JP2013137980A - 車両用照明灯具 - Google Patents
車両用照明灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013137980A JP2013137980A JP2012040761A JP2012040761A JP2013137980A JP 2013137980 A JP2013137980 A JP 2013137980A JP 2012040761 A JP2012040761 A JP 2012040761A JP 2012040761 A JP2012040761 A JP 2012040761A JP 2013137980 A JP2013137980 A JP 2013137980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- translucent member
- emitting element
- light emitting
- distribution pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 39
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2102/00—Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
- F21W2102/10—Arrangement or contour of the emitted light
- F21W2102/17—Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
- F21W2102/18—Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for overhead signs
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】発光素子12からの光を、透光部材14の前面14aで内面反射させた後、その後面14bで再度内面反射させて、その前面14aから出射させる構成とする。その際、透光部材14の前面14aの周辺領域14a2に、透光部材14の後面14bで再度内面反射した発光素子12からの光の一部を前方へ向けて上向きの光として出射させる左右1対のレンズ部14cが形成された構成とする。そして、これら左右1対のレンズ部14cからの出射光により、OHS照射用配光パターンを形成するようにする。
【選択図】図2
Description
灯具前方へ向けて配置された発光素子と、この発光素子に対して灯具前方側に配置された透光部材とを備え、上記発光素子から出射した光を、上記透光部材に入射させて該透光部材の前面で内面反射させた後、該透光部材の後面で再度内面反射させて該透光部材の前面から出射させることにより、上端部にカットオフラインを有する第1の配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、
上記透光部材の前面が平面で構成されるとともに、上記透光部材の後面における上記発光素子からの光が入射する光入射領域の外周側に位置する環状領域が複数の曲面で構成されており、
上記環状領域に反射処理が施されており、
上記透光部材の表面に、上記カットオフラインから上方に離れた位置に第2の配光パターンを形成するよう、該透光部材の後面で再度内面反射した上記発光素子からの光の一部を前方へ向けて上向きの光として出射させるレンズ部または反射部が設けられている、ことを特徴とするものである。
灯具前方へ向けて配置された発光素子と、この発光素子に対して灯具前方側に配置された透光部材とを備え、上記発光素子から出射した光を、上記透光部材に入射させて該透光部材の前面で内面反射させた後、該透光部材の後面で再度内面反射させて該透光部材の前面から出射させることにより、上端部にカットオフラインを有する第1の配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、
上記透光部材の前面が中央に凹曲面部を有する回転曲面で構成されるとともに、上記透光部材の後面における上記発光素子からの光が入射する光入射領域の外周側に位置する環状領域が複数の曲面で構成されており、
上記環状領域に反射処理が施されており、
上記透光部材の表面に、上記カットオフラインから上方に離れた位置に第2の配光パターンを形成するよう、該透光部材に入射した上記発光素子からの光の一部を灯具前方へ向けて上向きの直射光として出射させるレンズ部が設けられている、ことを特徴とするものである。
12 発光素子
12a 発光チップ
12b 基板
14、114、214、314、414 透光部材
14a、114a、214a、314a、414a 前面
14a1、314a1、414a1 中央領域
14a2、114a2、314a2 周辺領域
14b、114b、214b、314b、414b 後面
14b1 光入射領域
14b2 平面領域
14b3、114b3、214b3、314b3、414b3 環状領域
14c レンズ部
16 支持プレート
18 ヒートシンク
18a 放熱フィン
22、24 反射膜
120 レンズ部材
214d、414d 反射部
314aA、414aA 凹曲面部
A 光軸上の点
Ax 光軸
CL1 水平カットオフライン
CL2 斜めカットオフライン
E エルボ点
F 焦点
HZ ホットゾーン
OHS 頭上標識
PA OHS照射用配光パターン(第2の配光パターン)
PL ロービーム用配光パターン(第1の配光パターン)
PL1、PL2、PL3 配光パターン
Z1、Z2、Z3、Z4、Z5、Z6、Z7、Z8 反射領域
Claims (6)
- 灯具前方へ向けて配置された発光素子と、この発光素子に対して灯具前方側に配置された透光部材とを備え、上記発光素子から出射した光を、上記透光部材に入射させて該透光部材の前面で内面反射させた後、該透光部材の後面で再度内面反射させて該透光部材の前面から出射させることにより、上端部にカットオフラインを有する第1の配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、
上記透光部材の前面が平面で構成されるとともに、上記透光部材の後面における上記発光素子からの光が入射する光入射領域の外周側に位置する環状領域が複数の曲面で構成されており、
上記環状領域に反射処理が施されており、
上記透光部材の表面に、上記カットオフラインから上方に離れた位置に第2の配光パターンを形成するよう、該透光部材の後面で再度内面反射した上記発光素子からの光の一部を前方へ向けて上向きの光として出射させるレンズ部または反射部が設けられている、ことを特徴とする車両用照明灯具。 - 灯具前方へ向けて配置された発光素子と、この発光素子に対して灯具前方側に配置された透光部材とを備え、上記発光素子から出射した光を、上記透光部材に入射させて該透光部材の前面で内面反射させた後、該透光部材の後面で再度内面反射させて該透光部材の前面から出射させることにより、上端部にカットオフラインを有する第1の配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、
上記透光部材の前面が中央に凹曲面部を有する回転曲面で構成されるとともに、上記透光部材の後面における上記発光素子からの光が入射する光入射領域の外周側に位置する環状領域が複数の曲面で構成されており、
上記環状領域に反射処理が施されており、
上記透光部材の表面に、上記カットオフラインから上方に離れた位置に第2の配光パターンを形成するよう、該透光部材の後面で再度内面反射した上記発光素子からの光の一部を前方へ向けて上向きの光として出射させるレンズ部または反射部が設けられている、ことを特徴とする車両用照明灯具。 - 上記発光素子が、横長略矩形状の発光面を有しており、
上記レンズ部または反射部が、灯具正面視において上記発光素子を中心にして上下および左右方向に帯状に延びる十字領域に設けられている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用照明灯具。 - 上記レンズ部が、上記透光部材の前面に形成されている、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用照明灯具。
- 上記レンズ部が、上記透光部材の前面に別体のレンズ部材として取り付けられている、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用照明灯具。
- 上記反射部が、上記環状領域に形成されている、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用照明灯具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012040761A JP5941298B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-02-27 | 車両用照明灯具 |
CN2012104974206A CN103133964A (zh) | 2011-11-29 | 2012-11-29 | 车辆用照明灯具 |
US13/688,689 US9340147B2 (en) | 2011-11-29 | 2012-11-29 | Vehicle lamp |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260243 | 2011-11-29 | ||
JP2011260243 | 2011-11-29 | ||
JP2012040761A JP5941298B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-02-27 | 車両用照明灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137980A true JP2013137980A (ja) | 2013-07-11 |
JP5941298B2 JP5941298B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=48913521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012040761A Expired - Fee Related JP5941298B2 (ja) | 2011-11-29 | 2012-02-27 | 車両用照明灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5941298B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016015290A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP2017220345A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具及び車両用灯具のレンズ |
CN114174896A (zh) * | 2019-09-13 | 2022-03-11 | 脸谱科技有限责任公司 | 使用曲面反射器的空间光调制器的短距离照明 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097041A (ja) * | 1973-12-26 | 1975-08-01 | ||
JPH11329008A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
JP2001023419A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2009146665A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用照明灯具 |
JP2009238470A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2011100692A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2011181342A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Stanley Electric Co Ltd | 自動二輪車用プロジェクタ型ヘッドランプ |
-
2012
- 2012-02-27 JP JP2012040761A patent/JP5941298B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097041A (ja) * | 1973-12-26 | 1975-08-01 | ||
JPH11329008A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
JP2001023419A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2009146665A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用照明灯具 |
JP2009238470A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2011100692A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2011181342A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Stanley Electric Co Ltd | 自動二輪車用プロジェクタ型ヘッドランプ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016015290A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP2017220345A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具及び車両用灯具のレンズ |
CN114174896A (zh) * | 2019-09-13 | 2022-03-11 | 脸谱科技有限责任公司 | 使用曲面反射器的空间光调制器的短距离照明 |
CN114207503A (zh) * | 2019-09-13 | 2022-03-18 | 脸谱科技有限责任公司 | 使用具有孔的光学元件的空间光调制器的短距离照明 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5941298B2 (ja) | 2016-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5253888B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4468857B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5070129B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5945857B2 (ja) | 車両用前照灯及び導光レンズ | |
JP4970136B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
JP4964753B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4607811B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4704327B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5350771B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2006127856A (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2005228502A (ja) | 車両用灯具ユニット | |
JP2003317513A (ja) | 光源ユニット | |
JP5518607B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2014211983A (ja) | 車両用灯具の灯具ユニット | |
JP5839677B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5518606B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4339153B2 (ja) | 車両用灯具ユニット | |
JP2017120745A (ja) | 照明装置及び自動車 | |
JP2012109062A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5529708B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4695059B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5412324B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5941298B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5975674B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2008084876A (ja) | 車両用前照灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5941298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |