JP5027176B2 - 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 - Google Patents
無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5027176B2 JP5027176B2 JP2009063392A JP2009063392A JP5027176B2 JP 5027176 B2 JP5027176 B2 JP 5027176B2 JP 2009063392 A JP2009063392 A JP 2009063392A JP 2009063392 A JP2009063392 A JP 2009063392A JP 5027176 B2 JP5027176 B2 JP 5027176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data block
- half data
- block
- transmission
- basic frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 153
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/713—Spread spectrum techniques using frequency hopping
- H04B1/7143—Arrangements for generation of hop patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
102 下り送信データ符号化・変調部
103、304 サブキャリアマッピング部(ホッピング手段)
104、305 IFFT部
105、306 CP付加部
201、401 CP除去部
202、402 FFT部
203 分離部
204、407 受信部
301 上り送信データ生成部
302 上り送信データ符号化・変調部
303 DFT部
307 多重部
403 サブキャリアデマッピング部
404 同期検出・チャネル推定部
405 周波数領域等化部
406 IDFT部
Claims (11)
- 第2通信システムの1キャリアからなるシステム帯域を基本周波数ブロックとし、複数の基本周波数ブロックで構成される第1通信システムのマルチキャリアからなるシステム帯域を用いて、ユーザデータを含む下り送信データを送信する送信手段と、前記第1通信システムのシステム帯域全域を前記下り送信データの動的な割り当て可能範囲とし、前記送信手段で送信する送信時間単位長の前記下り送信データを前半データブロックと後半データブロックとに分割して、前記前半データブロックを一の基本周波数ブロックに配置し、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックに周波数ホッピングするホッピング手段とを有することを特徴とする無線基地局装置。
- 前記ホッピング手段は、送信時間単位内において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける第2タイムスロットに割り当てることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局装置。
- 前記ホッピング手段は、送信時間単位内において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける第2タイムスロットに割り当て、かつ前後する送信時間単位間において、後続の前記前半データブロック及び前記後半データブロックを先行の前記前半データブロック及び前記後半データブロックとは異なる基本周波数ブロックに割り当てることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局装置。
- 前記ホッピング手段は、前後する送信時間単位間において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける後続の送信時間単位の第1タイムスロットに割り当てることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局装置。
- 前記基本周波数ブロックは、コンポーネントキャリアであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の無線基地局装置。
- 第2通信システムの1キャリアからなるシステム帯域を基本周波数ブロックとし、複数の基本周波数ブロックで構成される第1通信システムのマルチキャリアからなるシステム帯域を用いて、ユーザデータを含む上り送信データを送信する送信手段と、前記第1通信システムのシステム帯域全域を前記上り送信データの動的な割り当て可能範囲とし、前記送信手段で送信する送信時間単位長の前記上り送信データを前半データブロックと後半データブロックとに分割して、前記前半データブロックを一の基本周波数ブロックに配置し、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックに周波数ホッピングするホッピング手段とを有することを特徴とする移動端末装置。
- 前記ホッピング手段は、送信時間単位内において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける第2タイムスロットに割り当てることを特徴とする請求項6に記載の移動端末装置。
- 前記ホッピング手段は、送信時間単位内において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける第2タイムスロットに割り当て、かつ前後する送信時間単位間において、後続の前記前半データブロック及び前記後半データブロックを先行の前記前半データブロック及び前記後半データブロックとは異なる基本周波数ブロックに割り当てることを特徴とする請求項6に記載の移動端末装置。
- 前記ホッピング手段は、前後する送信時間単位間において、前記前半データブロックを第1タイムスロットに割り当て、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックにおける後続の送信時間単位の第1タイムスロットに割り当てることを特徴とする請求項6に記載の移動端末装置。
- 前記基本周波数ブロックは、コンポーネントキャリアであることを特徴とする請求項6から請求項9のいずれかに記載の移動端末装置。
- 第2通信システムの1キャリアからなるシステム帯域を基本周波数ブロックとし、複数の基本周波数ブロックで構成される第1通信システムのマルチキャリアからなるシステム帯域を用いて、ユーザデータを含む送信データを送信するステップと、前記第1通信システムのシステム帯域全域を前記送信データの動的な割り当て可能範囲とし、送信時間単位長の前記送信データを前半データブロックと後半データブロックとに分割して、前記前半データブロックを一の基本周波数ブロックに配置し、前記後半データブロックを前記前半データブロックとは異なる基本周波数ブロックに周波数ホッピングするステップとを有する無線アクセス方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009063392A JP5027176B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 |
EP10753504.9A EP2410662A4 (en) | 2009-03-16 | 2010-03-16 | RADIO BASIS STATION, MOBILE TERMINAL AND WIRELESS COMMUNICATION PROCESS |
US13/256,476 US20120069831A1 (en) | 2009-03-16 | 2010-03-16 | Radio base station apparatus, mobile terminal apparatus, and radio access method |
PCT/JP2010/054396 WO2010107012A1 (ja) | 2009-03-16 | 2010-03-16 | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009063392A JP5027176B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010219804A JP2010219804A (ja) | 2010-09-30 |
JP5027176B2 true JP5027176B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=42739672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009063392A Expired - Fee Related JP5027176B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120069831A1 (ja) |
EP (1) | EP2410662A4 (ja) |
JP (1) | JP5027176B2 (ja) |
WO (1) | WO2010107012A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10694516B2 (en) * | 2015-08-21 | 2020-06-23 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment, wireless base station, and wireless communication method |
EP3531566A1 (en) | 2018-02-23 | 2019-08-28 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Bandwidth part hopping to improve the reliability in new radio (nr) |
CN112118625B (zh) * | 2019-06-19 | 2023-03-24 | 中国电信股份有限公司 | 上行数据信道的传输方法、设备和系统 |
US11563533B2 (en) * | 2019-11-25 | 2023-01-24 | Qualcomm Incorporated | Uplink frequency hopping in unlicensed frequency band |
US11601943B2 (en) * | 2020-04-30 | 2023-03-07 | Qualcomm Incorporated | Techniques for bandwidth part hopping over multiple component carriers in wireless communications |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8369424B2 (en) * | 2006-07-14 | 2013-02-05 | Qualcomm Incorporated | Frequency selective and frequency diversity transmissions in a wireless communication system |
JP2009063392A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Panasonic Corp | 慣性力センサ |
JP2008301422A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システム、端末および基地局 |
KR101758268B1 (ko) * | 2009-01-04 | 2017-07-14 | 엘지전자 주식회사 | 단일 주파수 대역만을 사용하는 제1 사용자 기기와 복수의 주파수 대역을 사용하는 제2 사용자 기기를 지원하는 무선 통신 시스템에 있어서, 사용자 기기와 기지국 간의 무선 통신 방법 |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2009063392A patent/JP5027176B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-16 US US13/256,476 patent/US20120069831A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-16 WO PCT/JP2010/054396 patent/WO2010107012A1/ja active Application Filing
- 2010-03-16 EP EP10753504.9A patent/EP2410662A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120069831A1 (en) | 2012-03-22 |
EP2410662A4 (en) | 2013-11-20 |
WO2010107012A1 (ja) | 2010-09-23 |
EP2410662A1 (en) | 2012-01-25 |
JP2010219804A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7280414B2 (ja) | 受信機及び受信方法 | |
JP5026524B2 (ja) | 制御信号伝送方法 | |
JP6046199B2 (ja) | 無線通信システムにおける信号送信方法及び装置 | |
KR101653022B1 (ko) | 단말 장치, 기지국 장치, 송신 방법, 수신 방법, 및 집적 회로 | |
JP5103340B2 (ja) | 移動端末装置、基地局装置及び共有チャネル信号送信方法 | |
KR100927919B1 (ko) | 파일럿 할당 방법 | |
CN102792622B (zh) | 终端装置、基站装置、导频发送方法和传播路径估计方法 | |
JP5443317B2 (ja) | 移動端末装置及び無線通信方法 | |
WO2019158046A1 (en) | Ofdm communications system with method for determination of subcarrier offset for ofdm symbol generation | |
KR20090113385A (ko) | 이동통신 시스템에서 사용되는 기지국 장치, 유저 장치 및 방법 | |
CN110959302A (zh) | 基站、终端设备、第一终端设备、方法、程序、记录介质和系统 | |
WO2009132178A2 (en) | Backward compatible bandwidth extension | |
JP2010219820A (ja) | 移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5027176B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法 | |
WO2013114798A1 (ja) | 端末装置、基地局装置および通信方法 | |
JP5280959B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5714088B2 (ja) | 移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム | |
WO2008094022A1 (en) | Method of transmitting scheduling reference signal | |
JP2010200077A (ja) | 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および移動通信方法 | |
WO2010084821A1 (ja) | 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および移動通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |