JP2013011094A - 車両用ロック装置 - Google Patents
車両用ロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013011094A JP2013011094A JP2011143986A JP2011143986A JP2013011094A JP 2013011094 A JP2013011094 A JP 2013011094A JP 2011143986 A JP2011143986 A JP 2011143986A JP 2011143986 A JP2011143986 A JP 2011143986A JP 2013011094 A JP2013011094 A JP 2013011094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- worm wheel
- latch
- locking device
- shaft
- open lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用ロック装置LAは、噛合機構LMを収容する収容部14が形成されたカバープレート10と、収容部14の一部を覆うラッチカバー部50A及び該ラッチカバー部50Aから屈曲されて起立したユニット固定部50Bを有してカバープレート10に固定されるバックプレート50と、ユニット固定部50Bに保持され、噛合機構LMのラッチ20とラチェット30の噛合状態を解除するアクチュエータユニット100とを備え、アクチュエータユニット100のオープンレバー130及びウォームホイール170は、ユニット固定部50Bのラッチカバー部50A側とは反対側に配置され、オープンレバー130を支持するオープンレバー軸101は、ウォームホイール170の外形170aの最下部170bよりも上方に設置される。
【選択図】図10
Description
14 収容部
20 ラッチ
30 ラチェット
40 本体ボディ
50 バックプレート
50A ラッチカバー部
50B ユニット固定部
100 アクチュエータユニット
101 オープンレバー軸
102 ウォームホイール軸
110 電動モータ
111 出力軸
112 ウォーム
130 オープンレバー
150 アクチュエータケース
170 ウォームホイール
170a 外形
170b 最下部
170t 最上部
171 ギア部
173 カム壁
B 車両本体
D バックドア
LA 車両用ロック装置
LM 噛合機構
Claims (5)
- 噛合機構を収容する収容部が形成されたカバープレートと、
前記収容部の一部を覆うカバー部及び該カバー部から屈曲されて起立した固定部を有し、前記カバープレートに固定されるバックプレートと、
前記固定部に保持され、前記噛合機構のラッチとラチェットの噛合状態を解除する電動アクチュエータと、
を備える車両用ロック装置であって、
前記電動アクチュエータは、第1回転軸を中心として回転可能に支持され、前記噛合状態を解除する方向に前記噛合機構を動作させるオープンレバーと、第2回転軸を中心として回転可能に支持され、駆動源からの駆動力によって回転されることで前記オープンレバーを動作させるウォームホイールとを有し、
前記オープンレバー及び前記ウォームホイールは、前記固定部の前記カバー部側とは反対側に配置され、
前記第1回転軸は、前記ウォームホイールの外形の最下部よりも上方に設置されることを特徴とする車両用ロック装置。 - 請求項1記載の車両用ロック装置において、
前記第1回転軸は、前記ウォームホイールの外形から外れた位置に設置されることを特徴とする車両用ロック装置。 - 請求項1記載の車両用ロック装置において、
前記収容部の後端から前記カバー部の後端までの間にかけて空間部が形成され、
前記ウォームホイールの最下部は、前記空間部に含まれるか又は前記空間部に近接する位置に配置されることを特徴とする車両用ロック装置。 - 請求項1記載の車両用ロック装置において、
前記電動アクチュエータは、前記駆動源の出力軸と一体的に回転して前記ウォームホイールを回転させるウォームを有し、
前記ウォームと前記ウォームホイールの噛合位置は、前記第2回転軸を基準として前記最下部とは反対側にあるウォームホイールの最上部近傍に設定されることを特徴とする車両用ロック装置。 - 請求項1記載の車両用ロック装置において、
前記電動アクチュエータを収容し、前記固定部の背面から前記収容部の後方までを覆って閉塞するアクチュエータケースを備えることを特徴とする車両用ロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011143986A JP5824767B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 車両用ロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011143986A JP5824767B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 車両用ロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013011094A true JP2013011094A (ja) | 2013-01-17 |
JP5824767B2 JP5824767B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=47685189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011143986A Active JP5824767B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 車両用ロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824767B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103867050A (zh) * | 2014-03-31 | 2014-06-18 | 上海恩坦华汽车门系统有限公司 | 一种汽车门锁执行器 |
JP2019077298A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 三菱自動車工業株式会社 | 後部ドア構造 |
CN113844381A (zh) * | 2021-10-29 | 2021-12-28 | 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 | 一种背门内饰板总成及车辆 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005068723A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Oi Seisakusho Co Ltd | 車両用ドアラッチ装置 |
JP2006207192A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | ドアラッチ装置 |
-
2011
- 2011-06-29 JP JP2011143986A patent/JP5824767B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005068723A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Oi Seisakusho Co Ltd | 車両用ドアラッチ装置 |
JP2006207192A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | ドアラッチ装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103867050A (zh) * | 2014-03-31 | 2014-06-18 | 上海恩坦华汽车门系统有限公司 | 一种汽车门锁执行器 |
JP2019077298A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 三菱自動車工業株式会社 | 後部ドア構造 |
CN113844381A (zh) * | 2021-10-29 | 2021-12-28 | 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 | 一种背门内饰板总成及车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5824767B2 (ja) | 2015-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4851869B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5682004B2 (ja) | 車両用ラッチ装置 | |
JP5103224B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JP2011094436A (ja) | ドアハンドルストローク切替構造 | |
JP5824767B2 (ja) | 車両用ロック装置 | |
CN113027255A (zh) | 前置物箱闩锁紧急打开结构 | |
JP6338921B2 (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JP5977961B2 (ja) | 車両のドアラッチ装置 | |
JP5520112B2 (ja) | 車両用ロック装置、車両用リッドロック装置および車両用ドアロック装置 | |
JP4524196B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP2006266028A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5828173B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
CN107521419B (zh) | 用于车辆的后门闩锁设备 | |
CN107614819B (zh) | 用于车辆后门的闩锁装置 | |
JP2010095988A (ja) | 車両用ストライカ機構 | |
JP4936381B2 (ja) | 自動車用ドアハンドル装置 | |
JP6022237B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JP6361050B2 (ja) | バックドアロック装置 | |
CN113330176B (zh) | 带有紧急释放装置的电动车辆车门闩锁 | |
JP7341858B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP5281383B2 (ja) | 車両の扉ロック装置 | |
JP4820222B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5014082B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP2021067151A (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP7516713B2 (ja) | ドアクローザ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5824767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |