JP2011132806A - ブラインド装置と窓枠との構造 - Google Patents
ブラインド装置と窓枠との構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011132806A JP2011132806A JP2011083217A JP2011083217A JP2011132806A JP 2011132806 A JP2011132806 A JP 2011132806A JP 2011083217 A JP2011083217 A JP 2011083217A JP 2011083217 A JP2011083217 A JP 2011083217A JP 2011132806 A JP2011132806 A JP 2011132806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window frame
- frame
- blind device
- string
- blind
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Blinds (AREA)
Abstract
【解決手段】ブラインド装置1は、一対の縦枠2及び3間に互いに上下方向に並置された複数のスラット4からなるブラインド5と、スラット4のそれぞれの長手方向の端部6を支持しており、縦枠2及び3内に配された折り畳み自在なリンク機構7と、リンク機構7を介してスラット4のそれぞれを傾動させるべく、リンク機構7に連結されたチルト機構10と、下端部が終端機構8を介して縦枠2及び3の夫々に連結されたリンク機構7の上端部をチルト機構10を介して持上げて、ブラインド5を閉口位置に配するリンク持上げ機構9とを具備している。
【選択図】図1
Description
2、3 縦枠
4 スラット
5 ブラインド
6 端部
7 リンク機構
54 プーリ
56 ベルト
62 玉チェーン
81 窓枠
82 窓
83 室外側
85 建物躯体
86 室内側
Claims (12)
- 一対の縦枠間に互いに上下方向に並置された複数のスラットからなるブラインドと、スラットのそれぞれの端部を支持しており、各縦枠に配された折り畳み自在なリンク機構と、一端部がリンク機構の上端部に連結された可撓性の長尺体と、この長尺体の他端部が連結されていると共に回転により長尺体を巻き取り、繰り出す回転体と、回転体を回転させる紐状体とを具備したブラインド装置を建物躯体の窓の室外側に設けてなり、紐状体は、建物躯体に取付けられた窓枠の部位を通って窓の室内側に垂れ下げてなるブラインド装置と窓枠との構造。
- 窓枠には貫通孔又は凹所が形成されており、紐状体は、貫通孔又は凹所を通って窓の室内側に垂れ下げてなる請求項1に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 窓枠には案内筒が装着されており、紐状体は、案内筒内を通っている請求項1又は2に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 案内筒は、その内部に互いに分離された一対の案内通路を有しており、紐状体は、一対の案内通路の夫々を通っている請求項3に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 一対の案内通路は、上下方向又は水平方向に並置されている請求項4に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 案内筒は、可撓性を有している請求項3から5のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 案内筒の内周面は、滑り材で被覆されている請求項3から6のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 紐状体は、玉チェーン、紐、ワイヤ又はベルトである請求項1から7のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 窓枠は上枠を具備しており、紐状体は上枠の部位を通っている請求項1から8のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 窓枠は、上枠と、この上枠の下面に一体的に形成された障子レールとを具備しており、紐状体は障子レールの部位を通っている請求項1から8のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 窓枠には、紐状体の垂れ下がりを案内する案内部材が取付けられている請求項1から10のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造。
- 請求項1から11のいずれか一項に記載のブラインド装置と窓枠との構造に用いる窓枠であって、紐状体を通らせる貫通孔又は凹所をその上枠、上枠に設けられた障子レール又はその縦枠に形成してなる窓枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011083217A JP5353941B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | ブラインド装置と窓枠との構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011083217A JP5353941B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | ブラインド装置と窓枠との構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001079562A Division JP4815683B2 (ja) | 2001-03-19 | 2001-03-19 | ブラインド装置と窓枠との構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011132806A true JP2011132806A (ja) | 2011-07-07 |
JP2011132806A5 JP2011132806A5 (ja) | 2011-08-18 |
JP5353941B2 JP5353941B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=44345829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011083217A Expired - Lifetime JP5353941B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | ブラインド装置と窓枠との構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5353941B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104074451A (zh) * | 2013-03-30 | 2014-10-01 | 昆山友进智能建筑工程有限公司 | 一种新型的带有幕帘单元式遮阳幕墙 |
WO2015045342A1 (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | オイレスEco株式会社 | 開口部開閉装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104879033A (zh) * | 2015-06-10 | 2015-09-02 | 泰州市鑫盛源幕墙工程有限公司 | 一种铝镶木内开内倒窗 |
CN111922974B (zh) * | 2020-08-26 | 2021-06-01 | 广东爱得威建设(集团)股份有限公司 | 一种玻璃幕墙遮阳装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0190997U (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-15 | ||
JPH10292753A (ja) * | 1997-04-11 | 1998-11-04 | Oiles Ind Co Ltd | ブラインド装置 |
JPH1150768A (ja) * | 1997-08-04 | 1999-02-23 | Yamato Tape Kk | シャッタ |
JPH11210359A (ja) * | 1998-01-27 | 1999-08-03 | Ykk Architectural Products Inc | 手動式シャッター雨戸の開閉装置 |
-
2011
- 2011-04-04 JP JP2011083217A patent/JP5353941B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0190997U (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-15 | ||
JPH10292753A (ja) * | 1997-04-11 | 1998-11-04 | Oiles Ind Co Ltd | ブラインド装置 |
JPH1150768A (ja) * | 1997-08-04 | 1999-02-23 | Yamato Tape Kk | シャッタ |
JPH11210359A (ja) * | 1998-01-27 | 1999-08-03 | Ykk Architectural Products Inc | 手動式シャッター雨戸の開閉装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104074451A (zh) * | 2013-03-30 | 2014-10-01 | 昆山友进智能建筑工程有限公司 | 一种新型的带有幕帘单元式遮阳幕墙 |
WO2015045342A1 (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | オイレスEco株式会社 | 開口部開閉装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5353941B2 (ja) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7267156B2 (en) | Blinds for adjusting illumination | |
TW201307667A (zh) | 設有阻力平衡機構的窗簾 | |
KR20130087375A (ko) | 건축물 개방구용 탑다운/바텀업 덮개를 위한 코드 장력 제어 | |
CN1656296A (zh) | 用于无绳百叶窗的单向制动器 | |
JP5353941B2 (ja) | ブラインド装置と窓枠との構造 | |
KR200469122Y1 (ko) | 전동 차양 장치용 장력 조절 장치 | |
AU2005203064B2 (en) | Blinds for Adjusting Illumination | |
WO2014002326A1 (ja) | ブラインド装置 | |
JP5504480B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP4815683B2 (ja) | ブラインド装置と窓枠との構造 | |
JP4696401B2 (ja) | ブラインド装置 | |
US5316066A (en) | Cord-lock mechanism | |
JP6473313B2 (ja) | 遮蔽装置 | |
CN211448454U (zh) | 一种卷帘门门帘底部张紧装置 | |
JP5315009B2 (ja) | ブラインド | |
JP3823850B2 (ja) | ブラインド装置と窓枠との構造 | |
JP3989759B2 (ja) | ブラインド | |
JP4431810B2 (ja) | ブラインド装置 | |
JP6056216B2 (ja) | ブラインド装置 | |
KR200363365Y1 (ko) | 블라인드 | |
JP4710043B2 (ja) | ブラインド装置 | |
JPH10159467A (ja) | ブラインドの操作機構 | |
JP4258070B2 (ja) | ブラインド装置 | |
CN219910584U (zh) | 一种防风卷帘 | |
JP5304769B2 (ja) | ブラインド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5353941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |