JP2013166830A - 界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 - Google Patents
界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013166830A JP2013166830A JP2012029852A JP2012029852A JP2013166830A JP 2013166830 A JP2013166830 A JP 2013166830A JP 2012029852 A JP2012029852 A JP 2012029852A JP 2012029852 A JP2012029852 A JP 2012029852A JP 2013166830 A JP2013166830 A JP 2013166830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- surfactant
- modified silicone
- reaction
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 79
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 105
- -1 glycidyl compound Chemical class 0.000 claims abstract description 99
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 87
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 42
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 28
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 27
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 27
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 claims description 14
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 5
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract description 12
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 abstract description 2
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 61
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 49
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 44
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 44
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 24
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 16
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 15
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 13
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 13
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 10
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 6
- 239000013500 performance material Substances 0.000 description 6
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 5
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 3
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-OBAJZVCXSA-N Gentianose Natural products O(C[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-OBAJZVCXSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIBVDXPSJBYJFT-VBBCUDLLSA-N Planteose Natural products O(C[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@](O[C@@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)(CO)O1)[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 NIBVDXPSJBYJFT-VBBCUDLLSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710157310 Tegument protein UL47 homolog Proteins 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 101150029683 gB gene Proteins 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-WSCXOGSTSA-N gentianose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-WSCXOGSTSA-N 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 2
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- NIBVDXPSJBYJFT-ZQSKZDJDSA-N planteose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](CO)(O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 NIBVDXPSJBYJFT-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- CPRMKOQKXYSDML-UHFFFAOYSA-M rubidium hydroxide Chemical compound [OH-].[Rb+] CPRMKOQKXYSDML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HUYAEQCJNXODLQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-n,n-dimethylethanamine Chemical compound COC(OC)CN(C)C HUYAEQCJNXODLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound NCC(O)C1=CC=CC=C1F MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylhex-1-yn-3-ol Chemical compound CC(C)CC(C)(O)C#C NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M caesium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Cs+] HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005443 coulometric titration Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000013530 defoamer Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- HRKQOINLCJTGBK-UHFFFAOYSA-N dihydroxidosulfur Chemical compound OSO HRKQOINLCJTGBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N epibromohydrin Chemical compound BrCC1CO1 GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 101150002378 gC gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZRWJMZZHDOBIO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-1h-pyrrole-2-carboxamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC=CN1 VZRWJMZZHDOBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGTYNKFWSGJDGL-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-propylacetamide Chemical compound CCCN(C)C(C)=O PGTYNKFWSGJDGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002840 non-reducing disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000185 sucrose group Chemical group 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
高い表面張力低下能(動的表面張力低下能、静的表面張力低下能)を発揮する界面活性剤を提供することである。
【解決手段】
活性水素含有変性シリコーンと、式(1)で表されるグリシジル化合物とを化学反応させて得られたシリコーン変性体からなることを特徴とする界面活性剤を用いる。
{E(-OA)n}p-Q-{(AO-)nH}t−p (1)
Eはグリシジル基、Hは水素原子、Qは非還元性の二又は三糖類のt個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基、OA及びAOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、nは1〜40の整数、tは2〜4の整数、pは1〜3の整数を表し(但し、t≧p)、グリシジル化合物中のオキシアルキレン基の総数は10〜80である。
【選択図】図1
Description
また、インキ等のコーティング剤の用途において、変性シリコーンは、上記の欠点に加えて、ハジキ、ピンホール等に対する信頼性も低いため、これまでは敬遠される傾向があった。
また、高速印刷、高速塗工を必要とする印刷、製紙業界等の分野においても、上記と同様なニーズがあるが、いまだ不十分であった。
すなわち、本発明の目的は、高い表面張力低下能(動的表面張力低下能、静的表面張力低下能)を発揮する界面活性剤を提供することである。
すなわち、本発明の界面活性剤の特徴は、活性水素含有変性シリコーン(S)と、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)とを化学反応させて得られたシリコーン変性体(Y)からなる点を要旨とする。
{E(-OA)n}p-Q-{(AO-)nH}t−p (1)
反応溶媒及び反応触媒なしで、活性水素含有変性シリコーン(S)と、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)とを化学反応させてシリコーン変性体(Y)を得る工程を含む点を要旨とする。
本発明の界面活性剤の製造方法によると、上記の界面活性剤を容易に調製できる。
本発明のコーティング剤組成物は、水系コーティング剤及び上記の界面活性剤を含有するので、表面張力(動的表面張力、静的表面張力)が十分に低い。
活性水素含有変性シリコーン(S)としては、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S1)、アミノ基含有アミノ変性シリコーン(S2)、カルボキシ基含有カルボキシ変性シリコーン(S3)、水酸基含有カルビノール変性シリコーン(S4)、フェノール性水酸基含有フェノール変性シリコーン(S5)及びメルカプト基含有メルカプト変性シリコーン(S6)からなる群より選ばれる少なくとも1種が含まれる。
一般式(1)において、非還元性の二又は三糖類のt個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基(Q)を構成することができる二又は三糖類としては、蔗糖(サッカロース)、トレハロース、イソトレハロース、イソサッカロース、ゲンチアノース、ラフィノース、メレチトース及びプランテオース等が挙げられる。これらのうち、耐水性等の観点から、蔗糖、トレハロース、ゲンチアノース、ラフィノース及びプランテオースが好ましく、さらに好ましくは蔗糖及びラフィノースであり、供給性及びコスト等の観点から、特に好ましくは蔗糖である。
pは1〜3の整数である。
但し、tの値は、pの値以上である。すなわち、t≧pである。
グリシジル化合物(G)の使用量(モル部)は、活性水素含有変性シリコーン(S)の活性水素1モル部当たり、0.1〜1.5が好ましく、さらに好ましくは0.1〜1.4、特に好ましくは0.3〜1、最も好ましくは0.3〜0.8である。この範囲であると、表面張力低下能がさらに良好となる。
なお、「P」はオキシプロピレン基、「E」はオキシエチレン基、「B」はオキシブチレン基を表し、これらの添え字(数字)はそれぞれの個数を表す。また、「Q1」は蔗糖から3個の1級水酸基の水素原子を除いた反応残基、「Q2」はトレハロースから2個の1級水酸基の水素原子を除いた反応残基、「Q3」はメレチトースから4個の1級水酸基の水素原子を除いた反応残基、「・」はこの・の前後のオキシアルキレン同士がランダム状に結合していること{たとえば、(−P5・B5)はオキシプロピレン基5個とオキシブチレン基5個がランダム状に結合していること}を、「/」はこの/の前後のオキシアルキレン同士がブロック状に逐次結合していること{たとえば、(−P20/B5)はまずオキシプロピレン基が20個、次いでオキシブチレン基が5個結合していること}を表す。
Q-{(AO-)nH}t (2)
アルカリ金属水酸化物(A)、ポリエーテル化合物(GP)及びエピハロヒドリン(GE)の重量に基づいて水の含有量を2〜5重量%に調整して、この反応を開始する反応工程(1)を含むことが好ましい。
反応容器としては、加熱・冷却、撹拌及び滴下(圧入)が可能な反応容器を用いることが好ましい。
反応温度(℃)としては、30〜90程度が好ましく、さらに好ましくは50〜70である。
反応雰囲気としては、エピハロヒドリンを反応系に導入する前に反応装置内を不活性ガス(アルゴン、窒素及び二酸化炭素等)の雰囲気とすることが好ましい。
濾過温度(℃)としては、30〜100程度が好ましく、さらに好ましくは50〜90である。
減圧留去する場合、圧力{ゲージ圧(以下同じ)}は、−0.05〜−0.098MPa程度が好ましく、温度は、60〜100℃程度が好ましい。
本発明の界面活性剤を構成するシリコーン変性体(Y)は、活性水素含有変性シリコーン(S)と、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)との化学反応により得られる。この反応(付加反応)には、公知の反応触媒(特開2004−224945号公報等)及び/又は公知の反応溶媒(特開2003−160752号公報等)等が使用できる。一方、この反応において、反応溶媒及び反応触媒なしでも製造できる。後者の場合、加熱、攪拌、密閉、脱水等可能な反応槽に所定量の活性水素含有変性シリコーン(S)とグリシジル化合物(G)とを仕込み、攪拌しつつ脱水、昇温し、120〜150℃、2〜8時間で反応が完結する。
加熱、攪拌、冷却、滴下、窒素による加圧及び真空ポンプによる減圧の可能な耐圧反応容器に、精製グラニュー糖{台糖(株)製}342部(1モル部)及びN,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略する。)800部を投入した後、窒素ガスを用いて、ゲージ圧で0.4MPaになるまで加圧し、次いで0.02MPaになるまで排出する操作を3回繰り返した(以下、窒素置換と略する。)。さらに、攪拌しつつ100℃まで昇温した後、この温度にてプロピレンオキシド(po)290部(5モル部)を4時間かけて滴下した。次いでこの温度にてブチレンオキシド(bo)360部(5モル部)を4時間かけて滴下し、引き続き同温度にて3時間攪拌を続けて残存するブチレンオキシド(bo)を反応させた。次いでDMFを減圧(−0.05〜−0.098MPa:以下、単に「減圧」と略する。)下に留去し、ポリエーテル化合物(GP1){蔗糖/(po)5モル/(bo)5モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、精製グラニュー糖342部(1モル部)及びDMF800部を投入した後、窒素置換を実施した。さらに、これらの混合物を攪拌しながら100℃まで昇温した後、この温度にてプロピレンオキシド(po)870部(15モル部)を7時間かけて滴下し、引き続き同温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させた。次いでDMFを減圧下に留去し、ポリエーテル化合物(GP2){蔗糖/(po)15モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、ポリエーテル化合物(GP2){蔗糖/(po)15モル付加物}1212部(1モル部)及び水酸化カリウム4部を仕込み、減圧下120℃にて1時間脱水した。次いで同減圧のまま100℃にてプロピレンオキシド(po)870部(15モル部)を4時間かけて滴下し、さらにこの温度にて2時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させて、粗反応液状物を得た。この粗反応液状物にイオン交換水35部を添加して、攪拌しながら90℃まで昇温した後、60部のキョーワード700を加え、この温度にて1時間攪拌した。次いでキョーワード処理して、ポリエーテル化合物(GP4){蔗糖/(po)30モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、ポリエーテル化合物(GP2){蔗糖/(po)15モル付加物}1212部(1モル部)及び水酸化カリウム5部を仕込み、減圧下120℃にて1時間脱水した。次いで同減圧のまま100℃にてプロピレンオキシド(po)1450部(25モル部)を5時間かけて滴下し、さらにこの温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(PO)を反応させて、粗反応液状物を得た。この粗反応液状物にイオン交換水45部を添加して、攪拌しながら90℃まで昇温した後、65部のキョーワード700を加え、この温度にて1時間攪拌した。次いでキョーワード処理して、ポリエーテル化合物(GP5){蔗糖/(PO)40モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、ポリエーテル化合物(GP2){蔗糖/(po)15モル付加物}1212部(1モル部)及び水酸化カリウム7部を仕込み、減圧下120℃にて1時間脱水した。次いで同減圧のまま100℃にてプロピレンオキシド(po)2610部(45モル部)を7時間かけて滴下し、さらにこの温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させて、粗反応液状物を得た。この粗反応液状物にイオン交換水80部を添加して、攪拌しながら90℃まで昇温した後、100部のキョーワード700を加え、この温度にて1時間攪拌した。次いでキョーワード処理して、ポリエーテル化合物(GP6){蔗糖/(po)60モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、精製グラニュー糖342部(1モル部)及びDMF800部を投入した後、窒素置換を実施した。さらに、これらの混合物を攪拌しながら100℃まで昇温した後、この温度にてエチレンオキシド(eo)440部(15モル部)を3時間かけて滴下し、次いでプロピレンオキシド(po)580部(10モル部)を6時間かけて滴下し、引き続き同温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(PO)を反応させた。次いでDMFを減圧下に留去し、ポリエーテル化合物(GP7){蔗糖/(eo)10モル/(po)10モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、トレハロース{試薬特級、和光純薬工業(株)製、以下同じである。}504部(1モル部)及びDMF1000部を投入した後、窒素置換を実施した。これらの混合物を攪拌しながら100℃まで昇温し、次いでこの温度にて、プロピレンオキシド(po)870部(15モル部)を6時間かけて滴下し、引き続きこの温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させた。次いでDMFを減圧下に留去し、ポリエーテル化合物(GP9){トレハロース/(po)15モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、ポリエーテル化合物(GP9){トレハロース/(po)15モル付加物}1374部(1モル部)及び水酸化カリウム6部を仕込み、減圧下120℃にて1時間脱水した。次いで同減圧のまま100℃にてプロピレンオキシド(po)1450部(25モル部)を5時間かけて滴下し、さらにこの温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させて、粗反応液状物を得た。次いでキョーワード処理して、ポリエーテル化合物(GP11){トレハロース/(po)40モル付加物}を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、メレチトース{試薬特級、和光純薬工業(株)製}504部(1モル部)及びDMF1000部を投入した後、窒素置換を行った。その後、これらの混合物を攪拌しながら110℃まで昇温した後、この温度にてエチレンオキシド(eo)440部(10モル部)とプロピレンオキシド(po)290部(5モル部)の混合液を3時間かけて滴下し、さらにこの温度にて2時間攪拌を続けて残存するエチレンオキシド(eo)及びプロピレンオキシド(po)を反応させた。次いでDMFを減圧下に留去し、ポリエーテル化合物(GP12){メレチトース/(eo)10モル・(po)5モルのランダム付加物}を得た。
ポリエーテル化合物(GP12)1234部(1モル部)及び水酸化カリウム10部を仕込み、減圧下120℃にて1時間脱水した。次いで同減圧のまま100℃にてプロピレンオキシド(po)3770部(65モル部)を10時間かけて滴下し、さらにこの温度にて3時間攪拌を続けて残存するプロピレンオキシド(po)を反応させて、粗反応液状物を得た。次いでキョーワード処理して、ポリエーテル化合物(GP14){メレチトース/(eo)10モル・(po)5モル/(po)65モル付加物}を得た。
(1)ハイドロジェンポリシロキサン(HP1)の製造
加熱、攪拌、冷却、滴下、コンデンサー及び真空ポンプによる減圧の可能な反応容器に、オクタメチルシクロテトラシロキサン{試薬特級、東京化成工業(株)製}1628部(5.5モル部)、テトラメチルテトラハイドロシクロテトラシロキサン{試薬特級、東京化成工業(株)製}360部(1.5モル部)、ヘキサメチルジシロキサン{試薬特級、東京化成工業(株)製}210部(1.3モル部)及び水酸化ナトリウム1部(0.025モル部)を仕込み、90℃にて6時間攪拌を続けた。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、アリルアルコール{試薬特級、和光純薬工業(株)製}59部(1モル部)及び水酸化カリウム1.1部を仕込んだ後、液温20℃にて、0.4MPa(ゲージ圧)になるまで窒素による加圧と、0.02MPa(ゲージ圧)程度までの窒素の排出とを3回繰り返した。次いで100℃にて攪拌しつつ、エチレンオキシド(eo)660部(15モル部)を3時間かけて滴下した。次いでプロピレンオキシド(po)116部(2モル部)を2時間かけて滴下し、さらに120℃にて2時間反応させた。次いでキョーワード処理して、アリルアルコール/(eo)15モル/(po)2モル付加体(AA1)を得た。
加熱、攪拌、冷却、滴下、コンデンサー及び真空ポンプによる減圧の可能な反応容器に、上記(1)で得たハイドロジェンポリシロキサン(HP1)1186部(1モル部)、上記(2)で得たアリルアルコール/(eo)15モル/(po)2モル付加体(AA1)1670部(2モル部)、イソプロピルアルコール2000部及び塩化白金酸のイソプロピルアルコール溶液(塩化白金酸の含有量:5×10−6%)2部を仕込み、還流下7時間攪拌を続けた。次いで減圧下、90〜100℃にて脱溶剤を実施して、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S101)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、製造例11で得た水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S101)100部(活性水素0.07モル部含有)と、製造例1で得たグリシジル化合物(G1)20部(0.019モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y1)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、水酸基含有変性シリコーン(S101)100部(活性水素0.07モル部含有)と、製造例5で得たグリシジル化合物(G5)150部(0.038モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けて、エポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y2)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、水酸基含有変性シリコーン(S101)100部(活性水素0.07モル部含有)と、製造例2で得たグリシジル化合物(G2)50部(0.031モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けて、エポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y3)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S102){SNウェット125、サンノプコ株式会社製}100部と、製造例3で得たグリシジル化合物(G3)100部を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けて、エポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y4)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S102)100部と、製造例1で得たグリシジル化合物(G1)10部を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けて、エポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y5)を得た。
製造例1と同様な耐圧反応容器に、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S102)100部と、製造例4で得たグリシジル化合物(G4)40部を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて6時間攪拌を続けて、エポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y6)を得た。
水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S103){SH3771、活性水素1モル当たりの分子量(水酸基当量=活性水素当量)800、東レ・ダウコーニング株式会社製}100部(活性水素0.125モル部含有)と、製造例8で得たグリシジル化合物(G8)100部(0.034モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて7時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y7)を得た。
水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S103)100部(活性水素0.125モル部含有)と、製造例7で得たグリシジル化合物(G7)80部(0.044モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y8)を得た。
水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S104){X−22−6266、活性水素1モル当たりの分子量(水酸基当量=活性水素当量)1200、信越化学工業株式会社製}100部(0.083モル部含有)と、製造例8で得たグリシジル化合物(G8)30部(0.01モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて5時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y9)を得た。
水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S104)100部(活性水素0.083モル部含有)と、製造例3で得たグリシジル化合物(G3)40部(0.019モル部)を仕込み、120℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて6時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y10)を得た。
アミノ基含有アミノ変性シリコーン(S201){KF−864、活性水素1モル当たりの分子量(活性水素当量)3800、信越化学工業株式会社製}100部(活性水素0.026モル部含有)と製造例10で得たグリシジル化合物(G10)200部(0.039モル部)を仕込み、80℃にて1時間減圧脱水した。次いで100℃にて2時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y11)を得た。
カルボキシ基含有カルボキシ変性シリコーン(S301){X−22−3701E、活性水素1モル当たりの分子量(カルボキシ当量=活性水素当量)4000、信越化学工業株式会社製}100部(活性水素0.025モル含有)と製造例6で得たグリシジル化合物(G6)150部(0.034モル部)を仕込み、100℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて6時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y12)を得た。
水酸基含有カルビノール変性シリコーン(S401){SF8428、活性水素1モル当たりの分子量(水酸基当量=活性水素当量)1600、東レ・ダウコーニング株式会社製}100部(活性水素0.063モル部含有)と製造例9で得たグリシジル化合物(G9)180部(0.046モル部)を仕込み、100℃にて1時間減圧脱水した。次いで130℃にて6時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y13)を得た。
フェノール性水酸基含有フェノール変性シリコーン(S501){BY16−150S、活性水素1モル当たりの分子量(水酸基当量=活性水素当量)1550、東レ・ダウコーニング株式会社製}100部(活性水素0.065モル部含有)と製造例9で得たグリシジル化合物(G9)200部(0.051モル部)を仕込み、100℃にて1時間減圧脱水した。次いで120℃にて6時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y14)を得た。
メルカプト基含有メルカプト変性シリコーン(S601){KF−2001、活性水素1モル当たりの分子量(メルカプト当量=活性水素当量)1900、信越化学工業株式会社製}100部(活性水素0.053モル部含有)と製造例10で得たグリシジル化合物(G10)150部(0.029モル部)を仕込み、80℃にて1時間減圧脱水した。次いで100℃にて4時間攪拌を続けてエポキシ基の消失を確認し、本発明の界面活性剤(Y15)を得た。
製造例11で得た水酸基含有ポリーテル変性シリコーン(S101)100部と、サーフィノール465{信越化学工業株式会社製、アセチレングリコールのエトキシ化体}100部を均一に混合して、比較用の界面活性剤(HY1)を得た。
水酸基含有ポリーテル変性シリコーン(S101)100部と、製造例4で得たグリシジル化合物(G2)50部を均一に混合して、比較用の界面活性剤(HY2)を得た。
水酸基含有ポリーテル変性シリコーン(S101)を比較用の界面活性剤(HY3)とした。
動的表面張力、静的表面張力を以下の方法により測定した。
評価試料{本発明の界面活性剤(Y1)〜(Y15)及び比較例1〜3で得た比較用の界面活性剤(HY1)〜(HY3)}を脱イオン水に溶解して0.2%の水溶液を調製し、25±0.2℃(液温、室温)において、クルス社製のバブルプレッシャー型動的表面張力計クルスBP−2を用いて、表面寿命50Hz(20ミリ秒)〜0.1Hz(10秒)における表面張力を測定し、10Hz(100ミリ秒)における動的表面張力を表2に記載した。
また、実施例3で得た界面活性剤(Y3)、比較例1〜3で得た比較用の界面活性剤(HY1)〜(HY3)について、動的表面張力を計測した結果を図1(グラフ)に示した{横軸が表面寿命(ミリ秒)であり、縦軸が表面張力(mN/m)である}。
評価試料を脱イオン水に溶解して0.2%の水溶液を調製し、25±0.2℃(液温、室温)において、協和界面科学(株)製の自動表面張力計CBVP−Z型を用いて表面張力を測定した。
評価試料を含むカーテン塗工液を次のようにして調製し、塗工液カーテンの耐膜切れ性及び平滑度を評価して、これらの結果を表4に示した。
インペラー型羽根を装着したエクセルオートホモジナイザー{日本精器(株)製、モデルED}を用いて、表3の組成にて作成した。
注2:1級カオリン、エンゲルハード(株)製
注3:2級カオリン、白石工業(株)製
注4:軽質炭酸カルシウム、白石工業(株)製
注5:分散剤、サンノプコ(株)製
注6:増粘剤、サンノプコ(株)製
注7:SBRラテックス、ジェイエスアール(株)製
注8:脱イオン水
注9:界面活性剤;評価試料{用界面活性剤(Y1)〜(Y15)及び(HY1)〜(HY3)}、なお、ブランクでは脱イオン水を用いた。
カーテン塗工液をカーテンフローコーター(フローコータ FL−W6G、アネスト岩田社製)にて塗工速度200m/分、塗工量(乾燥時の坪量)15g/m2の条件で、坪量64g/m2の上質巻き取りロール紙に塗工し、カーテン塗工する際に発生する膜切れの回数(1分間当たりの発生回数)を数え、膜切れ回数を表4に示した。数値が小さい程、耐膜切れ性(塗工性)に優れているといえる。
カーテン塗工液を塗工した上質巻き取りロール紙をカレンダー処理(オートドライヤー L−3D、ジャポー社製、130℃、1分間、処理圧力0.3kg/cm2)して、カーテン塗工紙を得た。このカーテン塗工紙をスムースター平滑度試験機(東英電子工業(株)製、形式SM−6A)を用いて平滑度を25±0.2℃、50±5%相対湿度条件下にて、測定し、平滑度を表4に示した。数字が小さいほど平滑性に優れているといえる。
(1)評価用インキの調製
スーパーエコビュア{水性グラビアインキ、プラスチックフィルム用、サカタインクス(株)製}100部に、評価試料{界面活性剤(Y1)〜(Y15)及び(HY1)〜(HY3)}を1部添加(ブランクは脱イオン水を1部添加した)し、インペラー型羽根を装着したエクセルオートホモジナイザーにて2000rpm×2分間攪拌した後、脱泡機{あわとり練太郎(株)製、モデルAR−250}にて1分間脱泡して評価用インキを調製した。
評価用インキを、アセトンにて脱脂したポリエステルフィルム(縦:150mm、横:150mm、厚み:0.10mm、東レルミラーL−100T60、東レ(株)製)上にアプリケーターを用いてウェット膜厚0.076mmにて塗布(7cm×10cm)して、塗布直後のハジキ痕の数を数えて、この数を耐ハジキ性とした。これらの結果を表5に示した。
Claims (7)
- 活性水素含有変性シリコーン(S)と、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)とを化学反応させて得られたシリコーン変性体(Y)からなることを特徴とする界面活性剤。
{E(-OA)n}p-Q-{(AO-)nH}t−p (1)
一般式(1)において、Eはグリシジル(1,2−エポキシプロピル)基、Hは水素原子、Qは非還元性の二又は三糖類のt個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基、OA及びAOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、nは1〜40の整数、tは2〜4の整数、pは1〜3の整数を表し(但し、t≧p)、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)中のオキシアルキレン基(OA及びAO)の総数は10〜80の整数である。 - 活性水素含有変性シリコーン(S)が、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S1)、アミノ基含有アミノ変性シリコーン(S2)、カルボキシ基含有カルボキシ変性シリコーン(S3)、水酸基含有カルビノール変性シリコーン(S4)、フェノール性水酸基含有フェノール変性シリコーン(S5)及びメルカプト基含有メルカプト変性シリコーン(S6)からなる群より選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の界面活性剤。
- 活性水素含有変性シリコーン(S)が、水酸基含有ポリエーテル変性シリコーン(S1)である請求項1に記載の界面活性剤。
- Qが蔗糖の3個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基である請求項1〜3のいずれかに記載の界面活性剤。
- 一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)の使用量が活性水素含有変性シリコーン(S)の重量に基づいて10〜200重量%である請求項1〜4のいずれかに記載の界面活性剤。
- 請求項1〜5のいずれかに記載された界面活性剤を製造する方法であって、
反応溶媒及び反応触媒なしで、活性水素含有変性シリコーン(S)と、一般式(1)で表されるグリシジル化合物(G)とを化学反応させてシリコーン変性体(Y)を得る工程を含むことを特徴とする界面活性剤の製造方法。 - 水系コーティング剤及び請求項1〜6のいずれかに記載された界面活性剤からなり、この界面活性剤を水系コーティング剤の重量に基づいて0.1〜5重量%含有してなることを特徴とする水系コーティング剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029852A JP5934852B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029852A JP5934852B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013166830A true JP2013166830A (ja) | 2013-08-29 |
JP5934852B2 JP5934852B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=49177499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012029852A Expired - Fee Related JP5934852B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5934852B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021084880A1 (ja) | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 信越化学工業株式会社 | 塗料添加剤、塗料組成物、及びコーティング層 |
WO2021084881A1 (ja) | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料用添加剤、水系塗料組成物、及びコーティング層 |
WO2021095386A1 (ja) | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料添加剤、水系塗料組成物およびコーティング剤 |
WO2021095385A1 (ja) | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 信越化学工業株式会社 | ポリエーテル変性シロキサン、塗料添加剤、塗料組成物、コーティング剤、コーティング層、及びポリエーテル変性シロキサンの製造方法 |
WO2024101241A1 (ja) | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 信越化学工業株式会社 | アミノ変性シリコーンエマルション、ならびに塗料添加剤及び塗料 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08100079A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 架橋剤 |
JPH10152560A (ja) * | 1997-11-10 | 1998-06-09 | Shin Etsu Chem Co Ltd | オルガノポリシロキサンの製造方法 |
JPH10330489A (ja) * | 1997-05-22 | 1998-12-15 | Th Goldschmidt Ag | オルガノポリシロキサン−コポリマー、該化合物の製造法および使用 |
JP2002138023A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-14 | Toho Chem Ind Co Ltd | 新規コンディショニング剤とそれを配合した毛髪処理用組成物 |
JP2007119653A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | San Nopco Ltd | 樹脂改質剤、これを含有してなる改質樹脂組成物及びカチオン電着塗料 |
JP2008248113A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | San Nopco Ltd | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液。 |
JP2008297387A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | San Nopco Ltd | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液 |
JP2009262080A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | San Nopco Ltd | 界面活性剤 |
WO2012027073A1 (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Saccharide siloxanes stable in aqueous environments and methods for the preparation and use of such saccharide siloxanes |
-
2012
- 2012-02-14 JP JP2012029852A patent/JP5934852B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08100079A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 架橋剤 |
JPH10330489A (ja) * | 1997-05-22 | 1998-12-15 | Th Goldschmidt Ag | オルガノポリシロキサン−コポリマー、該化合物の製造法および使用 |
JPH10152560A (ja) * | 1997-11-10 | 1998-06-09 | Shin Etsu Chem Co Ltd | オルガノポリシロキサンの製造方法 |
JP2002138023A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-14 | Toho Chem Ind Co Ltd | 新規コンディショニング剤とそれを配合した毛髪処理用組成物 |
JP2007119653A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | San Nopco Ltd | 樹脂改質剤、これを含有してなる改質樹脂組成物及びカチオン電着塗料 |
JP2008248113A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | San Nopco Ltd | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液。 |
JP2008297387A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | San Nopco Ltd | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液 |
JP2009262080A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | San Nopco Ltd | 界面活性剤 |
WO2012027073A1 (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Saccharide siloxanes stable in aqueous environments and methods for the preparation and use of such saccharide siloxanes |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021084880A1 (ja) | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 信越化学工業株式会社 | 塗料添加剤、塗料組成物、及びコーティング層 |
WO2021084881A1 (ja) | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料用添加剤、水系塗料組成物、及びコーティング層 |
WO2021095386A1 (ja) | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料添加剤、水系塗料組成物およびコーティング剤 |
WO2021095385A1 (ja) | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 信越化学工業株式会社 | ポリエーテル変性シロキサン、塗料添加剤、塗料組成物、コーティング剤、コーティング層、及びポリエーテル変性シロキサンの製造方法 |
JP2021080334A (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-27 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料添加剤、水系塗料組成物およびコーティング剤 |
JP7222875B2 (ja) | 2019-11-15 | 2023-02-15 | 信越化学工業株式会社 | 水系塗料添加剤、水系塗料組成物およびコーティング剤 |
WO2024101241A1 (ja) | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 信越化学工業株式会社 | アミノ変性シリコーンエマルション、ならびに塗料添加剤及び塗料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5934852B2 (ja) | 2016-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5934852B2 (ja) | 界面活性剤、その製造方法及びこれを含有してなる水系コーティング剤組成物 | |
EP2391685B1 (en) | Hybrid coatings and associated methods of application | |
TWI614300B (zh) | 賦予以環氧基為主之塗料組合物可撓性之矽氧烷有機混合材料 | |
JP4528910B2 (ja) | 界面活性剤及びこの製造方法 | |
WO2018123126A1 (ja) | 膜形成用液組成物及びその製造方法 | |
JP5299627B2 (ja) | フッ素含有ナノコンポジット粒子およびその製造方法 | |
JP2020158649A (ja) | 防汚性膜形成用液組成物 | |
TWI438245B (zh) | 形成膜之有機聚矽氧乳液組成物 | |
CN102471665A (zh) | 表面活性剂 | |
JP7359100B2 (ja) | 両末端アミン変性パーフルオロポリエーテル化合物およびその製造方法並びにこれを含む撥液性組成物、硬化物および被覆基材 | |
WO2018061763A1 (ja) | 水分散体 | |
JP6155451B2 (ja) | 消泡剤及びこれを含有してなる水系コーティング組成物 | |
JP5023293B2 (ja) | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液 | |
CN113045970B (zh) | 涂覆组合物及具备涂层的物品 | |
JP2015516368A (ja) | 有機ケイ素化合物および親水性表面を生成するためのそれらの使用 | |
TW202128904A (zh) | 聚有機矽氧烷的陽離子系乳化液組成物及其製造方法 | |
JP5196217B2 (ja) | パーフルオロポリエーテル含有アミン及び界面活性剤 | |
JP2006342239A (ja) | カチオン電着塗料組成物 | |
US6709504B2 (en) | Emulsion and water-repellent composition | |
JP5023292B2 (ja) | 界面活性剤及びこれを含有してなる水性コーティング液。 | |
JP2015205951A (ja) | 皮膜形成性シリコーンエマルション組成物及び皮膜 | |
JP2005054128A (ja) | 界面活性剤、これを含有してなる塗料及びこの界面活性剤の製造方法 | |
JP2009001686A (ja) | 界面活性剤 | |
JP2010138274A (ja) | 水性コーティング剤 | |
JP2004339364A (ja) | 消泡剤を含有するカチオン電着塗料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5934852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |