JP2011209518A - 時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム - Google Patents
時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011209518A JP2011209518A JP2010077411A JP2010077411A JP2011209518A JP 2011209518 A JP2011209518 A JP 2011209518A JP 2010077411 A JP2010077411 A JP 2010077411A JP 2010077411 A JP2010077411 A JP 2010077411A JP 2011209518 A JP2011209518 A JP 2011209518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- group
- atom
- formula
- anisotropic layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 199
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 115
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 71
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims abstract description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 28
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 74
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 claims description 60
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 42
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 32
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 21
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 21
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims description 19
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 19
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 17
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 13
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 12
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 12
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Chemical group 0.000 claims description 11
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 10
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 10
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 claims 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 166
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 34
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 34
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 11
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- -1 cyanobiphenyls Chemical group 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 7
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 7
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 5
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 125000006162 fluoroaliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000005071 1,2,4-oxadiazoles Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 3
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- LPSFUJXLYNJWPX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;diphenyl hydrogen phosphate Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OP(=O)(O)OC1=CC=CC=C1 LPSFUJXLYNJWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005072 1,3,4-oxadiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyoctadecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(C)=O MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBVIDBNAYOIXOE-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-oxadiazole Chemical compound C=1N=CON=1 BBVIDBNAYOIXOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical group C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical class C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INUNLMUAPJVRME-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropanoyl chloride Chemical compound ClCCC(Cl)=O INUNLMUAPJVRME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCOAHRHXWOZAQD-UHFFFAOYSA-N C1=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)OC1=CC(C2=CC(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)=C(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)C=C2C2=CC(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)=C(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)C=C22)=C2C=C1OC(=O)C1=CC=C(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)C=C1 Chemical group C1=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)OC1=CC(C2=CC(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)=C(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)C=C2C2=CC(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)=C(OC(=O)C=3C=CC(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)=CC=3)C=C22)=C2C=C1OC(=O)C1=CC=C(OCCCC(CC)OC(=O)C=C)C=C1 KCOAHRHXWOZAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- UWCPYKQBIPYOLX-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC(C(Cl)=O)=CC(C(Cl)=O)=C1 UWCPYKQBIPYOLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N chembl321317 Chemical group C1=CC(C(=N)NO)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C(=N)NO)O1 SFZULDYEOVSIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 1
- 150000001934 cyclohexanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- LAQPNDIUHRHNCV-UHFFFAOYSA-N isophthalonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC(C#N)=C1 LAQPNDIUHRHNCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical group C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N para-benzoquinone Natural products O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical class C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N phenyl acethylene Natural products C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N phenyl cyclohexanecarboxylate Chemical group C1CCCCC1C(=O)OC1=CC=CC=C1 OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- YGPLLMPPZRUGTJ-UHFFFAOYSA-N truxene Chemical class C1C2=CC=CC=C2C(C2=C3C4=CC=CC=C4C2)=C1C1=C3CC2=CC=CC=C21 YGPLLMPPZRUGTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも、一対の偏光子、その間に配置された液晶セル、及び前記一対の偏光子の少なくとも一方と前記液晶セルとの間に配置された光学補償フィルムを有し、前記光学補償フィルムが、液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及びポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、左右方向視野角での1°当りのコントラスト変化の最大値が50以下であることを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイである。
【選択図】図1
Description
メガネ不要の方式は、観察位置が制限され、最適位置からずれると左右の画像が混ざるクロストークが発生してしまい著しく画質が悪化する問題がある。これに対して、メガネを使用する方式は、観察位置の制限が無く、高品質な3D画像を提供可能である。
時分割方式では、二重像やちらつきを生じさせないために左右眼用の画像切り替えを高速に行う必要がある。切り替えの応答が遅いと、残像が残って、二重像あるいはちらつきとなって見えてしまい、立体視固有の疲労感の原因になる。よって、液晶パネルでこの方式を実現するためには、通常の2D表示の液晶パネルと比較して、高速応答性が要求される。特許文献1では、OCBモード液晶を利用することで高速応答性の課題を解決できることが記載されている。しかし、OCBモードの液晶表示装置は、ベンド転移が可能な構成とする必要があるため、作製が難しく、生産コストの上昇は避けられない。
従来、TNモード液晶表示装置には、視野角特性の改善のために、光学補償フィルムが使用されている。その一つとして、ポリマーフィルム等の支持体上に、液晶組成物の配向を固定してなる光学異方性層を有する光学補償フィルムが提案され、すでに商品化もされている。光学異方性層の形成に利用可能なディスコティック液晶性化合物としては、2,3,6,7,10,11−ヘキサ{4−(4−アクリロイルオキシヘキシルオキシ)ベンゾイルオキシ}トリフェニレンが知られている(例えば、特許文献2)。また、当該光学補償フィルムの光学補償能の改善等を目的として、他の円盤状液晶化合物についても種々提案されている(例えば、特許文献3〜5)。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであって、液晶パネル、特にTNモード液晶パネルを利用した、3D表示特性が良好な時分割方式3D液晶ディスプレイを提供することを課題とする。
また、液晶パネル、特にTNモード液晶パネルを利用した時分割方式3D液晶ディスプレイの3D表示特性の改善に寄与する光学補償フィルムを提供することを課題とする。
[1] 少なくとも、一対の偏光子、その間に配置された液晶セル、及び前記一対の偏光子の少なくとも一方と前記液晶セルとの間に配置された光学補償フィルムを有し、
前記光学補償フィルムが、液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及びポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、左右方向視野角での1°当りのコントラスト変化の最大値が50以下であることを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイ。
[2] 前記第2の光学異方性層が、下記関係式(1)及び(2)を満足することを特徴とする[1]の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
但し、Re(λ)は、波長550nmにおける面内レターデーションを意味し、Rth(λ)は、波長550nmにおける厚み方向レターデーションを意味する。
[3] 前記第1の光学異方性層が、下記関係式(3)を満足することを特徴とする[1]又は[2]の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(3) 10nm<Re(550)<35nm 。
[5] 前記第1の光学異方性層の波長450nmの面内レターデーションRe(450)、及び波長650nmの面内レターデーションRe(650)が下記式(4)を満足することを特徴とする[1]〜[4]のいずれかの時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25 。
[6] 前記液晶セルのセルギャップが、3μm以下であることを特徴とする[1]〜[5]のいずれかの時分割方式3D液晶ディスプレイ。
[7] 前記液晶セルがTNモードの液晶セルであることを特徴とする[1]〜[6]のいずれかの時分割方式3D液晶ディスプレイ。
[8] 前記光学補償フィルムが、前記一対の偏光子のそれぞれと前記液晶セルとの間に配置され、それぞれの光学補償フィルムは互いに等しい光学特性を示し、第1の光学異方性層が前記液晶組成物のハイブリッド配向を固定してなり、第2の光学異方性層の面内遅相軸が互いに直交して配置されていることを特徴とする[1]〜[7]のいずれかの時分割方式3D液晶ディスプレイ。
液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及び第1の光学異方性層を支持するポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、
第2の光学異方性層が下記式(1)及び(2)を満足し、
第1の光学異方性層が下記式(3)を満足することを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルム:
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
式(3) 10nm<Re(550)<35nm
但し、Re(λ)は、波長550nmにおける面内レターデーションを意味し、Rth(λ)は、波長550nmにおける厚み方向レターデーションを意味する。
[12] 第1の光学異方性層が、下記式(4)を満足することを特徴とする[11]の光学補償フィルム:
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25 。
[13] 前記液晶組成物が、前記一般式(I)で表される少なくとも1種の化合物を含有することを特徴とする[11]又は[12]の時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルム。
また、本発明によれば、液晶パネル、特にTNモード液晶パネルを利用した時分割方式3D液晶ディスプレイの3D表示特性の改善に寄与する光学補償フィルムを提供することができる。
本明細書において、Re(λ)、Rth(λ)は、各々、波長λにおける面内のレターデーション、及び厚さ方向のレターデーションを表す。Re(λ)はKOBRA 21ADH、又はWR(王子計測機器(株)製)において、波長λnmの光をフィルム法線方向に入射させて測定される。測定波長λnmの選択にあたっては、波長選択フィルターをマニュアルで交換するか、または測定値をプログラム等で変換して測定することができる。測定されるフィルムが、1軸又は2軸の屈折率楕円体で表されるものである場合には、以下の方法によりRth(λ)が算出される。なお、この測定方法は、後述する光学異方性層中のディスコティック液晶分子の配向膜側の平均チルト角、その反対側の平均チルト角の測定においても一部利用される。
Rth(λ)は、前記Re(λ)を、面内の遅相軸(KOBRA 21ADH、又はWRにより判断される)を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合には、フィルム面内の任意の方向を回転軸とする)のフィルム法線方向に対して法線方向から片側50°まで10度ステップで各々その傾斜した方向から波長λnmの光を入射させて全部で6点測定し、その測定されたレターデーション値と平均屈折率の仮定値及び入力された膜厚値を基にKOBRA 21ADH又はWRが算出する。上記において、法線方向から面内の遅相軸を回転軸として、ある傾斜角度にレターデーションの値がゼロとなる方向をもつフィルムの場合には、その傾斜角度より大きい傾斜角度でのレターデーション値はその符号を負に変更した後、KOBRA 21ADH、又はWRが算出する。なお、遅相軸を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合には、フィルム面内の任意の方向を回転軸とする)、任意の傾斜した2方向からレターデーション値を測定し、その値と平均屈折率の仮定値、及び入力された膜厚値を基に、以下の式(A)、及び式(III)よりRthを算出することもできる。
Rth={(nx+ny)/2−nz}×d・・・・・・・・・・・式(III)
セルロースアシレート(1.48)、シクロオレフィンポリマー(1.52)、ポリカーボネート(1.59)、ポリメチルメタクリレート(1.49)、ポリスチレン(1.59)である。
これら平均屈折率の仮定値と膜厚を入力することで、KOBRA 21ADH又はWRはnx、ny、nzを算出する。この算出されたnx,ny,nzよりNz=(nx−nz)/(nx−ny)が更に算出される。
また、本明細書において、光学補償フィルム、光学異方性層、及び液晶層等の各部材の光学特性を示す数値、数値範囲、及び定性的な表現(例えば、「同等」、「等しい」等の表現)については、液晶表示装置やそれに用いられる部材について一般的に許容される誤差を含む数値、数値範囲及び性質を示していると解釈されるものとする。
本発明は、少なくとも、一対の偏光子、その間に配置された液晶セル、及び前記一対の偏光子の少なくとも一方と前記液晶セルとの間に配置される光学補償フィルムを有し、前記光学補償フィルムが、液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及びポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、左右方向視野角での1°当りのコントラスト変化の最大値が50以下であることを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイに関する。時分割方式では、左眼用と右眼用の画像を時間的に交互に表示しながら、画像の表示に同期してメガネのシャッターを開閉し、それぞれの画像が対応する眼に入るように制御する。この方式では、二重像やちらつきを生じさせないために左右眼用の画像切り替えを高速に行う必要がある。切り替えの応答が遅いと、残像が残って、二重像あるいはちらつきとなって見えてしまい、立体視固有の疲労感の原因になる。液晶パネルでこの方式を実現するためには、通常の2D表示の液晶パネルと比較して、高速応答性が要求される。液晶セルのギャップを狭くすることで応答性を改善することができるが、一方で、視野角が顕著に狭くなってしまう。本発明では、所定の構成の光学補償フィルムを利用することで、視野角特性を改善している。
図2に示す液晶パネルは、互いの透過軸を直交にして配置された一対の偏光子32a及び32b、その間に配置される液晶セル20、並びに液晶セル20と一対の偏光子32a及び32bそれぞれとの間に配置される光学補償フィルム30a及び30bを有する。光学補償フィルム30a及び30bは、液晶パネルの視野角特性の改善に寄与し、これらが配置されることで、左右方向視野角での1°当りのコントラスト変化の最大値が50以下を達成している。
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
下記関係式(1)’及び(2)’を満足しているのがより好ましく、
式(1)’ 5nm≦Re(550)≦20nm
式(2)’ 20nm≦Rth(550)≦55nm
下記関係式(1)”及び(2)”を満足しているのがさらに好ましい。
式(1)” 6nm≦Re(550)≦12nm
式(2)” 30nm≦Rth(550)≦50nm
式(3) 10nm<Re(550)<35nm
下記式(3)’を満足しているのがより好ましく、
式(3)’ 20nm≦Re(550)≦35nm
下記式(3)”を満足しているのがさらに好ましい。
式(3)” 25nm≦Re(550)≦32nm
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25
下記式(4)’を満足するのがより好まし、
式(4)’ 1.0≦Re(450)/Re(650)≦1.23
下記式(4)”を満足するのがさらに好ましい。
式(4)” 1.05≦Re(450)/Re(650)≦1.20
また、3D液晶ディスプレイの表示モニタに用いられる液晶パネルも、図2に示す部材以外に、第1及び第2の光学異方性層の間に、第1の光学異方性層の形成に利用される配向膜が配置されていてもよい。さらに、フルカラー表示の態様では、液晶セル内に、カラーフィルタが配置されていてもよい。
本発明は、時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルムであって、
液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及び第1の光学異方性層を支持するポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、
第2の光学異方性層が下記式(1)及び(2)を満足し、
第1の光学異方性層が下記式(3)を満足することを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルムにも関する。第1及び第2の光学異方性層は、上記式(1)’〜(3)’を満足するのが好ましく、上記式(1)”〜(3)”を満足するのがさらに好ましい。
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
式(3) 10nm<Re(550)<35nm
本発明の光学補償フィルムは、時分割方式3D液晶ディスプレイ、特にTNモード液晶パネルを表示モニタとして利用した時分割方式3D液晶ディスプレイ、の視野角特性の改善に寄与する。また、TNモード液晶パネルを利用した時分割方式3D液晶ディスプレイの中でも、セルギャップを3μm以下とすることで高速応答化されたTNモード液晶パネルを表示パネルとして有する時分割方式3D液晶ディスプレイの光学補償に適している。
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25
さらに、上記式(4)’を満足しているのがより好ましく、上記式(4)”を満足しているのがさらに好ましい。
化合物の合成の容易さ及びコストの観点から、Y11、Y12及びY13は、いずれもメチンであることがより好ましく、メチンは無置換であることがさらに好ましい。即ち、上記式(1)で表される化合物の好ましい例には、Y11、Y12及びY13が無置換のメチンである、下記式(1a)で表される化合物が含まれる。
また、R11、R12及びR13の全てが、下記一般式(A)、下記一般式(B)、又は下記一般式(C)であると、液晶相を示す温度範囲が広くなる傾向があるので好ましい。
A13、A14、A15及びA16は、それらのうち、少なくとも3つがメチンであることが好ましく、すべてメチンであることがより好ましい。但し、メチンの水素原子は置換基−L11−L12−Q11で置換されていてもよい。Δnが高いという観点では、A13、A14、A15及びA16が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L11−L12−Q11はm位に結合している)、又はA13、A14及びA16が無置換のメチンであり、且つA15が置換基−L11−L12−Q11が結合した炭素原子であるのが好ましく(即ち、置換基−L11−L12−Q11はp位に結合している)、さらにΔnの波長分散性の観点では、A13、A14、A15及びA16が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L11−L12−Q11はm位に結合している)のが好ましい。
A23、A24、A25及びA26は、それらのうち、少なくとも3つがメチンであることが好ましく、すべてメチンであることがより好ましい。但し、メチンの水素原子は置換基−L11−L12−Q11で置換されていてもよい。Δnが高いという観点では、A23、A24、A25及びA26が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L21−L22−Q21はm位に結合している)、又はA23、A24及びA26が無置換のメチンであり、且つA25が置換基−L21−L22−Q21が結合した炭素原子である(即ち、置換基−L21−L22−Q21はp位に結合している)のが好ましく;さらにΔnの波長分散性の観点では、A23、A24、A25及びA26が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L21−L22−Q21はm位に結合している)のが好ましい。
A33、A34、A35及びA36は、それらのうち、少なくとも3つがメチンであることが好ましく、すべてメチンであることがより好ましい。但し、メチンの水素原子は置換基−L31−L32−Q31で置換されていてもよい。Δnが高いという観点では、A33、A34、A35及びA36が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L31−L32−Q31はm位に結合している)、又はA33、A34及びA36が無置換のメチンであり、且つA35が置換基−L31−L32−Q31が結合した炭素原子である(即ち、置換基−L31−L32−Q31はp位に結合している)のが好ましく;さらにΔnの波長分散性の観点では、A33、A34、A35及びA36が全て無置換のメチンである(即ち、置換基−L31−L32−Q31はm位に結合している)のが好ましい。
A41及びA42は、少なくとも一方が窒素原子であることが好ましく、両方が窒素原子であることがより好ましい。また、X4は酸素原子であるのが好ましい。
L11、L21、及びL31の具体例には、以下のものが含まれる。
上記式(M−1)〜(M−6)の中、(M−1)又は(M−2)が好ましく、(M−1)がより好ましい。
前記式(1)及び(1a)の化合物の好ましい例には、ディスコティックネマチック液晶相を0℃〜300℃の範囲で発現するディスコティック液晶性化合物が含まれる。さらに好ましくは20℃〜250℃である。但し、この範囲に限定されるものではない。
本発明は、前記式(1)及び(1a)で表される化合物を製造するために用いられる試薬として有用な、下記式(1b)で表される化合物にも関する。
式(1b)中、Y1は、CN、COOH、又はアミドオキシム基を表す。
例えば、Y1がアミドオキシム基の化合物は、下記スキームに示す通り、アミドオキシ基と、活性化されたカルボキシル基とを反応させ、1,2,4−オキサジアゾール誘導体に変換する方法を利用することで合成可能である。
前記組成物は、空気界面においては空気界面のチルト角で配向する。このチルト角は、液晶性組成物に含まれる液晶性化合物の種類や添加剤の種類等で、その程度が異なるため、目的に応じて空気界面のチルト角を任意に制御する必要がある。
また、特開2009−193046号公報等に記載のフルオロ脂肪族基含有ポリマーも同様な作用があるので空気界面配向制御剤として添加することができる。
前記組成物に添加し、該組成物の塗布時のハジキを防止するための材料としては、一般に高分子化合物を好適に用いることができる。
使用するポリマーとしては、前記組成物の傾斜角変化や配向を著しく阻害しない限り、特に制限はない。
ポリマーの例としては、特開平8−95030号公報に記載があり、特に好ましい具体的ポリマー例としてはセルロースエステル類を挙げることができる。セルロースエステルの例としては、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、ヒドロキシプロピルセルロース及びセルロースアセテートブチレートを挙げることができる。
前記組成物の配向を阻害しないように、ハジキ防止目的で使用されるポリマーの添加量は、前記組成物に対して一般に0.1〜10質量%の範囲にあり、0.1〜8質量%の範囲にあることがより好ましく、0.1〜5質量%の範囲にあることがさらに好ましい。
前記組成物は、重合開始剤を含有しているのが好ましい。重合開始剤を含有する前記組成物を用いると、液晶相形成温度まで加熱した後、重合させ冷却することによって液晶状態の配向状態を固定化して、第1の光学異方性層を作製することもできる。重合反応には、熱重合開始剤を用いる熱重合反応と光重合開始剤を用いる光重合反応と電子線照射による重合反応が含まれるが、熱により支持体等が変形、変質するのを防ぐためにも、光重合反応又は電子線照射による重合反応が好ましい。
光重合開始剤の使用量は、前記組成物の0.01〜20質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがさらに好ましい。
前記組成物には、重合性のモノマーを添加してもよい。本発明で使用できる重合性モノマーとしては、併用される液晶化合物と相溶性を有し、液晶性組成物の配向阻害を著しく引き起こさない限り、特に限定はない。これらの中では重合活性なエチレン性不飽和基、例えばビニル基、ビニルオキシ基、アクリロイル基及びメタクリロイル基などを有する化合物が好ましく用いられる。上記重合性モノマーの添加量は、併用される液晶化合物に対して一般に0.5〜50質量%の範囲にあり、1〜30質量%の範囲にあることが好ましい。また反応性官能基数が2以上のモノマーを用いると、配向膜との密着性を高める効果が期待できるため、特に好ましい。
まず、液晶化合物を少なくとも含有する組成物を透明支持体の表面上(配向膜を有する場合は配向膜表面)に塗布する。所望により加熱等して、所望の配向状態で配向させる。次に、重合反応等を進行させて、その状態を固定して、第1の光学異方性層を形成する。この方法に用いられる前記組成物に添加可能な添加剤の例としては、前記した空気界面配向制御剤、ハジキ防止剤、重合開始剤、重合性モノマー等が挙げられる。
本発明に係る第2の光学異方性層として利用可能なセルロースアシレートフィルムの製造方法の一例は、以下の通りである。
アシル置換度2.3〜3.0のセルロースアシレート(好ましくは、セルロースアセテート)、Re上昇剤(例えば、トリアジン骨格の化合物)、及び可塑剤(例えば、トリフェニルホスフェート及びビフェニルジフェニルホスフェート等)を含有する溶液を、ドラム上に流延して製膜し、残留溶媒量が60〜80%の状態でドラムから剥ぎ取り、両端をピンテーターに固定した状態で搬送方向の延伸率が113〜130%となるように、搬送しつつ65〜95℃で乾燥し、残留溶剤量が5〜20%となった状態で、温度100〜150℃で乾燥して、厚み30〜100μmのセルロースアシレートフィルムを得る。この様にして、上記式(1)及び(2)を満足する光学特性を示すセルロースアシレートフィルムを作製することができる。
また、Re上昇剤を含有する内層用ドープ、及びRe上昇剤を含有しない以外は同一組成の外層用ドープをそれぞれ準備し、三層共流延ダイから、下から順次、外層用ドープ、内層用ドープ、及び外層用ドープを共流延させて、上記と同様に処理することでも、上記式(1)及び(2)を満足する光学特性を示すセルロースアシレートフィルムを作製することができる。
前記偏光膜には、ヨウ素系偏光膜、二色性染料を用いる染料系偏光膜やポリエン系偏光膜がある。ヨウ素系偏光膜および染料系偏光膜は、一般にポリビニルアルコール系フィルムを用いて製造する。偏光膜の偏光軸は、フィルムの延伸方向に垂直な方向に相当する。
なお、偏光膜の光学補償フィルムを配置しない側の面にも、透明保護フィルムを配置するのが好ましい。好ましくはセルロースアシレートフィルム、より好ましくはトリアセチルセルロースフィルムである。市販されている汎用品を用いることができる。透明保護膜の厚さは、20〜500μmであることが好ましく、50〜200μmであることがさらに好ましい。
図1及び図2と同一の構成の時分割方式3D液晶ディスプレイを、以下の方法で作製した。
(1)ポリマー支持体の作製
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、30℃に加熱しながら攪拌して、各成分を溶解し、セルロースアセテート溶液を調製した。
────────────────────────────────────
セルロースアセテート溶液組成(質量部) 内層 外層
────────────────────────────────────
酢化度60.9%のセルロースアセテート 100 100
トリフェニルホスフェート(可塑剤) 7.8 7.8
ビフェニルジフェニルホスフェート(可塑剤) 3.9 3.9
メチレンクロライド(第1溶媒) 293 314
メタノール(第2溶媒) 71 76
1−ブタノール(第3溶媒) 1.5 1.6
シリカ微粒子(AEROSIL R972、日本アエロジル(株)製)
0 0.8
下記レターデーション上昇剤 1.7 0
────────────────────────────────────
このセルロースアセテートフィルム上に、下記の組成の塗布液を#16のワイヤーバーコーターで28mL/m2塗布した。60℃の温風で60秒、さらに90℃の温風で150秒乾燥した。形成された膜表面に、ラビングロールで搬送方向に平行な方向に500回転/分で回転させてラビング処理を行い、配向膜を作製した。
────────────────────────────────────
(配向膜塗布液組成)
────────────────────────────────────
下記の変性ポリビニルアルコール 20質量部
水 360質量部
メタノール 120質量部
グルタルアルデヒド(架橋剤) 1.0質量部
────────────────────────────────────
下記の組成の塗布液を調製した。
(光学異方性層の塗布液組成)
下記の組成物を、98質量部のメチルエチルケトンに溶解して塗布液を調製した。
────────────────────────────────────
下記のディスコティック液晶性化合物(1) 41.01質量部
エチレンオキサイド変成トリメチロールプロパントリアクリレート
(V#360、大阪有機化学(株)製 4.06質量部
セルロースアセテートブチレート
(CAB551−0.2、イーストマンケミカル社製) 0.34質量部
セルロースアセテートブチレート
(CAB531−1、イーストマンケミカル社製) 0.11質量部
下記フルオロ脂肪族基含有ポリマー1 0.13質量部
下記フルオロ脂肪族基含有ポリマー2 0.03質量部
光重合開始剤(イルガキュアー907、チバガイギー社製) 1.35質量部
増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製) 0.45質量部
────────────────────────────────────
この様にして、光学補償フィルムを作製した。
厚さ80μmのポリビニルアルコール(PVA)フィルムを、ヨウ素濃度0.05質量%のヨウ素水溶液中に30℃で60秒浸漬して染色し、次いでホウ酸濃度4質量%濃度のホウ酸水溶液中に60秒浸漬している間に元の長さの5倍に縦延伸した後、50℃で4分間乾燥させて、厚さ20μmの偏光子を得た。
光学補償フィルムを1.5モル/Lで55℃の水酸化ナトリウム水溶液中に浸漬した後、水で十分に水酸化ナトリウムを洗い流した。その後、0.005モル/Lで35℃の希硫酸水溶液に1分間浸漬した後、水に浸漬し希硫酸水溶液を十分に洗い流した。最後に試料を120℃で十分に乾燥させた。
前記のように鹸化処理を行った光学補償フィルムを、同じく鹸化処理を行った市販のセルロースアシレートフィルムと組合せて前記の偏光子を挟むようにポリビニルアルコール系接着剤を用いて貼り合せ偏光板を得た。ここで市販のセルロースアシレートフィルムとしてはフジタックTF80UL(富士フイルム(株)製)を用いた。このとき、偏光子および偏光子両側の保護膜はロール形態で作製されているため各ロールフィルムの長手方向が平行となっており連続的に貼り合わされる。従って光学補償フィルムロール長手方向(セルロースアシレートフィルムの流延方向)と偏光子吸収軸とは平行な方向となった。
作製した偏光板を、TNモード液晶セルの上下面にそれぞれ貼り合せ、図1及び図2に示す構成の時分割方式3D液晶ディスプレイを作製した。TNモード液晶セルとしては、セルギャップが4μmの市販品のTNモード液晶セルを使用した。
この液晶ディスプレイに、立体視用の画像信号が入力された画像処理部において処理された、左眼用画像信号と右眼用画像信号とが、表示用モニタ駆動回路に送られ、表示用液晶モニタの各々の画素部に、左眼用画像信号と右眼用画像信号とがフィールド毎に交互に割り当てられ、時間順次で左眼用画像と右眼用画像とを、同一画面上に交互に表示した。この画像表示信号に同期させて、液晶シャッターメガネの左眼及び右眼の透過率をON/OFFさせて、立体画像を観察し、以下の方法及び基準で評価した。
立体画像観察時の疲労感を下記の基準で評価した。
疲労感大:立体像に違和感があり、疲労感が大きい。
疲労感中:多少の違和感があり。
疲労感小:自然な立体表示で疲労感がほぼない
表示面に対して法線方向(正面)の黒表示時に対する白表示時のコントラスト比を、輝度計(BM-5A、トプコン社製)を用いた測定値から算出した。
(5)−3 上下左右方向のコントラスト視野角
輝度計(EZ−Contrast160D、ELDIM社製)を用いて、種々の方向の白輝度及び黒輝度を測定し、その測定値から、コントラスト比が10以上となる角度を、コントラスト視野角として算出した。
左右視野角における1°当たりのコントラスト変化の最大量:
輝度計(BM−5A、トプコン社製)を用いて、表示面に対して法線方向からディスプレイの水平方向に−80°から+80°まで0.5°刻みで角度を変えて黒表示時に対する白表示時のコントラスト比を測定した。測定した左右視野角に対するコントラスト比において、1°当りのコントラスト変化が最大となる値を算出した。
左右視野角における1°当たりの色味変化Δu’v’の最大値:
輝度計(BM−5A、トプコン社製)を用いて、表示面に対して法線方向からディスプレイの水平方向に−80°から+80°まで0.5°刻みで角度を変えて、黒表示から白表示までの正面輝度を8等分した8階調において、色味u’v’を測定した。測定した左右視野角に対する色味u’v’において、1°当りの色味変化(Δu’v’)が最大となる値を算出した。
比較例1において、セルロースアセテート溶液組成のレターデーション上昇剤の添加量を0.2質量部にし、搬送方向のドロー比を120%にした以外は、比較例1と同様にして光学補償フィルムを作製した。作製したセルロースアセテートフィルムは、上記式(1)及び(2)を満足し、即ち第2の光学異方性層として要求される光学特性を満足していた。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
比較例1において、セルギャップが2μmのTNモード液晶セルを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
上記実施例1において、セルロースアセテートフィルム作製時に搬送方向のドロー比をReが0nmになるように調整した以外は、実施例1と同様にして、光学補償フィルムを作製した。作製したセルロースアセテートフィルムは、上記(2)を満足せず、即ち、第2の光学異方性層に要求される光学特性を満足していなかった。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例1において、光学異方性層の塗布液組成の、メチルエチルケトンの量を157質量部にし、#2.7のワイヤーバーを使用した以外は、実施例1と同様にして、光学補償フィルムを作製した。形成した光学異方性層は、上記式(3)を満足していた。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、作製されるセルロースアセテートフィルムのRthが、38nmになるように、セルロースアセテート溶液組成のレターデーション上昇剤の添加量を調整した以外は、実施例2と同様にして光学補償フィルムを作製した。作製したセルロースアセテートフィルムは、上記式(1)及び(2)を満足し、即ち第2の光学異方性層として要求される光学特性を満足し;及び光学異方性層は、上記式(3)を満足していた。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、作製されるセルロースアセテートフィルムのRthが30nmになるように、セルロースアセテート溶液組成のレターデーション上昇剤の添加量を調整した以外は、実施例2と同様にして光学補償フィルムを作製した。作製したセルロースアセテートフィルムは、上記式(1)及び(2)を満足し、即ち第2の光学異方性層として要求される光学特性を満足し;及び光学異方性層は、上記式(3)を満足していた。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、作製されるセルロースアセテートフィルムのRthが50nmになるように、セルロースアセテート溶液組成のレターデーション上昇剤の添加量を調整した以外は、実施例2と同様にして光学補償フィルムを作製した。作製したセルロースアセテートフィルムは、上記式(1)及び(2)を満足し、即ち第2の光学異方性層として要求される光学特性を満足し;及び光学異方性層は、上記式(3)を満足していた。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、セルギャップが2.5μmのTNモード液晶セルを用いた以外は、実施例2と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、セルギャップが1.5μmのTNモード液晶セルを用いた以外は、実施例2と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2と同様にしてセルロースアセテートフィルムを作製し、鹸化処理を行い、この鹸化処理面に、以下の方法で、光学異方性層を作製した。
(1) 配向膜の作製
このセルロースアセテートフィルム上に、下記の組成の塗布液を#16のワイヤーバーコーターで28mL/m2塗布した。60℃の温風で60秒、さらに90℃の温風で150秒乾燥した。形成された膜の表面に、ラビングロールで搬送方向に平行な方向に500回転/分で回転させてラビング処理を行った。
(配向膜塗布液組成)
下記の配向膜化合物 10質量部
水 183質量部
メタノール 78質量部
トリエチルアミン 0.5質量部
下記の重合開始剤 0.9質量部
下記組成の塗布液を調製した。
下記の組成物を、123質量部のメチルエチルケトンに溶解して塗布液を調製した。
────────────────────────────────────
下記のディスコティック液晶性化合物(2) 30.0質量部
下記フルオロ脂肪族基含有ポリマー3 0.9質量部
光重合開始剤(イルガキュアー907、チバガイギー社製) 0.3質量部
増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製) 0.3質量部
────────────────────────────────────
1,4−ブタンジオール(28.4g)にトルエン(32mL)および炭酸水素ナトリウム(12.8g)を加え、氷冷下で3−クロロプロピオン酸クロリド(16.0g)を滴下した。25℃で3時間攪拌後、水で3回洗浄を行い、乾燥、濃縮することで(2)−Cを含む混合物を約16.1g得た。
(2)−Aを含む混合物(5.2g)にトルエン(10mL)とDMF(10mg)および塩化チオニル(2.6mL)を加え50℃で2時間攪拌した。冷却後、過剰の塩化チオニルとトルエンを留去することで、(2)−Bを含む混合物を得た。この(2)−Bを含む混合物に酢酸エチル(100mL)および(2)−Cを含む混合物8.4gを加え、氷冷下でジイソプロピルエチルアミン(5.3mL)を滴下した。25℃で1時間攪拌後、希塩酸、飽和食塩水で洗浄し、乾燥、濃縮することで(2)−Dを含む混合物を得た。この混合物をカラムクロマトグラフィーで精製を行うことで、(2)−Dを4.89g得た。
(2)−D(4.89g)にメタノール(20mL)を加え、40℃で50%ヒドロキシルアミン(0.95g)を滴下した。4時間攪拌後、酢酸エチル100mLを加え、飽和食塩水で洗浄し、酢酸エチル層を得た。この酢酸エチル層をカラムクロマトグラフィーで精製を行うことで、(2)−Eを4.63g(収率88%)得た。
(2)−E(4.63g)に酢酸エチル(70mL)および炭酸水素ナトリウム(1.06g)を溶解した水70mLを加え、氷冷下でトリメシン酸クロリド(0.91g)のトルエン(5mL)溶液を滴下した。室温で3時間攪拌後、ヘキサン(200mL)を加え析出した結晶を濾取した。得られた結晶にNMP(20mL)およびトルエン(20mL)を加え、供沸脱水条件で2時間攪拌した。冷却後、トルエンを留去し、アセトニトリル(20ml)およびトリエチルアミン(3.0mL)を加え、60℃で2時間攪拌した。冷却後、酢酸エチル(100mL)を加え、希塩酸、飽和食塩水で洗浄し、乾燥、濃縮することで、粗結晶を得、更にカラムクロマトグラフィーで精製を行うことで、ディスコテッィク液晶化合物(2)を3.8g(収率85%)得た。同定は1H−NMRで行った。
1H−NMR(CDCl3) δ:1.70〜1.80(12H、m)、3.00(6H、t)、3.32(6H、t)、4.10〜4.20(12H、m)、5.82(3H、d)、6.12(3H、dd)、6.40(3H、d)、7.68(3H、t)、8.25(3H、d)、8.40(3H、d)、8.93(3H、s)、9.27(3H、s)。
この光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイを作製し、上記と同様にして評価した。結果を下記表に示す。
実施例2において、厚みが60μmおよび40μmになるようにして、セルロースアセテートフィルムをそれぞれ作製した。作製されるセルロースアセテートフィルムのRe及びRthは、実施例2で作製したセルロースアセテートフィルムと同等になるよう、レターデーション上昇剤の添加量、および搬送方向のドロー比を調整した。それぞれのセルロースアセテートフィルムを用いた以外は、実施例2と同様にして光学補償フィルムをそれぞれ作製した。
それぞれの光学補償フィルムを用いた以外は、比較例1と同様にして、時分割方式3D液晶表示ディスプレイをそれぞれ作製し、上記と同様にして評価した。その結果、実施例2と同等の性能が得られた。
12 液晶シャッターメガネ
14a 左眼液晶シャッター
14b 右眼液晶シャッター
16 同期回路
20 液晶セル
22a、22b セル基板
24 液晶層
26a、26b 第1の光学異方性層
28a、28b 第2の光学異方性層
30a、30b 光学補償フィルム
32a、32b 偏光子
34a、34b 楕円偏光板
Claims (13)
- 少なくとも、一対の偏光子、その間に配置された液晶セル、及び前記一対の偏光子の少なくとも一方と前記液晶セルとの間に配置された光学補償フィルムを有し、
前記光学補償フィルムが、液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及びポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、左右方向視野角での1°当りのコントラスト変化の最大値が50以下であることを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイ。 - 前記第2の光学異方性層が、下記関係式(1)及び(2)を満足することを特徴とする請求項1に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
但し、Re(λ)は、波長550nmにおける面内レターデーションを意味し、Rth(λ)は、波長550nmにおける厚み方向レターデーションを意味する。 - 前記第1の光学異方性層が、下記関係式(3)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(3) 10nm<Re(550)<35nm 。 - 左右方向視野角での1°当りの色味変化Δu’v’の最大値が0.0015以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ。
- 前記第1の光学異方性層の波長450nmの面内レターデーションRe(450)、及び波長650nmの面内レターデーションRe(650)が下記式(4)を満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25 。 - 前記液晶セルのセルギャップが、3μm以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ。
- 前記液晶セルがTNモードの液晶セルであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ。
- 前記光学補償フィルムが、前記一対の偏光子のそれぞれと前記液晶セルとの間に配置され、それぞれの光学補償フィルムは互いに等しい光学特性を示し、第1の光学異方性層が前記液晶組成物のハイブリッド配向を固定してなり、第2の光学異方性層の面内遅相軸が互いに直交して配置されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ。
- 前記液晶組成物が、下記式(I)で表される液晶化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ:
- 前記第2の光学異方性層が、セルロースアシレートフィルムであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の光学補償フィルム。
- 時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルムであって、
液晶組成物を硬化させてなる第1の光学異方性層、及び第1の光学異方性層を支持するポリマーフィルムからなる第2の光学異方性層を少なくとも有し、
第2の光学異方性層が下記式(1)及び(2)を満足し、
第1の光学異方性層が下記式(3)を満足することを特徴とする時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルム:
式(1) Re(550)>4nm
式(2) 10nm<Rth(550)<60nm
式(3) 10nm<Re(550)<35nm
但し、Re(λ)は、波長550nmにおける面内レターデーションを意味し、Rth(λ)は、波長550nmにおける厚み方向レターデーションを意味する。 - 第1の光学異方性層が、下記式(4)を満足することを特徴とする請求項11に記載の光学補償フィルム:
式(4) Re(450)/Re(650)<1.25 。 - 前記液晶組成物が、請求項9中に記載の一般式(I)で表される少なくとも1種の化合物を含有することを特徴とする請求項11又は12に記載の時分割方式3D液晶ディスプレイ用光学補償フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077411A JP2011209518A (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077411A JP2011209518A (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209518A true JP2011209518A (ja) | 2011-10-20 |
Family
ID=44940649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010077411A Pending JP2011209518A (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011209518A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180436A (ja) * | 2017-04-20 | 2018-11-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259211A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学補償フィルム、楕円偏光板及び液晶表示装置 |
JP2006317736A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2007094035A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Casio Comput Co Ltd | 面光源及び液晶表示装置 |
JP2009098662A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
JP2009139970A (ja) * | 2009-01-24 | 2009-06-25 | Hdt:Kk | 液晶の高速駆動方法 |
JP2009300917A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Fujifilm Corp | 光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010077411A patent/JP2011209518A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259211A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学補償フィルム、楕円偏光板及び液晶表示装置 |
JP2006317736A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2007094035A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Casio Comput Co Ltd | 面光源及び液晶表示装置 |
JP2009098662A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
JP2009300917A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Fujifilm Corp | 光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
JP2009139970A (ja) * | 2009-01-24 | 2009-06-25 | Hdt:Kk | 液晶の高速駆動方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180436A (ja) * | 2017-04-20 | 2018-11-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101668489B1 (ko) | 광학 필름, 위상차판, 타원 편광판, 액정 표시 장치, 및 화합물 | |
JP4897341B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20160019946A (ko) | 위상차 필름, 편광판 및 액정 표시 장치 | |
JP4094792B2 (ja) | 光学補償シート、楕円偏光板および液晶表示装置 | |
JP2007156459A (ja) | 光学フィルム、偏光板、および液晶表示装置 | |
JP4276778B2 (ja) | 光学補償シートの製造方法 | |
WO2014050427A1 (ja) | 重合性液晶化合物、液晶組成物、高分子材料とその製造方法およびフィルム | |
US7944530B2 (en) | Optical film, polarizing plate and liquid crystal display device including an optically anisotropic layer formed from a mixture including two or more liquid crystal compounds | |
JP5295691B2 (ja) | 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置 | |
US7968155B2 (en) | Optically anisotropic material, liquid crystal display device and triphenylene compound | |
JP2006323069A (ja) | 光学補償シート、その製造方法ならびにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2006220891A (ja) | 配向膜組成物、配向膜、光学フィルム、偏光板および液晶表示装置 | |
US20040185186A1 (en) | Retardation film and compound | |
JP2005037809A (ja) | 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置 | |
JP4832796B2 (ja) | 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置 | |
JP5699095B2 (ja) | 3d表示装置、及び3d表示システム | |
JP2007304256A (ja) | 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2011209518A (ja) | 時分割方式3d液晶ディスプレイ、及び時分割方式3d液晶ディスプレイ用光学補償フィルム | |
JP2006184646A (ja) | 光学補償シート、その製造方法、およびそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2005037938A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007304255A (ja) | 光学補償素子、偏光板及び液晶表示装置、ならびに光学補償素子及び偏光板の製造方法 | |
JP4241130B2 (ja) | 光学補償シート、その製造方法、偏光板、及び液晶表示装置 | |
JP2005275083A (ja) | 配向膜、位相差膜及び液晶表示装置 | |
JP2006227360A (ja) | 光学補償シートおよびその製造方法、偏光板、液晶表示装置 | |
JP2005134420A (ja) | 光学補償フィルム、楕円偏光板及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131022 |