10-04 | 移動端末装置及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078998A true JP2014078998A (ja) | 2014-05-01 |
JP5714088B2 JP5714088B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=50783898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261995A Active JP5714088B2 (ja) | 2010-04-30 | 2013-12-19 | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5714088B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018021298A1 (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 京セラ株式会社 | 無線端末及び方法 |
JPWO2016185641A1 (ja) * | 2015-05-15 | 2018-02-15 | 日本電気株式会社 | HARQ ACK/NACK bits送信のための装置及び方法 |
-
2013
- 2013-12-19 JP JP2013261995A patent/JP5714088B2/ja active Active
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6014044983; Samsung: 'UL ACK/NACK channel structure' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #50 R1-073541 , 200708, Pages 1-4 * |
JPN6014044985; Nokia Siemens Networks: 'ACK/NACK performance of high speed UEs' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #49bis R1-073002 , 200706, Pages 1-4 * |
JPN6014044987; Huawei: 'Orthogonal Cover Maintained Resource-specific Cyclic Shift Hopping for UL ACK/NACK Channels' 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #51 R1-074619 , 200711, Pages 1-8 * |
JPN6014044988; Panasonic, NTT DoCoMo: 'Necessity of the Scrambling for the Reference Signal of CQI in PUCCH' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #52bis R1-081199 , 200803, Pages 1-6 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2016185641A1 (ja) * | 2015-05-15 | 2018-02-15 | 日本電気株式会社 | HARQ ACK/NACK bits送信のための装置及び方法 |
US10374748B2 (en) | 2015-05-15 | 2019-08-06 | Nec Corporation | Device and method for HARQ ACK/NACK bits transmission |
WO2018021298A1 (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 京セラ株式会社 | 無線端末及び方法 |
US10834710B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-11-10 | Kyocera Corporation | Radio terminal and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5714088B2 (ja) | 2015-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5443317B2 (ja) | 移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5301323B2 (ja) | 移動端末装置及び無線通信方法 | |
CA2802198C (en) | Mobile terminal apparatus and radio communication method | |
US8817753B2 (en) | Mobile terminal apparatus and radio communication method | |
JP5026524B2 (ja) | 制御信号伝送方法 | |
JP2011097386A (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法 | |
JP5931577B2 (ja) | 無線通信システム、移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法 | |
JP2010206532A (ja) | 符号多重伝送方法、送信装置及び受信装置 | |
JP5280959B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5108794B2 (ja) | 無線基地局装置及び無線通信方法 | |
JP5027176B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 | |
JP5714088B2 (ja) | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム | |
JP2014096805A (ja) | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム | |
JP4913896B2 (ja) | 移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5570567B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP5478645B2 (ja) | 無線通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5714088 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |