[go: up one dir, main page]

JP2012018049A - 圧力測定器 - Google Patents

圧力測定器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012018049A
JP2012018049A JP2010154933A JP2010154933A JP2012018049A JP 2012018049 A JP2012018049 A JP 2012018049A JP 2010154933 A JP2010154933 A JP 2010154933A JP 2010154933 A JP2010154933 A JP 2010154933A JP 2012018049 A JP2012018049 A JP 2012018049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
pressure measuring
pressure
pedestal
flexible film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010154933A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Tokuda
智久 徳田
Yuichiro Sumiyoshi
雄一朗 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2010154933A priority Critical patent/JP2012018049A/ja
Priority to KR1020110058529A priority patent/KR101238987B1/ko
Priority to CN2011101814291A priority patent/CN102374912A/zh
Priority to US13/176,891 priority patent/US20120006129A1/en
Publication of JP2012018049A publication Critical patent/JP2012018049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • G01L7/02Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges
    • G01L7/08Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges of the flexible-diaphragm type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

【課題】正確に圧力を測定可能な圧力測定器を提供する。
【解決手段】圧力を受ける可撓膜1と、可撓膜1を保持し底面が円形の凸部12が設けられた台座2と、凸部12の円形の底面に接合された図1に示す保持部材3と、を備える圧力測定器を提供する。可撓膜1は、例えばシリコンからなり、(100)面を主面とする。また、可撓膜1は、凹部23が設けられたシリコン基板21と、凹部24が設けられたシリコン基板22に挟まれて配置されている。そのため、可撓膜1は、シリコン基板22を介して、台座2に保持されている。
【選択図】図1

Description

本発明は測定技術に係り、圧力測定器に関する。
半導体のピエゾ抵抗効果を利用した圧力測定器が、小型、軽量、及び高感度であることから、プラント等で広く利用されている(例えば、特許文献1、2参照。)。このような圧力測定器においては、半導体からなるダイアフラムに、歪ゲージが設けられている。ダイアフラムに加わる圧力によって歪ゲージが変形すると、ピエゾ抵抗効果によって歪ゲージの抵抗値が変化する。したがって、歪ゲージの抵抗値を測定することにより、圧力を測定することが可能となる。
特許第3307281号公報 特開2006−170823号公報
圧力測定器においては、測定対象となる圧力以外の外力が加わった場合に、構成部品の接合面において応力集中が生じ、圧力測定に誤差が生じる場合がある。また、従来提案されている応力集中を緩和するための機構や構造は複雑であり、製造コストがかかるという問題もある。そこで、本発明は、応力集中を緩和し、正確に圧力を測定可能な圧力測定器を提供することを目的の一つとする。
本発明の態様は、(イ)圧力を受ける可撓膜と、(ロ)可撓膜を保持し、底面が円形の凸部が設けられた台座と、(ハ)凸部の円形の底面に接合された保持部材と、を備える圧力測定器であることを要旨とする。本発明の態様に係る圧力測定器によれば、保持部材が、台座に設けられた底面が円形の凸部を介して台座に固定されている。そのため、台座と、保持部材と、の接合面において、応力集中が生じにくくなる。
本発明によれば、正確に圧力を測定可能な圧力測定器を提供可能である。
本発明の実施の形態に係る圧力測定器の断面図である。 本発明の実施の形態に係る台座の底面図である。 本発明の実施の形態に係る第1のシリコン基板の底面図である。 本発明の実施の形態に係る第2のシリコン基板の上面図である。 本発明の実施の形態に係るガラス基板の上面図である。 本発明の実施の形態に係る可撓膜の上面図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る圧力測定器の断面図である。 本発明のその他の実施の形態に係る圧力測定器の断面図である。
以下に本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号で表している。但し、図面は模式的なものである。したがって、具体的な寸法等は以下の説明を照らし合わせて判断するべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
実施の形態に係る圧力測定器は、図1に示すように、圧力を受ける可撓膜1と、可撓膜1を保持し、図2に示すように底面が円形の凸部12が設けられた台座2と、凸部12の円形の底面に接合された図1に示す保持部材3と、を備える。可撓膜1は、例えばシリコンからなり、(100)面を主面とする。また、可撓膜1は、凹部23が設けられたシリコン基板21と、凹部24が設けられたシリコン基板22に挟まれて配置されている。シリコン基板22は、台座2上に配置されている。そのため、可撓膜1は、シリコン基板22を介して、台座2に保持されている。
図1及び図3に示すように、シリコン基板21には、凹部23の中心から上面に貫通する貫通孔27が設けられている。図1及び図4に示すように、シリコン基板22には、凹部24の中心から底面に貫通する貫通孔28が設けられている。
例えば、図3に示す凹部23の外周と、図4に示す凹部24の外周と、は合同である。図1に示すように、シリコン基板21とシリコン基板22とは、凹部23の外周と、凹部24の外周と、の横方向の位置が一致するように配置されている。
シリコン基板21上には、ガラス基板31が配置されてもよい。図5に示すように、ガラス基板31には、シリコン基板21の貫通孔27に連通する貫通孔33が設けられている。図1に示すシリコン基板22の底面に配置された台座2は、ガラス(例えば、テンパックスガラス(登録商標))等からなる。台座2には、シリコン基板22の貫通孔28に連通する貫通孔13が設けられている。凸部12が設けられた台座2は、例えば、切削又はエッチングすることにより、容易に製造可能である。台座2の凸部12の底面に接するように配置された保持部材3は、ステンレス鋼等からなる。保持部材3には、台座2の貫通孔13に連通する貫通孔14が設けられている。保持部材3は、例えば可撓膜1等を囲むパッケージであり、板状に限定されない。
可撓膜1の凹部23及び凹部24を覆う図6に示す円形の部分101は、上面に加わる圧力と、底面に加わる圧力と、の差圧を測定するためのダイアフラムとして機能する。差圧を測定するためのダイアフラムとして機能する可撓膜1の円形の部分101には、90°間隔で(110)方向に4つの歪み抵抗ゲージ51,52,53,54が設けられている。差圧により可撓膜1が撓むことにより、歪み抵抗ゲージ51,52,53,54の電気抵抗値が変化する。したがって、歪み抵抗ゲージ51,52,53,54の電気抵抗値を計測することにより、差圧の測定が可能となる。例えば、歪み抵抗ゲージ51,52,53,54は、シリコンからなる可撓膜1に不純物イオンを注入することにより形成される。
以上説明した図1に示す圧力測定器においては、保持部材3が、台座2に設けられた図2に示すように底面が円形の凸部12に接合して固定されている。そのため、保持部材3に外力が加わった場合に、それぞれ材料が異なる台座2と、保持部材3と、の接合面において、応力集中が生じにくい。したがって、接合部破壊が生じにくい。また、同じ径の場合、四角よりも円形の方が接合面積が小さくなり、発生応力自体を小さくすることが可能、かつ、くびれ構造をとることにより、上部構造への応力伝播をも小さくすることができる。したがって、図1に示す圧力測定器においては、応力伝播によって生じうる測定誤差が抑制される。また、上部構造の応力集中による破損等も生じにくくなる。
(変形例)
図7に示す圧力測定器は、図1に示す圧力測定器と異なり、台座2及び保持部材3に貫通孔が設けられていない。そのため、台座2により、シリコン基板22の貫通孔28は塞がれている。シリコン基板22の凹部24も可撓膜1で覆われているため、シリコン基板22の凹部24及び貫通孔28が形成する空間は、閉ざされている。この場合、可撓膜1の底面には、一定の基準圧力が加わる。そのため、測定された差圧から、可撓膜1の上面に加わった圧力を容易に求めることが可能となる。
(その他の実施の形態)
上記のように本発明を実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす記述及び図面はこの発明を限定するものであると理解するべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになるはずである。例えば、台座に設けられた底面が円形の凸部に保持部材を接合する限りにおいて、圧力測定器は様々な形態をとることが可能である。
例えば、図8に示す圧力測定器は、シリコン基板222、シリコン基板222上に配置された酸化珪素膜250、及び酸化珪素膜250上に配置されたシリコン基板201を含むSOI(Silicon on Insulator)基板から製造されたものである。SOI基板のシリコン基板222から、エッチング等により凹部224が設けられている。凹部224が達したシリコン基板201の部分は薄膜化し、圧力を受けるダイアフラムとして機能する。図8に示す構成においても、台座2に設けられた底面が円形の凸部12に保持部材3が接合されているため、接合面における応力集中を緩和することが可能となる。この様に、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。
1 可撓膜
2 台座
3 保持部材
12,224 凸部
13,14、27,28,33 貫通孔
21,22,201,222 シリコン基板
23,24 凹部
31 ガラス基板
51,52,53,54 抵抗ゲージ
101 可撓膜の円形の部分
250 酸化珪素膜

Claims (6)

  1. 圧力を受ける可撓膜と、
    前記可撓膜を保持し、底面が円形の凸部が設けられた台座と、
    前記凸部の円形の底面に接合された保持部材と、
    を備える圧力測定器。
  2. 前記台座がガラスからなり、前記保持部材が金属からなる、請求項1に記載の圧力測定器。
  3. 前記台座が、シリコン基板を介して前記可撓膜を保持する、請求項1又は2に記載の圧力測定器。
  4. 前記シリコン基板に、前記可撓膜で覆われる凹部が設けられている、請求項3に記載の圧力測定器。
  5. 前記可撓膜がシリコンからなる、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の圧力測定器。
  6. 前記可撓膜と、前記台座と、の間に閉空間が設けられた、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の圧力測定器。
JP2010154933A 2010-07-07 2010-07-07 圧力測定器 Pending JP2012018049A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010154933A JP2012018049A (ja) 2010-07-07 2010-07-07 圧力測定器
KR1020110058529A KR101238987B1 (ko) 2010-07-07 2011-06-16 압력 측정기
CN2011101814291A CN102374912A (zh) 2010-07-07 2011-06-27 压力测定器
US13/176,891 US20120006129A1 (en) 2010-07-07 2011-07-06 Pressure measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010154933A JP2012018049A (ja) 2010-07-07 2010-07-07 圧力測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012018049A true JP2012018049A (ja) 2012-01-26

Family

ID=45437603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010154933A Pending JP2012018049A (ja) 2010-07-07 2010-07-07 圧力測定器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120006129A1 (ja)
JP (1) JP2012018049A (ja)
KR (1) KR101238987B1 (ja)
CN (1) CN102374912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103308241A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 阿自倍尔株式会社 压力传感器芯片
JP2014102108A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Azbil Corp 差圧センサ
US20140157905A1 (en) * 2012-11-20 2014-06-12 Azbil Corporation Pressure sensor chip

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9191707B2 (en) * 2012-11-08 2015-11-17 Bank Of America Corporation Automatic display of user-specific financial information based on audio content recognition
JP2014102169A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Azbil Corp 圧力センサチップ
JP5970017B2 (ja) * 2014-03-31 2016-08-17 アズビル株式会社 圧力センサチップ
JP6034819B2 (ja) * 2014-03-31 2016-11-30 アズビル株式会社 圧力センサチップ
JP5970018B2 (ja) * 2014-03-31 2016-08-17 アズビル株式会社 圧力センサチップ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191529A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure to electricity transducer
JPH09101219A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Toyota Motor Corp 圧力センサ
JPH11304612A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力検出装置
JP2002208708A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Denso Corp 半導体圧力センサおよびその製造方法
JP2005069736A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Yamatake Corp 圧力センサ装置
WO2009104544A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 アルプス電気株式会社 半導体圧力センサの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4406993A (en) * 1981-08-28 1983-09-27 Kulite Semiconductor Products, Inc. Oil filled pressure transducers
US5049421A (en) * 1989-01-30 1991-09-17 Dresser Industries, Inc. Transducer glass bonding technique
JPH09184779A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 圧力センサ
JP2000193548A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP3835317B2 (ja) * 2002-03-12 2006-10-18 株式会社デンソー 圧力センサ
KR200312978Y1 (ko) 2003-01-30 2003-05-16 이철규 다기능 압력계
US7055392B2 (en) * 2003-07-04 2006-06-06 Robert Bosch Gmbh Micromechanical pressure sensor
JP4774678B2 (ja) * 2003-08-29 2011-09-14 富士電機株式会社 圧力センサ装置
US7367233B2 (en) * 2004-06-03 2008-05-06 Nagano Keiki Co., Ltd. Pressure sensor module and pressure detecting device
EP1826543B1 (en) * 2006-02-27 2011-03-30 Auxitrol S.A. Stress isolated pressure sensing die
JP2011013178A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Yamatake Corp 圧力センサ及び製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191529A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure to electricity transducer
JPH09101219A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Toyota Motor Corp 圧力センサ
JPH11304612A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力検出装置
JP2002208708A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Denso Corp 半導体圧力センサおよびその製造方法
JP2005069736A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Yamatake Corp 圧力センサ装置
WO2009104544A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 アルプス電気株式会社 半導体圧力センサの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103308241A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 阿自倍尔株式会社 压力传感器芯片
JP2014102108A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Azbil Corp 差圧センサ
US20140157905A1 (en) * 2012-11-20 2014-06-12 Azbil Corporation Pressure sensor chip
US9274016B2 (en) 2012-11-20 2016-03-01 Azbil Corporation Pressure sensor chip

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120004923A (ko) 2012-01-13
US20120006129A1 (en) 2012-01-12
KR101238987B1 (ko) 2013-03-04
CN102374912A (zh) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012018049A (ja) 圧力測定器
CN105934661B (zh) 微型强化圆片级mems力传感器
EP3012638B1 (en) Silicon diaphragm pressure sensor
US10060815B2 (en) Pressure sensor
US8671765B2 (en) Pressure sensor having a diaphragm
JP6665588B2 (ja) 圧力センサ
JP6665589B2 (ja) 圧力センサチップ及び圧力センサ
US10156489B2 (en) Piezoresistive pressure sensor
JP6128278B2 (ja) 改良された圧力センサー
JP5220866B2 (ja) 半導体圧力センサ
US11473991B2 (en) Low-pressure sensor with stiffening ribs
KR102234831B1 (ko) 압력 센서
JP2013011478A (ja) 圧力測定器及び半導体圧力センサの台座
WO2015115365A1 (ja) センサおよびその製造方法
JP2010002405A (ja) 半導体圧力センサ
JP2009265012A (ja) 半導体センサ
JP2008082952A (ja) 半導体感歪センサ
JP2009288170A (ja) 半導体圧力センサ
JP2017223643A (ja) 圧力センサ
JP5821158B1 (ja) 複合センサデバイス
JP6725299B2 (ja) 荷重センサ
JP5823897B2 (ja) 圧力測定器、圧力測定器の製造方法、及び半導体装置の製造方法
US9733139B2 (en) Vertical membranes for pressure sensing applications
JP2012233708A (ja) 圧力測定器の製造方法
JP5978076B2 (ja) 圧力測定器及び圧力測定器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140114