JP2014036554A - ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ - Google Patents
ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014036554A JP2014036554A JP2012178300A JP2012178300A JP2014036554A JP 2014036554 A JP2014036554 A JP 2014036554A JP 2012178300 A JP2012178300 A JP 2012178300A JP 2012178300 A JP2012178300 A JP 2012178300A JP 2014036554 A JP2014036554 A JP 2014036554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- bridging
- bridging portion
- rotor yoke
- magnet insertion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/28—Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】モータの第1ロータヨーク11は、外形が円形状の第1ロータコア11aが複数積層されて円柱状に形成されている。第1ロータヨーク11は、積層方向に沿って見たときに長辺と短辺とを有しており且つ長辺が外周面近傍で外周方向に沿って分散配置され、積層方向に貫通する複数の磁石挿着孔12を備えている。また、周方向で隣接する磁石挿着孔12の間の部位であって、磁石挿着孔12の径方向内側にある内方領域14と径方向外側にある外方領域13とを連通させる架橋部15と、架橋部15に外周面から径方向内側に向かって形成された凹部18とを備えている。架橋部15は磁石挿着孔12の内側に向かって張り出した部分を有しており、最も張り出した箇所が短辺の途中にある。
【選択図】図3
Description
〔第1ロータヨークの構造〕
以下、本発明の第1実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。図1に本実施形態に係る第1ロータヨーク11を構成する第1ロータコア11aを表す平面図を示す。図2に図1のII-II線断面図を示す。第1ロータコア11aは薄板状の電磁鋼板をプレス等で加工することにより形成されている。図1に示すように、第1ロータコア11aの外形は円形状で、中心には同軸芯で円形状の回転軸挿着孔19aが開孔されている。回転軸挿着孔19aの内周面には径方向内側に向かって8つの凸部19bが形成されている。これらの凸部19bが後述する回転軸22を挿着したときの圧入代となる。本実施形態では凸部19bは8つあるが、凸部19bが8つに限られるものではないことは言うまでもない。
図4に本実施形態に係る第1ロータ10の外観を表す斜視図を示す。第1ロータ10は第1ロータヨーク11に第1磁石21a、第2磁石21b、第3磁石21c、第4磁石21d(一括呼称するときは磁石21とする)を挿着固定した後に着磁を行い、その後に回転軸22を圧入したものである。磁石21は直方体状を有しており、第1ロータヨーク11への挿着時には磁化されていない。磁石21の幅は磁石挿着孔12の向かい合う張り出し端12dの間の距離よりわずかに短く、挿着後に磁石挿着孔12からの応力が作用しない程度の微少な隙間を有する。厚さは平行な長辺12bの距離よりわずかに短く、挿着後に磁石挿着孔12からの応力が作用しない程度の微少な隙間を有する。よって、磁石21は周方向と径方向にはほとんど動かない。高さは第1ロータヨーク11の積層方向長さより少し短い。その理由は後述する。個々の磁石21は、大きな磁石の塊から切断されたままの状態であり、磁石21の角部は尖っている。
図5に、第1ロータ10を用いたモータ1の構造を表す縦断面図を示す。モータ1は、第1ロータ10と、ステータ50と、軸受2,3と、カバー4とを備える。
次に、モータ1の作動について説明する。図示はしていないが、モータ1は、第1ロータ10の回転位相を検出する検出手段と、検出結果に基づいて3相交番電流を通電するコイル53を切り換えて選択的に通電する電流切換制御部とを有するモータ制御回路が外部に備えられている。モータ制御回路による制御により、コイル53への通電により磁界が発生したティース51aと第1ロータ10の磁石21との間で磁気的な吸引・反発力が発生して、第1ロータ10は回転する。
図6に第2実施形態に係る第2ロータヨーク31を構成する第2ロータコア31aを表す平面図を示す。以下の実施形態の説明においては、第1実施形態と同じ構成の箇所には同じ符号を付し、同様の構成に関するため説明は省略する。第2ロータコア31aは、第1ロータコア11aの隣接する磁石挿着孔12a,12aの間の全てに形成されていた架橋部15aを周方向で1つおきに除去し、開口32aを形成した構成を備えている。開口32aを設けると、隣接する磁石挿着孔12aの間には電磁鋼板はなくなり、磁石挿着孔12aの一方端部が径方向外側に向けて開口された状態となる。
図9に第3実施形態に係る第3ロータヨーク41を構成する第3ロータコア41aを表す平面図を示す。図10に本実施形態に係る第3ロータヨーク41を構成する第4ロータコア41bを表す平面図を示す。第3ロータヨーク41は第3ロータコア41aと第4ロータコア41bとを交互に積層して構成されている。図9に示すように、第3ロータコア41aは、第1ロータコア11aの隣接する磁石挿着孔12a,12aの間の全てに形成されていた第1架橋部分16aのうち第2架橋部分17aよりも反時計方向の側にある部分を除去し、開口42aを形成した構成を備えている。開口42aを設けると、磁石挿着孔12aの一方端部が径方向外側に向けて開口された状態となる。
11 第1ロータヨーク(ロータヨーク)
11a 第1ロータコア(ロータコア)
12,12a 磁石挿着孔
12b 長辺(長手方向の辺)
12c 短辺(短手方向の辺)
12d 張り出し端(最も張り出した箇所)
13,13a 外方領域
14,14a 内方領域
15,15a 架橋部
16,16a 第1架橋部分
17,17a 第2架橋部分
18,18a 凹部
31 第2ロータヨーク(ロータヨーク)
31a 第2ロータコア(ロータコア)
41 第3ロータヨーク(ロータヨーク)
41a 第3ロータコア(ロータコア)
41b 第4ロータコア(ロータコア)
Claims (8)
- 外形が円形状のロータコアが複数積層されて円柱状に形成され、
積層方向に沿って見たときに長手方向の辺と短手方向の辺とを有しており且つ前記長手方向の辺が外周面近傍で外周方向に沿って分散配置され、前記積層方向に貫通する複数の磁石挿着孔と、
周方向で隣接する前記磁石挿着孔の間の部位であって、前記磁石挿着孔の径方向内側にある内方領域と径方向外側にある外方領域とを連通させる架橋部と、
前記架橋部に前記外周面から径方向内側に向かって形成された凹部と、を備え、
前記架橋部は前記磁石挿着孔の内側に向かって張り出した部分を有しており、最も張り出した箇所が短手方向の辺の途中にあるロータヨーク。 - 前記積層方向に沿って見たときに、前記凹部が円弧状である請求項1に記載のロータヨーク。
- 前記架橋部は第1架橋部分と第2架橋部分とを備え、
前記第1架橋部分は隣接する前記外方領域同士を繋ぐように形成されており、
前記第2架橋部分は前記第1架橋部分と前記内方領域とを繋ぐように形成されており、
前記積層方向に沿って見たときの前記第1架橋部分と前記第2架橋部分の少なくとも一方の幅が前記ロータコアの板厚に等しい請求項1または2に記載のロータヨーク。 - 積層された前記ロータコアの一部または全部において、少なくとも一つの前記架橋部が除去され前記磁石挿着孔が前記凹部と連通している請求項1乃至3のいずれか一項に記載のロータヨーク。
- 積層された前記ロータコアのうち両端に配置された前記ロータコアを除く全ての前記ロータコアにおいて、前記架橋部が周方向で一つおきに除去されており、
前記架橋部が除去された箇所と前記架橋部とが前記積層方向で隣接して重なるように前記ロータコアを回転させて積層して構成されている請求項4に記載のロータヨーク。 - 積層された前記ロータコアの一部または全部において、少なくとも一つの前記第1架橋部分の一部分が除去されて前記磁石挿着孔が前記凹部と連通し且つ前記第2架橋部分は除去されずに前記第1架橋部分の残存部分と繋がっている請求項3に記載のロータヨーク。
- 積層された前記ロータコアのうち両端に配置された前記ロータコアを除いて、前記積層方向に沿って見たときに、前記第1架橋部分の一部分が除去されることにより前記第1架橋部分の両側にある前記外方領域のうち一方側の前記外方領域および前記第2架橋部分と繋がり且つ他方側の前記外方領域とは繋がっていない前記第1架橋部分を備えた前記ロータコアと、前記第1架橋部分の一部分が除去されることにより前記第1架橋部分の両側にある前記外方領域のうち前記他方側の前記外方領域および前記第2架橋部分と繋がり且つ前記一方側の前記外方領域とは繋がっていない前記第1架橋部分を備えた前記ロータコアとが交互に積層されて構成されている請求項6に記載のロータヨーク。
- 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のロータヨークを用いて構成されたモータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012178300A JP2014036554A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ |
EP13176450.8A EP2696472B1 (en) | 2012-08-10 | 2013-07-15 | Rotor yoke and motor comprising the rotor yoke |
US13/946,245 US9472985B2 (en) | 2012-08-10 | 2013-07-19 | Rotor yoke with circumferential recess portions and motor applying rotor yoke |
CN201310347553.XA CN103580319B (zh) | 2012-08-10 | 2013-08-09 | 转子轭和应用转子轭的发动机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012178300A JP2014036554A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014036554A true JP2014036554A (ja) | 2014-02-24 |
Family
ID=48793031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012178300A Pending JP2014036554A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9472985B2 (ja) |
EP (1) | EP2696472B1 (ja) |
JP (1) | JP2014036554A (ja) |
CN (1) | CN103580319B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023021880A1 (ja) * | 2021-08-17 | 2023-02-23 | ミネベアミツミ株式会社 | ロータ及び該ロータを用いたモータ、並びに、電子機器 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6018940B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2016-11-02 | マブチモーター株式会社 | ロータおよびモータ |
JP6320857B2 (ja) * | 2014-06-18 | 2018-05-09 | 株式会社三井ハイテック | 積層鉄心の製造方法 |
US10100902B2 (en) | 2015-02-18 | 2018-10-16 | Nidec Motor Corporation | Motor with encoder flywheel |
WO2016161685A1 (zh) * | 2015-04-10 | 2016-10-13 | 睿能机电有限公司 | 一种永磁转子 |
TWI556549B (zh) * | 2015-10-05 | 2016-11-01 | 建準電機工業股份有限公司 | 內轉子馬達、內轉子馬達之轉子及其尺寸選用方法 |
DE102016107186B3 (de) * | 2016-04-19 | 2017-04-20 | Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG | Rotor für einen Elektromotor, insbesondere für ein Fahrzeugheizgerät |
CN107516958B (zh) * | 2016-06-15 | 2020-12-01 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 转子、具有该转子的电机及电动工具 |
EP3506462B1 (en) * | 2016-08-25 | 2023-02-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Rotary electric machine |
EP3598610A4 (en) * | 2017-03-15 | 2020-12-23 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | ROTOR FOR DYNAMOELECTRIC MACHINE AND DYNAMOELECTRIC MACHINE |
JP6968581B2 (ja) * | 2017-06-12 | 2021-11-17 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
KR20190065525A (ko) * | 2017-12-02 | 2019-06-12 | 현대자동차주식회사 | 모터 |
WO2019242218A1 (zh) | 2018-06-20 | 2019-12-26 | 广东美芝制冷设备有限公司 | 转子、电机和压缩机 |
DE102019218437A1 (de) * | 2019-11-28 | 2021-06-02 | Robert Bosch Gmbh | Rotor für eine Elektromaschine und Verfahren zur Herstellung eines Rotors |
KR20220031823A (ko) * | 2020-09-04 | 2022-03-14 | 현대자동차주식회사 | 축방향 자속형 모터의 회전자 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004096978A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Daikin Ind Ltd | 永久磁石埋め込み型電動機及び回転式圧縮機 |
JP2005117796A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のロータ |
JP2010161832A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Hitachi Ltd | 永久磁石式回転電機 |
US20100194228A1 (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-05 | Lg Electronics Inc. | Motor and compressor technology |
JP2011055619A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石式回転電機 |
JP2012044769A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Honda Motor Co Ltd | 回転機のロータ |
JP2012100424A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のロータ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5864191A (en) * | 1992-08-12 | 1999-01-26 | Seiko Epson Corporation | Efficient permanent magnet rotor for brushless motor |
JP2002101586A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Toshiba Kyaria Kk | 電動機の回転子 |
US7786641B2 (en) * | 2005-02-28 | 2010-08-31 | Daikin Industries, Ltd. | Magnetic member, rotor and motor |
CN100369358C (zh) * | 2006-03-30 | 2008-02-13 | 上海大学 | 表面式概念永磁电机的内置式转子 |
JP4135018B2 (ja) * | 2006-04-24 | 2008-08-20 | 株式会社富士通ゼネラル | 磁石埋め込み型回転子、この回転子を用いた電動機及びこの電動機を用いた圧縮機 |
JP4176121B2 (ja) * | 2006-10-13 | 2008-11-05 | 株式会社三井ハイテック | 回転子積層鉄心およびその製造方法 |
JP5223360B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2013-06-26 | Jfeスチール株式会社 | 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP4740273B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2011-08-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転電機およびそれを用いたハイブリッド自動車 |
JP4687810B2 (ja) | 2009-03-31 | 2011-05-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 電動機ロータ |
JP5412978B2 (ja) | 2009-06-17 | 2014-02-12 | 株式会社明電舎 | 永久磁石埋込式回転電機 |
JP5854587B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2016-02-09 | 株式会社東芝 | 洗濯機 |
-
2012
- 2012-08-10 JP JP2012178300A patent/JP2014036554A/ja active Pending
-
2013
- 2013-07-15 EP EP13176450.8A patent/EP2696472B1/en not_active Not-in-force
- 2013-07-19 US US13/946,245 patent/US9472985B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-09 CN CN201310347553.XA patent/CN103580319B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004096978A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Daikin Ind Ltd | 永久磁石埋め込み型電動機及び回転式圧縮機 |
JP2005117796A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のロータ |
JP2010161832A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Hitachi Ltd | 永久磁石式回転電機 |
US20100194228A1 (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-05 | Lg Electronics Inc. | Motor and compressor technology |
JP2011055619A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石式回転電機 |
JP2012044769A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Honda Motor Co Ltd | 回転機のロータ |
JP2012100424A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のロータ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023021880A1 (ja) * | 2021-08-17 | 2023-02-23 | ミネベアミツミ株式会社 | ロータ及び該ロータを用いたモータ、並びに、電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103580319B (zh) | 2017-06-20 |
EP2696472A3 (en) | 2017-01-04 |
EP2696472B1 (en) | 2018-01-31 |
EP2696472A2 (en) | 2014-02-12 |
CN103580319A (zh) | 2014-02-12 |
US9472985B2 (en) | 2016-10-18 |
US20140042861A1 (en) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014036554A (ja) | ロータヨークおよび該ロータヨークを用いたモータ | |
JP5353917B2 (ja) | 回転電機用回転子 | |
JP6512060B2 (ja) | 回転電機のロータ | |
JP5309630B2 (ja) | 永久磁石埋込形電動機 | |
JP5609689B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5208088B2 (ja) | 永久磁石埋込型電動機及び送風機 | |
JP7293371B2 (ja) | 回転電機の回転子 | |
JP2012029494A (ja) | 電動機およびその製造方法 | |
JP6399205B2 (ja) | 回転電機のロータ | |
US20180041080A1 (en) | Rotor, rotary electric machine, and method for manufacturing rotor | |
JP2009219314A (ja) | 回転電機の回転子及びその製造方法 | |
JP7185414B2 (ja) | 回転子鉄心、回転子及び同期リラクタンス回転電機 | |
WO2017061305A1 (ja) | 回転子および回転電機 | |
TW201524086A (zh) | 磁阻式馬達轉子的鐵芯組件及其製造方法 | |
JP2008193842A (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
JP2013046466A (ja) | 回転子 | |
WO2018131402A1 (ja) | 永久磁石埋込型の回転子およびこれを備えた電動機 | |
JP2020102894A (ja) | 回転電機の固定子鉄心及び固定子 | |
JP2011193627A (ja) | 回転子鉄心および回転電機 | |
JP2010057274A (ja) | リラクタンスモータ | |
JP4539216B2 (ja) | スイッチトリラクタンスモータのステータ形状 | |
JP2002136073A (ja) | スイッチトリラクタンスモータ | |
JP2012170231A (ja) | エンドプレート、およびこれを用いたシンクロナスリラクタンス型モータのロータ | |
JP2017046386A (ja) | 永久磁石電動機 | |
JP6355859B1 (ja) | 回転子及び回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170704 |