JP2012528040A - 冬用タイヤ - Google Patents
冬用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012528040A JP2012528040A JP2012512515A JP2012512515A JP2012528040A JP 2012528040 A JP2012528040 A JP 2012528040A JP 2012512515 A JP2012512515 A JP 2012512515A JP 2012512515 A JP2012512515 A JP 2012512515A JP 2012528040 A JP2012528040 A JP 2012528040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- block
- blocks
- tire
- male
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0304—Asymmetric patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1213—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1227—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe having different shape within the pattern
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特に、濡れたまたは積雪または凍結路面でのグリップ特性に悪影響を及ぼすことなく、乾いた路面でのタイヤのグリップを向上するためにサイプが構成されているトレッドバンドを備える冬用タイヤに関する。
− 半径方向外側のトレッド面が規定されているトレッドバンド、
− 前記トレッドバンドに設けられた第1の複数のブロック、
− 前記トレッドバンドに規定された実質的に軸方向に、前記第1の複数のブロックの少なくとも1つのブロックに延在する、抑制型の少なくとも第1のサイプ
を含むタイヤであって、前記第1のサイプは、前記第1のサイプによって分割された第1のブロック部分と第2のブロック部分との間に、雄/雌型の少なくとも2つの別個の異なる連結部を画成して、前記ブロックにおいて、前記トレッド面に対して実質的に接線方向であるいずれの方向への前記第1および前記第2のブロック部分の相互変位も防止し、および、前記トレッド面に入る方向への前記第1および前記第2のブロック部分の相互変位を可能にするように構成され、前記第1のサイプが、前記ブロックにおいて抑制型の他のいずれのサイプとも交差しないタイヤに関する。
Claims (17)
- − 半径方向外側のトレッド面(3)が規定されているトレッドバンド(2)、
− 前記トレッドバンドに設けられた第1の複数のブロック(6a、6b)、
− 前記第1の複数のブロックの少なくとも1つのブロック上で、前記トレッドバンドに規定された実質的に軸方向(X)に延在する抑制型の少なくとも第1のサイプ(10)
を含むタイヤ(1)であって、
前記第1のサイプは、前記第1のサイプによって分割された第1のブロック部分(8)と第2のブロック部分(9)との間に雄/雌型の少なくとも2つの別個の異なる連結部(11)を画成して、前記ブロックにおいて、前記トレッド面に対して実質的に接線方向であるいずれの方向(A)への前記第1および前記第2のブロック部分の相互変位も防止するように、および、前記トレッド面に入る方向への前記第1および前記第2のブロック部分の相互変位を可能にするように構成され、前記第1のサイプは、前記ブロックにおいて抑制型の他のいずれのサイプとも交差しない、タイヤ(1)。 - 前記第1の複数のブロックの前記少なくとも1つのブロック(6a、6b)に非抑制型の第2のサイプ(20)が設けられ、前記第2のサイプは、前記第2のサイプによって分割された各ブロック部分(21、22)間で、前記トレッド面に対して実質的に接線方向である少なくとも1つの方向への相互変位を可能にするように構成されている、請求項1に記載のタイヤ。
- 前記第1の複数のブロックの前記少なくとも1つのブロック(6a、6b)に抑制型の少なくとも2つの第1のサイプ(10)が設けられ、それらは互いに離間し、かつ前記実質的に軸方向に延在している、請求項1または2に記載のタイヤ。
- 抑制型の前記2つの第1のサイプ(10)間に非抑制型の少なくとも1つの第2のサイプ(20)が延在する、請求項2に従属する請求項3に記載のタイヤ。
- 前記第2のサイプ(20)が、抑制型の前記第1のサイプ(10)に実質的に平行に延在する、請求項4に記載のタイヤ。
- 抑制型の前記少なくとも2つの第1のサイプ(10)は、3〜30ミリメートルの距離だけ互いに離間している、請求項3〜5のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記第1の複数のブロックの各ブロックに対して、抑制型の最大で3つのサイプ(10)が配置されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記第1の複数のブロックの前記ブロック(6a)が主に前記軸方向に延在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記第1の複数のブロックの前記ブロック(6b)が、前記トレッドバンドに規定された周方向に主に延在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記トレッドバンドに第2の複数のブロック(7)が設けられ、前記第2の複数のブロックは、前記トレッドバンドに規定された前記軸方向および周方向に対して傾斜した方向(Z)に主に延在し、抑制型の少なくとも第1のサイプ(30)が、前記第2の複数のブロックの少なくとも1つのブロック(7)において前記傾斜方向に実質的に平行に延在する請求項1〜9のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記トレッドバンドに第2の複数のブロック(7)が設けられ、前記第2の複数のブロックは、前記トレッドバンドに規定された前記軸方向および周方向に対して傾斜した方向(Z)に主に延在し、抑制型の少なくとも第1のサイプ(30)が、前記第2の複数のブロックの少なくとも1つのブロック(7)において前記傾斜方向に実質的に垂直に延在する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記雄/雌型連結部(11)において、前記トレッド面(3)に対して実質的に接線方向である各方向(A)に、抑制型の前記第1のサイプ(10)の少なくとも2つの別個のセクション(13a、13b)が形成され、前記方向におけるその突起部が、非点状セクション(14)において互いに重畳される、請求項1〜11のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 抑制型の前記第1のサイプ(10)の構成が、抑制型の前記第1のサイプの長さに沿って、基本的な幾何学的モジュールの連続的な繰り返しによって規定される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記少なくとも2つの雄/雌型連結部(11)が蟻継ぎタイプのものである、請求項1〜13のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記少なくとも2つの雄/雌型連結部(11)が実質的に同一に構成されている、請求項1〜14のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 前記第1のブロック部分(8)と前記第2のブロック部分(9)との間の2つの連続的な雄/雌型連結部(11)間に、前記第2のブロック部分(9)と前記第1のブロック部分(8)との間で雄/雌型連結部(12)が画成され、前記雄/雌型連結部(12)は、前記2つの連続的な雄/雌型連結部と実質的に同一であるが反対の方向にある構成を有する、請求項15に記載のタイヤ。
- 抑制型の前記第1のサイプ(10)が、前記第1の複数のブロックの前記ブロック(6a、6b)内において前記トレッド面に実質的に垂直な方向に延在する、請求項1〜16のいずれか一項に記載のタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITPD20090158 | 2009-05-29 | ||
ITPD2009A000158 | 2009-05-29 | ||
PCT/IB2010/052358 WO2010136989A1 (en) | 2009-05-29 | 2010-05-27 | Winter tyre |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012528040A true JP2012528040A (ja) | 2012-11-12 |
JP5563069B2 JP5563069B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=41503724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012512515A Active JP5563069B2 (ja) | 2009-05-29 | 2010-05-27 | 冬用タイヤ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9919566B2 (ja) |
EP (1) | EP2435259B1 (ja) |
JP (1) | JP5563069B2 (ja) |
CN (1) | CN102448745B (ja) |
RU (1) | RU2531435C2 (ja) |
WO (1) | WO2010136989A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016043924A (ja) * | 2014-08-19 | 2016-04-04 | ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド | スノータイヤのトレッドカーフ |
JP2021138313A (ja) * | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2626384A1 (de) | 2012-02-10 | 2013-08-14 | Lanxess Deutschland GmbH | Mikrogelhaltige Laufflächenmischung für Winterreifen |
DE102012103945A1 (de) * | 2012-05-04 | 2013-11-07 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Laufstreifenprofil eines Fahrzeugreifens |
DE102012103944A1 (de) * | 2012-05-04 | 2013-11-07 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Laufstreifenprofil eines Fahrzeugreifens |
JP6926679B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2021-08-25 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN112654512B (zh) | 2018-09-19 | 2023-09-05 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1035226A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2000025419A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-01-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2005297758A (ja) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006051891A (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2690202A (en) | 1950-03-17 | 1954-09-28 | Armstrong Rubber Co | Tire-casing with interlocking tread-portion |
US2808867A (en) * | 1953-10-26 | 1957-10-08 | Armstrong Rubber Co | Noiseless tire tread construction |
JPS62241710A (ja) * | 1986-04-14 | 1987-10-22 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤのトレツド部の構造 |
JPH0764166B2 (ja) * | 1989-01-07 | 1995-07-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
RU2022805C1 (ru) * | 1992-07-08 | 1994-11-15 | Всесоюзный научно-технический центр "Шинсервис" | Протектор пневматической шины |
JP2880900B2 (ja) * | 1994-01-19 | 1999-04-12 | 住友ゴム工業株式会社 | スタッドレスタイヤ |
DE19543940A1 (de) * | 1995-11-25 | 1997-05-28 | Continental Ag | Profilierter Fahrzeugreifen mit Feineinschnitten |
DE69722728T2 (de) * | 1996-08-05 | 2003-12-04 | Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe | Luftreifen |
JP4020280B2 (ja) * | 1998-06-22 | 2007-12-12 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
DE10049936B4 (de) * | 2000-10-06 | 2005-04-21 | Continental Aktiengesellschaft | Fahrzeugreifen |
JP3498064B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2004-02-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ有限要素モデルの作成方法 |
DE10156670A1 (de) * | 2001-11-17 | 2003-06-05 | Continental Ag | Fahrzeugluftreifen |
DE60232920D1 (de) | 2002-12-19 | 2009-08-20 | Pirelli | Profilmuster für winterreifen |
JP4354385B2 (ja) * | 2003-11-13 | 2009-10-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
US20050173035A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | Richard Heinen | Elongated block tire tread |
US20080156405A1 (en) * | 2004-08-25 | 2008-07-03 | Bridgestone Corporation | Pneumatic Tire |
JP4557700B2 (ja) * | 2004-12-15 | 2010-10-06 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4011586B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2007-11-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤおよびタイヤ成形金型 |
JP5008021B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2012-08-22 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
BRPI0722317A2 (pt) * | 2007-12-19 | 2014-07-01 | Pirelli | Pneu para rodas de veículo, e, banda de rodagem para o mesmo |
-
2010
- 2010-05-27 EP EP10728300.4A patent/EP2435259B1/en active Active
- 2010-05-27 JP JP2012512515A patent/JP5563069B2/ja active Active
- 2010-05-27 CN CN201080023116.7A patent/CN102448745B/zh active Active
- 2010-05-27 WO PCT/IB2010/052358 patent/WO2010136989A1/en active Application Filing
- 2010-05-27 RU RU2011152201/11A patent/RU2531435C2/ru active
- 2010-05-27 US US13/266,847 patent/US9919566B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1035226A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2000025419A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-01-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2005297758A (ja) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006051891A (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016043924A (ja) * | 2014-08-19 | 2016-04-04 | ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド | スノータイヤのトレッドカーフ |
US9931892B2 (en) | 2014-08-19 | 2018-04-03 | Hankook Tire Co., Ltd. | Tread kerf of snow tire |
JP2021138313A (ja) * | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7494491B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-06-04 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2011152201A (ru) | 2013-07-10 |
RU2531435C2 (ru) | 2014-10-20 |
US20120118457A1 (en) | 2012-05-17 |
CN102448745B (zh) | 2015-02-18 |
EP2435259B1 (en) | 2017-07-26 |
US9919566B2 (en) | 2018-03-20 |
WO2010136989A1 (en) | 2010-12-02 |
CN102448745A (zh) | 2012-05-09 |
EP2435259A1 (en) | 2012-04-04 |
JP5563069B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5563069B2 (ja) | 冬用タイヤ | |
JP6820941B2 (ja) | トラック用タイヤトレッド及びトラック用タイヤ | |
JP5372651B2 (ja) | サイドウォールトレッド突起を有する空気入りタイヤ | |
WO2010010844A1 (ja) | タイヤ及びタイヤの製造方法 | |
US9180739B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN111479706B (zh) | 多用途车辆轮胎 | |
JP4918261B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4656638B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9358843B2 (en) | Tire | |
JP5530046B2 (ja) | タイヤ | |
KR101273803B1 (ko) | 공기 타이어 | |
JP6110070B2 (ja) | タイヤ | |
JP5798106B2 (ja) | タイヤ | |
US9033012B2 (en) | Tire having a circumferential groove including a first groove portion and a second groove portion | |
JP2011088468A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011173522A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6571993B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007216801A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2025019699A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5804823B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2011057040A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5346664B2 (ja) | タイヤ | |
JP5265310B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN222645727U (zh) | 一种轮胎花纹及越野泥地轮胎 | |
CN217477004U (zh) | 一种轮胎花纹及重载轮胎 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5563069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |