JP2013502946A - 透湿性靴 - Google Patents
透湿性靴 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013502946A JP2013502946A JP2012525969A JP2012525969A JP2013502946A JP 2013502946 A JP2013502946 A JP 2013502946A JP 2012525969 A JP2012525969 A JP 2012525969A JP 2012525969 A JP2012525969 A JP 2012525969A JP 2013502946 A JP2013502946 A JP 2013502946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower edge
- structural insert
- permeable
- shoe
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B7/00—Footwear with health or hygienic arrangements
- A43B7/12—Special watertight footwear
- A43B7/125—Special watertight footwear provided with a vapour permeable member, e.g. a membrane
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B7/00—Footwear with health or hygienic arrangements
- A43B7/06—Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D35/00—Producing footwear
- B29D35/12—Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
- B29D35/14—Multilayered parts
- B29D35/142—Soles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
多くの重ね合わせ層が存在するために複雑であり、
上記いくつかの層を構成する材料によって底革のポリマー材料の柔軟性が制限されるために、堅く、
下にある複数の構成要素の相異なる層状化によって引き起こされた避けられない中空部が中底を通して感じられるときに、快適でないとして一般に認識され、
多くの層が重なるために、また、それらを接合するのに必要な接着剤が存在するために、ほとんど透湿性でない。
上記甲革組付体が、それを介して上記足挿入領域へ向かう液体の浸透を防止するために、上記底革へ不透水状に密封されて上記少なくとも1つの透湿性あるいは有孔の部分を被覆する少なくとも1つの防水性部分がある構造的インサートを備え、
上記防水性部分が、少なくとも部分的に防水性・透湿性機能要素から構成されており、この機能要素が、一体型シート状構造を有し、液体状態にある水に対して不透過性であり、かつ、水蒸気に対して透過性であるポリマー材料から作られており、上記機能要素の少なくとも1つの機能部分が、ISO 20344−2004規格の5.8.2章に提示された方法によって算定されたおよそ10Nよりも大きい貫入抵抗をそれに付与するような厚さを有している
ことを特徴とする透湿性靴によって達成される。
甲革組付体11が、それを介して液体が足挿入領域Aへ向かって浸透するのを防止するために、その透湿性あるいは有孔の部分13を被覆するように、底革12へ不透水状に密封された少なくとも1つの防水性部分を有している構造的インサート14を備えており、
上記防水性部分が、少なくとも部分的に防水性・透湿性機能要素から構成されており、この機能要素が、一体型シート状構造を有し、液体状態にある水に対して不透過性であり、かつ、水蒸気に対して透過性であるポリマー材料から作られており、上記機能要素の少なくとも1つの機能部分が、ISO 20344−2004規格の5.8.2章に提示された方法によって算定されたおよそ10Nよりも大きい貫入抵抗(penetration resistance)をそれに付与するような厚さを有している
ことに特徴がある。
下方フラップ17aが、ストローベル型のものであるのが好都合である縫い目19によって、組付中底のように構成された構造的インサート14に関して周辺で結合されている上方ライニング17と、
上記下方フラップ17aへの結合のためにその領域を被覆するように、下縁16aが「AGO靴型成形」として知られた構成方法によって構造的インサート14の周縁14aの下方で折り曲げられて接着され、それ自体が周縁14aと底革12との間で部分的に介在されている甲革16と
を少なくとも備えているのが有利である。
透湿性甲革16、
この甲革16を足挿入領域Aに対して内側で裏張りするように配置された透湿性甲革ライニング17、
表面組付体15を防水性・透湿性にするために、甲革16と甲革ライニング17との間にある防水性・透湿性甲革膜22
を少なくとも備えている。
Claims (31)
- 足挿入領域(A)の周りをくるむとともに、その足底領域において、少なくとも1つの透湿性あるいは有孔の部分(13)がある底革(12)に結合された甲革組付体(11)を備えた透湿性靴であって、
前記甲革組付体(11)が、それを介して前記足挿入領域(A)へ向かう液体の浸透を防止するために、前記底革(12)へ不透水状に密封されて前記少なくとも1つの透湿性あるいは有孔の部分(13)を被覆する少なくとも1つの防水性部分がある構造的インサート(14)を備え、
前記防水性部分が、少なくとも部分的に防水性・透湿性機能要素から構成されており、この機能要素が、一体型シート状構造を有し、液体状態にある水に対して不透過性であり、かつ、水蒸気に対して透過性であるポリマー材料から作られており、前記機能要素の少なくとも1つの機能部分が、ISO 20344−2004規格の5.8.2章に提示された方法によって算定されたおよそ10Nよりも大きい貫入抵抗をそれに付与するような厚さを有している
ことを特徴とする透湿性靴透湿性靴。 - 前記一体型シート状構造が、層状化されているとともに結合力のあるものであり、液体状態にある水に対して不透過性であり、かつ、水蒸気に対して透過性であるポリマー材料から作られた複数の機能層を備えていることを特徴とする請求項1に記載の透湿性靴。
- 前記ポリマー材料が、発泡ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルなどの中から選択されていることを特徴とする請求項1または2に記載の透湿性靴。
- 前記構造的インサート(14)が、表面組付体(15)のための組付中底として構成されており、前記甲革組付体(11)が、前記表面組付体(15)によって、また、それを閉鎖するために下方領域においてそれに結合されている前記構造的インサート(14)によって形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 組付中底として構成された前記構造的インサート(14)が、前記機能要素から全体的に構成されていることを特徴とする請求項4に記載の透湿性靴。
- 組付中底として構成された前記構造的インサート(14)が、前記機能要素から作られた少なくとも1つの第1部分と、なめし革、セルロース材料、フェルトなどから作られた少なくとも1つの第2部分とを備えていることを特徴とする請求項4に記載の透湿性靴。
- 組付中底として構成された前記構造的インサート(14)が、なめし革、フェルトおよび金属材料の中から選択された材料で作られた土踏まずによって、土踏まず部で補強されていることを特徴とする請求項4に記載の透湿性靴。
- 前記底革(12)に、耐加水分解性であるとともに透湿性あるいは有孔である材料から作られた、前記構造的インサート(14)のための少なくとも1つの支持要素(202)が設けられ、前記構造的インサート(14)が、前記支持要素(202)の上に載せられ、かつ、前記支持要素(202)によって支持されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 前記支持要素(202)が、ポリマー材料から作られたメッシュ、金属材料から作られたメッシュ、フェルト、なめし革の中から選択された材料から作られていることを特徴とする請求項8に記載の透湿性靴。
- 前記透湿性あるいは有孔の部分(13)が、少なくとも1つの貫通開口(201)によって画定され、前記底革(12)が、単一体であるとともに、ポリマー材料から作られていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 前記透湿性あるいは有孔の部分(13)が、少なくとも1つの貫通開口(201)によって画定され、前記底革(12)が、ポリマー材料から作られて接地部が設けられている少なくとも1つの下方部分(203,302)と、ポリマー材料から作られて前記甲革組付体(11)へ結合するための少なくとも1つの上方部分(204,303)とを備えていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 前記底革(12)が、透湿性あるいは拡散状有孔であって前記機能要素の下方に位置する少なくとも1つの充填材(304)を備えていることを特徴とする請求項11に記載の透湿性靴。
- 前記表面組付体(15)が、少なくとも甲革(16)と甲革ライニング(17)とを備え、前記ライニングの下方フラップ(17a)が、組付中底として構成された前記構造的インサート(14)に関して周辺で結合された前記表面組付体(15)の下方辺縁(18)を形成するように、縫い目(19)によって前記甲革(16)の下縁(16a)へ接合されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 前記下縁(16a)を前記構造的インサート(14)へ結合する領域を被覆するために、甲革(16)、「AGO靴型成形」として知られた構成方法によって折り曲げられて接着されているインサートを備えていることを特徴とする請求項13に記載の透湿性靴。
- 熱可塑性接着材料から作られ、前記構造的インサート(14)へ前記下縁(16a)を結合する領域を被覆する密封用被膜(21)を備え、前記密封用被膜(21)が、前記構造的インサート(14)の前記防水性部分への前記底革(12)の密封部を画定しており、これが、前記足挿入領域(A)へ向かってそれを介する液体の浸入を防止するために、少なくとも前記透湿性あるいは有孔の部分(13)を被覆していることを特徴とする請求項13または14に記載の透湿性靴。
- 前記表面組付体(15)は、
下方フラップ(17a)が、縫い目(19)によって、組付中底のように構成された前記構造的インサート(14)に関して周辺で結合されている上方ライニング(17)と、
前記構造的インサート(14)への前記下方フラップ(17a)の結合のためにその領域を被覆するように、下縁(16a)が「AGO靴型成形」として知られた構成方法によって折り曲げられて接着されている甲革(16)と
を少なくとも備えていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の透湿性靴。 - 前記表面組付体(15)が、甲革(16)と甲革ライニング(17)とを少なくとも備え、その甲革ライニング(17)の下方フラップ(17a)が、前記表面組付体(15)の下方辺縁(18)を形成するために、「AGO靴型成形」として知られた構成方法によって前記構造的インサート(14)の周縁(14a)の下方で折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の透湿性靴。
- 熱可塑性接着剤から作られて前記下方辺縁(18)を被覆する密封用被膜(21)と、前記構造的インサート(14)の前記機能要素の周辺帯部とを備え、前記密封用被膜(21)が、少なくとも前記透湿性あるいは有孔の部分(13)を被覆してそれを介する前記足挿入領域(A)への液体の浸入を防止するために、構造的インサート14の前記防水性部分に対する前記底革(12)の密封部を画定していることを特徴とする請求項17に記載の透湿性靴。
- 前記表面組付体(15)が、
透湿性甲革(16)、
この甲革(16)を前記足挿入領域(A)に対して内側で裏張りするように配置された透湿性甲革ライニング(17)、
前記表面組付体(15)を防水性・透湿性にするために、前記甲革(16)と前記甲革ライニング(17)との間にある防水性・透湿性甲革膜(22)
を少なくとも備え、
前記甲革膜(22)が、前記甲革アセンブリー(11)の防水性のために前記構造的インサート(14)へ密封されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の透湿性靴。 - 前記甲革(16)には、その下縁(16a)に、前記甲革膜(22)の前記下縁(22a)へ密封部を形成するために、均質状に付着する防水性密封要素(23)が設けられていることを特徴とする請求項19に記載の透湿性靴。
- 前記表面組付体(15)の下方辺縁(18)を形成するために、前記密封要素(23)が、前記下縁(22a)と前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)とに接合されており、前記下方辺縁(18)が、縫い目(19)によって、組付中底として構成された前記構造的インサート(14)に関して周辺で結合されていることを特徴とする請求項20に記載の透湿性靴。
- 前記密封要素(23)が、前記下縁(22a)へ接合され、前記要素および前記下縁が、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の周縁(14a)の下方で、折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項20に記載の透湿性靴。
- 前記下縁(22a)と前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)とが、前記構造的インサート(14)へ周辺で接合され、前記密封要素(23)が、前記構造的インサート(14)への前記下縁(22a)の接続箇所にまたがって、それらの密封を可能にするために、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の前記周縁(14a)の下方で、折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項20に記載の透湿性靴。
- 前記甲革膜(22)の前記下縁(22a)に密封部を形成するために、前記甲革(16)には、その下縁(16a)に、密封用材料に対して透過性であり、かつ、捕捉される密封用材料によって透過される密封要素(23)が設けられていることを特徴とする請求項19に記載の透湿性靴。
- 前記表面組付体(15)の下方辺縁(18)を形成するために、前記密封要素(23)が、前記下縁(22a)と前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)とへ接合されており、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、組付中底として構成された前記構造的インサート(14)に関して、縫い目(19)によって結合されていることを特徴とする請求項24に記載の透湿性靴。
- 前記密封要素(23)が、前記下縁(22a)へ接合されており、前記密封要素および前記下縁が、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の周縁(14a)の下方で、折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項24に記載の透湿性靴。
- 前記下縁(22a)と前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)とが、前記構造的インサート(14)へ周辺で接合され、前記密封要素(23)が、前記構造的インサート(14)への前記下縁(22a)の接続箇所にまたがって、それらの密封を可能にするために、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の前記周縁(14a)の下方で、折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項24に記載の透湿性靴。
- 前記甲革膜(22)が、前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)へ接合されたその下縁(22a)を有し、前記下方フラップ(17a)および前記下縁(22a)が、組付中底として構成された前記構造的インサート(14)へ縫い目(19)によって周辺で接合されかつ結合されており、
熱可塑性接着材料から作られた密封用被膜(21)が、設けられ、前記構造的インサート(14)への前記下縁(22a)の結合の領域を、それらを互いに密封するために、被覆しており、
前記甲革(16)が、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の前記周縁(14a)の下方で折り曲げられて接着され、前記密封用被膜(21)を乗り越えるその下縁(16a)を有している
ことを特徴とする請求項19に記載の透湿性靴。 - 前記甲革膜(22)が、前記甲革ライニング(17)の前記下方フラップ(17a)へ接合されたその下縁(22a)を有し、前記下方フラップ(17a)および前記下縁(22a)が接合され、組付中底として構成された前記構造的インサート(14)の下方で「AGO靴型成形」として知られた構成方法により折り曲げられて接着されており、
熱可塑性接着材料から作られた密封用被膜(21)が、設けられ、前記構造的インサート(14)への前記下縁(22a)の結合の領域を、それらを互いに密封するために、被覆しており、
前記甲革(16)が、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の前記周縁(14a)の下方で折り曲げられて接着され、前記密封用被膜(21)を乗り越えるその下縁(16a)を有している
ことを特徴とする請求項19に記載の透湿性靴。 - 前記下縁(22a)へ接合された前記下方フラップ(17a)が、前記下縁(22a)の接触が可能になるように前記下縁(22a)を露出させるために、前記構造的インサート(14)の周縁(14a)の下方で削り取られていることを特徴とする請求項29に記載の透湿性靴。
- 前記構造的インサート(14)の上に載せられた透湿性中底(25)を備え、前記甲革ライニング(17)の下方フラップ(17a)および前記甲革膜(22)の下縁(22a)が、縫い目(19)によって、前記透湿性中底(25)へ周辺で接合されかつ結合され、前記透湿性中底(25)の輪郭は、前記縫い目(19)を被覆する前記構造的インサート(14)の輪郭に対して内側にあり、前記甲革(16)の下縁(16a)が、「AGO靴型成形」として知られた構成方法により、前記構造的インサート(14)の前記周縁(14a)の下方で折り曲げられて接着されていることを特徴とする請求項18に記載の透湿性靴。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP09425335.8A EP2298100B1 (en) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | Vapor-permeable shoe |
EP09425335.8 | 2009-08-28 | ||
PCT/EP2010/061345 WO2011023507A1 (en) | 2009-08-28 | 2010-08-04 | Vapor-permeable shoe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013502946A true JP2013502946A (ja) | 2013-01-31 |
JP5883788B2 JP5883788B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=41694902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012525969A Active JP5883788B2 (ja) | 2009-08-28 | 2010-08-04 | 透湿性靴 |
Country Status (25)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9486033B2 (ja) |
EP (1) | EP2298100B1 (ja) |
JP (1) | JP5883788B2 (ja) |
CN (1) | CN102573551B (ja) |
BR (1) | BR112012004476B1 (ja) |
CA (1) | CA2769767C (ja) |
DK (1) | DK2298100T3 (ja) |
EA (1) | EA020112B1 (ja) |
ES (1) | ES2525539T3 (ja) |
GE (1) | GEP20156419B (ja) |
HK (1) | HK1152206A1 (ja) |
HR (1) | HRP20141191T1 (ja) |
IL (1) | IL217747A (ja) |
MA (1) | MA33610B1 (ja) |
ME (1) | ME02714B (ja) |
NI (1) | NI201200032A (ja) |
PL (1) | PL2298100T3 (ja) |
PT (1) | PT2298100E (ja) |
RS (1) | RS53701B1 (ja) |
SG (1) | SG178280A1 (ja) |
SI (1) | SI2298100T1 (ja) |
TN (1) | TN2012000079A1 (ja) |
TW (1) | TWI555475B (ja) |
UA (1) | UA106891C2 (ja) |
WO (1) | WO2011023507A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018521805A (ja) * | 2015-08-03 | 2018-08-09 | ジェオックス エス.ピー.エー.GEOX S.p.A. | 防水性かつ通気性の靴 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITPD20060274A1 (it) | 2006-07-06 | 2008-01-07 | Geox Spa | Calzatura, del tipo impermeabile all'acqua e permeabile al vapore acqueo |
RS53707B1 (en) * | 2009-08-28 | 2015-04-30 | Geox S.P.A. | UMETAK ZA PAROPROPUSNE I VODONEPROPUSNE ĐONOVE |
DE102010044260A1 (de) * | 2010-09-03 | 2012-03-08 | Ecco Sko A/S | Schaftanordnung für Schuhwerk sowie Schuhwerk damit |
IT1403989B1 (it) * | 2010-09-28 | 2013-11-08 | Geox Spa | Calzatura traspirante con suola impermeabile e traspirante |
ITPD20110395A1 (it) * | 2011-12-16 | 2013-06-17 | Geox Spa | Calzatura impermeabile e traspirante, particolarmente ma non esclusivamente del tipo di sicurezza, o simile |
PL2742820T3 (pl) * | 2012-12-14 | 2015-10-30 | Gore W L & Ass Gmbh | Wyłożenie z włókna pojedynczego do obuwia |
ITTV20130023A1 (it) | 2013-02-25 | 2014-08-26 | Roberto Pierobon | Calzatura impermeabile e traspirante e relativo metodo di realizzazione |
ES2490067B1 (es) * | 2013-02-26 | 2015-04-28 | María Pilar LABORA LORIZ | Calzado ligero y procedimiento de fabricación del mismo |
US20140250564A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-11 | The North Face Apparel Corp. | Waterproof Taped Glove and Mitten with Laminated Leather |
US20150040425A1 (en) * | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Linear International Footwear Inc. | Air exhaust outsole for safety footwear |
US20160157554A1 (en) * | 2013-08-09 | 2016-06-09 | Linear International Footwear Inc. | Air exhaust outsole for safety footwear |
US10136684B2 (en) * | 2013-08-27 | 2018-11-27 | Solite Innovations LLC | Molded watersports and cold climate accessories |
US9538811B2 (en) | 2013-09-18 | 2017-01-10 | Nike, Inc. | Sole structure with holes arranged in auxetic configuration |
US9232830B2 (en) | 2013-09-19 | 2016-01-12 | Nike, Inc. | Ventilation system for an article of footwear |
DE102014107751A1 (de) * | 2014-06-03 | 2015-12-03 | Deeluxe Sportartikel Handels Gmbh | Schuh, insbesondere Laufschuh |
CN111602927B (zh) * | 2015-03-10 | 2021-11-26 | 耐克创新有限合伙公司 | 具有布置成拉胀结构的孔的鞋底结构 |
CN105411103B (zh) * | 2015-11-25 | 2019-06-14 | 际华三五一五皮革皮鞋有限公司 | 一种半内底鞋帮成型新工艺 |
IT201700044532A1 (it) * | 2017-04-24 | 2018-10-24 | Geox Spa | Calzatura con tomaia almeno parzialmente impermeabilizzata |
US10842221B2 (en) * | 2017-08-10 | 2020-11-24 | Converse Inc. | Method of forming a strobel |
DE112019008021B4 (de) | 2018-01-24 | 2024-03-14 | Nike Innovate C.V. | Harzzusammensetzung und sohlenstruktur für einen fussbekleidungsartikel |
ES2924819T3 (es) * | 2018-04-26 | 2022-10-11 | Puma SE | Zapato, especialmente zapato deportivo |
WO2019231882A1 (en) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Nike Innovate C.V. | Article of footwear and method of manufacturing an article of footwear |
EP3855970B1 (en) | 2019-07-19 | 2022-09-21 | Nike Innovate C.V. | Articles of footwear including sole structures and rand |
CN118924000A (zh) * | 2019-07-19 | 2024-11-12 | 耐克创新有限合伙公司 | 包括聚烯烃板的鞋底结构和由其形成的鞋类物品 |
US12167773B2 (en) * | 2020-02-19 | 2024-12-17 | Ecco Sko A/S | Breathable and waterproof footwear |
DE102021200808A1 (de) | 2021-01-29 | 2022-08-04 | LLOYD Shoes GmbH | Schuh und Herstellverfahren für einen Schuh |
EP4236717B1 (en) | 2021-08-30 | 2024-05-01 | Nike Innovate C.V. | Polyolefin-based resins, sole structures, and articles of footwear formed therefrom |
EP4327687A1 (en) * | 2022-08-22 | 2024-02-28 | W.L. Gore & Associati S.r.l. | Waterproof and breathable footwear |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10234414A (ja) * | 1997-03-01 | 1998-09-08 | Moon Star Co | 通気靴 |
JP2000166606A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-20 | Moon Star Co | 靴底用通気部材及びこれを備えた通気靴 |
WO2007147421A1 (en) * | 2006-06-20 | 2007-12-27 | Geox S.P.A. | Vapor-permeable element to be used in composing soles for shoes, sole provided with such vapor-permeable element, and shoe provided with such sole |
WO2008003375A1 (en) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Geox S.P.A. | Waterproof vapor-permeable shoe |
US20090172971A1 (en) * | 2006-03-03 | 2009-07-09 | W.L. Gore & Associates Gmbh | Composite Shoe Sole, Footwear Constituted Thereof and Method for Producing the Same |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE392582B (sv) | 1970-05-21 | 1977-04-04 | Gore & Ass | Forfarande vid framstellning av ett porost material, genom expandering och streckning av en tetrafluoretenpolymer framstelld i ett pastabildande strengsprutningsforfarande |
US4194041A (en) | 1978-06-29 | 1980-03-18 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Waterproof laminate |
ITPD20020246A1 (it) * | 2002-09-24 | 2004-03-25 | Geox Spa | Struttura di suola impermeabile e traspirante per calzature e calzatura realizzata con detta suola. |
IT1232798B (it) | 1989-02-17 | 1992-03-05 | Pol Scarpe Sportive Srl | Struttura di suola traspirante/impermeabile per calzature. |
IN189119B (ja) * | 1995-10-13 | 2002-12-21 | Nottington Holding Bv | |
US6228477B1 (en) | 1999-02-12 | 2001-05-08 | Bha Technologies, Inc. | Porous membrane structure and method |
IT1317329B1 (it) | 2000-04-13 | 2003-06-16 | Nottington Holding Bv | Calzatura traspirante. |
IT1317371B1 (it) | 2000-10-19 | 2003-06-16 | Nottington Holding Bv | Struttura perfezionata di intersuola per suole impermeabili etraspiranti per calzature e suola impermeabile e traspirante in cui e' |
ITPD20050228A1 (it) | 2005-07-26 | 2007-01-27 | Geox Spa | Calzatura impermeabile all'acqua e permeabile al vapore acqueo |
WO2007148365A1 (en) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Tessiltoschi Industrie Tessili S.P.A. | Textile product |
ITPD20070106A1 (it) | 2007-03-23 | 2008-09-24 | Geox Spa | Sottopiede di montaggio impermeabile all'acqua e permeabile al vapord'acqua e calzatura realizzata con detto sottopiede |
CH714441B1 (it) | 2007-04-03 | 2019-06-14 | Geox Spa | Procedimento per realizzare una calzatura impermeabile all'acqua e traspirante al vapore acqueo e calzatura ottenuta col procedimento. |
IT1392520B1 (it) | 2008-12-22 | 2012-03-09 | Geox Spa | Struttura di calzatura impermeabile e traspirante |
DK2238850T3 (en) | 2009-04-10 | 2014-11-24 | Geox Spa | Waterproof and vapor-permeable shoe |
-
2009
- 2009-08-28 ME MEP-2014-666A patent/ME02714B/me unknown
- 2009-08-28 EP EP09425335.8A patent/EP2298100B1/en active Active
- 2009-08-28 RS RS20140666A patent/RS53701B1/en unknown
- 2009-08-28 PL PL09425335T patent/PL2298100T3/pl unknown
- 2009-08-28 SI SI200931083T patent/SI2298100T1/sl unknown
- 2009-08-28 ES ES09425335.8T patent/ES2525539T3/es active Active
- 2009-08-28 PT PT94253358T patent/PT2298100E/pt unknown
- 2009-08-28 DK DK09425335.8T patent/DK2298100T3/en active
-
2010
- 2010-04-08 UA UAA201203458A patent/UA106891C2/uk unknown
- 2010-08-04 GE GEAP201012614A patent/GEP20156419B/en unknown
- 2010-08-04 SG SG2012008223A patent/SG178280A1/en unknown
- 2010-08-04 EA EA201270331A patent/EA020112B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2010-08-04 CA CA2769767A patent/CA2769767C/en active Active
- 2010-08-04 BR BR112012004476-1A patent/BR112012004476B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-08-04 JP JP2012525969A patent/JP5883788B2/ja active Active
- 2010-08-04 CN CN201080039379.7A patent/CN102573551B/zh active Active
- 2010-08-04 US US13/393,090 patent/US9486033B2/en active Active
- 2010-08-04 WO PCT/EP2010/061345 patent/WO2011023507A1/en active Application Filing
- 2010-08-27 TW TW099128964A patent/TWI555475B/zh active
-
2011
- 2011-06-21 HK HK11106302.7A patent/HK1152206A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-01-26 IL IL217747A patent/IL217747A/en active IP Right Grant
- 2012-02-17 TN TNP2012000079A patent/TN2012000079A1/en unknown
- 2012-02-27 NI NI201200032A patent/NI201200032A/es unknown
- 2012-03-26 MA MA34723A patent/MA33610B1/fr unknown
-
2014
- 2014-12-09 HR HRP20141191AT patent/HRP20141191T1/hr unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10234414A (ja) * | 1997-03-01 | 1998-09-08 | Moon Star Co | 通気靴 |
JP2000166606A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-20 | Moon Star Co | 靴底用通気部材及びこれを備えた通気靴 |
US20090172971A1 (en) * | 2006-03-03 | 2009-07-09 | W.L. Gore & Associates Gmbh | Composite Shoe Sole, Footwear Constituted Thereof and Method for Producing the Same |
WO2007147421A1 (en) * | 2006-06-20 | 2007-12-27 | Geox S.P.A. | Vapor-permeable element to be used in composing soles for shoes, sole provided with such vapor-permeable element, and shoe provided with such sole |
WO2008003375A1 (en) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Geox S.P.A. | Waterproof vapor-permeable shoe |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018521805A (ja) * | 2015-08-03 | 2018-08-09 | ジェオックス エス.ピー.エー.GEOX S.p.A. | 防水性かつ通気性の靴 |
US11083241B2 (en) | 2015-08-03 | 2021-08-10 | Geox S.P.A. | Waterproof and breathable shoe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL217747A (en) | 2015-07-30 |
RS53701B1 (en) | 2015-04-30 |
DK2298100T3 (en) | 2014-12-15 |
WO2011023507A1 (en) | 2011-03-03 |
TN2012000079A1 (en) | 2013-09-19 |
BR112012004476A2 (pt) | 2016-03-22 |
ES2525539T3 (es) | 2014-12-26 |
TW201110897A (en) | 2011-04-01 |
TWI555475B (zh) | 2016-11-01 |
EA201270331A1 (ru) | 2012-08-30 |
UA106891C2 (uk) | 2014-10-27 |
MA33610B1 (fr) | 2012-09-01 |
CA2769767C (en) | 2017-09-05 |
ME02714B (me) | 2015-04-30 |
NI201200032A (es) | 2012-08-13 |
EP2298100B1 (en) | 2014-09-10 |
HRP20141191T1 (hr) | 2015-02-13 |
PT2298100E (pt) | 2014-12-12 |
EP2298100A1 (en) | 2011-03-23 |
HK1152206A1 (en) | 2012-02-24 |
BR112012004476B1 (pt) | 2020-05-26 |
US20120151806A1 (en) | 2012-06-21 |
SG178280A1 (en) | 2012-03-29 |
CA2769767A1 (en) | 2011-03-03 |
GEP20156419B (en) | 2016-01-11 |
US9486033B2 (en) | 2016-11-08 |
EA020112B1 (ru) | 2014-08-29 |
PL2298100T3 (pl) | 2015-02-27 |
IL217747A0 (en) | 2012-03-29 |
SI2298100T1 (sl) | 2015-01-30 |
CN102573551A (zh) | 2012-07-11 |
JP5883788B2 (ja) | 2016-03-15 |
CN102573551B (zh) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5883788B2 (ja) | 透湿性靴 | |
ES2525706T3 (es) | Zapato impermeable al agua y permeable al vapor | |
TWI549619B (zh) | 具有防水及可透氣之鞋底及鞋幫的鞋 | |
JP2015500106A (ja) | 防水性・透湿性の靴 | |
US20040139629A1 (en) | Waterproof footwear | |
HU228871B1 (hu) | Vízálló lábbeli | |
JP2013544171A (ja) | 「agoラスティング」として知られる作業方法によって主に提供される防水性で蒸気透過性の靴 | |
EP3614872B1 (en) | Shoe with upper at least partially rendered impermeable | |
TWI690279B (zh) | 用以提供防水透氣鞋之部件的方法,以該方法所提供之防水透氣鞋之部件,及具備該鞋之部件的防水透氣鞋底 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141029 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141201 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |