JP2013006860A - 癌の治療 - Google Patents
癌の治療 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013006860A JP2013006860A JP2012195125A JP2012195125A JP2013006860A JP 2013006860 A JP2013006860 A JP 2013006860A JP 2012195125 A JP2012195125 A JP 2012195125A JP 2012195125 A JP2012195125 A JP 2012195125A JP 2013006860 A JP2013006860 A JP 2013006860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cancer
- tumor
- nitro
- tumors
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
- A61K31/166—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/365—Lactones
- A61K31/366—Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oncology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明において、芳香族ニトロベンズアミド化合物及びその代謝産物が、腫瘍形成性疾患の治療に用いられる。
【選択図】なし
Description
本発明は、一般に芳香族ニトロベンズアミド化合物及びその代謝産物を用いた腫瘍形成性疾患の治療方法に関する。より具体的には、本発明は、哺乳動物における腫瘍の成長を抑制しかつ阻害する上でのニトロ化合物4−ヨード−3−ニトロベンズアミド又はその塩、溶媒和物、異性体、互変異性体、代謝産物、類似体又はプロドラッグの使用に関する。
定義
「ニトロベンズアミド化合物(単複)」は、式(Ia)の化合物
本発明において有用な化合物は、式(Ia)
一部の実施形態においては、ベンズアミド化合物は、式IIのベンゾピロン化合物と組み合わせて投与される。式IIのベンゾピロン化合物は、
1つの作用機序に制限されることを意図しているわけではないが、本明細書で記述されている化合物は、ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ酵素の調節を介した抗癌特性を有すると考えられている。該薬物の作用機序は、核酵素ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP−1)のためのリガンドとして作用するその能力に関する。Mendeleyev et al.,前出、(1995)を参照のこと。PARPは核内で発現され、β−ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)からニコチンアミドとポリ−ADP−リボース(PAR)への変換の触媒として作用する。恒常的条件におけるPARP−1の役割は、DNA転写及び修復に制限されると思われる。しかしながら、細胞ストレスがDNA損傷をひき起こす場合、PARP−1活性は劇的に増大し、これは、ゲノム完全性にとって必要なことであると思われる。Shall et al.,Mutat Res.Jun 30;460(1):1〜15(2000)。
癌のタイプ
該発明は、複数の特定の癌又は腫瘍を治療するための方法を提供する。例えば、癌のタイプには、副腎皮質細胞癌、肛門癌、再生不良性貧血、胆管癌、膀胱癌、骨肉腫、骨への転移、成人中枢神経脳腫瘍、小児中枢神経脳腫瘍、乳癌、キャッスルマン病、子宮頸癌、幼年期非ホジキンリンパ腫、結腸及び直腸癌、子宮内膜癌、食道癌、ユーイングファミリーの腫瘍、眼癌、胆のう癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍、妊娠性絨毛性疾患、ホジキン病、カポジ肉腫、腎臓癌、喉頭及び下咽頭癌、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、小児白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、肝癌、肺癌、肺カルチノイド腫瘍、非ホジキンリンパ腫、男性乳癌、悪性中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、鼻腔及び副鼻腔癌、鼻咽腔癌、神経芽細胞腫、口腔及び口腔咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、陰茎癌、下垂体癌、前立腺癌、網膜芽腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、肉腫(成人軟組織癌)、黒色腫皮膚癌、非黒色腫皮膚癌、胃癌、睾丸癌、胸腺癌、甲状腺癌、子宮肉腫、膣癌、外陰癌及びワルデンストロームマクログロブリン血症が含まれる。
1つの態様においては、該発明は、乳癌好ましくは乳腺内へ腺管組織内の腺管癌を治療する方法を提供する。
もう1つの態様では、該発明は、上皮性卵巣腫瘍を含めた卵巣癌の治療方法を提供する。好ましくは、該発明は、卵巣内の腺癌及び卵巣から腹腔内に移動した腺癌の中から選択された卵巣癌を治療する方法を提供する。外科手術、免疫療法、化学療法、ホルモン療法、放射線療法又はそれらの組合せが、卵巣癌に利用可能と考えられているいくつかの治療である。考えられるいくつかの外科的処置としては、減量手術及び片側又は両側卵巣摘出術及び/又は片側又は両側卵管切除術が含まれる。
もう1つの態様においては、該発明は子宮癌、好ましくは子宮頸部上皮内の腺癌を治療する方法を提供する。この癌には、扁平上皮癌及び腺癌という2つの主要なタイプが存在する。前者は、全ての子宮頸癌の約80〜90%を占めており、子宮頸膣部(膣に最も近い部分)及び子宮頸部(子宮に最も近い部分)が合流する部分で発生する。後者は、子宮頸部の粘液生産腺細胞内で発生する。一部の子宮頸癌は、これらの両方の特徴を有し、腺扁平上皮癌又は混合型癌腫と呼ばれる。
その他の1つの態様において、該発明は、前立腺癌、好ましくは腺癌又は骨に移動した腺癌の中から選択された前立腺癌を治療するための方法を提供する。前立腺癌は、尿道の最初の部分をとり囲む男性の前立腺器官の中で発生する。前立腺は複数の細胞型を有するが、腫瘍の99%は、精液の生成を担当する腺細胞の中で発生する腺癌である。
もう1つの態様においては、該発明は、膵臓癌、好ましくは膵管組織内の類上皮癌腫及び膵管内の腺癌の中から選択された膵臓癌を治療する方法を提供する。
もう1つの態様では、該発明は膀胱癌、好ましくは膀胱中の移行細胞癌を治療する方法を提供する。膀胱癌は、尿路上皮癌(移行細胞癌)、又は膀胱の内側をおおう尿路上皮細胞内の腫瘍である。膀胱癌の残りの症例は、扁平上皮癌、腺癌及び小細胞癌である。非侵襲性であるか侵襲性であるかそして乳頭状であるか平坦であるかによって尿路上皮癌のいくつかの亜型が存在する。非侵襲性腫瘍は、膀胱の最も内側の層、尿路上皮内にあり、一方侵襲性腫瘍は尿路上皮から膀胱の主要筋壁のより深い層まで広がってしまっている。侵襲性乳頭状尿路上皮癌は、膀胱の中空中心内に分岐し、同じく膀胱壁内へと外向きに成長する細い指標の突起である。非侵襲性乳頭状尿路上皮腫瘍は、膀胱の中心に向かって成長する。非侵襲性の扁平尿路上皮腫瘍(扁平上皮内癌とも呼ばれる)は、膀胱の内側中空部分に最も近い細胞層に限定されている一方、侵襲性扁平尿路上皮癌は膀胱のより深い層、特に筋肉層に侵襲する。
もう1つの態様においては、該発明は、急性骨髄性白血病(AML)、好ましくは末梢血中の急性前骨髄球性白血病を治療する方法を提供する。AMLは、骨髄中で始まるが、リンパ節、肝臓、脾臓、中枢神経系及び睾丸を含めた体のその他の部分に広がる可能性がある。それは急性であり、このことはすなわちそれが急速に発生し、数ヵ月以内に治療されない場合致命的になり得ることを意味している。AMLは、再生し蓄積し続ける通常は顆粒球又は単球である未成熟骨髄細胞により特徴づけされる。
もう1つの態様においては、該発明は、肺癌を治療するための方法を提供する。最も一般的なタイプの肺癌は、肺癌の約80〜85%を占め、扁平上皮細胞癌、腺癌及び大細胞未分化癌腫に細分される非小細胞肺癌(NS細胞)である。小細胞肺癌は肺癌の15〜20%を占める。
もう1つの態様においては、該発明は皮膚癌を治療する方法を提供する。皮膚から始まる複数のタイプの癌が存在する。最も一般的なタイプは、非黒色腫皮膚癌である基底細胞癌及び扁平上皮細胞癌である。光線性角化症は、時として扁平上皮細胞癌へと発達することのある皮膚条件である。非黒色腫皮膚癌が体のその他の部分に広がることはまれである。皮膚癌の最も稀な形態である黒色腫は、近傍の組織に侵襲し体のその他の部分に広がる確率がより高いものである。外科手術、放射線療法、化学療法及び光線力学療法を含め、非黒色腫及び黒色腫皮膚癌及び光線性角化症を患う患者のための異なるタイプの治療が利用可能である。皮膚癌治療のためのいくつかの考えられる外科的選択肢としては、モース顕微鏡手術、単純切除術、電気転換及び掻爬術、凍結外科手術、レーザー外科手術がある。放射線療法は外照射療法又は小線源療法であり得る。臨床試験においてテストされているその他のタイプの治療としては、生物療法又は免疫療法、化学免疫療法、フルオロウラシルでの局所的化学療法及び光線力学療法がある。
もう1つの態様では、該発明は、眼の網膜芽細胞腫を治療するための方法を提供する。網膜芽細胞腫は、網膜の悪性腫瘍である。網膜芽細胞腫はあらゆる年令で発生し得るものの、通常は5才前の低年令の小児に発生することが最も多い。腫瘍は、片眼の場合もあれば両眼の場合もある。網膜芽細胞腫は通常眼に限定されるが、近傍の組織又は体の他の部分に広がることはない。患者を治癒させ視力を失わないようにする治療の選択肢としては、摘出術(眼球を取り出す外科手術)、放射線療法、凍結療法、光凝固術、免疫療法、温熱療法及び化学療法が含まれる。放射線療法は、外照射療法又は小線源療法であり得る。
もう1つの態様においては、該発明は、眼内(眼球)黒色腫を治療する方法を提供する。稀な癌である眼内黒色腫は、ブドウ膜と呼ばれる眼の一部分の中に癌細胞が見られる疾病である。ブドウ膜は、虹彩、毛様体、及び脈絡膜を含む。眼内黒色腫は、中年の人に最も多く発生する。眼内黒色腫の治療には、外科手術、免疫療法、放射線療法及びレーザー療法が含まれる。外科手術が眼内黒色腫の最も一般的な治療である。いくつかの考えられる外科的選択肢としては、虹彩切除術、虹彩線維柱帯切除術、虹彩毛様体切除術、脈絡膜切除術、摘出術及び眼嵩内容除去術がある。放射線療法は外照射療法又は小線源療法あり得る。レーザー療法は腫瘍を破壊するための強力集中ビーム、温熱療法又は光凝固術であり得る。
もう1つの態様においては、該発明は、子宮内膜癌を治療するための方法を提供する。子宮内膜癌は、子宮の内層である子宮内膜から始まる癌である。子宮及び子宮内膜の癌のいくつかの例としては、腺癌、腺腫細胞腫、腺扁平上皮癌、乳頭状漿液性腺癌、透明細胞腺癌、子宮肉腫、間質性肉腫、悪性混合型中胚葉性腫瘍及び平滑筋肉腫が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
もう1つの態様では、該発明は、原発性肝癌(肝臓内で始まる癌)を治療するための方法を提供する。原発性肝癌は、成人及び小児の両方で発生し得る。原発性肝癌を患う患者のためには異なるタイプの治療が利用可能である。これらには、外科手術、免疫療法、放射線療法、化学療法及び経皮的エタノール注入療法が含まれる。使用可能な外科手術のタイプとしては、凍結外科手術、部分肝切除、肝臓全摘出及び高周波アブレーションがある。放射線療法は、外照射療法、小線源療法、放射線増感剤及び放射性標識抗体であり得る。その他のタイプの治療としては、ハイパーサーミア療法及び免疫療法が含まれる。
もう1つの態様では、該発明は、腎臓癌を治療するための方法を提供する。腎臓癌(腎細胞癌又は腎臓腺癌)は、腎臓内の尿細管の内層内に悪性細胞が見られる疾病である。腎臓癌は、外科手術、放射線療法、化学療法及び免疫療法により治療可能である。腎臓癌を治療するためのいくつかの考えられる外科的選択肢としては、腎部分切除術、単純腎摘出術及び根治的腎摘出術がある。放射線療法は、外照射療法又は網膜芽細胞腫であり得る。幹細胞移植を腎臓癌の治療に用いることが可能である。
もう1つの態様においては、該発明は、甲状腺癌を治療するための方法を提供していつ。甲状腺癌は、甲状腺の組織内に癌(悪性)細胞が見出される疾病である。甲状腺癌の4つの主要なタイプは、乳頭状、濾胞状、髄様癌及び退形成癌である。甲状腺癌は、外科手術、免疫療法、放射線療法、ホルモン療法及び化学療法により治療可能である。外科手術が、甲状腺癌の最も一般的な治療法である。甲状腺癌の治療のためのいくつかの考えられる外科的選択肢としては、肺葉切除、甲状腺のほぼ全摘出術、甲状腺全摘出術、及びリンパ節摘出がある。放射線療法は外照射療法であり、そうでなければ、放射性ヨウ素を含有する液体の摂取を必要とする。ホルモン療法は、癌細胞の成長を停止させるためにホルモンを使用する。甲状腺癌を治療する上で、癌細胞を成長させ得るその他のホルモンを体が作るのを停止させるためにホルモンを使用することができる。
エイズ関連リンパ腫
もう1つの態様では、該発明は、エイズ関連リンパ腫を治療するための方法を提供する。エイズ関連リンパ腫は、悪性細胞が、後天性免疫不全症候群(AIDS)を患う患者のリンパ系の中で悪性細胞が形成している疾患である。エイズは、体の免疫系を攻撃し弱めるヒト免疫不全ウイルス(HIV)によってひき起こされる。このとき免疫系は、体に侵襲する感染及び疾病と闘うことができない。HIV疾患を患う患者は、感染症、リンパ腫及びその他のタイプの癌を発生させるリスクを増大させている。リンパ腫は、リンパ系の白血球に影響を及ぼす癌である。リンパ腫は2つの一般的タイプすなわちホジキンリンパ腫及び非ホジキンリンパ腫に分けられる。ホジキンリンパ腫も非ホジキンリンパ腫も両方共、エイズ患者の体内で発生し得るが、非ホジキンリンパ腫の方が一般的である。エイズを患う人が非ホジキンリンパ腫を有する場合、それはエイズ関連リンパ腫と呼ばれる。非ホジキンリンパ腫は無痛性(進行が遅い)か又は進行性(進行が速い)であり得る。エイズ関連リンパ腫は通常、進行性である。エイズ関連リンパ腫の3つの主要なタイプは、びまん性大細胞型、β細胞リンパ腫、β細胞免疫芽球性リンパ腫及び小型非開裂細胞性リンパ腫である。
もう1つの態様においては、該発明は、カポジ肉腫を治療するための方法を提供する。カポジ肉腫は、口、鼻及び肛門の内側をおおう粘膜又は皮膚下の組織の中に癌細胞が見出される疾患である。古典的なカポジ肉腫は通常、ユダヤ、イタリア又は地中海の遺産を受ける老年男性に発生する。このタイプのカポジ肉腫は、ゆっくりと、時として10〜15年にわたって進行する。カポジ肉腫は免疫抑制剤を飲んでいる人に発生し得る。後天性免疫不全症候群(エイズ)を患う患者におけるカポジ肉腫は、流行性カポジ肉腫と呼ばれる。エイズを患う人におけるカポジ肉腫は通常、その他の種類のカポジ肉腫よりもさらに急速に広がり、体の数多くの部分が見られることが多い。カポジ肉腫は、外科手術、化学療法、放射線療法及び免疫療法で治療され得る。外照射療法がカポジ肉腫の一般的な治療である。カポジ肉腫を治療するためのいくつかの考えられる外科的選択肢は、局所切除、電気乾燥と掻爬術及び凍結療法である。
もう1つの態様では、該発明は、ウイルス誘導型癌を治療するための方法を提供する。特定の悪性腫瘍の病因の中で複数のウイルスが明らかに又は高確率に原因因子となっている。これらのウイルスは通常、潜在性を確立するか又は、わずかであるが持続的感染症となりうるかのいずれかである。腫瘍形成は恐らくは、感染を受けた宿主の体内でのウイルスの高レベルでの活性化に結びつけられ、重いウイルス用量又は免疫制御の障害を反映している。主要なウイルス悪性腫瘍系としては、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、及び肝細胞癌、ヒトリンパ向性ウイルスI型(HILV−1)及び成人T細胞白血病/リンパ腫;及びヒト乳頭腫ウイルス(HPV)及び子宮頸癌が含まれる。一般に、これらの悪性腫瘍は、人生の比較的早い時期に発生し、標準的に、中年以前をピークとする。
HBVとHCVの両方と肝細胞癌又は肝癌の間の因果関係は、実質的な疫学的証拠を通して立証されている。両方ともが、細胞死及びその後の再生をひき起こすことによって肝臓内の慢性的複製を介して作用すると思われる。肝癌患者は、異なるタイプの治療を利用することができる。これらには、外科手術、免疫療法、放射線療法、化学療法及び経皮的エタノール注入が含まれる。使用可能な外科手術タイプとしては、凍結外科手術、部分肝切除、肝臓全摘出及び高周波アブレーションがある。放射線療法は、外照射療法、小線源療法、放射線増感剤又は放射性標識抗体であり得る。その他のタイプの治療としては、温熱療法が含まれる。
HTLV−1と成人T細胞白血病(ATL)の間の結びつきは堅固に立証されている。世界中で発見されたその他の発癌ウイルスとは異なり、HTLV−1は、地理的にかなり制限されており、日本南部、カリブ海、西及び中央アフリカ及び南太平洋諸島に主として発見されている。因果説の証拠としては、ほぼ全てのATL症例における保因者体内のウイルスゲノムのモノクローナル組込みがある。HTLV−1に結びつけられた悪性腫瘍のリスク因子は、周産期感染症、高ウイルス負荷及び男性であることにあると思われる。
ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)での子宮頸部の感染は、子宮頸癌の最も一般的な原因である。しかしながら、HPVに感染している全ての女性が子宮頸癌を発生することになるわけではない。子宮頚癌は通常経時的にゆっくりと発達する。癌が頸部内に現われる前に、頚部の細胞は、頚部組織内に正常でない細胞が現われ始める異形成と知られる変化を経験する。その後、癌細胞は成長し始め、頚部内にそして周囲の部域までより深く広がる。子宮頚癌のための標準的な治療は、外科手術、免疫療法、放射線療法及び化学療法である。使用可能な外科手術タイプは、円錐切除術、子宮全摘出、両側卵管卵巣摘出術、根治的子宮摘出、骨盤内容除去術、凍結外科手術、レーザー外科手術及びループ電気外科切除処置である。放射線療法は外照射療法又は小線源療法であり得る。
脳及び脊髄の腫瘍は、中枢神経系(CNS)の一次的構成要素である頭がい骨又は骨性脊柱内部に見出される組織の異常な成長である。良性腫瘍は非癌性であり、悪性腫瘍は癌性である。CNSは、剛性の骨性4半分(すなわち頭がい骨及び脊柱)の内部に収納されており、従って良性のものであれ悪性のものであれ、あらゆる異常成長が敏感な組織に対し圧力を加え機能を損なう可能性がある。脳又は脊髄内に端を発する腫瘍は、原発性腫瘍と呼ばれる。大部分の原発性腫瘍は、ニューロンをとり囲み支持する細胞の間での制御不能の成長によってひき起こされる。少数の個体において、原発性腫瘍は、特定の遺伝病(例えば神経線維腫症、結節硬化症)、又は放射線被爆又は発癌性化学物質の結果としてもたらされ得る。大部分の原発性腫瘍の原因はなおも未解明である。
星状細胞腫瘍例えば星状細胞腫;未分化性(悪性)星状細胞腫(例えば大脳半球性、間脳性、視覚性、脳幹性、小脳性);多形性膠芽腫;毛様細胞性星状細胞腫(例えば大脳半球性、間脳性、視覚性、脳幹性、小脳性);上衣下巨細胞性星状細胞腫;及び多形性黄色星状膠細胞腫の乏突起膠腫瘍例えば乏突起膠腫;及び未分化性(悪性)乏突起膠腫。上衣細胞腫瘍例えば上衣細胞腫;未分化性上衣細胞腫;粘液乳頭上衣細胞腫;及び上衣下腫。混合型神経膠腫例えば混合型乏突起星状細胞腫;未分化性(悪性)乏突起星状細胞腫;及びその他(例えば上衣−星状細胞腫腫)。起源が不確実である神経上皮腫瘍、例えば、極性海綿芽細胞腫;星状芽細胞腫、及び大脳神経鞘腫。脈絡叢の腫瘍、例えば脈絡叢乳頭腫;及び脈絡叢癌腫(未分化性脈絡叢乳頭腫)。ニューロン及び混合型ニューロン神経膠腫瘍、例えば神経節細胞腫;小脳の異形成神経節細胞腫(レルミット−デュクロ);神経節膠腫;未分化(悪性)神経節膠腫;線維形成性乳児神経節膠腫;中枢神経細胞腫;胚芽異形成性神経上皮腫瘍;嗅神経芽細胞腫(鼻腔神経芽細胞腫。松果体実質腫瘍例えば松果体細胞腫;松果体芽細胞腫及び混合型松果体細胞腫/松果体芽細胞腫。神経芽細胞又はグリア芽細胞要素(胎児性腫瘍)を伴う腫瘍、例えば髄様上皮腫;髄芽細胞腫といったような多能性分化を伴う原始神経外胚葉腫瘍;脳性原始神経外胚葉腫瘍;神経芽細胞腫;網膜芽細胞腫及び上衣芽細胞腫。
トルコ鞍部領域の腫瘍例えば下垂体腺腫;下垂体癌腫;及び頭蓋咽頭腫。造血性腫瘍例えば原発性悪性リンパ腫;形質細胞腫;及び顆粒球性肉腫。胚細胞腫瘍、例えば胚細胞腫;胎生期癌;卵黄嚢腫瘍(内胚葉洞腫瘍)絨毛腫;奇形腫;及び混合型胚細胞腫瘍。髄膜の腫瘍、例えば髄膜腫;異型髄膜腫及び未分化性(悪性)髄膜腫。髄膜の非髄膜上皮性腫瘍、例えば良性間葉;悪性間葉;原発生色素細胞病巣;造血新生物;及び不確実な組織発生腫瘍例えば血管芽細胞腫(毛細血管芽細胞腫)。脳神経及び脊髄神経の腫瘍、例えば神経鞘腫(神経線維腫症、神経鞘腫);神経繊維腫;悪性末梢神経鞘腫瘍(悪性神経鞘腫)、例えば類上皮、発散性間葉分化又は上皮分化、及び黒色性。局所的腫瘍から局所的拡張;例えば傍神経節腫(ケモデクトーマ);脊索腫;軟骨腫;軟骨肉腫及び癌腫。転移性腫瘍、未分類腫瘍及び嚢胞及び腫瘍様病巣、例えばラートケ裂嚢胞;類表皮;皮様;第3脳室のコロイド嚢胞;陽性嚢胞;神経膠嚢胞;顆粒球腫瘍(コリストーマ、下垂体細胞腫);視床下部ニューロン過誤腫;鼻部膠異所形成、及び形質細胞肉芽腫。
末梢神経系は、脳及び脊髄から分岐した神経から成る。これらの神経は、CNSと体の部分の間の通信ネットワークを形成する。末梢神経系は、体性神経系及び自律神経系にさらに細分される。体性神経系は、皮膚及び筋肉まで届き意識活動に関与する神経から成る。自律神経系は、心臓、胃及び腸といったような内臓にCNSを連結する神経から成る。これは、無意識活動を媒介する。
中枢神経系(CNS)癌患者の管理はなおも手に負えない仕事である。下咽頭癌、喉頭癌、鼻咽腔癌、口腔咽頭癌などといった癌は、外科手術、免疫療法、化学療法、化学療法と放射線療法の組合せにより治療されてきた。トポイソメラーゼIIを阻害する一般に用いられる2つの腫瘍学的作用物質であるエトポシド及びアクチノマイシンDは、血液脳関門を有用な量で横断することができない。
胃癌は、胃の内層内の細胞変化の結果である。胃癌には、リンパ腫、胃間質腫瘍、及びカルチノイド腫瘍という3つの主要なタイプが存在する。リンパ腫は、胃の壁内に時として見出される免疫系組織の癌である。胃間質腫瘍は、胃壁の組織から発生する。カルチノイド腫瘍は、胃のホルモン産生細胞の腫瘍である。
睾丸癌は、標準的に若者の片方又は両方の睾丸の中に発生する癌である。睾丸の癌は、胚細胞として知られるある種の細胞の中に発生する。男性の体内に発生する2つの主要なタイプの胚細胞腫瘍(GCT)は、精上皮腫(60%)と非精上皮腫(40%)である。腫瘍は同様に、睾丸の支持組織及びホルモン産生組織又は間質の中で発生し得る。かかる腫瘍は、非腺間質腫瘍として知られている。主要な2つのタイプはライディヒ細胞腫瘍とセルトリ細胞腫瘍である。二次性睾丸腫瘍は、もう1つの器官内で始まり次に睾丸に広がった腫瘍である。リンパ腫は、最も一般的な二次性睾丸癌である。
胸腺は、咽喉の基部から心臓の前面まで延びる胸部の上部/前面部分にある小さな器官である。胸腺は、胸腺上皮細胞とリンパ球という2つの主要なタイプの細胞を含む。胸腺上皮細胞は、胸腺腫と胸腺癌腫の起源となる。胸腺内又はリンパ節内のいずれのものであれ、リンパ球は、悪性となってホジキン病及び非ホジキンリンパ腫と呼ばれる癌へと発達し得る。胸腺は同様に、クルチツキ−細胞又は神経内分泌細胞と呼ばれる、通常あるホルモンを放出するもう1つのはるかに一般性の低いタイプの細胞をも含有する。これらの細胞は、同じタイプのホルモンを放出することが多く体内の他の場所で神経内分泌細胞から発生するその他の腫瘍と類似しているカルチノイド又はカルチノイド腫瘍と呼ばれる癌を発生させることができる。
該発明の1つの態様は、治療投薬計画の異なる組合せを用いて癌を治療するための方法を提供する。例えば、このような組合せには、1つ又は複数のさまざまな抗新生物化学療法剤、化学予防剤及び/又は副作用制限剤と併用したニトロベンズアミド化合物のうちの1つ又は複数のものの使用が含まれ得るが、これらに制限されるわけではない。
本発明において使用すべき適切な抗新生物化学療法剤としては、アルキル化剤、代謝拮抗物質、天然抗新生物剤、ホルモン抗新生物剤、血管形成阻害薬、抗体又は免疫療法剤、遺伝子療法剤、小分子酵素阻害物質、生物反応修飾物質及び抗転移薬が含まれる。
アルキル化剤は、癌細胞のDNAといったような巨大分子のアルキル化を通して作用することがわかっており、通常強い求電子剤である。この活性は、DNA合成及び細胞分裂を中断させることができる。ここで使用するのに適したアルキル試薬の例としては、シクロホスファミド、イホスファミド、クロラムブシル、エストラムスチン、塩酸メクロレタミン、メルファラン及びウラシルマスタードを含めたナイトロジェン・マスタード及びその類似体及び誘導体が含まれる。アルキル化剤のその他の例としては、スルホン酸アルキル(例えばブスルファン)、ニトロソウレア(例えばカルムスチン、ロムスチン及びストレプトゾシン)、トリアゼン(例えばデカルバジン及びテモゾロミド)、エチレンイミン/メチルメラミン(例えばアルトレタミン及びチオテパ)及びメチルヒドラジン誘導体(例えばプロカルバジン)が含まれる。アルキル化剤のグループに含まれるのは、カルボプラチン、シスプラチン及びオキサリプラチンを含むアルキル化様白金含有薬である。
代謝拮抗抗新生物剤は、天然の代謝産物と構造が似ており、核酸及びタンパク質の合成といったような癌細胞の正常な代謝プロセスに関与する。これらは、癌細胞の代謝プロセスに干渉するように、天然代謝物質とは充分異なっている。本発明において使用すべき適切な代謝拮抗抗新生物剤は、それらがもたらす代謝プロセスに応じて分類され得、葉酸、ピリミジン、プリン及びシチジンの類似体及び誘導体を含み得るが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した葉酸作用物質グループの成員としては、メトトレキサート(アメトプテリン)、ペメトレキシド及びその類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したピリミジン作用物質としては、シタラビン、フィオクスリジン(fioxuridine)、フルオロウラシル(5−フルオロウラシル)、カペシタビン、ジェムシタビン及びそれらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したプリン作用物質としては、メルカプトプリン(6−メルカプトプリン)、ペントスタチン、チオグアニン、クラドリビン及びそれらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したシチジン作用物質としては、シタラビン(シトシンアラビノシド)、アザシチジン(5−アザシチジン)及びそれらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
天然の抗新生物剤には、抗分裂剤、抗生物質抗新生物剤、カシポチシン類似体及び酵素が含まれる。ここで使用するのに適した抗分裂剤としては、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ヒノレルビン及びそれらの類似体及び誘導体のようなビンカ・アルカロイドが含まれるが、これらに制限されるわけではない。これらは、マダガスカルツルニチソウ植物から誘導され、通常、M相について細胞周期特異的であり、癌細胞の微小管内でチューブリンに結合する。ここで使用するのに適したその他の抗分裂剤は、エトポシド、テニポシド、及びそれらの類似体及び誘導体を含めた(ただしこれらに制限されるわけではない)ポドフィロトキシンである。これらの試薬は、細胞周期の晩期S期及びG2期を優先的に標的とする。
ホルモン抗新生物剤は、前立腺組織、乳房組織、子宮内膜組織、卵巣組織、リンパ腫及び白血病と結びつけられるホルモン依存性癌細胞に対して主に作用する。かかる組織は、グルココルチコイド、プロゲスチン、エストロゲン及びアントロゲンといったような作用物質クラスに対する応答性を有しこれに依存する可能性がある。アゴニスト又はアンタゴニストである類似性及び誘導体の両方が本発明において腫瘍を治療する上で使用するのに適している。ここで使用するのに適したグルココルチコイドアゴニスト/アンタゴニストの例としては、デキサメタゾン、コルチゾール、コルチコステロン、プレドニゾン、ミフェプリストン(RU486)、それらの類似体及び誘導体がある。ここで使用するのに適したプロゲスチンアゴニスト/アンタゴニストサブクラスの作用物質としては、ヒドロキシプロゲステロン、メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲステロール、ミフエプリストン(RU486)、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したエステロゲンアゴニスト/アンタゴニストサブクラスの作用物質からの例としては、エストロゲン、タモキシフェン、トレミフェン、RU58668、SR16234、ZD164384、ZK191703、フルベストラント、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。エストロゲン産生を阻害するここで使用するのに適したアロマターゼ阻害物質の例としては、アンドロステンジオン、フォルメスタン、エキセメスタン、アミノグルテチミド、アナストラゾール、レトロゾール、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したアレドロゲンアゴニスト/アンタゴニストサブクラスの作用物質としては、テストステロン、ジヒドロテストステロン、フルオキシメステロン、テストラクトン、エナント酸テストステロン、プロピオン酸テストステロンゴナドトロピン放出性ホルモンアゴニスト/アンタゴニスト(例えばロイプロリド、ゴセレリン、トリプトレリン、ブセレリン)、ジエチルスチルベストール、アバレリックス、シプロテロン、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
血管形成阻害薬は、腫瘍の脈管化を阻害することによって働く。血管形成阻害薬は、小分子剤、抗体剤、及びRNA機能を標的とする作用物質を含めた多様な作用物質を包含する。ここで使用するのに適した血管形成阻害薬の例としては、ラニミズマブ、ベバシツマブ、SU11248、PTK787、ZK222584、CEP−7055、アンギオザイム、ダルテパリン、タリドミド、スラミン、CC−5013、リン酸コンブレタスタチンA4、LY317615、大豆イソフラボン、AE−941、インタフェロンアルファ、PTK787/ZK222584、ZD6474、EMD121974、ZD6474、BAY543−9006、セレコキシブ、ハロフギノン臭化水素酸塩、ベバシツマブ、その類似体、変異体又は誘導体が含まれるがこれらに制限されるわけではない。
分化試薬は、癌細胞を誘発して分化させる機序を通して腫瘍成長を阻害する。ここで使用するのに適したこれらの作用物質のこのような1つのサブクラスには、ビタミンA類似体又はレチノイド、及びペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターアゴニスト(PPAR)が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したレチノイドには、ビタミンA、ビタミンAアルデヒド(レチナール)、レチノイン酸、フェンレチニド、9−シス−レチノイド酸、13−シス−レチノイド酸、全トランス−レチノイン酸、イソトレチノイン、トレチノイン、パルミチン酸レチノール、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したPPARアゴニストには、トログリタゾン、シグリタゾン、テサグリタザル、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
ある種のRNA阻害剤は、癌表現型と結びつけられるメッセンジャーRNA(「mRNA」)の発現又は翻訳を阻害するために利用可能である。ここで使用するのに適したかかる作用物質の例としては、低分子干渉RNA(「siRNA」)、リボザイム、及びアンチセンスオリゴヌクレオチドが含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したRNA阻害剤の具体的な例としては、Gand5、Sirna−027、ホミビルセン及びアンギオザイムが含まれるが、これらに制限されるわけではない。
抗体剤は、癌細胞内で選択的に発現された標的を結合させ、標的と会合させられた細胞を死滅させるべく共役体を用いるか、又は体の免疫応答を惹起して癌細胞を破壊することができる。免疫療法剤は、ポリクローナル抗体か又はモノクローナル抗体のいずれかで構成され得る。抗体は、非ヒト動物(例えばマウス)構成要素及びヒト構成要素で構成されていてもよく、又、完全にヒト構成要素(「ヒト化抗体」)で構成されていてもよい。ここで使用するのに適したモノクローナル免疫療法剤の例としては、CD−20タンパク質を標的とするリツキシマブ、トシブツモマブ、イブリツモマブが含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適したその他の例としては、トラスツズマブ、エドレコロマブ、ベバシツマブ、セツキシマブ、癌胎児性抗原抗体、ジェムツズマブ、アレムツズマブ、マパツムマブ、パニツムマブ、EMD72000、TheraCIM hR3、2C4、HGS−TR2J及びHGS−ETR2が含まれる。
遺伝子療法剤は、患者の細胞の特定のセットの中に遺伝子のコピーを挿入し、癌及び非癌細胞の両方を標的とすることができる。遺伝子療法の最終目的は、改変された遺伝子を機能遺伝子で置き換えること、癌に対する患者の免疫応答を刺激すること、癌細胞を化学療法に対しより応答性の高いものにすること、「自殺」遺伝子を癌細胞内に入れること、又は血管形成を阻害することにある。遺伝子は、ウイルス、リポソーム又はその他の担体又はベクターを用いて標的細胞まで送達され得る。これらは、感染した細胞が患者の体内に戻されている状態でエクスビボで又は直接患者の体内に遺伝子−担体組成物を注入することによって行なうことができる。かかる組成物は、本発明の中で使用するのに適している。
一部の小分子治療薬は、表皮成長因子レセプター(「EGFR」)、又は血管内皮成長因子レセプター(「VEGFR」)といったようなある種の細胞レセプターの下流側シグナル形質導入シグナル又はチロシンキナーゼ酵素活性を標的とすることができる。小分子治療学によるこのようなターゲティングは、抗癌効果を結果としてもたらすことができる。ここで使用するのに適したこのような作用物質の例としては、イマチニブ、ゲフィチニブ、エルフォチニブ、ラパチニブ、カネルチニブ、ZD6474、ソラフェニブ(BAY43−9006)、ERB−569、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
直接的抗腫瘍効果又は間接的効果のいずれかを通して、抗癌療法の中で一部のタンパク質又は小分子剤を使用することができる。ここで使用するのに適した直接作用する作用物質の例としては、レチノイド及びレチノイド誘導体といったような分化試薬が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した間接的に作用する作用物質としては、インターフェロン、インターロイキン、造血成長因子(例えばエリスロポイエチン)及び抗体(モノクローナル及びポリクローナル)といったような免疫又はその他の系を修飾又は増強する作用物質が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
癌細胞が原発腫瘍の部位から体中のその他の場所へと広がるプロセスは、癌転移と呼ばれている。ある種の作用物質は、癌細胞の蔓延を阻害するように設計された抗転移特性を有する。ここで使用するのに適したかかる作用物質の例としては、マリマスタット、ベバシツマブ、トラスツズマブ、リツキシマブ、エルロチニブ、MMI−166、GRN163L、ハンターキラーペプチド、メタロプロティナーゼ組織阻害薬(TIMP)、その類似体、誘導体及び変異体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
癌の初期発生を予防するか又は再発又は転移を予防するために、いくつかの医薬品を使用することができる。ニトロベンズアミド化合物を含めた1つ又は複数のその他の抗癌剤と組み合わせた形でのかかる化学予防薬の投与は、癌の発生を治療すると同時に予防するように作用し得る。ここで使用するのに適した化学予防薬の例としては、タモキシフェン、ラロキシフェン、チボロン、ビホスホナート、イバンドロナート、エストロゲンレセプター調節因子、アロマターゼ阻害物質(レトロゾール、アナストロゾール)、黄体形成ホルモン−放出ホルモンアゴニスト、ゴセレリン、ビタミンA、レチナール、レチノイン酸、フェンレチニド、9−シス−レチノイド酸、13−シス−レチノイド酸、全−トランス−レチノイン酸、イソトレチノイン、トレチノイド、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、シクロオキシゲナーゼ阻害物質、非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)、アスピリン、イブプロフェン、セレコキシブ、ポリフェノール、ポリフェノールE、緑茶抽出物、葉酸、グルカル酸、インターフェロン−アルファ、アネトールジチオレチオン(dithiolethione)、亜鉛、ピリドキシン、フィナステリド、ドキサゾシン、セレニウム、インドール−3−カルビナル、アルファ−ジフルオロメチルオルニチン、カロテノイド、ベータカロテン、リコペン、抗酸化剤、コエンザイムQ10、フラボノイド、ケルセチン、クルクミン、カテキン、没食子酸エピガロカテキン、N−アセチルシステイン、インドール−3−カルビノール、イノシトール6リン酸、イソフラボン、グルカン酸(glucanic acid)、ローズマリー、大豆、ノコゴリヤシ及びカルシウムが含まれるが、これらに制限されるわけではない。本発明において使用するのに適した化学予防薬の付加的な例は、癌ワクチンである。これらは、ワクチン接種プロセスによりターゲティングされる癌細胞型の全て又は一部分を用いて患者を免疫化することを通して作り出すことができる。
ニトロベンズアミド単独又はその他の抗新生物化合物と組み合わせた形での癌の治療には、抗新生物薬により生成される副作用を緩和することのできる医薬品の投与が随伴し得る。ここで使用するのに適したこのような作用物質には、制吐剤、抗粘膜炎剤、疼痛処理剤、感染制御剤、及び抗貧血/抗血小板減少症剤が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した制吐剤の例としては、5−ヒドロキシトリプタミン3レセプターアンタゴニスト、メトクロプラミド、ステロイド、ロラゼパム、オンダステロン、カンナビノイド、それらの類似体及び誘導体が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した抗粘膜炎剤の例としては、パリフェルミン(ケラチノサイト成長因子)、グルカゴン様ペプチド−2、テデュグルチド(teduglutide)、L−グルタミン、アミホスチン及び繊維芽細胞成長因子20が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した疼痛処理剤の例としては、オピオイド、アヘン剤及び非ステロイド性抗炎症性化合物が含まれるがこれらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した感染制御用に用いられる作用物質の例としては、アミノグルコシド、ペニシリン、セファロスポリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、リンコマイシン、マクロライド、バンコマイシン、カルバペネム、マノバクタム、フルオロキノロン、スルファミド、ニトロフラントイン、それらの類似体及び誘導体といった抗菌剤が含まれるが、これらに制限されるわけではない。ここで使用するのに適した化学療法に付随する貧血又は血小板減少症を治療できる作用物質の例としては、エリスロポイエチン及びトロンボポイエチンが含まれるが、これらに制限されるわけではない。
本発明のもう1つの態様は、ニトロベンズアミド化合物を含む医薬組成物のための処方及び投与経路に関する。かかる医薬組成物は、以上で詳述した方法において癌を治療するために使用可能である。
インビトロ試験−細胞傷害性検定
48ウェル平板上に(5×104)個又は96ウェル平板上に(2×104)個異なるタイプの異なる由来の癌細胞株又は一次細胞を播種した。細胞を適切な培地内で培養した。95%のO2/5%のCO2の加湿した雰囲気中で37℃のインキュベータ内に培養を維持した。細胞を播種した後(24時間)、培地を除去し、200μMのBSOの存在下又は不在下でINO2BA又はINH2BPがさまざまな濃度で存在する培地と交換した。37℃での6日間のインキュベーションの後、細胞の生存率をCell Titer−Blue、細胞生存率検定(Promega)を用いて測定した(O‘Brien J.et al.(2000)、Investigation of the Alamar Blue(resazurin)fluorescent dye for the assessment of mammalian cell cytotoxicity。Eur.J.Biochem 267,5421−26及びGonzalez,R,J.及びTarloff,J,B.(2001)Evaluation of hepatic subcellular fractions for Alamar Blue and MTT reductase、を参照のこと)。この検定は、生体染色色素の還元による検出に基づく螢光分析/比色分析成長指標を取り入れている。細胞傷害性は成長阻害によって測定される。
BrdU−ELISAで測定した細胞増殖
37℃での加湿された雰囲気中で、100μl/ウェルの最終体積で黒色96ウェルMP(組織培養グレード;透明平底)中に様々な濃度の試験物質(薬物)が存在する中で、細胞をインキュベートした。細胞を100μl/ウェル(最終濃度;10μMのBrdU)で培養した場合、10μl/ウェルのBrdU標識溶液を添加し、細胞を37℃でさらに2〜24時間再びインキュベートした(細胞を200μl/ウェル内で培養した場合には、20μl/ウェルのBrdU標識溶液を添加した)。10分間、MPを300×gで遠心分離し、カニューレを用いて吸引により標識培地を除去した。約15分間ヘヤドライヤを用いて又は代替的には1時間60℃で細胞を乾燥させた。細胞に対して200μl/ウェルのFixDenatを添加し、15〜25℃で30分間インキュベートした。振り払ったり叩いたりしてFixDenat溶液を完全に除去した。100μl/ウェルの抗−BrdU−POD希釈標準溶液を添加した。これを15〜25℃で約90分間インキュベートした。代替的には、このインキュベーション期間を、個々の必要条件に応じて30〜120分の間で変動させた。振り払いにより抗体複合体を除去し、ウェルを200〜300μl/ウェルの洗浄溶液で3回洗い流した。洗浄溶液を叩いて除去した。透明底を黒色の接着性ホイルで密封し、多流路ピペットで各ウェルに対して100μl/ウェルの基質溶液を添加した。試料の光放射を、光電子増倍管の備わったマイクロ平板照度計の中で測定した。
化合物の効果を、ヌードマウスにおける卵巣ヒト癌細胞(OVCAR)異種移植片について評価した。
本試験の目的は、乳癌(MDA MB231)ヌードマウス異種移植片内のクマリン類似体6−アミノ−5−ヨード−2H−1−ベンゾピラン−2−オン(BP)の有効性を評価することにあった。
雌性ヌードマウスの右脇腹内に、MDA MB231ヒト乳癌細胞を皮下注射した。タスク1については、腫瘍細胞の移植に先立ち連続5日間BPを投与し、その後4〜8週間、週5日薬物投与を続行した。タスク2については、腫瘍が50〜60mm3の平均腫瘍容積に達した時点で癌細胞を注射し、マウスを8つのグループに分け、コーンオイル:PEG400(対照)、BP、又はCTX(MDA MB231の陽性対照)で治療した。治療の開始後90日間(MDA MB231について)、腫瘍容積を監視した。
細胞株
MDA MB231は、細胞株が発生する前の3カ月以内に5−FU、ドキソルビシン、メトトレキサート、及びCTXで治療された患者の複数の浸出液に由来する1973年に立証されたヒト乳癌細胞株である。この細胞株はエストロゲンレセプター陰性であり、ホルモンアンタゴニストとしてターゲティングされていない抗癌薬をスクリーニングする上で使用されてきた。MDA MB231を、1.5gのNaHCO3/L、10%のウシ胎児血清(FBS)及び2mMのL−グルタミンを含むDulbecco改良Eagle培地(DMEM)中で成長させ、加湿された5%のCO2/空気のインキュベータ内で37℃に保った。抗生物質は培地に添加されなかった。
Taconic(Germantown,NY)からスイスNCrヌード(nu/nu)雌性マウス(4〜5週令)を購入した。動物を、Bio Bubble,Inc(Fort Collins,CO)から購入したバリアクリーンルーム内の無菌フィルタが上面に備わったケージの中に、1ケージあたり3匹ずつ収容した。到着時点で、使用前の4仕事日の間、これらを隔離した。温度は、72±5°Fに維持し、相対湿度を35〜70%に維持し、12時間の明暗サイクルを用いた。マウスに、無菌で加熱滅菌可能な認証済みPurinaのゲッ歯類食を無制限に与えた。飲料水は酸性にし、加熱滅菌し、源水を再循環させ、脱イオン化し、UV処理し、5μmろ過した。
BPを、30mg/ml及び100mg/mlの濃度でコーンオイル:PEG400(2:1v/v)中で作製した。該薬物は、これらの濃度で懸濁液であった。陽性対照薬物を、15mg/mlのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)及びCTXにおいて作製した。両方の薬物を使用の前にろ過滅菌した(0.2μmのフィルタ)。
タスク1について、MDA MB231腫瘍細胞での移植を受けるマウスを5日間BP(300又は1000mg/kg)で前処置し、細胞懸濁液の皮下注射の後、最低4週間、一週間に5日(月〜金)薬物治療を続行した。
InStat(Graphpad Software,San Diego,CA)を用いて、上述の通り統計分析を実施した。
腫瘍細胞注入から3週間以内にMDA MB231腫瘍は測定可能となり、より緩慢に成長し、7日目に倍加した。これらの値は、対照グループから計算された。治療の開始時点での平均腫瘍容積及び体重が、タスク1については表1に、タスク2については表2に示されている。
MDA MB231の移植を受けたマウスの前処置の結果、9匹のうち1匹のマウスに腫瘍形成の予防及び、消滅する前に10mm3のサイズまで成長した1つの小さな腫瘍の退行がもたらされた。1000mg/kgのBPでのマウスの前処置は、10匹中2匹の動物における腫瘍成長を防止し、63日目までに195mm3のサイズまで成長した1つの腫瘍は、86日目までに93mm3まで退行し、この時点で試験は終了した。1000mg/kgのBPで前処置した動物の平均生存時間は、腫瘍を形成しなかった動物が6カ月(180日)生存したと仮定した場合、対照グループ(p=0.01)においては72日であったのに対し、115日であった。
非臨床毒物学
4−ヨード−3−ニトロベンズアミドBAでの腫瘍適用をサポートする非臨床毒物学プログラムは、BAが静内投与されたラットとイヌにおいて実施された急性(単回投与)、2週(多数回投与)、用量範囲及び多数回投与(4週間)毒物学試験で構成されていた。これらの試験は、ベーターヒドロキシプロピルシクロデキストリン(25%)中で処方されたBAを使用していた(Klepose)。
名称:進行性固形腫瘍を有する対象におけるBAの安全性及び薬物動態を評価する、第1相の、ヒトにおける最初の非盲検用量漸増試験。
試験対象患者基準には次のものが含まれる:(a)標準的な治療では効果がないか又は標準的療法が全く利用可能でない病理的に確認された進行性固形腫瘍を有し年令18才以上、(b)2以下の米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG)の一般状態、及びc)(試験1日目から2週間以内にGCFのサポート無しで)1.5×109/L以上の絶対好中球数(ANC);(試験1日目から2週間以内に輸血無く)100.0×109/L以上の血小板数;及び9.0g/dL以上のヘモグロビン(赤血球産生剤可)。
スクリーニング:登録前スクリーニング試験及び評価は、各々の対象から署名入りの書面による施設内治験審査委員会(IRB)が承認したインフォームドコンセントが得られた後でのみ実施されるものとする。相反する指摘のないかぎり、試験1日目から2週間以内に手順が実施されることになる。臨床的評価には、詳細な現病歴、身体検査、ECOG状態、身長、体重、生命徴候及び文書調査が含まれる。実験室試験には、血液学(示差、網状赤血球数、及び血小板);プロトロンビン時間(PT)及び部分トロンボプラスチン時間(PTT);総合的化学パネル(ナトリウム、カリウム、塩化物、CO2、クレアチニン、カルシウム、リン、マグネシウム、BUN、尿酸、アルブミン、AST、ALT、アルカリホスファターゼ、総ビリルビン及びコレステロール、HDL及びLDL)、顕微鏡検査を伴う尿検査、血清腫瘍マーカー、出産適齢期の女性については血清又は尿妊娠検査が含まれる。心臓試験には、クレアチンキナーゼ(CK)及び12誘導心電図(EKG)が含まれる。臨床病期分類には、試験1日目から4週間以内のコンピュータ断層撮影(CT)、又は磁気共鳴(MRI)による測定可能な疾病のための撮像が含まれる。測定不能な疾病については臨床病期分類の文書調査が行なわれることになる。
適格な対象は、試験中に登録され、1日目に試験薬物を受けることになる。試験プロトコルに概略説明される通り、投薬前及び投薬後試験が実施される。BAの投薬は、各28日サイクルの1、4、8、11、15及び18日目で週2回行なわれ、2時間もの輸液期間にわたり投与される。29日目に、対象はサイクル2を開始し、それ以降の各サイクルの1、4、8、11、15及び18日目に投薬を再開することになる。対象は、薬物不耐性又は疾病の進行を経験するまで又は離脱コンセントまでこの試験に参加し得る。疾病進行の修正RECIST基準を満たした対象は、自ら臨床的利益を立証している場合には該試験を継続することができる。
Claims (11)
- 式(Ia)の化合物
前記癌が、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膵臓癌、膀胱癌、眼癌、中枢神経系癌、腎臓癌、甲状腺癌及び肺癌から成る群から選択される、前記方法。 - 式(Ia)の化合物
前記癌が、乳腺管癌、小葉タイプの浸潤乳癌、乳管内癌、粘液性乳癌、末梢血中の前骨髄球性白血病、卵巣腺癌、腹腔内に移動した卵巣腺癌、前立腺腺癌、膀胱の移行上皮癌、膵臓管内の類上皮癌、膵臓管内の腺癌、頚部上皮内の腺癌及び肺癌から成る群から選択される、前記方法。 - 式(Ia)の化合物
前記癌が、小葉タイプの浸潤乳癌、乳管内癌及び粘液性乳癌から成る群から選択される、前記方法。 - 式(Ia)の化合物
前記癌が、結腸癌、前立腺癌、肝臓癌、白血病、神経膠腫及び黒色腫から成る群から選択される、前記方法。 - 外科手術、放射線療法、化学療法、遺伝子療法、免疫療法又はそれらの組合せをさらに含む、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
- 有効量のブチオニンスルホキシミンを投与する段階をさらに含む、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
- 前記化合物が
- 前記投与が静脈内投与である、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
- ポリ−ADP−リボースポリメラーゼ(PARP)分子が、対象中の前記化合物により阻害される、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
- 腫瘍細胞が、対象の中でアポトーシス、細胞周期停止及び/又は壊死を受ける、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
- 式(II)のベンゾピロン化合物
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70044605P | 2005-07-18 | 2005-07-18 | |
US60/700,446 | 2005-07-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008522904A Division JP5177429B2 (ja) | 2005-07-18 | 2006-07-18 | 癌の治療 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013006860A true JP2013006860A (ja) | 2013-01-10 |
Family
ID=37669518
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008522904A Active JP5177429B2 (ja) | 2005-07-18 | 2006-07-18 | 癌の治療 |
JP2012195125A Withdrawn JP2013006860A (ja) | 2005-07-18 | 2012-09-05 | 癌の治療 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008522904A Active JP5177429B2 (ja) | 2005-07-18 | 2006-07-18 | 癌の治療 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7405227B2 (ja) |
EP (1) | EP1906948A4 (ja) |
JP (2) | JP5177429B2 (ja) |
KR (2) | KR20130028149A (ja) |
CN (2) | CN102335163A (ja) |
BR (1) | BRPI0613783A2 (ja) |
CA (1) | CA2615374A1 (ja) |
IL (1) | IL188746A0 (ja) |
NO (1) | NO20080785L (ja) |
NZ (2) | NZ587586A (ja) |
RU (2) | RU2447889C2 (ja) |
SG (1) | SG164368A1 (ja) |
WO (1) | WO2007011962A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200800907B (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7961081B2 (en) * | 2003-05-22 | 2011-06-14 | John Tomlienovic | Anti-theft system and method |
US20070015814A1 (en) * | 2005-06-10 | 2007-01-18 | Ernest Kun | Parp Modulators and Treatment of Cancer |
BRPI0613783A2 (pt) | 2005-07-18 | 2011-02-01 | Bipar Sciences Inc | tratamento de cáncer |
US20080262062A1 (en) * | 2006-11-20 | 2008-10-23 | Bipar Sciences, Inc. | Method of treating diseases with parp inhibitors |
EP2038654A4 (en) * | 2006-06-12 | 2010-08-11 | Bipar Sciences Inc | METHOD FOR THE TREATMENT OF DISEASES WITH PARP INHIBITORS |
US20100160442A1 (en) * | 2006-07-18 | 2010-06-24 | Ossovskaya Valeria S | Formulations for cancer treatment |
US20080076778A1 (en) * | 2006-09-05 | 2008-03-27 | Bipar Sciences, Inc. | Methods for designing parp inhibitors and uses thereof |
AU2007292387A1 (en) | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Bipar Sciences, Inc. | Treatment of cancer |
US7538252B2 (en) * | 2006-09-05 | 2009-05-26 | Bipar Sciences, Inc. | Drug design for tubulin inhibitors, compositions, and methods of treatment thereof |
EP2061479A4 (en) * | 2006-09-05 | 2010-08-04 | Bipar Sciences Inc | FETTIC ACID SYNTHESIS INHIBITED BY PARP HEMMER AND TREATMENT PROCEDURES THEREWITH |
SI2121139T1 (sl) * | 2007-01-16 | 2013-01-31 | Bipar Sciences, Inc. | Formulacije za zdravljenje raka |
US9155753B2 (en) * | 2007-03-09 | 2015-10-13 | Geron Corporation | Treatment of carcinomas with a combination of EGF-pathway and telomerase inhibitors |
US8221803B1 (en) | 2007-06-25 | 2012-07-17 | OncoNatural Solutions, Inc. | Composition for prostate health |
AU2008298592A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Nitto Denko Corporation | Drug carriers |
EP2211854A4 (en) * | 2007-10-19 | 2011-01-12 | Bipar Sciences Inc | METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF CANCER USING BENZOPYRONE-TYPE PARP INHIBITORS |
KR20100102609A (ko) * | 2007-11-12 | 2010-09-24 | 바이파 사이언스 인코포레이티드 | Parp 억제제를 단독으로 사용하거나 항종양제와 병용하여 유방암을 치료하는 방법 |
SG185954A1 (en) * | 2007-11-12 | 2012-12-28 | Bipar Sciences Inc | Treatment of ovarian cancer with 4-iodo-3-nitrobenzamide in combination with anti-tumor agents |
WO2009073869A1 (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Bipar Sciences, Inc. | Treatment of cancer with combinations of topoisomerase inhibitors and parp inhibitors |
WO2009100159A2 (en) * | 2008-02-04 | 2009-08-13 | Bipar Sciences, Inc. | Methods of diagnosing and treating parp-mediated diseases |
WO2009137649A2 (en) * | 2008-05-07 | 2009-11-12 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Methods for treating thyroid cancer |
US9447049B2 (en) | 2010-03-01 | 2016-09-20 | University Of Tennessee Research Foundation | Compounds for treatment of cancer |
PL2342360T3 (pl) * | 2008-10-17 | 2016-06-30 | Geron Corp | Sposób identyfikacji wrażliwości pacjenta na terapię hamującą telomerazę |
US20110311651A1 (en) * | 2008-12-10 | 2011-12-22 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Cardenolides for the treatment of ocular cancer |
WO2010081778A1 (en) * | 2009-01-17 | 2010-07-22 | Universität Zürich | Blockers of parp for the prevention and treatment of helicobacter pylori induced gastric cancer |
SG173198A1 (en) * | 2009-02-04 | 2011-09-29 | Bipar Sciences Inc | Treatment of lung cancer with a parp inhibitor in combination with a growth factor inhibitor |
UY32560A (es) | 2009-04-29 | 2010-11-30 | Bayer Schering Pharma Ag | Inmunoconjugados de antimesotelina y usos de los mismos |
US8663210B2 (en) * | 2009-05-13 | 2014-03-04 | Novian Health, Inc. | Methods and apparatus for performing interstitial laser therapy and interstitial brachytherapy |
AU2010212513B2 (en) * | 2009-10-02 | 2016-08-25 | Monash University | Ectopic pregnancy treatment |
US11084811B2 (en) | 2010-03-01 | 2021-08-10 | Oncternal Therapeutics, Inc. | Compounds for treatment of cancer |
WO2011142795A1 (en) * | 2010-03-25 | 2011-11-17 | Wayne State University | Novel analogs of curcumin and methods of use |
WO2011130692A2 (en) * | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Colby Pharmaceutical Company | Androgen induced oxidative stress inhibitors |
MX336761B (es) * | 2010-08-24 | 2016-01-29 | Univ Tennessee Res Foundation | Compuestos para el tratamiento de cancer. |
US20120107300A1 (en) * | 2010-11-01 | 2012-05-03 | Jeffrey Nathan Schirripa | Cannabinoid Compositions and Methods |
EP2768499A4 (en) | 2011-10-17 | 2015-08-26 | Univ Vanderbilt | INDOMETHACIN ANALOGUE FOR THE TREATMENT OF CASTRATION RESISTANT PROSTATE CANCER |
US8889707B2 (en) * | 2012-02-08 | 2014-11-18 | Malka COHEN-ARMON | Treatment of addiction |
US9645151B2 (en) | 2012-08-17 | 2017-05-09 | California Institute Of Technology | Targeting phosphofructokinase and its glycosylation form for cancer |
US9770461B2 (en) | 2013-08-02 | 2017-09-26 | California Institute Of Technology | Tailored glycopolymers as anticoagulant heparin mimetics |
US10227370B2 (en) | 2013-08-02 | 2019-03-12 | California Institute Of Technology | Heparan sulfate/heparin mimetics with anti-chemokine and anti-inflammatory activity |
US11103180B2 (en) * | 2013-12-20 | 2021-08-31 | Koninklijke Philips N.V. | Advice system structured to identify an appropriate medical device based upon genetic analysis |
US11576882B2 (en) | 2014-09-15 | 2023-02-14 | Murdock Technologies, Llc | Method to deliver antifibrinolytic drugs to mitigate damage to the brain caused by concussive impact |
US20160074510A1 (en) * | 2014-09-15 | 2016-03-17 | Frank Murdock | Method and device to deliver antifibrinolytic drugs to impede tumor growth and increase the radio sensitivity of cancerous tissue |
HK1248281B (en) | 2015-07-23 | 2020-06-05 | Institut Curie | Use of a combination of dbait molecule and parp inhibitors to treat cancer |
US11342080B2 (en) * | 2015-08-17 | 2022-05-24 | Siemens Healthcare Gmbh | Method and system for disease progression modeling and therapy optimizing for individual patients |
GB201519573D0 (en) | 2015-11-05 | 2015-12-23 | King S College London | Combination |
WO2017120445A1 (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | The Broad Institute, Inc. | Compounds and methods for increasing tumor infiltration by immune cells |
US10792232B2 (en) | 2016-10-19 | 2020-10-06 | Murdock Technologies, Llc | Methods to deliver antifibrinolytic drugs for anti-aging results |
WO2018162439A1 (en) | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Onxeo | New predictive biomarker for the sensitivity to a treatment of cancer with a dbait molecule |
EP3612177A4 (en) | 2017-04-21 | 2021-01-13 | Lunella Biotech, Inc. | TARGETING HYPOXIC CARCINOUS STEM CELLS (SCC) USING DOXYCYCLINE: IMPLICATIONS FOR IMPROVING ANTI-ANGIOGENIC THERAPY |
WO2018195434A1 (en) | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Lisanti Michael P | Vitamin c and doxycycline: a synthetic lethal combination therapy for eradicating cancer stem cells (cscs) |
MX2019013735A (es) | 2017-05-19 | 2020-01-15 | Lunella Biotech Inc | Antimitoscinas: inhibidores especificos de la biogenesis mitocondrial para erradicar celulas madre cancerosas. |
EP3624897A4 (en) | 2017-05-19 | 2021-07-14 | Lunella Biotech, Inc. | COMPANION DIAGNOSIS FOR MITOCHONDRIAL INHIBITORS |
EP3654958A4 (en) * | 2017-06-22 | 2021-06-02 | Triact Therapeutics, Inc. | METHODS OF PATIENT SELECTION AND TREATMENT OF TRXR OR PRDX OVEREXPRESSING CANCERS |
US11433074B2 (en) | 2017-06-22 | 2022-09-06 | Triact Therapeutics, Inc. | Methods of treating glioblastoma |
SG11201913134UA (en) | 2017-06-26 | 2020-01-30 | Lunella Biotech Inc | Mitoketoscins: mitochondrial-based therapeutics targeting ketone metabolism in cancer cells |
EP3687501A4 (en) | 2017-09-29 | 2021-06-23 | Triact Therapeutics, Inc. | INIPARIB FORMS AND USES THEREOF |
MX2020004265A (es) * | 2017-11-02 | 2020-08-03 | Genmab As | Conjugados de anticuerpos y farmacos de factor anti-tisular y su uso en el tratamiento del cancer. |
JP7534218B2 (ja) | 2018-03-13 | 2024-08-14 | ヴァレリオ・セラピューティクス | がんの治療における獲得耐性に対抗するdbait分子 |
TWI841554B (zh) | 2018-03-21 | 2024-05-11 | 丹麥商珍美寶股份有限公司 | 以鉑為主之劑與抗組織因子抗體-藥物共軛物的組合治療癌症之方法 |
CA3099547A1 (en) | 2018-05-07 | 2019-11-14 | Reshma Abdulla RANGWALA | Methods of treating cancer with a combination of an anti-pd-1 antibody and an anti-tissue factor antibody-drug conjugate |
WO2021148581A1 (en) | 2020-01-22 | 2021-07-29 | Onxeo | Novel dbait molecule and its use |
TWI874453B (zh) * | 2020-09-17 | 2025-03-01 | 日商細胞雲股份有限公司 | 使用末稍血循環腫瘤細胞之解析的癌症治療方法 |
WO2024261243A1 (en) | 2023-06-21 | 2024-12-26 | Hemispherian As | Combination comprising a deoxycytidine derivative and a parp inhibitor for use in a method of treating hr proficient cancer |
Family Cites Families (163)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2669583A (en) | 1954-02-16 | X-amroo-zralkoxbbenzamdjes | ||
US2006735A (en) | 1932-11-17 | 1935-07-02 | Gen Aniline Works Inc | Nitro-aryl amino-aryl amines |
NL247377A (ja) | 1957-11-25 | |||
US3161564A (en) | 1960-10-03 | 1964-12-15 | Salsbury S Lab Dr | Veterinary composition containing halo-nitro-benzamides and methods of using same |
GB1013907A (en) | 1962-09-13 | 1965-12-22 | Ici Ltd | Alkene derivatives |
BE637389A (ja) | 1962-09-13 | |||
US3228833A (en) | 1962-12-17 | 1966-01-11 | Sterling Drug Inc | Anticoccidial compositions and methods of using same |
AR204004A1 (es) | 1973-04-02 | 1975-11-12 | Lilly Co Eli | Procedimientos para preparar derivados de vinblastina leurosidina y leurocristina |
FR2456731A1 (fr) | 1979-05-16 | 1980-12-12 | Choay Sa | Nouveaux derives substitues d'ary |
US4526988A (en) | 1983-03-10 | 1985-07-02 | Eli Lilly And Company | Difluoro antivirals and intermediate therefor |
JPS6019790A (ja) | 1983-07-14 | 1985-01-31 | Yakult Honsha Co Ltd | 新規なカンプトテシン誘導体 |
US5041653A (en) | 1985-05-03 | 1991-08-20 | Sri International | Substituted benzamide radiosensitizers |
US5032617A (en) | 1985-05-03 | 1991-07-16 | Sri International | Substituted benzamide radiosensitizers |
US5215738A (en) | 1985-05-03 | 1993-06-01 | Sri International | Benzamide and nicotinamide radiosensitizers |
US6407079B1 (en) | 1985-07-03 | 2002-06-18 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Pharmaceutical compositions containing drugs which are instable or sparingly soluble in water and methods for their preparation |
ATE107705T1 (de) | 1986-01-17 | 1994-07-15 | Ronald W Pero | Test zur feststellung der empfänglichkeit für dns-assoziierte krankheiten. |
US5283352A (en) | 1986-11-28 | 1994-02-01 | Orion-Yhtyma Oy | Pharmacologically active compounds, methods for the preparation thereof and compositions containing the same |
US5223608A (en) | 1987-08-28 | 1993-06-29 | Eli Lilly And Company | Process for and intermediates of 2',2'-difluoronucleosides |
US4923885A (en) | 1988-08-19 | 1990-05-08 | Merck & Co., Inc. | 5-amino-1-(4-naphthoylbenzyl)-1,2,3-triazole-4-carboxamides and analogs as antiproliferative agents |
US5177075A (en) | 1988-08-19 | 1993-01-05 | Warner-Lambert Company | Substituted dihydroisoquinolinones and related compounds as potentiators of the lethal effects of radiation and certain chemotherapeutic agents; selected compounds, analogs and process |
EP0494231A4 (en) | 1989-09-26 | 1992-09-16 | The Regents Of The University Of California | 6-amino-1,2-benzopyrones useful for treatment of viral diseases |
US5719151A (en) | 1990-05-04 | 1998-02-17 | Shall; Sydney | Substituted benzene compounds |
US5633282A (en) | 1990-05-25 | 1997-05-27 | British Technology Group Limited | Inhibition of viral infection |
US5631038A (en) | 1990-06-01 | 1997-05-20 | Bioresearch, Inc. | Specific eatable taste modifiers |
US5232735A (en) | 1990-06-01 | 1993-08-03 | Bioresearch, Inc. | Ingestibles containing substantially tasteless sweetness inhibitors as bitter taste reducers or substantially tasteless bitter inhibitors as sweet taste reducers |
US5637618A (en) | 1990-06-01 | 1997-06-10 | Bioresearch, Inc. | Specific eatable taste modifiers |
AU664830B2 (en) | 1990-09-28 | 1995-12-07 | Smithkline Beecham Corporation | Water soluble camptothecin analogues, processes and methods |
US5484951A (en) * | 1990-10-19 | 1996-01-16 | Octamer, Incorporated | 5-iodo-6-amino-6-nitroso-1,2-benzopyrones useful as cytostatic and antiviral agents |
US5162532A (en) | 1990-12-20 | 1992-11-10 | North Carolina State University | Intermediates and method of making camptothecin and camptothecin analogs |
US5200524A (en) | 1990-12-20 | 1993-04-06 | North Carolina State University | Camptothecin intermediates and method of making same |
US5191082A (en) | 1990-12-20 | 1993-03-02 | North Carolina State University | Camptothecin intermediate and method of making camptothecin intermediates |
US5243050A (en) | 1990-12-20 | 1993-09-07 | North Carolina State University | Alkylpyridone DE ring intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs |
US5247089A (en) | 1990-12-20 | 1993-09-21 | North Carolina State University | Method of making intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs |
EP0533902A1 (en) | 1991-04-10 | 1993-03-31 | Octamer, Inc. | A method for inhibition of retroviral replication |
US5482975A (en) | 1991-10-22 | 1996-01-09 | Octamer, Inc. | Adenosine diphosphoribose polymerase binding nitroso aromatic compounds useful as retroviral inactivating agents, anti-retroviral agents and anti-tumor agents |
US5516941A (en) | 1991-10-22 | 1996-05-14 | Octamer, Inc. | Specific inactivators of "retroviral" (asymmetric) zinc fingers |
US5473074A (en) | 1991-10-22 | 1995-12-05 | Octamer, Incorporated | Adenosine diphosphoribose polymerase binding nitroso aromatic compounds useful as retroviral inactivating agents, anti-retroviral agents and anti-tumor agents-54 |
US5877185A (en) | 1991-10-22 | 1999-03-02 | Octamer, Inc. | Synergistic compositions useful as anti-tumor agents |
US5464871A (en) * | 1993-05-12 | 1995-11-07 | Octamer, Inc. | Aromatic nitro and nitroso compounds and their metabolites useful as anti-viral and anti-tumor agents |
US5753674A (en) | 1991-10-22 | 1998-05-19 | Octamer, Inc. | Adenosine diphosphoribose polymerase binding nitroso aromatic compounds useful as retroviral inactivating agents, anti-retroviral agents, anti-retroviral agents and anti-tumor agents |
US5262564A (en) | 1992-10-30 | 1993-11-16 | Octamer, Inc. | Sulfinic acid adducts of organo nitroso compounds useful as retroviral inactivating agents anti-retroviral agents and anti-tumor agents |
AU671491B2 (en) | 1992-12-18 | 1996-08-29 | F. Hoffmann-La Roche Ag | N-oxycarbonyl substituted 5'-deoxy-5-fluorcytidines |
US5783599A (en) | 1993-02-24 | 1998-07-21 | Octamer Inc | Methods of treating cancer and viral infections with 5-iodo-6-amino-and 5-iodo-6-nitroso-1 2-benzopyrones |
JP3025602B2 (ja) | 1993-05-21 | 2000-03-27 | デビオファーム エス.アー. | 光学的に高純度なシス−オキザラート(トランス−l−1,2−シクロヘキサンジアミン)白金(II)錯体の製造方法 |
DZ1781A1 (fr) * | 1993-05-21 | 2002-02-17 | Radopah Ltd | Agents d'arylation. |
US6008250A (en) | 1993-05-26 | 1999-12-28 | Bioresearch, Inc. | Specific eatable taste modifiers |
US6015792A (en) | 1993-05-26 | 2000-01-18 | Bioresearch, Inc. | Specific eatable taste modifiers |
GB9404485D0 (en) | 1994-03-09 | 1994-04-20 | Cancer Res Campaign Tech | Benzamide analogues |
US5589483A (en) * | 1994-12-21 | 1996-12-31 | Geron Corporation | Isoquinoline poly (ADP-ribose) polymerase inhibitors to treat skin diseases associated with cellular senescence |
GB9508538D0 (en) | 1995-04-27 | 1995-06-14 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
JP3154399B2 (ja) | 1996-07-04 | 2001-04-09 | デビオファーム エス.アー. | 白金化合物の製造方法 |
EA000999B1 (ru) | 1995-08-02 | 2000-08-28 | Ньюкастл Юниверсити Венчерз Лимитед | Соединение бензимидазола |
GB9615619D0 (en) | 1996-03-18 | 1996-09-04 | Radopath Ltd | Costimulation of TcR/CD3-induced T-Lymphocytes |
US5837729A (en) | 1996-04-26 | 1998-11-17 | Metatron, Inc. | Methods for treating and preventing HIV infection using acetaminophen and derivatives thereof |
US6017958A (en) | 1996-06-04 | 2000-01-25 | Octamer, Inc. | Method of treating malignant tumors with thyroxine analogues having no significant hormonal activity |
US5736576A (en) | 1996-06-04 | 1998-04-07 | Octamer, Inc. | Method of treating malignant tumors with thyroxine analogues having no significant hormonal activity |
US5981575A (en) | 1996-11-15 | 1999-11-09 | Johns Hopkins University, The | Inhibition of fatty acid synthase as a means to reduce adipocyte mass |
GB9702701D0 (en) | 1997-02-01 | 1997-04-02 | Univ Newcastle Ventures Ltd | Quinazolinone compounds |
US20050287120A1 (en) | 1997-03-21 | 2005-12-29 | Fisher Paul B | Cancer - targeted viral vectors |
JP2001518935A (ja) | 1997-03-26 | 2001-10-16 | バイオソース テクノロジーズ,インコーポレイティド | 抗癌剤としてのジ―アリールエーテル類及びそれらの誘導体 |
DE69832051T2 (de) | 1997-04-10 | 2006-04-27 | Isotechnika International, Inc. | Aktivierte iod-verbindungen zur behandlung von krebs und aids |
US5908861A (en) | 1997-05-13 | 1999-06-01 | Octamer, Inc. | Methods for treating inflammation and inflammatory disease using pADPRT inhibitors |
US6514983B1 (en) | 1997-09-03 | 2003-02-04 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Compounds, methods and pharmaceutical compositions for treating neural or cardiovascular tissue damage |
US6121278A (en) | 1997-09-03 | 2000-09-19 | Guilford Pharmaceuticals, Inc. | Di-n-heterocyclic compounds, methods, and compositions for inhibiting parp activity |
US6235748B1 (en) | 1997-09-03 | 2001-05-22 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Oxo-substituted compounds, process of making, and compositions and methods for inhibiting parp activity |
US6426415B1 (en) | 1997-09-03 | 2002-07-30 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Alkoxy-substituted compounds, methods and compositions for inhibiting parp activity |
US5922775A (en) | 1997-10-23 | 1999-07-13 | Octamer, Inc. | Method of treating malignant tumors with ketone thyroxine analogues having no significant hormonal activity |
US6380193B1 (en) | 1998-05-15 | 2002-04-30 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Fused tricyclic compounds, methods and compositions for inhibiting PARP activity |
JP2002515488A (ja) | 1998-05-15 | 2002-05-28 | ギルフォード ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | カルボキサミド化合物、組成物、及びparp活性の抑制方法 |
US6395749B1 (en) | 1998-05-15 | 2002-05-28 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Carboxamide compounds, methods, and compositions for inhibiting PARP activity |
CO5070700A1 (es) | 1998-06-05 | 2001-08-28 | Basf Ag | Genes novedosos de (adp-ribosa) polimerasa |
BR9915013A (pt) | 1998-11-03 | 2001-08-07 | Basf Ag | Composto, uso dos mesmos, processo para preparar os mesmos, droga, e, método para detecção in vitro para inibidores parp |
HUP0200749A3 (en) | 1998-11-27 | 2003-03-28 | Basf Ag | Substituted benzimidazoles and their use as parp inhibitors and process for their preparation |
JP3552934B2 (ja) | 1998-12-24 | 2004-08-11 | セントラル硝子株式会社 | 安息香酸アミド類の製造方法 |
US6326517B1 (en) | 1998-12-10 | 2001-12-04 | Central Glass Company, Limited | Method of producing benzamides |
US6201020B1 (en) | 1998-12-31 | 2001-03-13 | Guilford Pharmaceuticals, Inc. | Ortho-diphenol compounds, methods and pharmaceutical compositions for inhibiting parp |
US6387902B1 (en) | 1998-12-31 | 2002-05-14 | Guilford Pharmaceuticals, Inc. | Phenazine compounds, methods and pharmaceutical compositions for inhibiting PARP |
ES2218110T3 (es) | 1999-01-11 | 2004-11-16 | Agouron Pharmaceuticals, Inc. | Inhibidores triciclicos de poli(adp-ribosa)polimerasas. |
KR20010101675A (ko) | 1999-01-26 | 2001-11-14 | 우에노 도시오 | 2h-프탈라진-1-온 유도체 및 그 유도체를 유효 성분으로하는 약제 |
US6423696B1 (en) | 1999-04-16 | 2002-07-23 | The United States Of America, As Represented By The Department Of Health & Human Services | Inhibition of arylamine N-acetyl transferase |
DE19921567A1 (de) | 1999-05-11 | 2000-11-16 | Basf Ag | Verwendung von Phthalazine-Derivaten |
US6653316B1 (en) | 1999-05-19 | 2003-11-25 | Pharmacia Corporation | Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrimidinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade |
TWI262914B (en) | 1999-07-02 | 2006-10-01 | Agouron Pharma | Compounds and pharmaceutical compositions for inhibiting protein kinases |
GB9915995D0 (en) | 1999-07-09 | 1999-09-08 | Ahmed S | Non-steroidal sulphamate compounds for use as oestrone sulphatase inhibitors |
ECSP003637A (es) | 1999-08-31 | 2002-03-25 | Agouron Pharma | Inhibidores triciclicos de poli (adp-ribosa) polimerasas |
US6803457B1 (en) | 1999-09-30 | 2004-10-12 | Pfizer, Inc. | Compounds for the treatment of ischemia |
US6277990B1 (en) | 1999-12-07 | 2001-08-21 | Inotek Corporation | Substituted phenanthridinones and methods of use thereof |
US6476048B1 (en) | 1999-12-07 | 2002-11-05 | Inotek Pharamaceuticals Corporation | Substituted phenanthridinones and methods of use thereof |
US7122679B2 (en) | 2000-05-09 | 2006-10-17 | Cephalon, Inc. | Multicyclic compounds and the use thereof |
AU2001264595A1 (en) | 2000-05-19 | 2001-12-03 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Sulfonamide and carbamide derivatives of 6(5h)phenanthridinones and their uses |
ITMI20002358A1 (it) | 2000-10-31 | 2002-05-01 | Flavio Moroni | Derivati di tieno ,2, 3-c|isochinolin-3-one come inibitori della poli(a dp-ribosio)polimerasi |
AUPR201600A0 (en) | 2000-12-11 | 2001-01-11 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Quinazolinone derivative |
DE10064423A1 (de) | 2000-12-21 | 2002-07-04 | Symyx Technologies Inc | Verfahren zur Herstellung substituierter organischer Verbindungen und Verwendung von Katalysatoren für Substitutionsreaktionen |
BR0116658A (pt) | 2001-01-04 | 2003-12-30 | Daiichi Seiyaku Co | Preparação farmacêutica contendo ciclodextrina |
US20020142334A1 (en) | 2001-01-30 | 2002-10-03 | Brown Janice A. | Methods of detecting poly(ADP-ribose) polymerase enzymatic activity |
US20020164633A1 (en) | 2001-04-20 | 2002-11-07 | Inotek Pharmaceuticals Corporation | Cell-based assay for detecting activation of poly (ADP-ribose) polymerase |
ES2282410T3 (es) | 2001-05-08 | 2007-10-16 | Kudos Pharmaceuticals Limited | Derivados de isoquinolinona como inhibidores de parp. |
WO2003007955A2 (en) | 2001-07-20 | 2003-01-30 | Cancer Research Technology Limited | Biphenyl apurinic/apyrimidinic site endonuclease inhibitors to treat cancer |
MXPA04001353A (es) | 2001-08-15 | 2004-10-27 | Icos Corp | 2h-ftalazin-1-onas y metodos para su uso. |
US20050113283A1 (en) | 2002-01-18 | 2005-05-26 | David Solow-Cordero | Methods of treating conditions associated with an EDG-4 receptor |
AUPS019702A0 (en) | 2002-01-29 | 2002-02-21 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Condensed heterocyclic compounds |
AP2004003120A0 (en) | 2002-03-26 | 2004-09-30 | Banyu Pharma Co Ltd | Combined use of antitumor indolopyrrolocarbazole derivatives and other antitumor agent |
AUPS137402A0 (en) | 2002-03-26 | 2002-05-09 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Novel tricyclic compounds |
AU2003220935A1 (en) | 2002-04-03 | 2003-10-13 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited. | Benzamide derivatives |
US20040034078A1 (en) | 2002-06-14 | 2004-02-19 | Agouron Pharmaceuticals, Inc. | Benzimidazole inhibitors of poly(ADP-ribosyl) polymerase |
WO2004043363A2 (en) | 2002-11-06 | 2004-05-27 | Azaya Therapeutics, Inc. | Protein-stabilized liposomal formulations of pharmaceutical agents |
EP1611137A1 (en) | 2003-03-31 | 2006-01-04 | Pfizer Inc. | Salts of tricyclic inhibitors of poly(adp-ribose) polymerases |
EP2365001A3 (en) | 2003-05-01 | 2012-03-28 | Imclone LLC | Fully human antibodies directed against the human insulin-like growth factor-1 receptor |
EP1633362B1 (en) | 2003-05-28 | 2012-09-26 | Eisai Inc. | Compounds, methods and pharmaceutical compositions for inhibiting parp |
US20050004038A1 (en) | 2003-06-27 | 2005-01-06 | Lyon Robert P. | Bivalent inhibitors of Glutathione-S-Transferases |
EP1660095B1 (en) | 2003-07-25 | 2010-01-13 | Cancer Research Technology Limited | Tricyclic parp inhibitors |
WO2005018677A2 (en) | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Wyeth Holdings Corporation | Use of combination of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor and cytotoxic agents for treatment and inhibition of cancer |
WO2005023246A1 (en) | 2003-09-04 | 2005-03-17 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Substituted indoles as inhibitors of poly (adp-ribose) polymerase (parp) |
WO2005023765A1 (en) | 2003-09-11 | 2005-03-17 | Pharmacia & Upjohn Company Llc | Method for catalyzing amidation reactions by the presence of co2 |
US7928104B2 (en) | 2003-11-20 | 2011-04-19 | Dominique Jean-Pierre Mabire | 7-phenylalkyl substituted 2-quinolinones and 2-quinoxalinones as poly(ADP-ribose) polymerase inhibitors |
BRPI0416206A (pt) | 2003-11-20 | 2006-12-26 | Janssen Pharmaceutica Nv | 2-quinolinonas e 2-quinoxalinonas substituìdas por 6-alquenila e 6-fenilalquila como inibidores de polimerase de poli(adp-ribose) |
NZ547984A (en) | 2003-12-01 | 2009-03-31 | Kudos Pharm Ltd | DNA damage repair inhibitors for treatment of cancer |
SG151249A1 (en) | 2003-12-05 | 2009-04-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | 6-substituted 2-quinolinones and 2-quinoxalinones as poly(adp-ribose) polymerase inhibitors |
ES2565581T3 (es) | 2003-12-10 | 2016-04-05 | Janssen Pharmaceutica Nv | 2-Quinolinonas/2-quinoxalinonas 6-(hetero)ciclohexilalquil sustituidas como inhibidores de poli(ADP-ribosa) polimerasa |
US7439031B2 (en) | 2003-12-15 | 2008-10-21 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Method of identifying compounds that induce cell death by necrosis |
US7680864B2 (en) | 2004-03-02 | 2010-03-16 | Intel Corporation | Method and apparatus for managing access to stored objects based on retention policy |
PE20060285A1 (es) | 2004-03-30 | 2006-05-08 | Aventis Pharma Inc | Piridonas sustituidas como inhibidores de pol(adp-ribosa)-polimerasa (parp) |
JP2005336083A (ja) | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 芳香族アミノ化合物の製造方法 |
JP4836946B2 (ja) | 2004-06-30 | 2011-12-14 | ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ | Parp阻害剤としての置換2−アルキルキナゾリノン誘導体 |
AU2005259190B2 (en) | 2004-06-30 | 2011-05-12 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Quinazolinedione derivatives as PARP inhibitors |
AU2005259189B2 (en) | 2004-06-30 | 2011-04-21 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Phthalazine derivatives as PARP inhibitors |
US20060035890A1 (en) | 2004-08-10 | 2006-02-16 | Amit Banerjee | Compounds and methods for the treatment of ubiquitin conjugating disorders |
GB0419072D0 (en) | 2004-08-26 | 2004-09-29 | Kudos Pharm Ltd | Phthalazinone derivatives |
CA2581200A1 (en) | 2004-09-22 | 2006-03-30 | Pfizer Inc. | Therapeutic combinations comprising poly(adp-ribose) polymerases inhibitor |
KR100853601B1 (ko) | 2004-09-22 | 2008-08-22 | 화이자 인코포레이티드 | 8-플루오로-2-{4-[(메틸아미노)메틸]페닐}-1,3,4,5-테트라하이드로-6H-아제피노[5,4,3-cd]인돌-6-온의포스페이트 염의 다형성 및 무정형 형태 |
DE102004050196A1 (de) | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Substituierte 2-Pyridon-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Medikament |
US7713973B2 (en) | 2004-10-15 | 2010-05-11 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Kinase inhibitors |
US20060094676A1 (en) | 2004-10-29 | 2006-05-04 | Ronit Lahav | Compositions and methods for treating cancer using compositions comprising an inhibitor of endothelin receptor activity |
KR20070072562A (ko) | 2004-10-29 | 2007-07-04 | 반유 세이야꾸 가부시끼가이샤 | 오로라 a 선택적 억제 활성을 갖는 신규한 아미노피리딘유도체 |
CN1768733A (zh) | 2004-11-02 | 2006-05-10 | 上海富海科申药业有限公司 | 芳香硝基化合物在制备治疗艾滋病药物中的应用 |
CN1768732A (zh) | 2004-11-02 | 2006-05-10 | 上海富海科申药业有限公司 | 芳香硝基化合物在制备治疗肿瘤药物中的应用 |
DE102005023834A1 (de) | 2004-11-20 | 2006-05-24 | Bayer Healthcare Ag | Substituierte[(Phenylethanoyl)amino]benzamide |
GB0428111D0 (en) | 2004-12-22 | 2005-01-26 | Kudos Pharm Ltd | Pthalazinone derivatives |
CA2594234A1 (en) | 2005-01-07 | 2006-07-27 | Arqule, Inc. | Compositions for modulation of parp and methods for screening for same |
WO2006110683A1 (en) | 2005-04-11 | 2006-10-19 | Abbott Laboratories | 2-substituted-1h-benzimidazole-4-carboxamides are parp inhibitors |
TWI375673B (en) | 2005-04-11 | 2012-11-01 | Abbott Lab | 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with a quaternary carbon at the 2-position are potent parp inhibitors |
US20070015814A1 (en) | 2005-06-10 | 2007-01-18 | Ernest Kun | Parp Modulators and Treatment of Cancer |
BRPI0613783A2 (pt) | 2005-07-18 | 2011-02-01 | Bipar Sciences Inc | tratamento de cáncer |
US20080293795A1 (en) | 2006-01-17 | 2008-11-27 | Abbott Laboratories | Combination therapy with parp inhibitors |
RS53082B (en) | 2006-01-17 | 2014-06-30 | Abbvie Bahamas Ltd. | COMBINED THERAPY WITH PARP INHIBITORS |
ES2609388T3 (es) | 2006-03-22 | 2017-04-20 | Syncore Biotechnology Co., Ltd | Tratamiento del cáncer de mama triple negativo a receptores |
EP2038654A4 (en) | 2006-06-12 | 2010-08-11 | Bipar Sciences Inc | METHOD FOR THE TREATMENT OF DISEASES WITH PARP INHIBITORS |
US20080262062A1 (en) | 2006-11-20 | 2008-10-23 | Bipar Sciences, Inc. | Method of treating diseases with parp inhibitors |
DE102006037399A1 (de) | 2006-08-10 | 2008-02-14 | Archimica Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Arylaminen |
US20080076778A1 (en) | 2006-09-05 | 2008-03-27 | Bipar Sciences, Inc. | Methods for designing parp inhibitors and uses thereof |
US7538252B2 (en) | 2006-09-05 | 2009-05-26 | Bipar Sciences, Inc. | Drug design for tubulin inhibitors, compositions, and methods of treatment thereof |
EP2061479A4 (en) | 2006-09-05 | 2010-08-04 | Bipar Sciences Inc | FETTIC ACID SYNTHESIS INHIBITED BY PARP HEMMER AND TREATMENT PROCEDURES THEREWITH |
AU2007292387A1 (en) | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Bipar Sciences, Inc. | Treatment of cancer |
CN101190211B (zh) | 2006-11-23 | 2011-08-10 | 上海富海科申药业有限公司 | 芳香硝基化合物在制备治疗病毒性肝炎药物中的应用 |
RS58936B1 (sr) | 2007-01-10 | 2019-08-30 | Msd Italia Srl | Indazoli supstituisani amidom kao inhibitori poli(adp-riboza)polimeraze (parp) |
SI2121139T1 (sl) | 2007-01-16 | 2013-01-31 | Bipar Sciences, Inc. | Formulacije za zdravljenje raka |
WO2008107478A1 (en) | 2007-03-08 | 2008-09-12 | Janssen Pharmaceutica Nv | Quinolinone derivatives as parp and tank inhibitors |
EP2211854A4 (en) | 2007-10-19 | 2011-01-12 | Bipar Sciences Inc | METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF CANCER USING BENZOPYRONE-TYPE PARP INHIBITORS |
SG185954A1 (en) | 2007-11-12 | 2012-12-28 | Bipar Sciences Inc | Treatment of ovarian cancer with 4-iodo-3-nitrobenzamide in combination with anti-tumor agents |
KR20100102609A (ko) | 2007-11-12 | 2010-09-24 | 바이파 사이언스 인코포레이티드 | Parp 억제제를 단독으로 사용하거나 항종양제와 병용하여 유방암을 치료하는 방법 |
WO2009073869A1 (en) | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Bipar Sciences, Inc. | Treatment of cancer with combinations of topoisomerase inhibitors and parp inhibitors |
WO2009100159A2 (en) | 2008-02-04 | 2009-08-13 | Bipar Sciences, Inc. | Methods of diagnosing and treating parp-mediated diseases |
SG173198A1 (en) | 2009-02-04 | 2011-09-29 | Bipar Sciences Inc | Treatment of lung cancer with a parp inhibitor in combination with a growth factor inhibitor |
-
2006
- 2006-07-18 BR BRPI0613783-0A patent/BRPI0613783A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2006-07-18 US US11/458,379 patent/US7405227B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-18 KR KR1020137004016A patent/KR20130028149A/ko not_active Withdrawn
- 2006-07-18 RU RU2008105663/15A patent/RU2447889C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2006-07-18 ZA ZA200800907A patent/ZA200800907B/xx unknown
- 2006-07-18 SG SG201005198-5A patent/SG164368A1/en unknown
- 2006-07-18 CN CN2011102015760A patent/CN102335163A/zh active Pending
- 2006-07-18 NZ NZ587586A patent/NZ587586A/en not_active IP Right Cessation
- 2006-07-18 WO PCT/US2006/027907 patent/WO2007011962A2/en active Application Filing
- 2006-07-18 CN CN2006800305836A patent/CN101242822B/zh not_active Withdrawn - After Issue
- 2006-07-18 EP EP06787758A patent/EP1906948A4/en not_active Withdrawn
- 2006-07-18 CA CA002615374A patent/CA2615374A1/en not_active Withdrawn
- 2006-07-18 NZ NZ565654A patent/NZ565654A/en not_active IP Right Cessation
- 2006-07-18 KR KR1020087003593A patent/KR20080035630A/ko not_active Withdrawn
- 2006-07-18 JP JP2008522904A patent/JP5177429B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-13 IL IL188746A patent/IL188746A0/en unknown
- 2008-02-13 NO NO20080785A patent/NO20080785L/no unknown
- 2008-06-30 US US12/165,437 patent/US8377985B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-12-22 RU RU2011152491/15A patent/RU2011152491A/ru unknown
-
2012
- 2012-09-05 JP JP2012195125A patent/JP2013006860A/ja not_active Withdrawn
- 2012-11-29 US US13/689,451 patent/US20130331457A1/en not_active Abandoned
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012011664; Ernest Kun et al.: International Journal of Molecular Medicine Vol. 11, 2003, p. 191-193 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080035630A (ko) | 2008-04-23 |
NZ587586A (en) | 2012-04-27 |
CN101242822B (zh) | 2011-08-24 |
SG164368A1 (en) | 2010-09-29 |
BRPI0613783A2 (pt) | 2011-02-01 |
US7405227B2 (en) | 2008-07-29 |
NO20080785L (no) | 2008-04-15 |
US20070015837A1 (en) | 2007-01-18 |
WO2007011962A3 (en) | 2007-12-13 |
JP2009501799A (ja) | 2009-01-22 |
RU2447889C2 (ru) | 2012-04-20 |
US20130331457A1 (en) | 2013-12-12 |
RU2008105663A (ru) | 2009-08-27 |
AU2006269934A1 (en) | 2007-01-25 |
EP1906948A2 (en) | 2008-04-09 |
CN102335163A (zh) | 2012-02-01 |
CN101242822A (zh) | 2008-08-13 |
KR20130028149A (ko) | 2013-03-18 |
WO2007011962A2 (en) | 2007-01-25 |
RU2011152491A (ru) | 2013-06-27 |
IL188746A0 (en) | 2008-08-07 |
US20080319054A1 (en) | 2008-12-25 |
EP1906948A4 (en) | 2010-03-17 |
US8377985B2 (en) | 2013-02-19 |
NZ565654A (en) | 2010-10-29 |
HK1120441A1 (en) | 2009-04-03 |
ZA200800907B (en) | 2010-04-28 |
JP5177429B2 (ja) | 2013-04-03 |
CA2615374A1 (en) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5177429B2 (ja) | 癌の治療 | |
US8143447B2 (en) | Treatment of cancer | |
US20090149397A1 (en) | Treatment of cancer with combinations of topoisomerase inhibitors and parp inhibitors | |
US20090149417A1 (en) | Methods and compositions for the treatment of cancer using benzopyrone-type PARP inhibitors | |
AU2014344789B2 (en) | Pharmaceutical combinations for the treatment of cancer | |
JP6255038B2 (ja) | 癌治療 | |
AU2006269934B2 (en) | Treatment of cancer | |
HK1120441B (en) | Drugs for treatment of ovarian cancer | |
AU2013201023A1 (en) | Treatment of cancer | |
HK1134074A (en) | Treatment of cancer | |
HK1150514A (en) | Treatment of cancer with combinations of topoisomerase inhibitors and parp inhibitors | |
HK1151238A (en) | Methods and compositions for the treatment of cancer using benzopyrone-type parp inhibitors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20131209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131216 |