JP4607811B2 - 車両用照明灯具 - Google Patents
車両用照明灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4607811B2 JP4607811B2 JP2006114838A JP2006114838A JP4607811B2 JP 4607811 B2 JP4607811 B2 JP 4607811B2 JP 2006114838 A JP2006114838 A JP 2006114838A JP 2006114838 A JP2006114838 A JP 2006114838A JP 4607811 B2 JP4607811 B2 JP 4607811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- convex lens
- optical axis
- emitting element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 67
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 47
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 34
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
灯具前後方向に延びる光軸上に配置された凸レンズと、この凸レンズの後方に配置された発光素子と、を備えてなる車両用照明灯具において、
上記発光素子が、上記凸レンズと該凸レンズの後側焦点との間における上記光軸の周囲に、該光軸を中心にして周方向に所定間隔をおいて複数個配置されており、
これら各発光素子と上記光軸との間に、該発光素子からの光を前方へ向けて反射させるリフレクタがそれぞれ配置されており、
これら各リフレクタの反射面の、上記各発光素子の発光中心と上記光軸とを含む平面に沿った断面形状が、上記凸レンズの後側焦点近傍の点を第1焦点とするとともに上記各発光素子の発光中心近傍の点を第2焦点とする1対の双曲線における第2焦点側の双曲線で形成されている、ことを特徴とするものである。
12、112 凸レンズ
14 発光素子
14a 発光チップ
14b 基板
16、216、322A、322B、422A リフレクタ
16a、216a、322Aa、322Ba 反射面
18、318、418 光源ホルダ
18a、318a、418a 放熱フィン
20 レンズホルダ
A、Aa、Ab 発光中心
Ax 光軸
B 所定点
F 後側焦点
H 双曲線
L 直線
PA、PA1、PA2、PA3、PA4、PC、PC1、PC2、PC3、PC4 配光パターン
PB 拡散配光パターン
PH ハイビーム用配光パターン
Claims (5)
- 灯具前後方向に延びる光軸上に配置された凸レンズと、この凸レンズの後方に配置された発光素子と、を備えてなる車両用照明灯具において、
上記発光素子が、上記凸レンズと該凸レンズの後側焦点との間における上記光軸の周囲に、該光軸を中心にして周方向に所定間隔をおいて複数個配置されており、
これら各発光素子と上記光軸との間に、該発光素子からの光を前方へ向けて反射させるリフレクタがそれぞれ配置されており、
これら各リフレクタの反射面の、上記各発光素子の発光中心と上記光軸とを含む平面に沿った断面形状が、上記凸レンズの後側焦点近傍の点を第1焦点とするとともに上記各発光素子の発光中心近傍の点を第2焦点とする1対の双曲線における第2焦点側の双曲線で形成されている、ことを特徴とする車両用照明灯具。 - 灯具前後方向に延びる光軸上に配置された凸レンズと、この凸レンズの後方に配置された発光素子と、を備えてなる車両用照明灯具において、
上記発光素子が、上記凸レンズと該凸レンズの後側焦点との間における上記光軸の周囲に、該光軸を中心にして周方向に所定間隔をおいて複数個配置されており、
これら各発光素子の近傍に、該発光素子からの光を該発光素子と上記光軸との間に位置する所定点に収束させるように反射させる第1リフレクタがそれぞれ配置されており、
これら各所定点と上記光軸との間に、上記各第1リフレクタで反射した上記各発光素子からの光を前方へ向けて反射させる第2リフレクタがそれぞれ配置されており、
これら各第2リフレクタの反射面の、上記各所定点と上記光軸とを含む平面に沿った断面形状が、上記凸レンズの後側焦点近傍の点を第1焦点とするとともに上記各所定点近傍の点を第2焦点とする1対の双曲線における第2焦点側の双曲線で形成されている、ことを特徴とする車両用照明灯具。 - 上記凸レンズが、フレネルレンズで構成されている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用照明灯具。
- 上記凸レンズの口径比が、1以下の値に設定されている、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用照明灯具。
- 上記各発光素子が、金属製部材に支持されており、
この金属製部材における、上記光軸に関して上記各発光素子よりも外周側に位置する部分に、複数の放熱フィンが形成されている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の車両用照明灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114838A JP4607811B2 (ja) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | 車両用照明灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114838A JP4607811B2 (ja) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | 車両用照明灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007287521A JP2007287521A (ja) | 2007-11-01 |
JP4607811B2 true JP4607811B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=38759100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006114838A Expired - Fee Related JP4607811B2 (ja) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | 車両用照明灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4607811B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2932245B1 (fr) * | 2008-06-06 | 2010-09-10 | Valeo Vision Sas | Module d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile |
JP5133862B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2013-01-30 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明灯具 |
JP5379642B2 (ja) * | 2009-10-23 | 2013-12-25 | 富士重工業株式会社 | 車両用灯具 |
WO2012176653A1 (ja) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | 車両用前照灯 |
AT512711B1 (de) * | 2012-03-21 | 2014-08-15 | Zizala Lichtsysteme Gmbh | Lichtmodul für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeugscheinwerfer |
KR101413307B1 (ko) | 2012-11-14 | 2014-06-27 | 한국에너지기술연구원 | 반사경을 이용한 고휘도 엘이디(led) 발광장치 |
JP6054182B2 (ja) * | 2013-01-09 | 2016-12-27 | 日立アプライアンス株式会社 | 照明装置 |
CN110067985B (zh) * | 2014-07-08 | 2021-09-10 | 三菱电机株式会社 | 前照灯模块 |
AT15232U1 (de) * | 2015-03-27 | 2017-03-15 | Zkw Group Gmbh | Beleuchtungsvorrichtung für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer |
KR101755830B1 (ko) | 2015-08-27 | 2017-07-10 | 현대자동차주식회사 | 차량용 램프 장치 |
KR101836572B1 (ko) | 2015-08-28 | 2018-03-09 | 현대자동차주식회사 | 차량용 램프 장치 |
CN109237415A (zh) * | 2017-04-28 | 2019-01-18 | 常州通宝光电股份有限公司 | 汽车led远光灯模组 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159904A (ja) * | 1987-12-16 | 1989-06-22 | Ichikoh Ind Ltd | プロジェクタ型前照灯 |
JP2003031005A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Rabo Sufia Kk | 発光ダイオード照明装置 |
JP2005044683A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Koito Mfg Co Ltd | 灯具ユニットおよび車両用前照灯 |
JP2005190668A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2006114838A patent/JP4607811B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159904A (ja) * | 1987-12-16 | 1989-06-22 | Ichikoh Ind Ltd | プロジェクタ型前照灯 |
JP2003031005A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Rabo Sufia Kk | 発光ダイオード照明装置 |
JP2005044683A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Koito Mfg Co Ltd | 灯具ユニットおよび車両用前照灯 |
JP2005190668A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007287521A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4607811B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4704327B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4413762B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5253888B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4970136B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
US8596841B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP4468857B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP4675874B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
US20050162857A1 (en) | Lamp unit for vehicle and illumination lamp for vehicle | |
JP4926642B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2005166589A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2006127856A (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2012059409A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5839677B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2012089333A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5097653B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5518607B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5518606B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2007324003A (ja) | 車両用灯具 | |
JP4695059B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2005259532A (ja) | 車両用灯具ユニット | |
JP4529946B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4563338B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
JP5412324B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5941298B2 (ja) | 車両用照明灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |